1: 海江田三郎 ★ 2017/03/22(水) 14:23:37.96 _USER
c3804bae503abf4ae4eb4222abdaece6b06a2288
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H2A_S7A320C1MM0000/?dg=1&nf=1

 アマゾンジャパン(東京・目黒)は、出版取次を介さない出版社との直接取引を広げる。自ら出版社の倉庫から本や雑誌を集め、
沖縄を除く全国で発売日当日に消費者の自宅に届けるサービスを今秋までに始める。アマゾンによる直接取引が浸透すれば、
取次や書店の店頭を経ない販売が拡大。書籍流通の流れが変わる節目になりそうだ。

 埼玉県所沢市に1月、設立した「アマゾン納品センター」を直接取引専用の物流拠点として使う。アマ…
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490160217/


2: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:26:39.70
取次オワタ。

3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:27:25.05
出版社に取次は今後取り扱わないとかペナルティ課すんだろうな

4: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:28:08.16
発売日当日配送はいいから、安くなったほうがいい

100: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 16:12:13.62
>>4
本を書くのにも時間と手間がかかる

何でも価格競争にさらすと、本の業界が死んでしまう

ある程度の規制は必要

5: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:28:33.49
取次こそガン
返品前提の商売がおかしい

25: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:43:14.09
>>5
同意

6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:29:30.28
自分のところでの宅配業はまだですか?

7: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:29:52.14
これは良いこと。

8: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:30:04.19
グローバル企業が
日本のルールを無視して配送業者に無理をさせてるビジネスモデル

11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:33:36.46
取次ぎが情報統制していた時代も終わりか

13: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:36:39.84
届けるのは自分じゃないからやりたい放題

16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:37:23.90
誰が悲鳴をあげるの

19: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:39:29.28
取次なんていらないしな。兎に角出版業界は
慣行が古すぎるよ。再販制度もいらないよ。

21: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:40:42.74
街の書店を守るため、再販制度は必要

22: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:40:55.65
そのうち食品も直接取引で扱って築地も豊洲も市場要らなくなるな

24: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:42:29.50
トーハン死亡か

26: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:44:06.96
取り継ぎってそもそもなんの意義があったんだ?寄生虫だよな

88: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:39:53.58
>>26
インターネット出現以前は大いに意義があったんだよ
情報の流通コストが高かった時代にはこういう仕組みが必要だった

どのみち紙の本自体が消えていったら取次なんか意味なくなるけどな

27: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:45:10.45
イトーヨーカドーとセブンイレブンがクリーンなイメージだったのは
あの鈴木が取次ぎの出身でヨーカドーの批判本が出ると
速攻で潰してきたからと言われていたが、もうそんなこともできなくなって
公然とセブンイレブンの闇が周知される時代。

でもテレビでは報じないけどな

35: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:51:23.91
>>27
取次は戦時統制で言論の監視にもじゅうような意味が
あったからね。しかしネットがある今では意味が
ない。

31: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:49:13.47
騒ぐ老人がいたら殴り殺して良い法律を制定すべき

33: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:49:55.19
もう街の本屋はいらんだろ?
昔は読めないようにシュリンクなんて無く、立ち読みもできてたが
今じゃそれも出来ないんだし

34: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:51:06.06
取次のおかげで、過剰供給や品薄状態が緩和される

取次のおかげで、返本制度から本屋の経営が安定する

取次のおかげで、ピンポイントで卸せる(関東の本屋中心など)

36: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:53:01.85
>>34
本屋の経営など消費者にはどうでも良い。
早く、安く手に入ればそれで良い。

55: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:03:06.07
>>34
>取次のおかげで、過剰供給や品薄状態が緩和される
現状はネット、コンビニでの情報流通の方が迅速で供給で品薄緩和が速い
取り次ぎは週、月単位だからな

>取次のおかげで、返本制度から本屋の経営が安定する
返本制度が癌になって自由な価格競争ができない

>取次のおかげで、ピンポイントで卸せる(関東の本屋中心など)
実際下ろせてないけどな。現実だとネット本屋の方が速いしな

今までは必要だったが時代と共に無くなる職種だっただけ、いままでありがとう

37: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:53:44.65
取次のおかげで、本の定価は保たれる

取次のおかげで、出版社・書店・著者の権利も保たれる

53: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:02:56.32
>>37
出版社、著者はわかる
けどそれは卸値の範囲で担保されてる
書店の権利がわからん
定価販売する意味もわからん
それを持って立ち読み解禁でもするならわからんでもない

65: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:08:57.89
>>53
書店にとって取次は、フランチャイズの親会社並み
書店を開きたい場合は、取次と相談・アドバイスは必須

38: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:54:01.92
通販は知ってること前提だから、自分の知らなかった本や興味のなかった分野の本を手にする機会がなくなるな

48: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:58:48.02
>>38
リコメンド機能があるし問題ないよ。本屋への往復時間や本を探す時間が節約できていいことずくめ。大きな書店がないか全く本屋が無い人でも好きな本が
手に入るしamazon万歳だよ。

68: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:11:07.52
>>48
技術情報系の書籍は、アマゾンのなか見検索だけじゃ欲しい内容が載ってるかなんて分からんぞ。

77: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:23:01.66
>>48
全く脈絡の無い「書店の棚でたまたま目に止まった本」みたいな接点
での情報は皆無になるのでは?

57: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:05:11.08
>>38
>通販は知ってること前提だから、自分の知らなかった本や興味のなかった分野の本を手にする機会がなくなるな

いやいや、amazonでも紀伊國屋ウェブストアでも、
おすすめの本も表示されるし、
キーワードで検索を掛けると、リアル本屋よりも
幅広く本を知ることができる。

39: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:54:16.78
取次店のせいで中間マージン搾取される
取次店のせいで出版までに時間がかかる
取次店のせいで意に沿わない売り方する本屋が干される

43: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:56:09.28
いいぞもっと脱税しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:58:34.21
安く手に入るの?
価格は下がらないんだろ。
そもそも本1点をわざわざガソリン使って個別配送って無理がある。

47: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:58:38.61
会長は寝てないで配達手伝ってやれよ。

49: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 14:59:32.70
角川は数年前から直接取引していたよね。

51: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:00:46.17
書店→出版社→取次
とうとう最終段階に入ったね。
取次の返品率上げて利益確保も
去年破綻したし。さぁどうなるんだろうか?

54: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:03:01.37
本好きで毎日本屋に通ってたけど、今はもうAmazonだけだな
たまに大型書店寄れば新しい発見があるからそれで充分
小中規模の書店行っても何も発見なんてない
Amazonのおすすめの方がまだマシなもの勧めてくれる
あれも、もうちょっと日々変化があると良いんだが

60: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:06:11.75
それでアマゾンだけ肥え太り独占してやりたい方題するんですね

63: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:07:19.46
出版社から直接取引→作家から直接取引→アマゾン製AIが執筆

66: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:09:36.96
おれは、Kindleばっかりだからカンケーないや

69: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:11:30.04
取次>消費者なのがおかしい
まさに規制によって守られ営業、経営努力もせず
そのツケを消費者にまわしたのが出版業界

72: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:12:45.13
そういや昔は時折発売日前発送の発売日当日届きがあったけど
今は全部発売日当日発送になってるな
まあ予約の新刊だからって通販分は急がなくて平気だけどね

76: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:20:35.68
一応、e-honみたいなサービスはあるんだけどね。トーハンのオンライン書店。
ダイエーが上場してた頃は店内書店受け取り時に株主割引が効いたので活用してた。
新刊の予約があったりなかったり、あっても定期間でページが消えて
発売日以降の通常販売でしか扱えないあたりがマニアには向かない部分があるかも。

80: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:28:23.49
もうKindleでいいわ、重いしかさばるしな

83: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:29:04.43
書店で思うのは三省堂や紀伊国屋が都心にあんな
スペースを締めるのは本当に無駄だなあと。

87: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:39:31.85
また貧乏人増えて格差広がるね
このままでいいのか?

90: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:40:24.87
やっぱり日本は外圧がないと前に進めないわな

94: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:50:52.95
本屋で自分の意識外の本に出会う楽しさってのは
検索や自動広告の影響で狭い世界に
ならざる得ないネットでは味わえない
ってのはよくわかる
けど、今は楽しいっていう本来の目的が
便利や煽りに負けちまうんだよな〜
ソシャゲしかり

97: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 15:58:56.16
本なんて当日に必要なもんじゃないし電子書籍で十分

106: 名刺は切らしておりまして 2017/03/22(水) 16:25:50.50
消費者にとっては便利だが、日本の出版業界をアマゾンが牛耳るようになるよ。
日本の企業がアマゾンに対抗できるものを作らなきゃ。
アマゾンで消費しても日本の税収にはならないんだから。

スポンサード リンク