1:ここん ★2017/03/10(金) 08:52:55.29 ID:CAP_USER9.net

政府が導入をめざす「残業時間の上限規制」をめぐり、経団連と連合が、終業と始業の間に一定の休息時間を設ける「勤務間インターバル規制」について、
事業主に導入の努力義務を課すよう法律に明記することで合意する見通しになった。
制度導入に向けた労使の取り組みを支援するよう政府に求めることでも一致。近くまとめる予定の合意文書に明記する。

合意文書には、職場でのパワーハラスメント防止に向けた対策を強化するため、労使を交えた検討の場を設置することも盛り込む。
過労死・過労自殺を減らしていくため、過労死等防止対策推進法に基づく大綱で掲げる数値目標を厳しく見直すよう政府に求めることも明記する。(以下省略)

全文はリンク先をご覧ください。
朝日新聞デジタル(2017年3月10日07時43分)
http://www.asahi.com/articles/ASK396SGDK39ULFA02C.html?iref=com_alist_8_06



2:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 08:54:01.27 ID:uKFQu7M20.net

タダ働きをまた増やすか



3:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 08:56:20.91 ID:vlDY0xhx0.net

タバコ休憩じゃ足りんの?



8:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:02:09.07 ID:PZCP9lPN0.net

>>3
そんなもん無いわ



5:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 08:56:38.45 ID:cN2EXuSB0.net

休憩時間ない職場も多いんじゃないか?

大企業への義務努力なんかじゃ、底辺へは全く届かないよな・・・
法律でビシっとやれって思う
連合だとか政府はやる気あんのかよ?



6:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:00:16.94 ID:ww15uglt0.net

過労死・過労自殺防ぎたいのに残業月100時間までOKってw



10:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:03:46.62 ID:reVNkdRY0.net

>>6
逆説的に言ってる人がいたな。過労死を認めないために増やしてって。
原発作業の為に被ばく量の基準も変えちゃう国ですしね。



7:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:02:01.73 ID:PJwPND8D0.net

それより有給休暇の使用を義務づけろ



9:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:03:41.80 ID:PXK02zRV0.net

遅刻もやりやすくなるねえ
朝の休息ってほんとに意味わからんが
会社に出社するなや休息って何よw



11:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:08:00.64 ID:PXK02zRV0.net

間違った。休憩時間のことか?
でもこれって昔からあったよな。
みんなかったるくて無視してたが
課長だけが体操やってんだよなあw
馬鹿すぎ。
現場のこと考えてるようで全く現場のこと考えてない制度。
インターバル休憩なんて全く意味がない。
タバコ吸ってるやつは自由に休憩してるし
吸わないやつはコーヒーでも飲んで勝手に息抜きする。
ここの時間に休憩しろよって音頭とって休ませるほうがキチガイ。
なぜかって個々の業務の忙しさは人それぞれなんだからな。



12:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:08:48.58 ID:vtPx7EV30.net

雑誌の仕分けやってた頃は
朝9時スタート→定時17時で一旦終了→多忙を極める営業所へ応援に→深夜2時で終了→帰宅
こんなのが何回もあったし、自分だけ1日も休ませてくれず休日も多忙を極める営業所に行かされたな
大手取次もそういう勤務時間だからキツイ(残業代は全額出たのは良かった)
そういう生活が嫌になって辞めて、今はアントレネットで代理店とかの仕事探して始めたものの開店休業状態だ



14:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:09:52.83 ID:YNmdeVF20.net

休憩って勝手にしたらダメなのか



17:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:10:04.75 ID:uE7B0I8I0.net

コーヒーメーカーが無駄に売れそうな悪寒



40:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:10:19.21 ID:EKTBA1to0.net

>>17
どうだろうね
今の若い人はコーヒー飲まない人増えてきたよ
甘くないと飲めないとか

一番の理由は飲んだ後に臭いが残るのが嫌なんだと



18:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:11:49.51 ID:YBOj3SWb0.net

仕事中の休憩の話じゃなくて
退社から翌日の出勤まで間をあけろって話だろ



31:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:47:49.60 ID:i3yyGKQI0.net

>>18
それ



20:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:14:13.37 ID:ZMkcjxo70.net

努力義務=やらなくていい



25:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:22:52.11 ID:dYzwAsQh0.net

休憩の話じゃなくね?



29:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:33:52.80 ID:0Xu6tOFQ0.net

>>25
休息の話だと思う



54:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:50:52.99 ID:8YTyhRAu0.net

>>25
だよな



33:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:49:49.67 ID:58TC7JhJ0.net

努力義務なんぞ、無いにも等しい。



34:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:50:31.18 ID:5XoMCqaV0.net

この国から過労死がなくなりますように



35:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 09:54:54.75 ID:1OLnbOWA0.net

仮にインターバルが12時間とするなら9時始業なら夜は21時までだし
0時まで働いたら翌日は昼以降の出勤にしなければならないって事か



42:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:19:21.63 ID:8p44EbmF0.net

昔って9~17時の8時間労働って感じだったよな?
今ってなぜか8~17時の8時間労働扱いなんだけど意味わからん
拘束時間は労働時間に含めろよ



49:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:27:50.06 ID:E11uzbFbO.net

>>42
6時間連続で働かせたら45分休ませろ、さらに2時間働かせたら追加で15分休ませろと、法律の規定しているから。



44:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:21:49.19 ID:lCyUra9D0.net

都合の悪い事は努力義務

都合良くする為に特別条項付けとく

抜け穴ばっかりだから労働者はいつになっても余裕は無いよ



47:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:26:37.74 ID:UJ/KxZwx0.net

トラックの運転手ってちゃんと二時間おき?だかに休憩してんのかね?



53:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 10:45:59.97 ID:0pYyUPaO0.net

「原則」とか「努力する」とかっていう文言を
入れると大体骨抜きになる



58:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 11:06:21.69 ID:9orCkLmS0.net

努力義務だと営利目的の企業が守るはず無いのだが?
政府は馬鹿なのだろうかそれとも意図的にザル法にしているのか?



61:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 11:43:58.13 ID:0JgLA95B0.net

でも、確かに昔はあったよな?
最初の会社で、新人の頃は、10時、3時に休憩時間あった。
いつのまにか、なくなった。



60:名無しさん@1周年2017/03/10(金) 11:36:31.89 ID:i5iKyG6L0.net

努力義務って雇用者の都合の良いように使われるからな。

年賀はがきを売るのも努力義務
勤務間インターバルを設けるのも努力義務



【社会】勤務間の休息(勤務間インターバル規制)、努力義務に 労使、法律明記で合意へ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1489103575