【閲覧注意】後味の悪い話『イルカやシャチの最期』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5189696.html
のぶ

3: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:28:21.42 ID:1760B2pW0
派遣社員かよ…



7: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ [GB] 2017/04/13(木) 09:31:04.77 ID:rETjHch10
>>3
ブラックだな



13: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [GB] 2017/04/13(木) 09:42:12.18 ID:05Bd1+PV0
>>7
だって信長だぜ



4: セントーン(catv?)@\(^o^)/ [DE] 2017/04/13(木) 09:28:35.96 ID:P/bTMS1m0
専門兵が弱いわけ無いだろ馬鹿じゃないの



6: 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/ [TW] 2017/04/13(木) 09:30:01.65 ID:SMy42dJy0
>>4
農民兵は女房子供を人質に取られたも同然だけど、専業兵士は逃げたところで失うものが何もない。

ヨーロッパでもそうだけど、優秀な傭兵ほど戦うのを嫌がるんで



10: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [ES] 2017/04/13(木) 09:37:36.37 ID:5EMiNHgh0
>>4
鍛え抜かれた武田の鋼鉄の騎馬隊は一騎で10の織田農民兵を蹴散らしたという
特に信玄公自ら率いた場合、その強さは更に10倍になったとか
つまり武田25000人は実質250万の戦闘力があったということ



17: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2017/04/13(木) 09:47:15.10 ID:bEbwZRpT0
>>10
どんな支援効果持ってるんだよ



37: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 10:40:24.69 ID:SO8HguSK0
>>10
騎馬隊の存在否定されつつあるの知ってる?
そのころの馬ってポニーみたいなのしかいないんだぞ



41: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ [IT] 2017/04/13(木) 10:42:18.73 ID:gvrBKdpz0
>>37
ポニー種でも人乗せられる体格のいるだろ
木曽馬見てみろよ
木曽駒_1



58: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ [AO] 2017/04/13(木) 11:06:54.43 ID:ZeADcQaL0
>>4
職業軍人のローマ兵が、ケルトゲルマンの脳筋軍団に蹴散らされたの知らんの?



59: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/13(木) 11:09:14.95 ID:3uTuUMAY0
>>4
自分の故郷や家族のために命がけで戦う兵の方が強いに決まってんだろ
傭兵は逆に命を懸ける理由がないから本当にヤバいときは真っ先に逃げて生き延びないと家族を養えない
どの時代でも傭兵はこんな感じで基本弱い



8: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:35:20.91 ID:HopWsHQx0
織田は常備で24~5万は動員出来る
最大動員なら30万越えるんじゃないか



9: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:36:11.64 ID:kk3X46ut0
農閑期を籠城して我慢すれば、上杉謙信のようなメッチャ強い連中も自国に帰るという常識が通じない織田軍



11: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:39:50.80 ID:kk3X46ut0
城攻めが、農閑期に大兵力を動員しての力攻めから、
城の周りに包囲の砦建築されて干殺しに



14: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:43:40.75 ID:bs/OsfCC0
素人は戦力を語り
玄人は兵站を語る



18: 膝靭帯固め(宮崎県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:47:41.99 ID:BKRMyk3m0
>>14
石田三成「うんうん」
長束正家「そうそう」
大谷刑部「いやまったく」
徳川家康「……」



15: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/13(木) 09:44:09.37 ID:aGUuLXWx0
三段構えは後世の作り話



16: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:46:18.26 ID:CrGhoNNe0
戦国時代を扱う学者って石高ばかり注目して経済には全く見向きもしないのはなんで?



19: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 09:59:15.68 ID:kk3X46ut0
>>16
織田信長は、父親の織田信秀が金儲け上手くて、朝廷にスポンサードしていたとか有名



20: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 10:10:32.99 ID:WcDIIa/L0
>>1
時々戦国時代で織田だけが兵農分離ができていた!スゴい!とかいう書き込みあるがそれ嘘やからな
武田vs上杉の第四次川中島の戦いも思いっきり農繁期だったし

戦(いくさ)は農閑期しか行われなかったのか
http://www.lun.ac/history/gyakusetsu/noukanki.php



35: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [NL] 2017/04/13(木) 10:39:57.62 ID:aq7keCxf0
>>20
攻めこむなら農繁期、守るなら農閑期まで進入させない、がセオリーだったみたいね。
戦場が田畑周辺に及ぶと収穫が大打撃→兵糧が減るし国力落ちるから。
NHKで、戦場になった関ヶ原周辺の農民に家康が減税の御触れ出してたのやってた。



21: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ [AU] 2017/04/13(木) 10:10:59.96 ID:ew7D3eET0
長篠は追撃戦で織田方も反撃食らって結構死んでる

勝頼も逃げ切ったし



22: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2017/04/13(木) 10:20:20.92 ID:614EqHmL0
これとは逆の発想が装備は貧弱だけど
練度と根性で何とかしろという負けパターン

旧軍や某自衛隊の話



24: 閃光妖術(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CA] 2017/04/13(木) 10:25:59.25 ID:u/YacKa8O
金策は大変だったろうな
戦費調達ってどうしてたんだろ



25: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/13(木) 10:27:24.74 ID:ipDwmFRQ0
>>24
金は信長のじいちゃんの代から築いた基盤であった



30: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/13(木) 10:33:37.89 ID:vuNUNPtq0
>>24
信長の場合、楽市楽座とかやる以前から清州は中部の経済のかなめだったし、伊勢湾経済圏の交易でも
利益がっぽり得てたんだよ 経済牛耳ってる分だいぶん楽だった



28: ネックハンギングツリー(長野県)@\(^o^)/ [IN] 2017/04/13(木) 10:31:43.33 ID:kVACwiG40
信長が比較的容易に兵農分離に移行できたのも祖父信貞・父信秀の頃から培われてきた経済力と肥沃な濃尾平野から生まれる生産力。それに古くから陸路と海路の物流拠点だった美濃・尾張を制した事により莫大な資金力を獲得することができたからだと思う



29: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2017/04/13(木) 10:33:26.42 ID:614EqHmL0
足利一門筆頭の斯波武衛家の最大の歳入源である尾張一国を丸々手中に入れちゃってるからな



32: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/04/13(木) 10:33:53.74 ID:7zAEtgUu0
はした金で雇われて殺し合うのが理解できない



34: スターダストプレス(和歌山県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/13(木) 10:39:39.72 ID:6Sn4nrHf0
信長の兵は弱かったと言うより信長が無駄な消耗を嫌って勝てない戦いを避けて逃げ回ってたから結果的に弱く見えたってだけだろ
結局戦争は物量なんだし



36: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [GB] 2017/04/13(木) 10:40:03.37 ID:w1JgmNeS0
武田も鉄砲の装備率は1割を越えていた



38: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [AU] 2017/04/13(木) 10:40:55.33 ID:614EqHmL0
信長単独では結構強くて笑える
上洛以降でも単騎突撃とかやってるし



39: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 10:41:42.69 ID:LySrtOOj0
地理的に辺境だったから統一は無理だったけど 
兵力一番は島津だから



48: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 10:47:44.62 ID:SO8HguSK0
>>39
島津の強さにはロマンがあるよな、介入なかったら九州統一してただろうし、四国なら余裕だったろうな毛利とかとやって欲しかった
なにやらかすかわからないから、秀吉も家康も領地認めて懐柔だもんな結局



42: アイアンクロー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [RU] 2017/04/13(木) 10:43:44.72 ID:BpVf/EbqO
嫌だ嫌だ、何でもかんでも戦争は数、数こそ力、物量につぐ物量のゴッリゴリの物量押し

いくさは速さだろ… (ロマン派



51: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 10:48:59.13 ID:SO8HguSK0
>>42
そんなあなたに島津の釣り野伏せをお薦め



43: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ [PT] 2017/04/13(木) 10:44:12.44 ID:vF7gMjeU0
信濃兵、越後兵は足腰が強く体力があって強かった



44: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ [TH] 2017/04/13(木) 10:44:36.25 ID:Wz1/y7m90
武田は騎馬率高くないんじゃなかった?
北条が騎馬率高かったような



46: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/04/13(木) 10:45:52.13 ID:7dqW7YDZ0
センゴクて漫画で見たけど織田軍は鉄砲を取り入れてすぐに
十字砲火で敵を殲滅する戦術を編み出したのは凄いな



50: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/13(木) 10:48:40.47 ID:ELXf3+SG0
姉川の合戦では浅井勢と戦った織田勢は押され気味だったが
朝倉勢と戦った徳川勢が数では劣勢ながら踏ん張って勝機を掴んだんだよな



52: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ [FR] 2017/04/13(木) 10:49:20.86 ID:MfKkSepu0
所謂、傭兵のほうが強かったんじゃないかな?



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1492043190/
【閲覧注意】怖い放送事故、奇妙な事件、UMAなどを語るスレ

完成!ドリームハウス『断崖絶壁・狭小9坪の家がひどすぎると話題』新春スペシャル

【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる

なりかたがわからない職業

【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

涙がボロボロでる感動映画

俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ