戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://alfalfalfa.com/articles/177739.html


義務教育って人間関係を教えるべきだよな | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

義務教育って人間関係を教えるべきだよな

16

1名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:40:25ID:dCF

正解はないかもしれんが
すくなくともこれはダメってのを教え込むべきじゃない?



                   



feedly

2名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:41:57ID:lAf

音楽の時間にはカラオケの大切さも教えるべき

3名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:42:19ID:FwM

それを親がさせないし親も家庭でやらないんだから仕方ない

4名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:42:31ID:aoI

女子の妙な派閥が苦手っす

5名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:42:45ID:bif

今でさえ型にはまった使えない人間ばかりなのにまだ増やす気か

6名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:44:36ID:hN8

>>5
お前絶対ニートだろ バレバレやぞwww

7名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:49:57ID:dCF

>>5
>>1をよく読んで
型にはめるんじゃなく
ダメなこと&事実・教訓を教える

人の悪口はダメですよとか
悪口と批判は違うのですよとか
不確かで無根拠な噂で盛り上がるのは危険を伴いますよとか
空気を読まなきゃいけないって法律はありませんよとか
人間は過ちを犯すものですよとか
真の過ちは過ちを認めないことですよとか
人と違うことは悪いことではありませんよとか


本当は学ばなければならない大事なことが今の教育には抜けている

11名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:54:00ID:YEs

>>7
無理無理
都採用試験、どれくらいのレベルか知らないの?

19名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:09:30ID:Fxd

>>7
そんなの親の仕事だろアホか

20名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:10:08ID:YEs

>>19本当にこれ
教育職やってるが、今の親は責任転嫁しすぎ

8名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:53:13ID:0cN

金融教育も追加で




9名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:53:16ID:pIa

宗教みたいな発想やな
儒教とか好きそう

15名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:02:38ID:dCF

>>9
特定の宗教に偏るのは良くないが
結果として似たような教えを説くことはあるかもしれない

なんでもいいけど過去の人々の人間関係に関する経験を生かせるような授業がいるよな
いじめとか似たようなパターンで一体何回繰り返すんだと

学校の先生は子供たちには新しいことにどんどんチャレンジしてほしい
だがこういうチャレンジは後々不幸しか生まないからやめとこうなっていう例を指導してもらいたい

10名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:53:46ID:Unu

ネガデイブリスト的な

12名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:54:16ID:zLy

教えても実践できなきゃだね

13名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:58:52ID:FwM

社会保障制度とか冠婚葬祭のマナーとかを道徳の時間にでも教えてあげて

14名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)01:59:57ID:Z0m

矛盾してますよ

正解は無い と 少なくともこれは駄目

18名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:07:02ID:dCF

>>14
省略があることに注意してほしい
(万人に共通して言える)正解は(あるかどうかわからない、ないかもしれ)ない
しかし、少なくともこれはダメと(万人に共通して言えること)はある

と思う

16名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:04:52ID:Z0m

義務教育で必要なのは教習所で受ける免許試験

17名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:06:21ID:2hp

真面目に考えてるんだろうけど頭が悪いのがひしひしと伝わってくる

22名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:13:24ID:dCF

>>17
自分が議論と無関係な個人への中傷をしているという自覚はある?

僕は君みたいな人間のが大勢いることを心配している

21名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:10:28ID:Z0m

万人に言える正解が無いんだから 万人に言えるこれは駄目という正解も無い

24名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:26:37ID:hzP

人間関係がどうとかより公的手続きの実践的な指導のほうがずっと役に立つ
義務教育用に手続き辞典とか申請書みほん便覧とか作れや

26名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:35:14ID:xrg

>>24
最近は電話応対の授業があっても良いと思う

25名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:34:44ID:xrg

>>1に同意出来る所は多いな
個人的にこの件について結論は出してないが
そういうのを教えるとして
・教える事が可能な人材はどれくらいいるか
・教えても分からない人も確実にいるという事
というのもあるな

あとは社会の1つのスタンダードとする事によって
分からない人にもルールという知識が得られる人もいるというのはある
とはいえ
基準作りを的確に行えるバランス感覚と理解力が卓越した人材を集められるか
義務教育の基本とするに当たって運用する先生の一部に
理解出来ないとか行き過ぎがあるというのもあるな

良い感じで1つのスタンダードが出来れば良いけど
社会の構造そのものを良い方向に変えるのも良い
小中で教えるのも良いけど
それより義務教育制度の廃止みたいな(学校の廃止ではない)

27名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:35:30ID:Kng

教えるってか勝手に学ぶやん

28名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:36:49ID:xrg

勝手に学ぶ人も多いけど
そうではない人も少なからずいると思うぞ
空気を読む事を絶対視する人はしばしば見かける

30名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:42:24ID:Kng

>>28
そういう人はもう素質がないから教えても無駄

29名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:40:57ID:xrg

いじめ問題も
雇用の流動性云々じゃないけど
学校のレール絶対視の風潮が一部であるのも大きいだろうな
義務教育制度の廃止と
ホームスクールやチャータースクールやフリースクールを
つまり多様な道を政府が公式に積極的に認める事で
学校の風通しもより良くなるだろう
学校によっては既に良い学校もあるんだけど

31名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)02:42:47ID:Vn9

もうある程度教えてるのと
ある程度家庭でやれって感じでしょ
30対1とかでそんなのできるわけないし

33名無しさん@おーぷん2017/02/20(月)05:55:32ID:E6c

教えてどうなるもんちゃうやろ
自分と相手によるし

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(16)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(16)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
16