1:2017/02/28(火) 18:24:53.14 ID:kCopxbX40.net
テレビ東京の鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で、徳島市の男性が所有する陶器が世界で4点目の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定され、 真贋(しんがん)論争が起こっている問題で、この陶器を奈良大が成分分析した結果、 18世紀以降に開発された化学顔料はほぼ検出されなかったことが27日、分かった。

番組での鑑定結果に異論を唱えていた専門家は、中国の模倣品と斑紋が酷似していることを理由に「化学顔料が使われている」と訴えていたが、その主張を覆す結果となった。

陶器の成分分析は、所有者の橋本浩司さん(57)=徳島市明神町1、 ラーメン店店長=が2月22日に奈良大の魚島純一教授(保存科学)に依頼した。

魚島教授は、物質に含まれる元素を検出する蛍光X線分析装置を使い、茶碗表面の色ごとにX線を当て、元素の種類と量を調べた。  その結果、アルミニウムなど10種類の元素が検出されたが、化学顔料に使われる元素は発色に影響を与えない程度のごくわずかな量しか出なかった。

魚島教授は「どの色にX線を照射しても、ほぼ同じ成分が検出され、使われた釉(ゆう)薬(やく)は1種類とみられる。  この結果が出たことで偽物とは断定できなくなった」と話した。

分析を依頼した橋本さんは「科学的な根拠が持てて納得できた」と言っている。

一方、陶器は化学顔料が使われた模倣品だと主張していた曜変天目研究家の陶芸家・長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市=は、 今回の分析結果について「これだけでは真贋は分からない。 正確な分析に欠かせない器の洗浄が行われておらず、分析方法に疑念も残る」と話した。

沖縄県立芸術大の森達也教授(中国陶磁考古学)は「南宋時代(12~13世紀)の中国・福建省で作られた陶器の成分と比較するなど、総合的な検証が必要。  今回の調査で本物とは判断できない」と話した。

番組は昨年12月20日に放送され、橋本さんは、曽祖父が戦国武将・三好長慶の子孫から購入したという陶器を出品。
曜変天目茶碗と鑑定され、専門家から異論が出ていた。

no title

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/02/2017_14882573150769.html

197:2017/02/28(火) 18:45:54.79 ID:Sv/ucn160.net
http://www.huffingtonpost.jp/soukichi-nagae/youhentenmoku_issue_b_14672424.html

no title

長江先生「うーん、これは現代中国製のお土産品!w」

206:2017/02/28(火) 18:46:55.59 ID:O/K/YUJg0.net
>>197
長江さん
ようへんてんもくのこともっとお勉強しましょうね

2:2017/02/28(火) 18:25:22.97 ID:NgrPUVFza.net
やってしまいましたなぁ

4:2017/02/28(火) 18:25:55.70 ID:NgrPUVFza.net
これは大変なことやと思うよ

9:2017/02/28(火) 18:26:55.44 ID:5mkYvmON0.net
長江民と奈良大嫉妬民、爆誕!w

10:2017/02/28(火) 18:27:02.34 ID:K8oMrzGZ0.net
ラーメン屋は美味しいラーメン作れる
長江先生は何が作れる?

173:2017/02/28(火) 18:43:19.46 ID:HGGGVAZT0.net
>>10
曜変天目(レプリカ)

253:2017/02/28(火) 18:51:03.61 ID:Wo0Y8dOb0.net
>>10
中国のお土産以下のゴミ

3:2017/02/28(火) 18:25:49.56 ID:D9R6MB0sp.net
ラーメン屋の店主曜変天目茶碗造れる説は大草原

37:2017/02/28(火) 18:30:57.81 ID:/bbFixq5a.net
>>3

おすすめ!