戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-25811.html


新担任が転任してきた先生で妊婦。ゴールデンウイーク明けには産休に入る。なんだか不信感を抱いてしまう - 子育てちゃんねる

新担任が転任してきた先生で妊婦。ゴールデンウイーク明けには産休に入る。なんだか不信感を抱いてしまう

2017年04月12日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1490796823/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part68
611 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)11:26:03
子供の担任が妊婦でってたまにまとめで見てたんだけど、本当にあるんだね

関連記事:子供の新しい担任が妊娠中で産休に入るから3ヵ月で違う先生に代わるんだって

始業式の昨日渡された大量のプリントを片付けてたのね
(今日までに記入の書類が多くて後で良い物は後回しにしてたの)
新担任が転任してきた先生で妊婦
ゴールデンウイーク明けには産休に入ります
妊婦に配慮する対応のため体育や課外学習(低学年の街探検とかね)は別の先生が担当します
産休に入ってからは体育担当教諭が仮の担任として入ります
ご理解ください
とか書いてあったわ
もうその別の先生を最初から担任にしたら駄目だったのかしら

学校には何も言わないけれど、なんだか不信感を抱いてしまう

スポンサーリンク
612 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)11:30:56
>>611
ええー
妊娠はおめでたいけど、それはどうなの?って思うよね

617 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:00:21
>>611
私の話だけど、小学校の先生が5月に産休に入ると宣言
これ春休みにどうにかならんかったのか?と大人になったら思ったりする
他の学年のときは三学期から産休宣言だったから仕方ないと思ってる
小学校6年間で二度も産休入られたよwでもいい思い出

しかもあとからきた代わりの先生が史上さいあくの大人だった(先生と認めてない)
もう一人は史上最高の素敵な先生だった
こちらが三学期だけだったから残念なところ。もっと習いたかった

618 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:09:00
転任して1ヶ月で産休入るなら担任もたない方が先生生徒双方にとってよかったんじゃないか?
と思うけど…誰のための人事なんだろうね

619 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:09:37
初めての担任だったり?
最初だけやらせて雰囲気掴ませるみたいな
大迷惑だわ

621 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:12:37
どうしても担任持ちたい!妊婦は担任持っちゃダメなんですか!それは差別ですよね!
とか言ったんじゃね

622 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:16:14
>>621
じゃあもう臨月まで働いて学校で産めと言いたい

623 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:23:59
妊婦だから即担任持つなじゃなくて、以前から分かっていたはずの妊娠が理由で
おそらく1ヶ月しか担任もたないだろうに
担任教師になることに対して本人や他の教師が誰も疑問持たなかったのかとか
何も諭さなかったのかってところにモヤるし、
一方的な「ご理解下さい」にも学校の対応に違和感感じる

副担任でもよかったじゃない

624 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:24:03
>>611だけど、ゴールデンウィーク前の家庭訪問、
開けて産休に入ってから仮担任の家庭訪問と二度もあるんだけど…
マタハラかもしれないけどちょっとって思うわ
しかも妊婦の徒歩移動のため、予定時刻通りに行かないことをお許しくださいって…
私じゃなくても、えってプリント見直す内容だよね
1ヶ月もいないなら教えられる教科の担当して担任はしない方が子供も混乱しなかったんじゃないのかな

新担任について昨日聞いたらちょっとだけ新しい先生で後は違う先生で…よくわかんないって言ってるし
先生がしんどそうなときは職員室に連絡する係を一番に決めたそうです
低学年に妊婦がしんどそうとかわかるのかな?
不安だわ

625 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:30:51
>>624
えーー 進級して不安もある子どもたちにまで負担かけてるよね!
学校がそういう方針なら、教育委員会に相談しちゃうかも

626 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:31:02
例えは悪いけどそういうところで子供に妊婦のいわゆるお世話係を押し付けるとかはよくないよね
経過が順調で無事に産休入れば「貴重な経験になったね」で終わるかもしれないけど、
もしも何か予期しないことが起きた時は子供達にも大きなショック与える可能性が高いし、
そのフォローはどうするつもりなんだろう…

何だか学校や本人が妊娠を軽視してる感じがする
ちょうど良い教育材料になるから「学ばせてあげる」的な

627 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:32:38
妊娠が悪いのではなくて、やり方よね
前任校から申し送りで妊婦ってあったでしょうし…
どなたが担任とか指名するのかシステムは知らないけど、違和感あるね

そういううちの子の学校では産休で転任してきて、育休産休育休の途中で離任って幻の先生がいたわ

628 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)12:59:53
>>627
幻www
幽霊部員ならぬ幽霊教師ね…

629 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)13:24:27
妊婦でも障害者でも何でもそうだけど
道理の通らないことして一方的に
「ご理解ください」って何様なの?と思うわ
もうやり方がヤクザじゃない
ご理解くださいという言い方の、やりたいようにやるけど文句言うなよ!!!
じゃないの

630 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)14:34:47
最初から結果の見える半端なことをするくらいなら、幽霊教師の方がいい気がする
給与以外迷惑をかけていないから

631 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)14:58:51
勝手にやって勝手にこっちで責任取るからほっておいてよ!
なら、まだましな気もするけど
私が勝手なことするのを、周りは全力でフォローしてね、
何かあったらあんたたちの責任になるからね!
 
これだもん

632 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)15:05:33
>>631
そうそう、これがキツイ

633 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)16:05:01
「ご理解ください」じゃなくて「すんませんケツ持って下さい」って書いてほしいわね。素直に。
その方が好感持てるわ。実際優しくできるかは別として。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/12 19:51:48 ID: v4D8P0mk

    めんどくさい親が多いこと
    先生って本当にかわいそう

  2. 名無しさん : 2017/04/12 19:54:30 ID: 0R./eT96

    家庭訪問が徒歩移動で遅れそうなら、はじめから遅れないようなスケジュール組めばいいのに。
    学校が一番悪いがこの妊婦もまともに給料貰っといてあんまりだ。自分に甘すぎ。

  3. 名無しさん : 2017/04/12 20:00:39 ID: 7ReJARco

    家庭訪問2回はしんどいなー
    2人と話さないといけないなら2人一緒に来て欲しいわ

  4. 名無しさん : 2017/04/12 20:02:33 ID: XOCiLeWM

    幻の教師すげーw
    一般企業で入社後まもなく妊娠、産休から育休に入り、育休中に再度妊娠して、1年も働かずに周囲の顰蹙を盛大に買って退職、っていう女の話は時々聞くけれど
    でもまあ、図々しくないと子供なんて持てないのかな

  5. 名無しさん : 2017/04/12 20:12:09 ID: 9HJST6Cw

    先生がかわいそうとしか思えない
    タイミング悪いとか言うけど、先生が妊娠して良いタイミングなんてない

  6. 名無しさん : 2017/04/12 20:16:25 ID: QfT0jfJA

    1学期だけでもええー?なのに1ヶ月ってほんと笑わせるwww誰なのこのクソ人事を考えたのは

  7. 名無しさん : 2017/04/12 20:17:01 ID: IY.HN/sY

    先生側の立場でさ、
    「人が足りなくて、断ったのに担任にされた」って見て
    先生も大変なんだなって思ったよ

  8. 名無しさん : 2017/04/12 20:17:01 ID: XKre.A3M

    こんな事で文句言うヤツってバカなの?
    文句があるんだったら転校させろよ

    こんなバカを相手にしないといけない学校に同情するよ


    あと※4みたいにごく一部の特殊な例を持ち出して女たたきをしてるバカ
    こんなくだらないことで妊婦に肩身の狭い思いをさせてたら
    どんどん子供も減るし女性の社会進出が出来なくなるよ

  9. 名無しさん : 2017/04/12 20:19:00 ID: ygdHFXq2

    家庭訪問2回する必要なくね?
    教師って産休入って産まれたら
    最低1年以上育休とるのが普通なのに

  10. 名無しさん : 2017/04/12 20:19:44 ID: TnfsGDfg

    報告通りなら担任にさせた組織が一番悪い。
    女教師は最悪に人格が悪い。
    それと*1の釣り針がデカすぎての見込めないからつまらない。

  11. 名無しさん : 2017/04/12 20:22:27 ID: ygdHFXq2

    ※8
    いや、クソ人事決定した学校に同情しちゃ一番ダメでしょwww
    同情すべきは担任にされた教師と振り回される生徒と保護者でしょ

  12. 名無しさん : 2017/04/12 20:23:13 ID: 4I8elR/6

    先生個人のせいにしたいみたいだけど制度的な問題なのでは
    普通産休は妊娠何ヵ月から、とか決まってるし
    そして産休に入ってからじゃないと代わりの先生が来ないのでは
    たとえば英語の先生が産休に入って体育の先生がきた、っていうなら変な話だなぁと思う

  13. 名無しさん : 2017/04/12 20:23:22 ID: x2.77hQs

    なんで先生が途中で変わったらいけないのかわからん。
    自分が学生の頃も担任が途中で変わることあったけど、別に気にせんかったけどな。

  14. 名無しさん : 2017/04/12 20:24:43 ID: KHsiwLGk

    公務員ならどの時期に妊娠しようが、産前休暇、育児休暇の割り当てが決まっていて
    休暇に入るまで規約上、通常業務をこなさないといけないんだよ…

  15. 名無しさん : 2017/04/12 20:25:59 ID: .Q3fltvE

    どうせ人手不足でみんな大変なんだろ

  16. 名無しさん : 2017/04/12 20:30:16 ID: 8vtI3kTA

    これは先生個人の問題というより,公務員の制度上の問題+人員不足だよね。
    人員に余裕があれば,わざわざ担任に入れずに済むんだろうけど
    それもできず,規則通りの産前休暇にならないと代替要員を配置
    できないってことだね。まあ,ちゃんと予告しているだけでもましな
    方じゃないかな。学校の先生だって,勤め人なんだからさ。

  17. 名無し : 2017/04/12 20:33:49 ID: 37Qk40rM

    任される妊婦の先生も気の毒だな
    生徒も親御さんも気を使うし

    いまの時代に合った制度にしろよと

  18. 名無しさん : 2017/04/12 20:40:15 ID: curHpZQk

    引継ぎがしっかりしてればいいけどね
    代わってから前任は知ってるけど後任は知りませんでしたーでもう一度やり直し説明しなおしとかだと
    おいおいってなるわ

    後任の仮担任が家庭訪問するなら妊婦担任はしなくていいと思うけど。一か月程度しかいないんだし。
    各家庭にも担任本人にも負担でしかないよね
    あと子供に妊婦のお世話係をさせるのはちょっとなー

  19. 名無しさん : 2017/04/12 20:50:00 ID: 5c9AIZbs

    せめて家庭訪問は産休入ってからの代わりの先生1回でいいじゃんね
    家庭も2回も訪問されるのは大変だし、妊婦の先生も徒歩での移動大変だし

    >先生がしんどそうなときは職員室に連絡する係
    この係になった生徒の責任ハンパないな…

  20. 名無しさん : 2017/04/12 20:50:44 ID: rZofu9MM

    ※4が稀な例ならあちこちで言われないと思うよ
    同僚の嫁さんもそれやってた、公務員じゃないから『いい会社だねー』で終わってたけど
    性別逆ならうちの会社じゃ無理だろうな

  21. 名無しさん : 2017/04/12 20:52:07 ID: 3fAqXZf.

    小学受験とか中学受験の子供がいる親が妊娠してたら軽蔑するのかな

  22. 名無しさん : 2017/04/12 20:52:32 ID: VDN6ndl.

    そんなことほざくならお前らの子供も手放せようるせーな
    こいつらはクズだから教師がいつ妊娠しても文句言うだろ

  23. 名無しさん : 2017/04/12 20:56:05

    新学期で子どもも新しい環境で不安だろうに
    妊婦の先生のお世話係を一番最初に決めるってもうそれだけで個人的にはアウト
    その上、妊婦だから家庭訪問時間通りにならなくても許してねって一ヶ月の間に二回もそんなことがあるのを我慢しろと事前に通達されるなんて不信感しかないわ

  24. 名無しさん : 2017/04/12 20:58:48 ID: zGy.uwrU

    大人になったから逆にわかると思うんだよね
    この先生が自分で決められるわけないじゃない
    こういうのみてると本当に先生ってかわいそうだと思うわ

  25. 名無しさん : 2017/04/12 20:59:16 ID: Fi0Jkol6

    それは人事担当が悪いよ
    教師は雇われだから担当云々には干渉できないし

  26. 名無しさん : 2017/04/12 21:05:10 ID: K726IOHI

    こういうの見ると女の敵は女だなぁと思う

  27. 名無しさん : 2017/04/12 21:06:46 ID: QG.Ia.yg

    少子化がはかどりますな

  28. 名無しさん : 2017/04/12 21:07:10

    担任になるかならないかは自分で決められないだろうが
    自分の世話係を児童から選ぶとかは自己判断で決めてることじゃないの…

  29. 名無しさん : 2017/04/12 21:08:08 ID: 7.cgseMw

    繊細ヤクザってやつだな
    子供に世話係をさせる辺り問題ある学校だと思うよ
    教師が妊娠することが悪いんじゃなくて、その引き継ぎなどで生徒と保護者に面倒がかかる体制が悪い

  30. 名無しさん : 2017/04/12 21:11:22 ID: kZ3pm5TU

    教職はこんな風に妊娠中の代替え制度がちゃんとしてて復帰もしやすいしいいよねと思う
    女性の教師が多かったからこそ整備されたんだろうけど
    学童なんかも教師の子供をどうするかで整備されたと聞いたことあるよ
    一般企業も見習うべきだわ

  31. 名無しさん : 2017/04/12 21:21:42 ID: Q9CEyyo2

    産休に入れるのは8週間前からって決まってるんだよ
    担任も学校も臨時の先生を最初から担任にしたいのはやまやまだけど、じゃあ規則より早めに産休入らせますかって特別扱いはできない

  32. 名無しさん : 2017/04/12 21:22:31 ID: b.MRVYcs

    教員は教員に甘いんだなと実感したわバカだな

  33. 名無しさん : 2017/04/12 21:30:27 ID: kQGUe/L6

    担任より、そんなのを担任にした学校側が悪くね?

    自分は、担任が始業式で「手術することになり、一学期は丸々休む」とGW前に長期休暇になったのはいいんだが、代理担任までがなんと2週間で盲腸でこれまた入院し、さらに代理担任が来たという…w 一学期の終業式の日、校長先生が教室に来て「予定外のトラブルもあっていろいろすまなかった」と謝罪に来たのを覚えてるわ。(盲腸で休んだ代理担任も謝罪に来たけど)
    一学期だけで先生が4人(代理が来るまでの間、教務の先生が授業してくれたので)ってなかなかない体験だと思うので、これ、クラスメイトが読んだらわかるな…w

  34. 名無しさん : 2017/04/12 21:40:59 ID: GDTLFmTA

    普通に考えて、産休後の仮担任になるのは臨時職員とか、正規の採用職員じゃないんだよ。民間で言う派遣とか。妊娠発覚から準備はしてても、派遣を確保&契約なんて出来ないし、誰が来るか分からない正規じゃない人を担任になんて出来ない。てか、当初は正規以外は基本担任にできないんじゃないかな?親が不安になるのも分かるけど、どんな職業でも責任あるし、でも妊娠をコントロールできなきゃダメってこともないだろ。
    自分達だけが、少子化に貢献している親だと思うのは、間違いだ。

  35. 名無しさん : 2017/04/12 21:50:38 ID: sSVtVjBQ

    学校って定数が決まっているから妊娠してるから担任を外すなんてこと簡単にできないんだよね。小学校なんて担任じゃない正規の先生なんてほとんどいない。
    国として定数が決まっているから学校や教育委員会に言ってどうかなる問題じゃない。
    文科省は教員増を要望しているが財政的になかなか認められていない。
    いま必要なのは非常勤やカウンセラーを増やすことじゃなくて担任をしっかり任すことのできる正規の職員を増やすこと。
    そして親は頓珍漢な批判を学校に言う前に少しは調べること。

  36. 名無しさん : 2017/04/12 22:20:05 ID: K8aeQ4ZA

    自治体にもよるだろうけど、学校は正規職員が削られて嘱託とか臨時職員、講師が増えている。妊娠中の先生を副担にしようにも人員的に無理だったのでは?

  37. 名無しさん : 2017/04/12 22:27:53 ID: qoIRsBj6

    中学の3年間に、3回妊娠して殆ど授業受けたこと無い幻の音楽教師が居たな。
    3回目の妊娠報告の時にはクラス中がまたかよって呆れてたし担任も半笑いだった。
    定数とか色々あるのは仕方ないけど、お世話係を生徒に押し付けるのは違うだろう。

  38. 名無しさん : 2017/04/12 22:57:42 ID: B1Di/PDQ

    これは予算繰りとかも含めたマネジメント側の問題でしょ
    病気だって、ある時不意に発症して何回も休むことだってありえるしね
    妊娠は違う!て言うかもしれないけど、不倫とかじゃなく
    普通に結婚してるんだったら妊娠できる期間なんか限られてるし
    (高齢出産を避けるなら23〜34のたった9年しかない)
    いつ作るないつはだめ!って言ってたらリミットきちゃうよ

  39. 名無しさん : 2017/04/12 23:17:11 ID: Dc2kwfDw

    自分の話がしたい!
    小学校の中学年の時の担任が突然やる気なくなって授業をやらなくなった。自習とか遊びばかりになって、なぜが社会科だけはやる。他のクラスに遅れるしで、中学受験考えてる子らは学校に来なくなったりもしたし、学校で何も教えてもらえないのでほとんどの子が塾に通い始めた。
    結局、一年位そんな感じだったんだけど、ある時先生ガンなんだって告白されてビックリしてクラス中で泣いた。
    でも大人になって考えるとおかしなことだと気付いて、授業放棄するくらいなら休業するとかしてくれよと。
    何でこっちがとばっちりうけて義務教育受けられず、塾通いしなきゃいけなかったのかと。

  40. 名無しさん : 2017/04/12 23:21:42 ID: A4.EDcpE

    妊娠でここまで叩くの怖いわ
    これ人事が問題なのに教師の妊娠が悪いって言いたいんかな

  41. 名無しさん : 2017/04/12 23:45:26 ID: fw6B2ef6

    妊娠が悪いって書いてないような…
    それを盾に生徒や保護者を振り回す学校に不信感って話だよね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。