toyotomi_hideyoshi_01
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:00:50.75 ID:NxE4Xy8J0

かなり凄いよな


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:01:32.14 ID:NxE4Xy8J0

すげえ性格悪そう


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:02:34.67 ID:oEIK1IAc0

>>3
CORE


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:01:44.20 ID:aMxAAhWMa

日本一出世した人かね


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:03:08.51 ID:oEIK1IAc0

織田信長のあとを継ぎ天下を統一した←乗っ取っただけやろ

豊臣秀吉を名乗る人物から刀狩りの連絡がきました。詐欺でしょうか?

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:04:10.45 ID:HuDQFaXW0

>>7
それなら信長も親父の遺産だぞ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:10:20.06 ID:lbTA2CoBd

>>7
天下統一したのは秀吉
乗っ取ったのは家康


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:17:56.47 ID:JtKxjT7Z0

>>22
織田がつき
羽柴がこねし
天下餅
座りしままに
食うは徳川


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:04:06.20 ID:NxE4Xy8J0

一般人の親から早稲田大学に行って総理大臣になった野田wwwwwwwwwww

なおなにもできなかった模様


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:05:10.99 ID:uNCIge6Y0

どの程度の農民なんや?
名主クラスか水呑み百姓クラスなのか


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:06:37.92 ID:HuDQFaXW0

>>11
親父は半農説が有力やな
戦時は足軽やから、極貧ではなかったみたい
武家からみたらゴミ以下やけど


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:05:55.09 ID:jVyF3i27a

農民でも水飲み百姓じゃなくて土地持った豪農って説が有力になったけどな


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:06:02.01 ID:MbnFu6D90

農民っつっても地侍の中でもまとめ役みたいな形だからほんとの底辺じゃないぞ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:08:43.76 ID:aMxAAhWMa

士農工商やんか
どこが底辺やねん


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:09:48.21 ID:qaK64MF80

>>16
ただの区分であって階級じゃないらしいで


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:11:24.83 ID:HuDQFaXW0

>>16
士農工商って江戸時代にできた区分やで


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:09:08.29 ID:HuDQFaXW0

農民出の秀吉が有能なのは突然変異やろなぁ

弟もわりと有能なあたり
生まれで埋もれたやつらたくさんいたんやろなぁ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:09:32.64 ID:MbnFu6D90

ヒエラルキー

天皇
公家
役人
支配大名
領主
地侍の頭
地侍
地域のまとめ役・相談役
ガチ農


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:09:37.65 ID:lbTA2CoBd

そら戦国一の天才やし


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:11:29.37 ID:TIA4GdWHr

no title


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:13:12.09 ID:HuDQFaXW0

>>25
このせいで信長にくらべて秀吉はっていうやついるが
晩年の信長も身内贔屓かなりひどいし
謀反起こされて死ぬとか秀吉以下やろ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:13:44.40 ID:NxE4Xy8J0

>>25
深いな
当たり前のことだけど深い


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:15:25.72 ID:MbnFu6D90

>>25
本田宗一郎といい現場主義的なカリスマって老害化するとかならず視野狭窄に陥るのなんでだろうな
スズキの修は例外だけど


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:15:29.39 ID:HuDQFaXW0

>>27
関東の覇者で満足してたのなら
さっさと秀吉に降伏しとけばよかったのにとおもう


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:17:04.44 ID:MbnFu6D90

>>32
満足してたわけじゃないっしょ
甲府と上越にてこずってる間に信長や秀吉や家康が出てきて時期を逸した感ある


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:18:25.66 ID:HuDQFaXW0

>>33
満足してないわりには引きこもりすぎやろ


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:21:51.90 ID:MbnFu6D90

>>37
引きこもってたわけじゃないんじゃない?
最近の古代史研究で戦国時代の終わる頃まで所謂坂東武者に代表されるあの関東平野以北の内陸部に独自色の濃い連中がいたっていう話もでてきてるし
内政安定順風満帆にみえて実はそいつらと折り合いがうまくついてなかったのかも
だから真田丸で真田に苦労してたみたいなことは誇張じゃなくあったんだろうと思い始めた


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:14:58.77 ID:aMxAAhWMa

今川が天下統一してれば今川焼きの呼び名で揉めることもなかったのに


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:17:58.61 ID:TmFpC7JG0

農民だとか足軽だとか言ってるが正確にはわからんのやぞ
そもそも秀長とは親父が違うし


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:23:42.04 ID:NxE4Xy8J0

農民じゃなかったとしたらなんで農民説が出たんや?


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:25:12.25 ID:MbnFu6D90

そもそも兼業だったとしても侍の人じゃなきゃ信長の屋敷だか寺だかの縁側まで入り込んでずっと待ってるなんて逸話は成り立たないんじゃない?
普通追っ払われると思う


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:27:07.38 ID:HuDQFaXW0

>>49
いきなりやなくて
最初は足軽兼馬の世話係やで


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:25:23.74 ID:lbTA2CoBd

まあ武家の子息じゃないのは確定やからな
本来スタートラインにすら立たれへん身分から天下人になった超人や


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:27:31.67 ID:CTbzQE2K0

ホンマもんの下級農民やったら兄弟親戚まで侍として出世なんかせんやろ?
と普通の人は思うよね


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:28:37.61 ID:HuDQFaXW0

>>57
部下がいないから身内つかってたら
どんどん出世しただけやし


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:35:39.53 ID:TmFpC7JG0

>>57
逆やぞ
秀吉母の身分が低いから複数の男と関係を持った
だから異父兄弟がいる


62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:31:18.45 ID:SnlJ7dEf0

光秀倒して柴田勝家まで倒したんやから織田家一の有能だったのは間違いない


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:37:06.81 ID:HuDQFaXW0

>>62
シバターは信長が本能寺で死んでなかったら追放されてたくらいやからなぁ


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:34:15.13 ID:m6240Kz90

秀吉は下級から成り上がったから
成り上がり者は最後の最後で人を信じられんらしいな
相手の気を読んで機嫌をとることは出来てもそれ以上がな
結局秀吉は有能な補佐官止まりなんだよな
信長というビジョンが無くなったら無能まっしぐら
そういう意味では三成の陽キャ版みたいなもんだろう


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:37:20.67 ID:lbTA2CoBd

>>67
信長死後こそ秀吉の凄さが際立ってるからw


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:37:33.86 ID:IJq7bvP00

織田家中のモチベの高さを象徴する存在やったんやろな


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:38:24.91 ID:MbnFu6D90

信長は自分が強力なプレゼンスの源泉であると自負する一方で部下の気持ちを忖度できなかった(しなかった)
秀吉は周囲の人間の気持ちを忖度するのが上手かったが、怯えの対象が無くなると鈍った
家康はそうした不信感など人間の負の感情を感覚的に理解し関与するセンスを持っていた
というイメージ

やっぱ最終的にてっぺん獲ったあとそれを維持できるのは自分の頭の後ろの遠く遠くに目を持ってるやつなんやなって


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:38:40.97 ID:aXFodgGw0

本能寺が起こらんかったらどうなってたんやろな
信長はどんなふうに切り分けて日本支配したんやろか


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:40:37.01 ID:HuDQFaXW0

>>76
日本の要地は親族に与えて
唐へ行くど~やから
信長も海外いっちゃったら日本で反乱おきそう


83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:42:01.02 ID:IJq7bvP00

家康は成った天下統一を最後に盗み取った印象しかないわ


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:43:09.94 ID:TmFpC7JG0

織田家も信長が最終的に主導権とるまで内紛しまくったから他に比べて代々の家老っぽい連中が少ない
だから出自がよくわからん連中もいる
それが他の大名家中に比べ実力主義っぽいイメージになるだけ


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:46:03.86 ID:YzwG1NvQ0

秀吉=毛沢東

戦国武将としては一流でも政治家としては三流


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:47:36.83 ID:uBhUsL2Bx

信長と秀吉は最後に致命的なミスしたから天下取れなかっただけやろ
家康はこの二人に比べたら力ないかもしれんが常に平均以上の答えを出せた


豊臣秀吉を名乗る人物から刀狩りの連絡がきました。詐欺でしょうか?
明日切腹させられないための 図解 戦国武将のビジネスマナー入門
秀吉研究の最前線 (歴史新書y)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488398450/