戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-17166.html


ファミコン時代って制作費が安いのに100万本とか売れるとかボロ儲けだよな? : ゲーム魔人
y6jw5srym.jpg
2017年03月05日:16時41分

ファミコン時代って制作費が安いのに100万本とか売れるとかボロ儲けだよな?

コメント 14魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 2017/03/05(日) 08:42:13.72 ID:n+PB/mIUM
今や制作費70億円とかもととれるのかよ?

2: 名無し 2017/03/05(日) 08:43:10.76 ID:IELILmF10
ぼろ儲けだったからハドソンはハードまで作ったぞ

4: 名無し 2017/03/05(日) 08:47:19.69 ID:AwPJ+12B0
だからファミコン時代の方がゲームに夢があったよな

今は、コストが高い割に売り上げが少ないから
どのゲームも小さくまとまってるよな
要は冒険できないからどっかで見たようなゲームばっかりって感じになる

5: 名無し 2017/03/05(日) 08:49:23.52 ID:0aQVuv860
ごくごく一部のソフトがめちゃくちゃ売れたけど基本的には3桁4桁売り上げやで
それでもスタッフが10~20人だからボロ儲けしてた

17: 名無し 2017/03/05(日) 09:00:18.63 ID:OKgA/tag0
>>5
10人だと多い部類だな
ドラクエ1も10人いなかったような記憶がある
なんせプログラム書くのが中村ひとりなんだから

20: 名無し 2017/03/05(日) 09:03:19.13 ID:AwPJ+12B0
>>17
そんな少ない人数で、今でいえば画像データ一枚分以下の容量で、しかも開発期間も確か半年程度
それであれだけの名作を作ってたんだから凄いよな。やっぱゲームってコストをやたら掛けたら面白くなるってもんじゃねーな

6: 名無し 2017/03/05(日) 08:49:46.65 ID:DwO+SNdEp
ナムコはゼビウスでビル建てた。今、そんなゴールドラッシュ現象が再来したら遊び切れないタイトル数で溢れる。
前代未聞の駄作も溢れるから良いことじゃないだろう。

9: 名無し 2017/03/05(日) 08:51:03.56 ID:YHly3HvBa
今のスマホブームみたいなもんだったんだろうな

10: 名無し 2017/03/05(日) 08:52:00.42 ID:DwO+SNdEp
最小人数4人で企画制作広報パッケージング全部やってたから、嫌でもスキルが向上した。
人件費小さいわ見返りは大きいわでやりがいもあっただろう。

14: 名無し 2017/03/05(日) 08:55:29.60 ID:1CerfAt80
今もスマホの糞ガチャゲーでボロ儲けじゃん
10年後は消えてるだろうけど

91: 名無し 2017/03/05(日) 11:22:37.19 ID:JIv5h6yj0
>>14
ひっそりとリリースまもなくサービス終了してるソシャゲも結構あるよ

19: 名無し 2017/03/05(日) 09:02:26.75 ID:QMVRaPr0a
そう考えるとエロゲもおいしいんだろうか
紙芝居で8000円くらいで売るだろ?

28: 名無し 2017/03/05(日) 09:09:18.93 ID:sHjUNBIo0
当時の開発費がざっと1000万、まあタダみたいなもん
仮に原価1000円、おもちゃ問屋への卸価格が3000円、売上100万本とするとおよそ20億円の利益
上記は任天堂および六大国と呼ばれた初期サードのハドソン・ナムコ・タイトー・コナミ・カプコン・ジャレコの話
他のゴミサードは任天堂に払うショバ代で利益は半減
それでもボーナス倍増、海外社員旅行みたいなバブル時代

29: 名無し 2017/03/05(日) 09:09:38.15 ID:wOX1q9lg0
オッサンがファミコン時代ガーを語る加齢臭でくっさいスレ

30: 名無し 2017/03/05(日) 09:10:20.84 ID:gshWPh4s0
まぁ、ゲームだけが儲かってた時代じゃないので

31: 名無し 2017/03/05(日) 09:11:03.48 ID:bMpwvRbc0
何売っても数十万本売れてぼろ儲けだったんだからゲームとは全然関係ないメーカーも参入してきてた
まあこの手のメーカーは速攻消えてたけど

32: 名無し 2017/03/05(日) 09:12:43.92 ID:yuz/Q1If0
>>31
○○物産とか、よう分からん会社も参入してたな。
まぁ任天堂からして、ビデオゲームに関係無い企業だったけど。

47: 名無し 2017/03/05(日) 09:32:45.91 ID:1t5Tt6/X0
昔はよかったね 

48: 名無し 2017/03/05(日) 09:34:38.15 ID:KksCq+MZ0
スペースインベーダーなんてプログラムやグラフィックはおろか基板の設計すら全部1人だぞ
でも儲かったのは会社(タイトー)で本人はそんなにお金貰えなかったみたいだな

50: 名無し 2017/03/05(日) 09:37:40.05 ID:qSCgiwer0
>>1
昔はボロ儲けで笑いが止まらんかったろうな
ソフトが数人で作れた時代もあったし

52: 名無し 2017/03/05(日) 09:41:55.18 ID:p1RbfOKq0
しかも下手に金と時間かけて作ったやつよりおもしろかったりする
シンプルイズベスト

55: 名無し 2017/03/05(日) 09:46:10.14 ID:KRMrNXfp0
ファミコンが儲かりすぎたので、スーファミからは開発機材をバカ高くした
N64のは1億円だったかな
今の水準よりはるかに高いのが笑える

58: 名無し 2017/03/05(日) 09:51:02.32 ID:QwtyDgu00
スーファミは一人でも3年ぐらいかければ
限界レベルまでいいソフト作れたよな

65: 名無し 2017/03/05(日) 09:58:57.78 ID:sHjUNBIo0
ファミコン時代はサードまいうー
スーファミ時代は任天堂まいうー

それ以外にサードがまいうーだったのはPS1、DSかな
ファミコン時代はたけしの挑戦状だの燃えろプロ野球だの伝説級クソゲーがミリオン前後売り上げてたから別格

69: 名無し 2017/03/05(日) 10:03:51.99 ID:8v3vP0L50
ファミコンはメインメモリ2kbyte、VRAM 2kbyteの世界
コードも数十行に収めないとそもそも動かない
イラストやら音楽やらは数日の作業で終わったろうが
逆にプログラマは花形だったんじゃないのか

73: 名無し 2017/03/05(日) 10:12:53.61 ID:Bz60W/qm0
抱合せ販売が横行出来た時代

74: 名無し 2017/03/05(日) 10:13:34.96 ID:Xu7JcmRL0
まだゲームに飢えてたしゴールドラッシュの時代だな
ナムコもゼビウスが売れてビル立てたし

78: 名無し 2017/03/05(日) 10:16:41.58 ID:OrHI+KDR0
>>74
ファミコンだけでなく、PCエンジン、メガドライブが争ってて
PCエンジンやメガドライブでCDゲーム(CDロムロム、メガCD)が出たり夢があったな

79: 名無し 2017/03/05(日) 10:16:47.94 ID:RTcFHFid0
ワケわからない会社が相継いで参入して一攫千金狙ってたからな
ソシャゲはそれ以上にボロ儲けだけど

81: 名無し 2017/03/05(日) 10:30:25.99 ID:QwtyDgu00
今はスマホとCSで共存するしかないな

82: 名無し 2017/03/05(日) 10:33:22.06 ID:i/XhXu7C0
ある意味良い時代。
だから冒険的ソフトが登場していろんなゲームクリエーターなども生まれたかった。

83: 名無し 2017/03/05(日) 10:33:52.06 ID:3q2nqDJZ0
ベンチャーが大企業となるのが簡単な時代だったな(´・ω・`)

84: 名無し 2017/03/05(日) 10:39:36.25 ID:0gB96yJbM
やっぱソニーが一人勝ちを狙ってps2.3で性能爆上げをしたのが原因じゃね?もっと緩やかでよかったのに

87: 名無し 2017/03/05(日) 10:49:31.64 ID:yRaI4ffWM
コストが制作費だけならな流通コストとか考えろよ宣伝費も

93: 名無し 2017/03/05(日) 11:28:43.07 ID:7jVvamF9a
開発人数も数人~数十人とかで作れるから
意思の疎通がしやすくて細かいとこまで目が届いてたからその辺もよかった
今のゲームは規模が大きくなって分業だからその辺も難しいな

94: 名無し 2017/03/05(日) 11:33:32.20 ID:RV8kSjEWx
今はゲーム遊ぶより叩くのが好きって奴が跋扈してるからな
スペランカーみたいな笑えるほうのクソゲーは神格化して
笑いにもならない本気のゲーム叩きにに血眼になってる

95: 名無し 2017/03/05(日) 11:34:03.91 ID:86Ec/44PM
単に昔は「ゲーム」自体が物珍しくてシンプルでショボくて高くてもたくさん売れただけ

96: 名無し 2017/03/05(日) 11:34:08.25 ID:+bmBItg10
JPG画像以下の容量でゲーム作ってみろと
先人たちの血の滲むような苦労を忘れるな

101: 名無し 2017/03/05(日) 11:44:07.49 ID:OrHI+KDR0
まあファミコン時代は今と違って子供の数もめちゃくちゃ多かったからな
ゲームソフトがたくさん売れた理由の一つにもなるだろう
団塊ジュニア世代なんかがそうだし
これについては少子化問題とかの話でスレ違いになるのでこの辺でやめとく

102: 名無し 2017/03/05(日) 11:48:01.90 ID:obJXTblT0
数人数ヶ月で作れたからな

103: 名無し 2017/03/05(日) 11:52:45.31 ID:86Ec/44PM
数人数ヶ月のゲームで十分だった時代であったというだけのこと

105: 名無し 2017/03/05(日) 12:08:02.52 ID:OKgA/tag0
150万本売れた忍者ハットリくんのメインスタッフが5人とかね

106: 名無し 2017/03/05(日) 13:10:55.93 ID:7bFxUSty0
だからスイッチだしたんだと思うけど
グラフィックに力入れて開発費かかるなら、それなりのグラフィックで面白いソフト出したほうが利益とれるからな

108: 名無し 2017/03/05(日) 13:49:11.09 ID:VtZkTKK20
でもゲーム開発者って技術者のサガと言うか最新・最高を追い求める傾向があるからしばらくは大艦巨砲主義時代が続くんだろうな

109: 名無し 2017/03/05(日) 13:55:29.13 ID:E+T1obIQa

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 17:19:37
  2. 確かにDS、ソシャゲーとバカ売れは続いてるしスマホが落ち着いてもまた何かしら出てくるだろ
  3. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 17:44:45
  4. 昔は制作費や安いが開発環境はえげつないぞ
    あの時代にPC、しかもプログラムを扱える人間を集めるのがまず大変だし、イラストも音楽も極限まで削らにゃ容量が不足するし、そもそもフリーツールや専用ツールが存在する今と比べりゃ開発環境が全く整ってないしな
    昔のあの容量(24kb~1Mb)の範囲内でのゲーム開発なんて今の人間に出来るのかな
  5. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 17:55:49
  6. 頭の中で思い描いたゲームをいざFCで作る際、かなりの制限を食らうからどこを妥協するかで色々迷ってたんだろうね。
  7. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 18:11:40
  8. たけしの挑戦状やコンボイの謎が100万行ってた時代なんだっけ
    そりゃファミコンに乗り込むわ
  9. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 18:23:19
  10. インベーダーブームのすごいのはなゲームだけじゃなくて
    クレーン付きのトラックが作られたきっかけになったんだよ
  11.   2017/03/05(日) 18:38:47
  12. 今は製作チームに人数と開発費必要だから、
    クリエイターの個性だけで作った系の尖ったゲーム減ったよね
    その手のゲーム好きだった人間的には寂しい時代
    インディースだとクオリティ面でしょっぱいの多いし
  13. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 18:46:27
  14. Steamのインディーズはグラフィック弱くても凝ってるのはすごい売れてるぽいし夢はありそう
  15. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 18:55:44
  16. 昔は作って出せばとりあえず黒字になるから色んなゲームが乱立してたなぁ。
    本当にゲーム好きが作ったスゴいゲームもあり、「お前w これ儲けしか考えてないやろ!雑すぎw」ってゲームもあった。
    まぁテレビゲームを作るノウハウがあまりない会社もあったしね。
    任天堂も昔は花札屋だったし。
  17. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 19:04:54
  18. 一応言っとくけど
    今のゲームの開発費の7~8割は宣伝費だからな
    特に世界展開するゲームなんて9割が宣伝費だ
  19. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 19:06:40
  20. 今のドット絵も凄いけど、ファミコン・スーパーファミコンの時のドット絵はまさに職人芸だったな。
  21. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 19:07:26
  22. 当時、友達がツインファミコンを持ってた…
    悔しかった…
  23. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 19:17:28
  24. ※9
    ん?それどこ情報?
  25. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 19:36:55
  26. 昔は良かったっつーかバブル時代だから
  27. 名も無き魔人 2017/03/05(日) 22:12:16
  28. いや どう見ても広告費かかってるでしょ
    どれくらいかは知らないがファミコン時代よりかは遥かに高いと思うわ