1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:27:45 ID:tJz
暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html

むしろ大きくて有名な神社にはあまり惹かれない
no title


2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:28:57 ID:16b
伏見稲荷大社
伊勢神宮
諏訪大社
出雲大社
宇佐神宮
五大行って欲しい大きな神社



4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:30:12 ID:tJz
>>2
やっぱ感動するんかね?



5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:31:02 ID:16b
>>4
神社は大きいところほど夜に行くのがお勧め
綺麗だよ



7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:33:22 ID:tJz
>>5
たしかに
小さい神社は夜行くと暗すぎるから、夜の神社はでかいところが良いな



3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:29:38 ID:KQu
お賽銭さえ入れられない神社



6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:31:42 ID:tJz
>>3
賽銭箱すら置いてないのたまにあるよね
経済性ゼロで大好きだわ
no title




22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:48:00 ID:GvU
>>6
これ地元のと激になんだが  九州?



25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:52:00 ID:tJz
>>22
九州じゃないよ
わりとこういう神社は多いのかもね
地元にもこんなのがたくさんあるし



8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:34:43 ID:tJz
no title




9: こんとらすと◆VGtVG/Xe3Y 2017/03/06(月)22:35:09 ID:kzr
超同意



11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:36:09 ID:tJz
>>9
わかってくれる人がいたか 嬉しい



10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:35:41 ID:tJz
逆光・・・
no title




12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:37:19 ID:tJz
わくわくしません?
no title




13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:38:50 ID:tJz
猫がいたり
no title




103: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)05:15:40 ID:tCV
>>13
神様中に入ってるこのお社



15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:41:42 ID:tJz
アパート?の前に神社が
no title

no title




16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:42:19 ID:tJz
お金儲けできない、むしろ邪魔になるような神社が現代にまで存続しているところにロマンと篤い信仰心を感じる



17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:43:16 ID:WBu
税金かからないし倉庫がわりに置いとくか的な



24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:50:55 ID:tJz
>>17
そういう面もあるのね
でもそれすら超越してるのも数多
no title




27: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:54:45 ID:4UF
>>24
秋葉か常夜灯なら見かけるが



28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:57:29 ID:tJz
>>27
常夜灯ってのがよくあるのか
地元にはないから知らなかった



70: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:41:38 ID:tJz
カオスな神社
それこそ>>17の言うように物置として利用してるんだろか
no title

no title




18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:44:11 ID:ApF
>>1
神社にとって一番大切な事は、氏子さんや地域住民から愛されていて
きちんと清掃が行き届いていて、手水も常に生きている事かな
そういう神社は大抵居心地がいい



20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:46:36 ID:tJz
>>18
なるほど
けど手水が生きてるってかなり希少だ



21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:47:33 ID:ApF
>>20
実際そう思うよ
ほとんどのところは生きる生きない以前に手水舎がないからな
維持費がかかるかららしいけど



19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:45:40 ID:tJz
大きい神社は経済的合理性高いし文化財として色々と指定受けるから存続して当たり前
しかし小さい神社が地元の人から手入れ受けたりして保っているのは毎度すげえってなるのだ
no title




26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:54:11 ID:tJz
道の真ん中にあるやつとか
合理性無視した感じが好き
no title

no title




29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)22:58:12 ID:h5I
山に崩れた神社があった、誰もいないし1人で行ってはボーッとしていたりした
夏になって虫も増えてしばらく行かなかった
寒くなってからまた行くと綺麗になっていた
俺はもうあの神社には行かない



31: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:02:08 ID:tJz
>>29
夏に山の中の神社行ったら蜘蛛の巣だらけになった・・・
綺麗になって良いのか悪いのかって感じることはある



30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:00:11 ID:bVd

no title




32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:02:32 ID:tJz
>>30
毎度絵上手すぎ!!!



33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:03:17 ID:tJz
複数固まってるのも好き
no title




34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:04:33 ID:tJz
おかのうえ
no title



35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:06:12 ID:4UF
小高いとこに神社とかお堂があるな そういえば



40: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:10:38 ID:tJz
>>35
その傾向は間違いなくあるよね
no title




36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:08:33 ID:tJz
まるで神社の集合住宅や~!
no title

no title




42: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:14:25 ID:tJz
>>36つづき
no title

no title




120: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)06:49:11 ID:ReX
>>42
どこここ



37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:09:11 ID:vqu
地域の信仰心というか愛着で成り立っている



38: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:09:27 ID:4mi
すてき



39: 吉衛門マークⅡ◆978ZEXM/xACG 2017/03/06(月)23:09:35 ID:gLb
神社によっては、古代人がその地域を重要な拠点として位置付けたような場所もあるらしい
海岸のガケとか山肌みたいな物見に便利な場所とか
・・・そのためか、自衛官や山岳レスキュー隊でもないとお参りが困難な社もあるとか



41: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:13:27 ID:bBX
雰囲気が好きとかいう厨二的なアレ?



44: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:15:23 ID:tJz
>>41
厨二かはわからんけど
観光地化したようなところにはない雰囲気は好きだね



46: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:18:04 ID:4UF
>>44
ただ大きくて参拝者の多い神社は気配とか感じられないよな




43: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:15:10 ID:lB3
築土神社もいいぞ



45: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:17:14 ID:tJz
no title




47: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:19:07 ID:XOP
人気のない神社に腰掛けてぼんやり考え事がしたいわ
京都は落ち着く神社も寺もない



50: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:20:37 ID:tJz
>>47
京都なのに神社難民とな



51: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:21:49 ID:XOP
>>50
そうだよマジで
どこもかしこも観光客や外国人ばかりでねぇ
落ち着ける場所といったら神社より川辺だよ



53: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:23:34 ID:Jqj
>>51
市内だとどこいってもそんなかんじだろな
丹後とかの田舎ならともかく




54: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:23:36 ID:tJz
>>51
なるほど
たしかに俺も川辺好きだわ



48: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:19:50 ID:tJz
俺以外の人間がここに来てるのか・・・みたいな感覚も好き
no title

no title




49: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:20:19 ID:Jqj
no title




52: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:22:39 ID:tJz
>>49
いいね
桜との組み合わせも好き
no title




53: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:23:34 ID:Jqj
>>49
鎌倉最古の神社
数年前まではアジサイの時期でもなければ人は皆無だったのにいまや・・・



59: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:28:55 ID:tJz
地域住民に「杉様」と呼ばれて愛され、鳥居も寄付された神社
no title




60: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:29:00 ID:N43
大きい神社っても地域基準の神社って意味なら納得
伊勢とか明治とか厳島とか好きよん

こじんまりした神社も好きだけど
管理されてない神社は変なのが溜まりやすいって聞くから気をつけてよん

no title




61: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:30:21 ID:tJz
>>60
雪すげえええええwwwww



63: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:33:15 ID:Tlh
no title


旧本坂トンネルの近くにある通称首狩り神社



67: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:36:18 ID:tJz
>>63
どんな由来が・・・・・・



69: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:39:19 ID:Tlh
>>67
本坂峠を通る旅人が浅間神社付近で山賊に襲われ、首を狩られて神社付近に放置されていたという事が…



71: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:42:57 ID:tJz
>>69
山賊ヒドすぎ・・・
昔は山の中ももっと怖かったんだな



64: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:34:59 ID:tJz
変なのが溜まってる神社は知らないけど
猫のたまり場になってる神社なら
no title

no title




68: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:38:22 ID:tJz
no title




72: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:46:55 ID:tJz
no title




73: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:47:57 ID:G2j
どっちも好き

この前日枝神社行った



74: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:51:55 ID:tJz
黄金色の笹の葉がひらひら飛んできて綺麗だったんだけど 写真じゃ伝わらん・・・
やっぱその場かぎりの雰囲気が大事
no title




75: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:53:17 ID:G2j
小さい神社だけど階段がボロくて上るのがきついところの写真あげたかったけど
消えてるみたいだ



77: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:57:40 ID:tJz
>>75
ふご~! 残念
no title

no title




76: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)23:53:25 ID:tJz
最近、御朱印集めとか流行ってるけど興味わかない
御朱印置いてなくて人も常駐してないようなところの方が俺は好きだ
no title




127: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)07:06:51 ID:ReX
>>76
人のいないとこいいよな(´Д` )



78: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:00:43 ID:y1D
俺はでかい神社のほうが興奮するな(ミーハー並感)



79: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:01:47 ID:mZK
階段といえば上ってるうちに山の中腹あたりまで行ってしまうすごい参道があった
no title

no title




128: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)07:08:29 ID:ReX
>>79
男なら星まで駆け抜けろ
根性と試練の道を~



80: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:01:57 ID:yYl
奈良にも小さい神社は点々としてるけど
やっぱりある程度デカいほうが良いな
その土地じゃ有名ってぐらいが丁度いい



81: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:06:15 ID:mZK
そうかー
俺は名前すらわからん、地域住民でもよく知らないようなところも好きだわ
no title


84: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:12:20 ID:mZK

no title




83: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:09:27 ID:mZK
山の上の神社なんて
空中都市に来たような気分なれるぞ
no title




85: サテンドール 2017/03/07(火)00:16:34 ID:Ln2
解らんでもない
人も殆ど来ないような山奥に分け入った時に見つけた神社はゾッとする気持ちもあったけどそれ以上に穢されていない荘厳さを感じた



86: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:18:36 ID:mZK
>>85
わかってくれるか・・・!
no title




91: サテンドール 2017/03/07(火)00:25:24 ID:Ln2
>>86
山奥にある麓に住む人だけが知ってるような神社ってのを何度か山奥に分け入った時に見つけた
大事に奉られているんだろうなと一目で解る
ある意味観光名所みたいな神社とは違う古来からの信仰の対象なんだろと、無神論者の俺も手を合わせたよ



93: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:28:08 ID:mZK
>>91
山奥ほど神社の重要性は大きそう
観光地とかの目的とは一線を画した美しさは本当に感動する



87: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:19:07 ID:yYl
こういうの好きそう
no title

no title

no title




89: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:22:16 ID:mZK
>>87
おお~
三枚ともめっちゃいい!!
うまく表現できんがめっちゃいい!!!!



90: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:24:12 ID:mZK
>>87
一枚目の手前の華やかさと奥の暗さの対比とか
二枚目の遠景との対比とか
三枚目の枯れ草の丘の上にある感じとか
めっちゃいい!!



92: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:26:53 ID:yYl
>>90
自前なので褒められてうれしいわ
奈良の金毘羅神社ってところね
たまたま見つけまして



94: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:29:04 ID:mZK
>>92
やっぱ各地にいい神社があるものなんだなあ



95: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:30:27 ID:yYl
>>94
蛇足だけど景色もいいんだよ
no title




97: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:32:52 ID:mZK
>>95
すげえww
見渡しいいところだな



88: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:20:45 ID:mZK
お賽銭は10円以下にして下さい
とかお金儲けを放棄しててほんと好き
no title




96: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:32:09 ID:mZK
道の角
no title




98: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)00:35:40 ID:mZK
そろそろ寝るわ
明日も上げるかも
では
no title




133: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)07:23:00 ID:ReX
>>98いいなあ(´Д` )



100: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:29:56 ID:mZK
大木
no title

no title




101: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:31:59 ID:mZK
石灰岩の上
no title




102: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)05:02:52 ID:KeJ
参拝客の少ない神社な。
no title




118: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)06:44:30 ID:ReX
>>102どこここ



123: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)07:00:20 ID:KeJ
>>118
栃木県宇都宮市の琴平神社だけれど地元の人に聞いてもたぶん知らないしなあ…



104: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)05:18:59 ID:Let
小さい方が神様が親身になってくれそうな気がする
大きい所は人多くてひとりひとり構ってられないだろうし



106: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)05:23:57 ID:KeJ
たぶん古いと思われるのだけど由来のよくわからない小さな神社

no title




107: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)05:24:15 ID:gtI
観音寺市の琴弾八幡宮は結構よかった思い出



109: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)05:49:14 ID:KeJ
景色の良かった神社
巨石信仰とか磐座信仰とかあったんだな…
no title

no title

no title

no title




119: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)06:47:54 ID:KeJ
>>近所なので、春の写真の方が綺麗だったかな

no title




121: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)06:52:49 ID:ReX
>>119
もものけ~たちだけ~もものけ~たちだけ~

たまらんね(´Д` )



111: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)06:25:59 ID:zaS
あまり知られてない浅草神社



112: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)06:28:45 ID:gwb
あの花の聖地、秩父でお寺のロケ地めぐりしたけど小さい神社の良さ、分かったよ。人がいない中でいたりすると、お!あなたもですか☆って気持ちになります。



131: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)07:19:25 ID:n2r