戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/447440179.html


【教育】物理・数学・文学・歴史・地理を廃止するフィンランド: 何でもありんす

2017年02月27日

【教育】物理・数学・文学・歴史・地理を廃止するフィンランド

■【教育】物理・数学・文学・歴史・地理を廃止するフィンランド [H29/2/27](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/02/27(月)11:22:04 ID:???
物理・数学・文学・歴史・地理を廃止するフィンランド

フィンランドが学校教育での科目の廃止に動き出したと、教育情報サイトBright Sideが報じた。

フィンランドの教育制度は世界で最も優れた教育制度の1つであり、国際的な格付けではいつもトップ10に入る。しかし、政府は教育制度に革命を起こすと決意した。
学校の科目はカリキュラムから消え、物理、数学、文学、歴史、地理などのクラスはなくなる。

ヘルシンキ教育委員会のKyllonenは、1900年代初めには社会に恩恵を与えていた旧式の方法で教えるのはやめ、21世紀のニーズに適した教育を提供すると話したそうだ。

個々の科目の代わりに、生徒は学際的な形式で勉強する。たとえば、第二次世界大戦は、歴史、地理、数学の観点から講義される。
「カフェで働く」コースを受講すると、英語、経済、コミュニケーションスキルについて知識を身に付けられる。

続き アゴラ
http://agora-web.jp/archives/2024546-3.html


2:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/27(月)11:24:43 ID:Vqf
意味が分からんと思ったら、凄く画期的な手法だった(´・ω・`)。
むしろこれがやれるのはよっぽどのエリーツな気がするが(´・ω・`)。


3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)11:24:53 ID:AxG
>「カフェで働く」コースを受講すると、英語、経済、コミュニケーションスキルについて知識を身に付けられる。
一生カフェで働く人の出来上がりか・・・


14:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/27(月)13:20:53 ID:WBN
>>3
> 一生カフェで働く人の出来上がりか・・・

店員コースの次は
カフェフランチャイズ社長
経団連会長
農林相
大統領
と続きます


4:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/27(月)11:29:45 ID:ey7
なんてことだ、ユニバーサルスタジオ行って単位がもらえる学校は実は最先端だったのか


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)11:31:34 ID:lO1
体系的に学ぶってことか
歴史と地理は関連付けて勉強しないと何の意味があるか分からんしな


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)12:06:03 ID:6ty
数学を知らずに数学的な観点からの講義を受ける、か
講義の内容が数学的なのかどうか、生徒には判断する力がつかないな


7 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2017/02/27(月)12:09:43 ID:3kr
スペシャリストではなく、ゼネラリストとして教育するって意味では?
日本も英語教育なんかやってないで明治以前の教育を復活させるべき


8 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2017/02/27(月)12:14:16 ID:3kr
学問は好きな人が好きなだけ研究すればよくて
テストの点数で重要ポストを任せる仕組みはやめたほうがいい
科挙などは古代シナ帝国をいくつも滅ぼした新興宗教もどきの制度だし、現在進行形で国を滅ぼし続けている


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)12:25:01 ID:YWl
ゆとり教育手本にしたのここだっけか


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)12:33:10 ID:0XU
んん!?
良くわからない、なんだ?画期的な手法を思いついたか?


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)12:33:48 ID:y8H
義務教育は普通にやるんじゃないの?


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)12:35:51 ID:0XU
つまり科目毎に専門に教えるのではなく、科目間の結びつきを教える感じか?
実学的な、、、


13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/27(月)12:42:25 ID:Fym
サヨク大好きなアホ方法と思いきや
超とんがった教育手法だなこれは

でもこれ、大学なり、基礎の学問が通しでできている連中だけ選抜すればすごく横断的で面白い

道半ばの学生にやってもついてこれないか
いちいち各学問の基礎から行ってたら
せっかくの授業が間延びして効果が無くなるのでは?と心配


15 ワルキューレ◆iYi...i.lI sage New! 2017/02/27(月)13:21:57 ID:3kr
500万の小国で、人材も限られているから分担してなんでもやるところがあるし
案外国体に合っているんじゃないですかね

日本がそのままやっても変なことになると思うけれども


16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)16:35:56 ID:PF1
これは教える側が相当気合い入れないと全部中途半端になりそうだな


17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)17:07:40 ID:sUU
素養ってものを身に付けないと難しい気はするが、今後の研究に期待したい


18 警備員◆OQUvCf9K4s New! 2017/02/27(月)17:37:32 ID:xXk
ゆとり教育(*_ _)ノ彡☆バンバン!


19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)17:47:43 ID:bqb
日本ではフィンランドで上手くいってから取り入れよう。
それからでも遅くない


22:名無しさん@おーぷん:New! 2017/02/27(月)21:14:18 ID:LRw
スレタイ見て、移民に配慮したのかと思って
これでホントのフィン(終)ランドとか書きに来たのに
右往左往してる


23:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/02/27(月)21:23:18 ID:Vp4
すべてを複合して覚えることが出来るくらいの頭がないと無理だな。

物理にも歴史があるし、数学やら文学やら地理にも歴史がある。
文学にも地理があるし、物理にも数学にも歴史にも地理がある。


24 ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI New! 2017/02/27(月)21:26:33 ID:p76
でもまあ
教える側、きっついよね

アレでしょ?
小学校の担任並みに、あらゆる事に精通してろって事だし
高等教育のレベルで
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:50 | Comment(3) | TrackBack(0) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2017年02月27日 23:19
    自然地理学と地理民族学と地方史、
    欲を言えば当時のざっぱな戦略と兵器に関する学習もか
    結局浅くなって終わるだけな気がするけど、教育の地金が日本と違うから実践してもらうのが手っ取り早い
  2. Posted by at 2017年02月27日 23:19
    物理の授業の一番最初に微積教えるべきだろ、とは常々思っている。
  3. Posted by at 2017年02月27日 23:47
    江戸時代方式やな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/447440179

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ