戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51990677.html


奈良大学さん、曜変天目問題で贋作主張していた人達に正論をぶつける - ゴールデンタイムズ



    奈良大学さん、曜変天目問題で贋作主張していた人達に正論をぶつける
    2017年03月02日 コメント(96) 日本・地震・気象・地域 
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:53:19.70 ID:/70dkSs56.net
    DSCF5332

    美術品等の鑑定をおこなうテレビ番組で、“国宝級”と鑑定された茶碗。
    その後、「あんなものは真っ赤なニセモノだ」という人たちが現れ、
    ネット上では真贋論争が盛んにおこなわれているようです。

    この茶碗の所有者から、本当にニセモノだと言っている人たちが言うようなモノなのか調べることができないかとの相談を持ちかけられました。
    話を聞く中で、ニセモノだと言っている人たちは実物をまったく見ずに言っていることを知り、
    文化財調査の原則である、自分の目で実物を観ることがないまま真贋を云々することに疑問を感じました。

    そこで、本学に設置されている対象を傷つけることなく文化財に含まれる元素を知ることができる「蛍光X線分析装置」を使って、
    ニセモノと主張する人たちが言うような発色させるための釉薬(うわぐすり)が使われているのかを確認しました。
    その結果は、発色の原因と考えられるような元素は検出されず、赤、青、緑、白(黄)、黒のどの色に見える部分も含まれる元素には大きな違いがないことがわかりました。

    このことで、この茶碗がホンモノであることは証明できませんが、
    ニセモノだと言う人達が主張しているようなモノではないことは確実になりました。

    文化財学科では、「現地現物主義」という考え方を大きな柱として日々教育をおこなっています。
    今回の例は本の一例ですが、文化財の調査に臨む姿勢として、何かを感じ取っていただければ幸いです。

    http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166






    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:55:33.02 ID:IOY09YqG6.net
    実物見ないで贋作認定はガイジって素人のなんJですらいってたからな






    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:56:38.06 ID:bdQ5WC4AM.net
    ぐうの音も出ないほどのド正論
    実物も見ないで決めつけるのはいかんでしょ






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:57:05.48 ID:/70dkSs56.net
    なお東洋陶磁美術館学芸員の小林仁とかも偽物偽物騒いでいた模様






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:57:55.92 ID:ZC8hv1zFd.net
    長江「見なくてもわかる、ワイはずっと研究しとるから」






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:58:08.23 ID:o6mEO6Ws0.net
    このことで、この茶碗がホンモノであることは証明できませんが、
    ニセモノだと言う人達が主張しているようなモノではないことは確実になりました。

    ファッーwwwww






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:58:12.18 ID:OmpgQQord.net
    大学のhpに載せることかね






    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:10:28.25 ID:Ie6ZAovla.net
    >>8
    学科アピやね
    少子化やし大学も宣伝必死なんよ






    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:58:48.37 ID:qaK64MF8d.net
    まあ陶芸界の山田勝己みたいなのにいちゃもんつけられたらそら大学さんサイドもブチ切れですわ






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:01:57.19 ID:Cx8NcMLHK.net
    >>9
    山田勝己ワロタ






    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:59:03.83 ID:OmpgQQord.net
    話を聞く中で、ニセモノだと言っている人たちは実物をまったく見ずに言っていることを知り、
    文化財調査の原則である、自分の目で実物を観ることがないまま真贋を云々することに疑問を感じました。

    煽りすぎやろこれ






    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:03:00.23 ID:2cWlPorL0.net
    >>10
    からの
    >「現地現物主義」
    >文化財の調査に臨む姿勢として、何かを感じ取っていただければ
    キレッキレですわ






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:59:04.05 ID:M5gvrGuX0.net
    あんなふうに言わんで研究者として見たいですみたいに言うときゃ良かったのにな
    なんで、あんな煽りをかましてしまったのか






    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:59:08.33 ID:KpR1wNI00.net
    古いかどうかと「曜変」かどうかは全然違う問題なんだが






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:00:49.54 ID:o6mEO6Ws0.net
    >>12
    せやから奈良大も書いてるやん
    本物かどうかはともかくニセモノだと主張してる奴らの主張はおかしいんやでって






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:02:56.61 ID:KpR1wNI00.net
    >>17
    肝心なのは国宝級の珍品なのか庶民でも手にできるモノなのかってことで時代が古いかどうか知らんがウキウキしすぎは税金で運営してる大学の態度ではないだろ






    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:04:48.04 ID:+a1ewTsP0.net
    >>30
    奈良大は国立だった!






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:06:37.08 ID:5RoCntZP0.net
    >>30
    そもそも時代が古いかどうかなんて調査してない






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:01:05.51 ID:VSIyYMEb0.net
    >>12
    記事にも書いてあるやんけ
    偽物だと主張してる連中の根拠を崩しただけだって






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 16:59:41.05 ID:VSIyYMEb0.net
    蛍光X線分析装置って、
    ギャラリーフェイクだと国内で数点しかないって言われとる幻の装置やんけ






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:00:23.55 ID:/70dkSs56.net
    これ書いてた奈良大の教授すげえウッキウキやったんやろうなあ






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:00:47.53 ID:G19ZIAE5p.net
    学者って煽る時は煽るからな
    実際馬鹿にされて当然の話やし






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:01:02.02 ID:l4+3Sz77M.net
    なんJにも大量にいたやろ
    出てこい






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:01:27.64 ID:N695UoU60.net
    ちな鑑定士中島誠之助総評

    「開運!なんでも鑑定団」が始まって最大の発見。
    この茶碗は12世紀から13世紀、中国の南宋時代に福建省の建窯で焼かれた曜変天目に間違いない。
    日本にもたらされた天目茶碗は数がかなりあるが、ただその中で曜変というのはたった3点、しかもその全てが国宝。
    今回この依頼品が出たことによって、4点目が確認されたということになる。漆黒の地肌に青みを帯びた虹のような虹彩がむらむらと湧き上がっており、
    まるで宇宙の星雲をみるよう。鉄分をかなり多く含んだ土を焼き締めてあるので石のように硬い。それを丁寧に真ん丸に削り出した蛇の目高台。
    これは国宝「稲葉天目」の高台とほぼ同じ。高台の真ん中に「供御」という二文字が彫ってあるが、
    これはかつては天皇や上皇に差し上げる食事のための容器であったことを表した。
    ところが時代が下り、室町時代になると将軍が使うものにも「供御」と彫るようになった。裂や曲げ物の容器、そして三好家の系図がついているが、
    これらによって室町幕府第13代将軍足利義輝を頂いて権勢を奮った三好長慶が、足利家から取得した東山御物の一碗であることは間違いない。
    もしこの茶碗が信長・秀吉・家康が所有し、さらに現代に伝わったものであれば国宝になっていたかもしれない。

    http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20161220/03.html






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:01:45.61 ID:M5gvrGuX0.net
    実物見ずに時代も違う最近できた贋作みたいにかましとったから煽られとるんやで






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:02:07.04 ID:o6mEO6Ws0.net
    長江はしかもこの鑑定出た後もお前らのやり方に問題あるんちゃうかってイチャモンつけたからな
    そら奈良大も怒るよ






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:02:36.15 ID:7UH4smdB0.net
    これネット民が言われてるならまだマシなんだが
    割と有名な奴が言われちゃってるからな






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:03:32.92 ID:iqCzuwCz0.net
    歴史文化財に自信ニキの奈良大に反論は未だかな






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:03:34.04 ID:OmpgQQord.net
    実際、あの9代目の焼き物を高い金出して買ってた愛好家とかいるんやろ?
    でも見る目ゼロの陶芸家の作品を飾ってたことになるやん
    めっちゃブチ切れてるんやないか?






    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:08:17.50 ID:6y9PE9lj0.net
    >>35
    まぁ目利きと本人の腕前は別に判断をして欲しい

    残念ながら調子に乗ってしまった以上、この有様だが






    84風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:11:54.47 ID:LJrXuiuM0.net
    >>60
    普通は批評家が創作者でもないくせにと言われると思うけど
    創作者が批評家でもないくせにって言われるのはそれに比べると稀有やな






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:04:20.73 ID:kHL5Glld0.net
    だって見るからに安っぽいし
    国宝と比べるとおもちゃみたい






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:05:49.88 ID:mL+fBADPa.net
    本物やったら都合悪い人達が騒いでるだけちゃうんの






    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:06:47.13 ID:DMRtUyUU0.net
    >>46
    せやで
    なんとかしてでも偽物ということにしたい






    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:06:25.57 ID:twJgDF0/0.net
    これが本当の研究者たるの者の姿勢よな






    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:06:39.05 ID:661/5Fq7d.net
    なお、長江

    一方、陶器は化学顔料が使われた模倣品だと主張していた曜変天目研究家の陶芸家・長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市=は、今回の分析結果について「これだけでは真贋は分からない。正確な分析に欠かせない器の洗浄が行われておらず、分析方法に疑念も残る」と話した。

    http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/02/2017_14882573150769.html






    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:08:32.81 ID:DMRtUyUU0.net
    >>51
    己の行動、発言と矛盾してて草






    123風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:16:05.85 ID:wNvKdrOrM.net
    >>51
    洗浄してないから化学物質が検出されなかったという謎理論






    132風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:17:54.30 ID:+a1ewTsP0.net
    >>123
    表面に曜変する塗料塗ってるだけで焼成してないいう主張やろ






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:06:51.17 ID:IbI//KeOM.net
    有田焼にも色々あるし
    この焼き物も色々あるんちゃうんか
    同じ窯から出てきたけど出来不出来は変わるやろ






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:07:51.38 ID:/70dkSs56.net
    奈良大は場所が場所なんで日本でも有数の文化財に関する研究機関らしいよ
    じっさいそういう特定の地域のマイナー大学が日本でもトップクラスなことってよくあるからな






    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:09:46.04 ID:+a1ewTsP0.net
    >>58
    平城京跡藤原京跡の発掘物調査ずっとしてるからな
    最初の発表のときになんJとかでもF扱いでバカにしてるの多かったんやで






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:08:47.05 ID:dZc5hmHRM.net
    偽物派の反論あったんか?






    97風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:13:12.86 ID:6y9PE9lj0.net
    >>63
    だんまりやで

    ちなみに小林はこの結果の10日ほど前にハフィントンポストでの
    【「なんでも鑑定団」の曜変天目問題への声明】っていう記事を無言でリツイートしとる
    この問題での自分の見解に相違ないってことやろな

    http://www.huffingtonpost.jp/soukichi-nagae/youhentenmoku_issue_b_14672424.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001






    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:10:29.14 ID:u70d/Ojl0.net
    鑑定団「本物」
    永江「最近作った偽物」
    奈良大「偽物の証拠でなかったわ」
    永江「調査方法がね…」






    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:13:10.83 ID:6cWFKVSY0.net
    >>74







    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:10:59.11 ID:ubYECw/a0.net
    なんjでは贋作派が圧倒的多数だったな
    悔い改めて






    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:11:09.02 ID:bdQ5WC4AM.net
    今回調べたのは釉薬とかに発色するような塗料かわ含まれてないか確認したわけで
    少なくとも発色するような釉薬使ってる作った贋作である可能性は否定されたかたちやぞ

    発色するような釉薬使わない贋作の可能性はまだ残ってるんや
    ただそれやと贋作師が発色するような釉薬使わなきゃ再現不能と言われてる物を作れるとかとんでもない技術持ってることになるやろなぁ






    93風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:12:47.88 ID:egDmRjzHd.net
    >>78
    なんで再現できんのや?
    レシピがないん?






    115風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:15:23.58 ID:bdQ5WC4AM.net
    >>93
    釉薬の配合やら焼き方やら作り方がわからんのや






    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:11:22.41 ID:v+jmcwgt0.net
    見た限り曜変天目に見えんていどならわかるけど
    最近作られた土産もんと言っちゃったら
    もうおしまいこの件口出しできないどころか
    キャリアおしまい






    86風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:12:11.53 ID:0rttTtTk0.net
    >>79
    興奮して口滑らせたにしてもやり過ぎたな






    127風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:16:41.70 ID:2cWlPorL0.net
    >>79
    本来ならば質うんぬんの話になるところが、
    目立った専門家(笑)2人が完全にやらかして論点ふっとばしたからね
    少なくともあの2人に完全に退場いただくまでは「元の論点」なんて語れんわなあ






    80風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:11:38.24 ID:Ej+QVSMU0.net
    最初のころはこの程度の発色で曜変はねーわって論争だったのが
    知らん間に化学薬品で作った偽物派が現れて自爆していった






    81風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:11:43.10 ID:qaK64MF8d.net
    今更この自称専門家のおっさんも実物見せてくれとは言えんやろなあ
    隠し持ったジョイ振り掛けるぐらいやりかねんわ






    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:13:02.95 ID:M5gvrGuX0.net
    最初は鑑定団と中島誠之助が間違ってた方が面白そうだったから贋作に乗ってる人間多かったけど、長江が喋る度に減っていったんだよなぁ






    100風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:13:25.55 ID:070oiRZRa.net
    この証明で少なくとも直近につくられたものじゃないって証明できたんだしあとは虹彩があればもう曜変天目やん






    101伝説の片手様 ◆jYuAJ6zUck :2017/03/02(木) 17:13:32.65 ID:91GSNc3z0.net
    親子二代に渡って研究してたのに、ぽっと出のラーメン屋に発掘されてムキになったんやろ






    104風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:14:09.45 ID:mL+fBADPa.net
    こういう事かもしれん







    114風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:15:23.33 ID:0rttTtTk0.net
    >>104
    なつかC
    壊した奴より良い物作っちゃったやつだよな






    125風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:16:29.78 ID:+a1ewTsP0.net
    >>114
    文化財クラスの名刀作り上げてしまったいう話やな






    106風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:14:19.66 ID:jIDS1kGh0.net
    煽るどころか諭すくらい柔らかく瞬殺してるやん






    112風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:15:14.40 ID:Ugt2TMwZ0.net
    器の洗浄って一理あるけど洗ったところで結果が変わるんか
    検査装置をごまかす塗料かなんかがあるんか






    128風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:16:47.76 ID:661/5Fq7d.net
    >>112
    正直それよくわからんよな






    118風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:15:39.22 ID:lRGLHJK30.net
    科学的根拠なしに主観のみで偽物とか言う奴はまさに文系的思考やね






    113風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:15:18.58 ID:ongGQbDnd.net
    実物触ったわけでもないのによく言い切れるなと思ってたが






    134風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:18:03.62 ID:z5EmDn4I0.net
    本当に専門家なら実物見ないで贋作認定なんてできんやろ
    リスクしかねーぞ






    130風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/02(木) 17:17:09.53 ID:UrfEKbTUH.net
    ちゃんと本物とは決まってないまで言うのはいいな
    これ勘違いして騒いでる奴ら多かったからな



    碗の中の宇宙―曜変天目茶碗の研究と成果
    安藤 堅
    新風書房
    売り上げランキング: 885,004
    • 「奈良大学さん、曜変天目問題で贋作主張していた人達に正論をぶつける」をTwitterに投稿する
    • 「奈良大学さん、曜変天目問題で贋作主張していた人達に正論をぶつける」をいいね!する
    この記事へのコメント
    1. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:17
    長江が満額で買ったたらええねん
    ほな偽物扱いしてもかまわんやん
    2. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:19
    これはもう二回点半ぐらい手のひらクルクルしますよ
    3. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:20
    だからといって本物とは限らないって主張はわかるが、
    中国の土産物だって断定してた自称専門家はちゃんとごめんなさいしろや
    こういう自分の発言に責任持たないクズはまじで死ね
    4. Posted by 以下、あがお送りします。   2017年03月02日 19:23
    プロだから(笑)わかるから(笑)
    5. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:23
    お椀だけにかまわんやん、と
    6. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:25
    中卒ニートワイ、スレタイが読めない
    7. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:26
    あの自称専門家の無能親子は廃業しろよ
    8. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:36
    ラーメンうまいよ。よかったな店主。
    9. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:37
    いいと思うよ
    間違ってるのに声が大きい方が勝つっていうのにうんざりしてたから
    10. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:38
    所詮プロ(笑)の人間も
    ネット民によく居る承認欲求満たすために
    作品に触れもせず偉そうにホルホル批判してる池沼と
    同レベルだったって事かw
    11. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:40
    XRFだけだと含有元素の割合しか分からないし釉薬の内部を含んだ平均元素になるだろ。EPMAでも表面分析もするべきだな。
    でも釉薬中の結晶がどのように析出するかでも色が変化するから面白いけど難しいね
    12. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:43
    大学は公立私立関係なしに国から補助金つまり税金使ってんだよアホが
    13. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:46
    長江のおっちゃんももう少し穏やかに言ってたらこんな赤っ恥にならんかったやろうにな。
    「18世紀にヨーロッパで開発された合成の釉薬使ってる!あんなもん幼稚園児が作ったみたいや」って
    言ってたのに、それが分析で全否定されたんやから見る目そのものを疑われてもしゃーないわ
    14. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:50
    なお、分析機器に入らなかったので、砕いて調べました。
    15. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:51
    長江はただのバカ
    16. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:51
    いくら古くても偽物は偽物
    曜変天目の贋作だろ
    17. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:52
    小林くん見てるー?
    18. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:54
    素直にごめんなさいすればいいのに
    東洋陶磁美術館の評判も落とすだけだわ
    19. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:58
    ナイトスクープのレイテ島の手紙を分析した人たちかな?
    20. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:58
    プライド拗らせたオッサンを完膚なきまでにボコボコにして欲しい
    21. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 19:59
    なんで奈良大学みたいな超F欄大学に頼んだんだろ?
    関西なら幾らでも文化財研究してる国立大や公的施設もあるのに。
    どこにも相手にしてもらえなかったのかな。
    22. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:03
    ※21
    まさかコメント欄で69で挙げられてるようなバカを見るとは思わんかった
    23. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:07
    イチャモン付けて来たクレーマー共が全員落ちぶれる胸熱展開はよ
    24. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:09
    模様の発色がオカシイから偽物って論調だった気がするけど出来が悪い本物の可能性があるってことか?
    25. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:09
    素人目には国宝級の物と比べるとぜんぜん違うんだよな
    しかし見てもいない、分析すらしてないのに化学物質云々言うのはおかしい
    26. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:19
    仮に最近作られた物だとしても今回の結果により化学物質を使用せず曜変天目を作った事になるのでそれはそれで一大ニュースな件
    27. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:19
    こんなアホみたいな騒動に巻き込まれたラーメン屋のおっちゃんが不憫すぎる
    28. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:19
    素人自分の判断だとこれは偽物っぽいがなぁ
    まだまだ評価変わりそうな予感
    29. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:20
    奈良大は文化財研究で実績あるで
    近隣国公立大の教員が定年後に採用されたりして結果として第一人者も多いしな
    生徒の質はさておき大学の評価は偏差値だけじゃないってことやで覚えときや
    30. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:21
    質が悪いから本物じゃないんじゃね?程度なら良かったのに
    パチモンお土産扱いするのはガイジやな
    31. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:31
    骨董品なんてこんなもんよ
    32. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:34
    いつの間にか問題がすり替えられてるな
    曜変天目茶碗の偽物かどうかっていう話なら偽物じゃないよ
    だって似せる努力すらされてない、まったくの別物だもの
    鹿を指して馬だといってるやつがテレビに出ててそいつをバカにしてたら「君たち実物を見てないだろう?遺伝子を調べたら馬と同じ哺乳類だった。馬でないとは言い切れない」と言い出したやつが出てきて、あらあらまあまあって感じ
    馬と鹿を間違えるのはさすがに言い過ぎだけど中島は鼠志野と紅志野の区別すらつかなかった前科があるので、鑑識眼以前に非常に低い水準で専門的な知識が欠落してるのは確か
    33. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:37
    こういうアカデミックな煽りほんとすき。
    34. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:40
    瑠璃色や虹色の光を放ってないのならどんな物であっても曜変天目ではない!
    って言えばよかったんじゃない?
    見た目の定義から外れいているんだから本物ではないでしょって
    いくら実物見なくても
    35. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:44
    ※21
    うわぁ
    もうちょい気の利いたこと思いつかなかったん?
    36. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:45
    煽ってないじゃん
    冷静に記述されてる
    あの程度で煽りとか言ってる奴は沸点が低いんだろうな
    37. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:48
    ※32
    自分が話題をすり替えてるブーメラン
    番組で紹介されてた形の類似性や光の加減で十分模様の変化が確認されてるのはどういうことなの?
    38. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:49
    なんでここまで本物という事を否定したがるんだろうな
    本物であった方が世界的にも価値があるんだし
    しかもTVで見ただけで実物も見てねえのに実際に見て鑑定した人を全否定
    39. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:52
    油滴天目に見えるけど違うって証拠でたの?
    40. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:54
    まぁ、本物か贋作かの2択やからな。
    しかも贋作が多いカテゴリーやから、そら「贋作ぅ!」って叫んでおいた方が、あとからドや出来る確率が高いからな。
    41. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:56
    じゃあ本物じゃないのか?
    とりあえず、ニセモノだって言ってたやつはゴミだって事は証明できたな
    42. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:56
    奈良大学のこのコメントはちょっとレベル低いと思う
    科学的な調査をしたのであればその事実だけを淡々と書けばいいものを
    最後に説教じみたことかくから感じが悪い
    一瞬学生の日記かと思ったよ
    43. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:58
    >このことで、この茶碗がホンモノであることは証明できませんが、ニセモノだと言う人達が主張しているようなモノではないことは確実になりました。
    >文化財学科では、「現地現物主義」という考え方を大きな柱として日々教育をおこなっています。
    >今回の例は本の一例ですが、文化財の調査に臨む姿勢として、何かを感じ取っていただければ幸いです。

    ラスト3行が最高にセンスある
    44. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 20:59
    いい仕事というのはこういうこと
    45. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:06
    曜変天目の定義がちゃんとあるかどうかだよな
    再現のやつでも本物みたいなのが出来てるし、今回発見されたやつは見た目だけだと再現のやつ以下に見える
    46. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:07
    ※32
    なんでこういう話題になると上手い例え言おうとして自爆するやつが出てくるんだ
    「少なくともニセモノだと主張している人が言うようなものではないとわかりました」と言ってるのになんで馬、鹿、哺乳類(馬と鹿を含むカテゴリ)に例えてんだよ全然状況を表してないじゃないか
    47. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:07
    贋作やったらオモロイわと思って
    うっかり自称専門家(笑)担いじゃった人が
    「は?奈良大の言い方ヒドイと思う…」て逆ギレしてるの笑える、女々しくてさ
    48. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:10
    ※42
    むしろ教育機関なんだから、現役学生やこれから大学生になるかもしれない子達に向けて良いこと書いてると思ったがな
    近頃は何でもパソコン開けば知ることができる反面、実際に手を動かすことをしない学生が多いから現地現物実験至上主義になって欲しいと願うのは教授としてわりと切実なことだと思う
    49. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:12
    ※34
    今回の茶碗が真贋かどうかのコメントしてしまった時点で、その指摘はずれてると思います
    50. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:12
    ※6
    素直でよろしい
    51. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:13
    学者は学術的な見方しかできないし所詮は商売で生活かかってる茶道具商なんかとは違う。
    真贋の見極めは雰囲気でまずおかしい物はテレビ越しだろうと分かる。頭おかしい奴がテレビ越しでも結構分かるみたいに。
    まして窯変天目なんて数限られて履歴がはっきりしてるはずなのに突然出てくるなんて事はない。税金やセキュリティの問題で表向き知られてないようなのでも裏では把握されてるので。
    52. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:14
    奈良大のバカっぷりを世に晒してるだけだと思うけど
    科学的に完璧な分析が出来てないのに偉そうに説教する話じゃないだろ
    ちなみに長江はまともな調査をしろと言ってるだけで偽物だと言ってるわけじゃない
    更にちなみに長江は欧米でも死ぬほど評価されてる現代の陶工ではトップだぞ
    53. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:14
    不出来な本物なんじゃない?
    素人目にみたら国宝3点と似てるけど、魅力は感じないし。
    まあそういう意味でその域にないっていうなら
    偽物という意見もわからんでもない
    54. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:16
    ※43
    茶道具扱ってるのからすれば学者こそ実物なんて見れてないよ。客観性に忠実じゃないと駄目だから仕方ないけど、何も分かってないし知らないと馬鹿にされがち。
    55. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:16
    ※24
    そもそもどうやって作るのか分かってなくて化学顔料を使わないと再現できない
    イチャモンつけてる専門家は化学顔料を使って再現に成功した奴だから偽物だから薬品が出るはずと主張した
    なんも出なかった以上本物か誰も知らない技術で作られた偽物のどっちか
    56. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:20
    普通に仕事した奈良大叩いてる人って
    「自称専門家の意見に賛同しちゃってワイ悔しいー!キー!奈良大叩いてやるー!」
    て逆恨みしてるてことでおkかね
    57. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:20
    ※53
    不出来ならそもそも輸入しないからなあ。茶道具の約束事とか美的基準は厳しいし。後世に発掘品を持ち出したのならともかく。
    58. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:23
    しかし、なんでテレビのバラエティごときの味方してドヤ顔したがるのが多いのか。鑑定団なんてヤラセ常習なのに。古九谷の名品新出!とか高い値段つけてたけど骨董業界は大方鼻でわらってたし。既に有名なものをわざわざ出してきたり。
    59. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:24
    ※32
    古物にお詳しいようだけど、添付された書面や箱など来歴を示す物品はどうなの?
    そういった一切合財を含めて真贋を鑑定し、価値を算定するのが古美術界の慣わしだろ?
    60. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:25
    自称目利きが暴れてんなぁ〜
    「俺には分かる。理由なんて不要。分からない奴は審美眼がないだけ」と
    相手のプライドを揺さぶって認めさせようとするその手口、まさに屑の見本
    61. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:26
    ※52は文章もう少し読んでみたら?
    化学物質を使ったものではないか、という問いに対して、
    成分を分析した結果、化学物質は使用していませんでした、
    という答えはきちんと出てる。わからないとは言っていない
    ただし、化学物質を使っていない=本物、ではないので、真贋はわからない、ってだけ
    ちゃんと仕事してるし、その上で、実物を調査研究するのが大事と言っているだけで煽ってもいない
    62. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:26
    ※51
    裏って何ですか?
    都市伝説みたいで面白いんですけど
    63. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:31
    ※52
    >ちなみに長江はまともな調査をしろと言ってるだけで偽物だと言ってるわけじゃない

    おいおい、「土産ものレベルの紛い物」っていうのは偽物じゃないのかいw
    64. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:35
    ※52
    長江はハッキリ偽物と言ってるし化学薬品を使わないと再現できないのも本人が一番よく知っている
    詰んでるけど後に引けなくなって訳わからんこと言ってるだけ
    65. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:38
    分析結果から制作年代が古いという可能性が高くなっただけだろう。現代でも同様の釉薬を使って焼成することは出来る。しかしそれと「曜変天目の偽物か否か」は全くの別問題。

    本題は「曜変天目か否か」だと思うよ。パッと見は「曜変」じゃなくて「油滴」の類にしか見えんし。「曜変」の定義をはっきりさせるところから始めんとな。
    66. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:40
    これは今中国で作ってる偽物を奈良大の機械で
    鑑定してみないと何とも言えんだろ
    ひょっとしたらそっちからも化学薬品検出されないかも
    知れないし
    67. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:41
    少なくとも長江みたいなアホなのは関わってくんなよってことだろう
    68. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:43
    米欄も含めて何様やねんお前らは…
    69. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:43
    ※55
    「誰も知らない技術で作られた偽物」っていうのは、
    ホンモノより価値あるものだと思う
    70. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:43
    ※62
    裏っていうとあやしげだけど、要するに美術館などでなくプライベートな収集に入ってる物の話。特に茶道具の場合は茶会で使うものなので滅多に人目には触れないし一般には勿論知られてないけど名品で、数寄者の間では来歴や現在の持ち主、次の代は多分あそこ、みたいな事まで把握されてる。学者さんもコネないとそういう情報は得られないのでツテのある道具商と懇意にしてる人は多い。
    逆に文化財指定されてるのがこっそり持ち主変わって美術館に新出なんて事件もあったけど、これも個人の資産になってたら実はよくある。税金の問題。
    71. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:46
    「目利き」とかいう漠然とした権威主義の上に成り立ってる商売は面倒臭いわね
    72. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 21:52
    ※70
    連投で長文だけど、結局窯変天目みたいな茶道具は科学的に見て間違いないというだけでなく来歴についても裏付けできないとおかしいタイプのもの。今まで一般に知られていなくても知る人ぞ知るできっちり歴史的に辿れないとおかしい。そこら辺の小汚いおっさんが実は皇族でした、なんて事がまずあり得ないように。
    ただし最近の発掘品で歴史的に茶道具として取り上げられてこなかった物なら別だけどそれだと国外持ち出しはまずいはず。
    73. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:00
    ※72
    ひぇ〜ここまで恥ずかしいコメント初めて見たわ
    番組では入手した経緯や茶器の所持者であった三好家の家系図と一緒に出品されたのにそれでも難癖つけるんか・・・
    74. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:02
    この件に関しては正直長江を応援したくなる
    所持者もとっとと精査すれば良いのに一度断ってからの奈良大登場だし、何より現物がショボすぎて曜変主張して欲しくない、認めたくない気持ちは良く解る
    まぁ本当に本物ならすいませんって感じだし、誰にも疑いのない方法で検査して市の文化財認定貰えばいい
    75. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:02
    なるほどこういう「俺らの知ってる世界が全て、その外には何もない」
    という枠組みが崩れるから必死で否定しようとしとるわけか…
    76. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:09
    米75
    ちょっと違うと思う
    自分の立場を投げ打ってでも真相が知りたいって感じじゃないのかね
    77. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:17
    朝日新聞(ハフィントンポスト)が付いた方がフェイクという法則は守られたな
    78. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:21
    動画だけみて偽物!最近作られた土産用のぱちもんだってって
    その道の権威が偉そうにいったけど
    それが否定されちゃってあたふたw
    79. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:27
    世の中には焼き物に詳しい人が沢山いるんだね。
    80. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:30
    ※76
    真相が知りたいなら放送直後から頭ごなしに否定しないよ
    曜変天目茶碗における明確な基準とその検査方法を明言して検査の協力を所持者に仰ぐのが普通でしょ
    81. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:31
    ※73
    だから学術的にやるならそれもきちんと客観的に証明できるか調査しないと。名乗るだけなら誰でもできる。悪意はなくとも伝聞の混乱もある。
    ただ来歴に間違いない窯変天目なら既にそれなりにでも知られた物でないとおかしいけど。
    あと、名家の伝来の持ち物でも偽物はあって例えば偽物の雪舟の掛け軸とか定番。でも窯変は昔は偽物なんてつくれないしこれもないか。
    82. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:51
    日本中から本物認定されたら所持者も取り上げられたりとか
    色んな団体やら組織や施設が出てきたり税金かかるから
    バラエティ番組が言ってる事ですからで口濁して自己満だけもっていたかったろうに
    えらいさわぎになって大変やな
    83. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 22:53
    んで、※欄で熱くかたってる人って何でそんなに熱くなってんの?
    84. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:03
    ネットでも思いっきり贋作認定(確)みたいなこと言ってたよな
    恥ずかしいなあもう
    85. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:06
    冷静に考えてモニター越しに見て真贋わかるわけないよな。
    しかもいままでに日本で3つしか発見されてないレベルのものでしょ。
    86. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:14
    結果、面子潰された長江が極左BPOに「正確な報道ガー」と駆け込み寺にクソワロタwwww
    87. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:16
    「フェイク造りの長江」で覚えたわ
    88. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:19
    ※3
    でもアフィブログの創作鑑定士は文字列だけで真贋が特定できるみたいだぞ
    89. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:21
    ※3じゃないスレの>>3だ
    90. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:22
    このおっさんすごいよねまともな検査機器使ってまともな検査手順踏んで検査しても検査方法が〜なのに
    自分はモニター通して見ただけでしょ?検査機器より自分の目(画面越し)のが正確だと言ってるんだから
    確かに陽変天目であるか中島の鑑定が正しいかは証明してないけどさw
    91. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:22
    この記事を読んで、なおテレビの画像でしか見たことないものを「本物っぽく見えない」って言っている奴が多くて草しか生えないなwww
    92. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:29
    ※83
    ヤフオクに偽の漫画家の色紙出てたらワーワー言いたくもなるだろ?
    そして実物見ないでもインクの成分や筆勢や造形のクセを比較分析しないでもおかしいなと思うだろ。それと似たようなもん。
    93. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:50
    そらそうよ
    94. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:51
    九代目長江惣吉「ヨーロッパで18世紀以降に開発されたスピネル顔料を使用したまがい物だ」

    奈良大学「化学顔料に使われる元素は発色に影響を与えない程度のごくわずかな量しか検出されず」

    これは能力に疑いをもたれてもしゃーない
    95. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:53
    これは死亡フラグの気配。
    96. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2017年03月02日 23:59
    米欄に長江湧いてない?
    名前:
      情報を記憶:
    コメント:
     
    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク