戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8791530.html


【悲報】将棋、もう完全に人工知能相手に人間の歯が立たなくなる | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

【悲報】将棋、もう完全に人工知能相手に人間の歯が立たなくなる

2017年04月02日:18:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 57 )

s


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:45:49.50 ID:cKqtNj+H0
現役最強格の人間の佐藤天彦名人がボロ負けした模様

将棋:佐藤名人、ソフトに敗れる 電王戦第1局 - 毎日新聞

 コンピューターの将棋ソフト「PONANZA」(ポナンザ、開発者・山本一成さんと下山晃さん)と佐藤天彦名人(29)が対局する第2期電王戦二番勝負第1局は1日、栃木県日光市の日光東照宮で指され、ポナンザが71手で勝って先勝した。
http://mainichi.jp/articles/20170402/k00/00m/040/077000c

引用元: 【悲報】将棋、もう完全に人工知能相手に人間の歯が立たなくなるwwwwwwwww







2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:46:27.50 ID:QIYsfekla
完敗やったな
さすがにショックや

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:46:55.34 ID:189mK6c+0
囲碁も将棋もパターンからの試行錯誤系はどうあがいても勝てんわな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:47:36.64 ID:cKqtNj+H0
人間がどうあがいても機械に勝てないとかくっそ萎えるわ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:47:56.44 ID:XNOFWrAz0
そら1秒で何億手も読まれたら勝てんわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:49:26.65 ID:OSxJSbWo0
何が酷いって王手すらかからん全くの手合い違いやということ
負けるにしてももうちょい頑張れや

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:49:27.77 ID:Fms1A4JA0
チェス「ほーん、で?」

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:00:55.07 ID:+qUWMRlO0
>>16
チェスではじめて人類に勝ったスパコンと今のiPhoneが同等の性能って知ってるか

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:49:28.41 ID:YcuJLBxhM
羽生が負けたら認めたるわ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:49:45.20 ID:mXh+cn3pa
これからは麻雀の人工知能開発してや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:49:56.08 ID:3TWpks0F0
消費エネルギーも考慮したれとは思う
とんでもない電力垂れ流しの囲碁スパコンvs1日2000kcal程度の人間じゃレギュレーション違いすぎやろ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:51:46.06 ID:/4LNg6h+0
棋譜だけみたけどやばすぎやろ
勝負になってない

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:51:52.63 ID:SpL05YRL0
そもそも5年前には完敗だったぞ
人間側が逃げ回ってただけ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:52:18.08 ID:49580XxE0
無名な開発者がコンピュータの力を借りて有名人であるプロを倒す構図ええやん

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:52:26.61 ID:4pumKCI4a
羽生さんなら勝てるんじゃないの?

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:54:09.79 ID:bxecXtX60
>>53
ラッキーパンチが入る可能性はあるが
通算でやったらもう無理や100%羽生が負け越す

323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:05:41.61 ID:Mv76JR0G0
>>53
全盛期でももう無理

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:53:39.10 ID:QJ8lIvr0r
これはコンピュータの進化の話であって、これをもって将棋界終了という話ではないやろ。

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:53:45.32 ID:CvSxbWNw0
将棋はコンピューターに勝てないからいらない
陸上は車に速さで勝てないからいらない
やきうを崇めろ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:54:12.90 ID:cG8K+WNx0
今更感あるからショックはなかったな
実質的に三浦が負けた頃からトップソフトには人類歯が立たなくなってる
むしろなんで今年もこの棋戦やってしまったのかねぇ

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:54:34.15 ID:uy5QMelq0
人間がうんうん唸って体ひねりながら指した手が数秒で返されてまた唸るとか勝負として成立してへんもん

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:54:35.05 ID:6KwUGzwZ0
向こうに思考のブレがないんやから勝てへん

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:54:55.44 ID:PAn5vJAv0
ガチのコンピュータに人間が勝てるもの自体そもそも多くないんちゃう
スポーツでさえそのうち人型ロボットに負けるやろ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:55:18.97 ID:p4PhXjWp0
コンピュータが勝ったからどうこう関係ないやろ
人間と機械が腕相撲して機械が勝ったところで何も思わんし

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:56:23.56 ID:rGvw+LDfH
>>97
その通りやけど
人間側が人間の頭脳を勝手に神格化してたからなあ
コンピュータごときが人間に敵うわけないという驕りがあった

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:55:25.49 ID:pwWgQ0dB0
でも鉄パイプでフルスイングしたら一発で壊れるじゃん

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:55:53.53 ID:1tO+3EQ70
>>99
人間も壊れるぞ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:56:00.79 ID:LFuO8Gk10
複雑すぎてAIは対応できないとか言われてた囲碁ですら世界チャンプがボロ負けやからな
もう自動車に生身のランナーが挑むようなもんやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:56:20.29 ID:kjR8vQNIp
AIの方が強くても棋士に価値はあると言い張ってたのにあの騒動
しかも露骨に減るタイトル戦の視聴者数
認めたくない人は認めないやろうけど完全にAIにボロボロにされたよね

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:56:52.79 ID:qHy7amZl0
ワイスカイネットに脅える

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:56:54.40 ID:MtAPFQA70
ポーカーもAIが勝つようになったし麻雀も研究されればすぐAIに負けるんやないの

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:57:40.79 ID:x3u0PAUMp
今気づいたけどコンピュータVS人間1人というのが間違ってるんや
コンピュータVS全棋士にしよう
時間無制限で

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:01:17.44 ID:XNOFWrAz0
>>141
これ面白そう!
棋士たちが相談する所とか映して欲しい

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:03:00.60 ID:idr5LcOY0
>>224
年末、棋士3人で相談しながらやって普通に負けたで

305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:04:40.51 ID:YGlU0qHn0
>>224
年配の棋士が若手強豪の棋士を威圧して
自分の手を棋士側の手にするから弱いぞ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 19:58:53.57 ID:NlHog+Q2M
開発元が違うAI同士とかいう無為な対局やっとらんの?

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:00:49.07 ID:ZJyX2Q830
勝てるか勝てないかって時期が一番面白くてそこ過ぎたらどうでもよくなるしな

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:01:18.33 ID:pQxYS0I/0
割と最近まで「将棋でコンピューターが人間を超えることはない」とか言われとったのになあ
と言うか実際にプロが言ってたはずだけど誰の発言か忘れたわ

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:01:24.53 ID:AqafzqGj0
お前らは将棋や囲碁だけの話と思っとるかもしれんが
この世のあらゆる仕事が今後AIの脅威に脅かされるんやぞ
そんくらい進化がすさまじいんや

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:02:18.48 ID:2tl0E3Nn0
no title


消費時間
Ponanza 1時間21分
佐藤名人 4時間59分

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:04:22.24 ID:RUnmJTBQ0
>>248
投了図以下を誰か解説してくれへんか

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:05:29.45 ID:to6sUKvw0
>>295
飛車取られるから投了した

351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:06:30.58 ID:2tl0E3Nn0
>>295
現状は馬取りの上に先手84歩からの飛車の詰めろになっている
玉型も大差で勝ち目なし

354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:06:32.52 ID:wqSzC/5/0
>>295
後手から先手に対する有効な攻めの手がかりが無い

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:03:22.41 ID:8w6YHf5y0
ここで人間側にCPUの壁を超えるプロ棋士が誕生するのがお約束やろうが

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:03:23.07 ID:SpL05YRL0
そもそも将棋はマイナーすぎて日本の個人研究者にしか相手されなかったから生き延びたんだぞ
囲碁みたいにGoogleに狙い打ちされてたら10年前に完敗してたわ

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:03:30.86 ID:j9lPiIAs0
プロ棋士要らないって、
人間より車のほうが早いから短距離走も要らないな

304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:04:38.18 ID:Gbw0Kzm40
そらそうよ
羽生とポナンザのレーティングの差は約1000
勝率で言ったら1%未満や

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:04:49.55 ID:bvOTJuSUa
そのうち機械同士の棋譜見て人間同士の将棋の定石が生まれるのか

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:05:03.25 ID:HRiZZcDW0
このコピペ狂おしいほど好き

平成8年度将棋年鑑を見つけた。

質問: コンピュータがプロ棋士を負かす日は?

池田(修):このまま人類の社会が平和で進んでいくと、いつの日か来ると思う
森安(正):来ない
酒井:分からない
北浜:当分来ないと思う
平藤:ゲームセンターで2回負けた

332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:05:56.99 ID:nJrDK3ck0
>>312

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:05:01.69 ID:J/IER4ez0
その内人工知能が解説もするで
声は初音ミクで

586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 20:16:07.30 ID:cKqtNj+H0
>>502
野球の策って完全に遅れてるよな
バントとかいうガイジ戦法を未だに信仰して崇めてる人が多い時点で







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【悲報】将棋、もう完全に人工知能相手に人間の歯が立たなくなる

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:12 ID:0hvzpbOz0*
スポーツでもそうなんだけど「自分でやるから楽しい」んであって、一番強い人達がコンピューターに負けたからって、それは当たり前の話でしょ。
人型の人間そっくりのロボットが登場して、サッカーや野球をやってメチャクチャ強かったとしても、それは当たり前。
もともとは人間が自分達で楽しむために作り出したゲームなのだから、自分達でやって楽しめよって話です。
2  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:13 ID:0BYwLdO10*
将棋は棋譜の積み重ねだけでもかなり強いのできるからまあこうなるのはわかってた
囲碁がショックだったのは予想すらしてな買ったことと人間の欠陥が明らかになったから
囲碁は昔から定着してた定石が実際には思考停止の産物でもっといい方法があったからランダムに打って学習してた機械の方が強くなるという事態に
結局囲碁のパターンの多さがネックになって考えられないのは人間も同じだった
将棋はむしろ大体人間の定石は正しいことが機械によって示されている
3  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:14 ID:3JIS5SvB0*
まああくまでエンターテイメントだからな、楽しませて金稼げるなら仕事はなくならんが
aiの進化で仕事なくなるんなら
手っ取り早く衣食住の無料化、自動化せなあかんで
金なくても行きていける世の中にしとけ
4  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:16 ID:L7NMnr5.0*
バンドって有効やと思ってたけどガイジ戦法なんか?
5  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:22 ID:k1HW2ayf0*
野球も機械のピッチング速度に勝てる奴なんていねぇよw
6  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:25 ID:65gAhsSj0*
1
>スポーツでもそうなんだけど「自分でやるから>楽しい」んであって、一番強い人達がコンピュ>ーターに負けたからって、それは当たり前の話>でしょ。

意味不明で草はえる

7  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:28 ID:RXgbQWXH0*
バントは戦法の1つだろ。意味不明で無関係な野球ディスを入れる必要がどこにあったの?
8  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:28 ID:K54jre930*
※5
野球は球速で勝負してると思ってる阿呆か?
9  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:31 ID:tL4LOloG0*
新しいボナンザって確かディープラーニング使ってたんだっけ
そら人間が負けますわ
10  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:40 ID:acHrGW3P0*
麻雀は本当に完全に牌がランダムなら100%どっちが勝つってことは無いよね。
究極を言えば牌の細かな特徴から積み込みされて人間は勝てなくなるだろうけど
11  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:42 ID:Gpsl3hh40*
チェスが負けた時点で将棋は時間の問題だと思ったけど囲碁はショックだったな。
短距離走みたいな単純なスポーツや外からの影響を受けないテーブルゲームは制覇したからマジで次はやきうだな
12  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:54 ID:uK6Rvhlg0*
なんか将棋や囲碁でコンピュータが強いのは違和感ないよな
もっとアナログな分野での活躍を見てみたい
あとは情報が完全にオープンにされない麻雀みたいなゲームとか
13  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:59 ID:h75dxeiq0*
人工知能同士が対決したらどうなるんだろうか...
14  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:59 ID:RXgbQWXH0*
打った瞬間にどこに飛ぶかわかる能力持ってる野手と、どんな変化球もキレ良くどこにでも投げれる投手ロボットが出て、各チーム全員そうなったら野球も終わったとか言われるかも知らんが、そんなの見て楽しい?
どんなスポーツも人が自分では出来ないことをやって、盛り上げてるから楽しいと思ってるんだけど。
15  不思議な名無しさん :2017年04月02日 18:59 ID:Zc2y59U50*
将棋ってルールすら知らない俺からすると
現代の最新鋭のコンピューターに人間が勝てないと言われても
そりゃそうでしょ?としか思えなくて悲報と言われてもピンと来ないわ
16  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:02 ID:QMNCm3z20*
人工知能は将棋界に変化をもたらすと思うけど、公式な大会を開く必要はあまり感じない
機械と生物とでは公平とは言えないからな
17  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:03 ID:RXgbQWXH0*
麻雀も数回打ったり一回の大会程度なら人間でも勝ち目は全然あると思うけど、年間放銃率とかトップ率は厳しいだろうなぁ。
確率が全てではないが、どんな時も最善の効率で打てるならば、長期目線で見たら勝てる人はいないだろう。
18  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:04 ID:xpAL1.wH0*
次はモータースポーツの番だな
19  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:05 ID:dO43Hpvs0*
マジで理解できないんだけど、別に将棋の大会?で機械対人間でやるわけじゃないだろ?コンピュータに負けたからってだから何としか思えないんだけど
20  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:07 ID:axTKUdU40*
これからは人間と対局する意味はないだろうから、AI同士で頑張ってください
開発者は棋士破ったザマァみろって思ってるんだろうな
21  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:07 ID:MH3qzznq0*
成金にならないとか
コンピュータの盲点をついてみよう。
22  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:07 ID:FW0E9uwg0*
※6
普通に理解できるでしょw草()生やす前に自分の理解力の無さをどうにかしろよ
23  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:12 ID:RXgbQWXH0*
理解出来ないとは言わないが1コメが読みにくいのは確か
24  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:15 ID:uK6Rvhlg0*
※19
どうでもいいってのはある程度同意するけど、人が騒いでる理由を全く理解できないのは想像力が足りてない
25  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:19 ID:9J0VGEJy0*
まあ散々AIごときじゃ相手にならんって馬鹿にしてきてからの負けだからな
何言っても説得力ないし情けなくなるから素直に凄いってAI認めてやれよ
26  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:24 ID:idWdUZAo0*
71手かー…もう人間と機械の差は決定したようなもんだな
27  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:39 ID:RBsp65L.0*
羽生三冠がプロの存在意義について、
コンピュータ同士の将棋の方がプロ同士の対局より面白いと思われるようになったら、
プロ棋士という職業は無くなるだろうって言ってたけど、まあそんな時代が来るとは
思えないなあ。
28  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:41 ID:3RjkeMMK0*
AIは「将棋」をやっているわけではないけどね
29  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:42 ID:iIm6dMMj0*
データの積み重ねが物を言う分野じゃ勝ち目ないわな
忘れたり間違えて覚えたりする人間と違って絶対忘れない間違えないだもの
その上思考速度はン百倍と来た、一度抜かれたら抜き返すのはもう無理だろ
機械だからこそ通用するハメ手とか利用すれば別かもだが
30  不思議な名無しさん :2017年04月02日 19:48 ID:S5O2xtdd0*
そもそも人間は車に勝てなくてもショックじゃないんだが将棋だとなんでショックなんだよ
31  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:04 ID:VTbaAkAA0*
時間制限の有る競技でコンピュータが強いのは当然じゃね?

それと競技中にポナンザがトラブルおこして、1時間半も中断んしたんでしょ?
時間切れで負けだろw

トラブルはコンピュータが自力で復旧したの?
他人の力借りて復旧したら反則じゃないの?
32  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:09 ID:ExNS5.Ie0*
人間の脳みそを将棋特化にのみチューンして挑んで初めてフェアな勝負やで。
今の棋士と勝負するなら、AIが人間みたいな生活して、自分で学んだり師匠に教えてもらったりして初めてフェアな勝負なんやで。
33  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:11 ID:8TBcxnOW0*
コンピューターvsコンピューターを繰り返して、その棋譜を学ぶってのはどうだろう?

もう計算速度がハンパ無いんだから、人間が勝てる訳ないしな
34  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:11 ID:GWC6VbfB0*
少し前の将棋ソフトの不正使用の話で
携帯で持ち込めるレベルの将棋ソフトで
トッププロが勝ったの負けたの言ってるの見て
ショックだったなあ
35  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:15 ID:5Qvdq94S0*
コンピュータ側が人間の定石を学んだなら今度は人間が学んでけばいいだろ。公開してないからやらせる気なさそうだが
36  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:20 ID:xV9wBpKA0*
負けはしたがこれでもって将棋の面白さ・素晴らしさが損なわれた訳でもないしね
37  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:27 ID:j528ECrk0*
凡ミスをするから、見ている方は面白いし、やる方も凡ミスを減らす練習をするんやで。
38  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:35 ID:rEviZsIq0*
※30そもそも人間より早い動物はたくさんいる。
犬や馬が車に代わっただけだ。
だが将棋は人間より強いものはおろか、指せる存在すらなかった。
39  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:39 ID:OsW7ii2l0*
囲碁は世界トッププロたちがアルファ先生に60連敗だからな
これからは囲碁将棋ともハンディ戦じゃないと話しにならん
40  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:44 ID:ThjoFf8B0*
もはやAIはゲームでいうならTASみたいなもんだろ
人間も勝てる可能性はあるが不可能に限りなく近い
41  不思議な名無しさん :2017年04月02日 20:57 ID:4WzG5T0C0*
※40
RTAもTASも楽しめる、実況動画も楽しめる
そんな人間でありたいものだ
42  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:04 ID:.Q.3yzhr0*
かつての人間がパラメータ設定していたAIと、ここ数年のディープラーニングをはじめとした自動学習型のAIは別物って考えた方が良い

前者は結局人間の手の内を出ないけど、後者は人間の何倍何万倍ものスピードで学習し続ける、今のこの瞬間も

ゲームのようにルールやゴールが明確な中で最適解を求める作業はもはやAIに敵わないでしょう
43  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:06 ID:lI7xsbXi0*
※1
もっともな話やけど、平成8年のコピペ見てたらこの結果草生えるやん
44  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:33 ID:S5O2xtdd0*
※38
じゃあ5面加工機とかどうなんだ?
人間以外で金属を加工できる動物はいないけど
機械の方が早く正確に加工できるぞ
ショックかい?
45  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:35 ID:zRTL9TbT0*
>>16が恥ずかしいな
10年以上前にチェスはコンピュータに完敗してる
46  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:38 ID:Hl91YFwy0*
致命的な勘違いをしてるが、対人戦は相手の好みや癖と言ったブレが少なからず発生するから、その読み合いが勝負として面白いんだぞ。

コンピュータがやってるのは、全てのパターンから最善を選ぶだけだから、そこに追いついても毎回同じパターンが発生するだけで見る楽しみも、やる楽しみもなくなる。

コンピュータとの勝負の楽しみを作ろうとすると、本来正確無比を求められたはずのコンピュータに人間的なブレを発生させるという矛盾が起こる。
この矛盾はあくまで人間側から見た場合だが、我々は人間なので結論として、なんでもコンピュータにやらせればいいってわけじゃないってこった。

そもそも、これってガチ勝負させることでコンピュータの性能はここまで上がったよってデモンストレーションなんじゃねーの?
47  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:47 ID:EaWacPI20*
ポナンザが二歩したら人間超えたと認めてやる。
48  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:51 ID:E9netaHP0*
とうぶんは、金が欲しけりゃ、コンピューターとやれというのが、続くだろうね。
49  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:52 ID:0hvzpbOz0*
これは開発者側にとってメリットのある開発過程のステップの一つであって、人が創り出した文化を壊すためのものではない。
50  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:52 ID:mhkL8Cil0*
対戦で負けるだけならまだいい。
その内、AIが考えた定石や棋士対策を人間が手を使って打つだけになるかもしれない。
そうなったら本当の終わり。
51  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:57 ID:JSmmCiC.0*
※44本気で言ってるの?
金属の加工なんて、コンピュータを導入しようが唯の道具だ。
総て人間のコントロール下にあるだろう。
だけど将棋ソフトが違う。
自分で思考して、最善の手を打ち、人間を凌駕しているんだよ。
52  不思議な名無しさん :2017年04月02日 21:57 ID:eDot7HW60*
チェスは確か97年の5月にコンピューターがすでに勝利してる。
その時、将棋はまだまだ先みたいな事をたけしの万物創世紀でやってたのを思い出した。あれから20年間か~
53  不思議な名無しさん :2017年04月02日 22:12 ID:Lu0YGL130*
開発者側にはメリットあるかも知れんが棋士側にはメリットねーな
頭ではAI相手に頭脳戦したら負けるだろうと理解しててもイメージ悪いわ
54  不思議な名無しさん :2017年04月02日 22:44 ID:ZONEF4L30*
電王将棋は、評価の仕方が、過去棋譜から評価する方式が大成功して強くなった、
今回は、AI化で強くなったからまた別格。
55  不思議な名無しさん :2017年04月02日 22:48 ID:NbXcB4ik0*
まあ何にせよ棋士はかたなしだわな

人間同士の間違いつつ最後まで結果の分からない対局にニーズがない限り、プロ棋士なんてのは消えていいんじゃないの
56  不思議な名無しさん :2017年04月02日 23:04 ID:sZANnKhR0*
10の220乗の手筋から最善と思われる手と過去の常石を叩き込んであんだからさ
57  不思議な名無しさん :2017年04月02日 23:31 ID:Zc2y59U50*
勝てなくたっていいじゃない
それで将棋やチェスや囲碁の魅力が失われる訳じゃないでしょ
機械が出来ないことだって沢山あるんだしさ

 
 
上部に戻る

トップページに戻る