1: みつを ★ 2017/04/12(水) 18:35:17.97 _USER9
net
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN17E04H

[ニューヨーク 11日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 東芝(6502.T)は11日の決算発表で、債務超過に陥り、事業継続に疑義があることを明らかにした。同社の問題は日本企業の悪習が招いた結果と言える。

悪習の1つは、四方八方に手を広げ過ぎることだ。最近の東芝は原子力から半導体、家電に至るまで、ほぼすべてのことに手を出している。やっていないのは黒字化ぐらいだ。その一方で、本当に競争力を持つ分野に集中することはできていない。このような状態だと亀裂が生じやすくなる。

今回大きな重圧をもたらしたのは約10年前に買収した米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)の財務問題。遅きに失した巨額の減損処理が東芝を債務超過へと陥れた。

この混乱は、海外買収に高額を支払い過ぎるという悪習を映し出している。徹底的なデューディリジェンス(資産査定)を行っていれば、米原子力エネルギー市場における数百億ドル規模のプロジェクトの遅れとコスト超過に伴うリスクは確実に露呈していたはずだ。

おそまつなコーポレートガバナンス(企業統治)の実態も浮かび上がる。東芝は2015年の不祥事を受けて改革を約束し、経営陣を刷新するなどしていた。しかし同社は、仮に今回の危機を乗り越えられたとしても看板の半導体事業に加え、他の小規模な部門を手放す必要に迫られる可能性がある。一層のスリム化やガバナンス改革も課題になるだろう。

他の日本企業は難局を乗り越えて再生した。日立製作所(6501.T)は非中核事業を売却し、ソニー(6758.T)も中核事業に焦点を絞った。オリンパス(7733.T)などの芳しくない事例もあるが、全体的な流れはガバナンスの強化へと向かっている。

東芝には目下、1兆円近い時価総額を守るという喫緊の課題がある。しかし長期的に生き残るには、何より古い習性を断ち切ることが必要だ。

Richard Beales

●背景となるニュース

*東芝は11日、2度にわたって延期していた決算発表に踏み切り、事業継続に疑義があるとの注記を付けた。

*監査を担当したPwCあらた監査法人は、意見の表明を見送った。

*東芝子会社のウエスチングハウスとその関連会社は3月29日、米連邦破産法の適用を申請した。

2017年 4月 12日 5:47 PM JST
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491989717/


2: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:35:50.26
東芝だけの固有問題
はい論破

4: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:36:14.88
黒幕は誰なの?

56: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:18:00.14
>>4
東芝の経営。

5: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:36:17.37
そもそも騙しといてどの口がホザきやがる?

34: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:02:11.02
>>5
誰が騙したの?
長いこと原発作ってないWHに原発作らせたのは東芝だよね

6: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:38:28.35
東芝はグローバル企業じゃないから海外の法令習慣に対応してない

7: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:39:02.45
今井尚哉とかいう経産省からの首相秘書官がどうしようもない
原発ムラの代理人なんだろ
こいつに少しは責任取らせろよ

9: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:40:51.53
WHが悪いと思うが

10: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:41:39.28
アメリカ「東芝の赤字は日本企業の悪習のせい(キリッ」
東芝「…」

11: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:41:51.66
ハメられてないか?

12: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:42:07.53
そもそも家電事業と半導体を分社化してたら
ナニを考えてたんだろ経営陣馬鹿だな

17: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:48:09.52
まぁ、騙される奴が悪いという論法だな

19: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:49:32.26
致命傷を負わせたのは原発事業だろ

WH買収は、嵌められたんじゃないのか、国策で推進させられてたんだろ
誰がどういう経由で買収の仲介に入ったか知りたい

224: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 23:37:08.11
>>19
某秘書はさておきその先に
某隣国の関係者とか混じっていても驚かないわ

20: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:49:42.60
>>1
社長が威圧したからだろ

25: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:53:20.81
ソースは米ロイターだった

米企業への批判をかわすための記事じゃないかな、問題はあくまで WH

29: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:55:19.62
>>25
そんなのを買収するのが悪いと思うけどね
国策の問題もありそうだが

27: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 18:54:48.66
ラジオ体操のせいか!

28: ◆twoBORDTvw 2017/04/12(水) 18:55:15.82
「やっていないのは黒字化ぐらいだ」
これ書きたいだけじゃん。

36: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:04:03.89
人の三井(笑)
組織の三菱(笑)

最後に生き残るのはやはり血も涙もない浪花商人住友

41: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:08:53.11
>>36
元は山師だw

48: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:10:58.78
>>36
品がないのが嫌で離れて行く人も多いだろう

39: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:07:48.15
この記事は無意味。

納得する理由をいるだけの記事であって
それで解決には至らない。

43: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:09:13.47
震災がなければ順調だったのに
運が悪かった

50: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:12:55.93
従業員が経営層を甘やかした結果だよ。
ろくに指示やルールを作らなくても仕事が進む。
海外企業だとそうはいかん。1から育てつつ社風ごと作るならまだしもね。

55: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:17:42.54
早く上場廃止で安心させてくれ

63: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:22:12.91
本気で物を作っている製造業がもはや存在しないんだろ。

76: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:37:23.21
>>63
物を実際作ってる(開発、生産、品質管理してる)のは
無名の下請けや子会社なので

少なくとも、メーカー本体は本気で物を作っていないのは事実だよな。

65: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:23:47.89
原因は原子力を中心とした手堅い電力を土台にハイリスクハイリターンの半導体で稼ぐという選択と集中が失敗したからだろ…
シャープも得意な液晶に集中したから破綻した
逆にソニーは多角経営に救われてた
選択と集中ってのは常に正しいわけじゃないんだよ

96: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:54:35.47
>>65
ソニーはいろいろ手を出してるけど、日本企業の典型のような感じだからなw

各分野でそれなりに最先端いってるから、相乗効果は大きいのでは?

106: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 20:04:15.42
>>96
ソニーはGEを手本に製造業を脱却して金融サービス業になっただけ
円高デフレ官製不況を乗り切る為の業種転換

117: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 20:13:45.86
>>106
ソニーなんか、製造業が中心だろ。
日本に工場なんて、たくさんあるし…


 

225: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 23:37:41.65
>>106
まーーたソニーは金融業かよ
売上の比率を見てみろよ

69: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:28:33.69
メイドインジャパンが高品質だと思ってるのは日本の老人くらいなもんだしな

105: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 20:04:13.47
>>69
もはや製造国は中国だし、どの会社でも同品質のものを作れる時代なのに
日本メーカー製=高品質なんて古い考え方だよな

これからは、品質で勝ち負けが決まるのではなく、
研究力や商品企画力で勝ち負けが決まるんだよ

73: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:34:46.04
core2duo時代のダイナブックでタンタルコンデンサが焼ける不具合を放置したから

75: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:35:49.22
>>1
まったくです、なんにも言えません

80: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:41:20.45
東芝って
2年ぐらい前までは
雑誌とかで勝ち組って持ち上げられてたけど…
わずか2年で何があったww

85: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:43:55.59
>>80
それをメディアコントロールという

89: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:48:23.07
>>80
東芝も、一回ウミを出し切った方がいいかもね…

優良資産もたくさんあるんだろうし、新しく再生した方がいいと思うわ。

81: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:42:13.25
トップが馬鹿だと
下が優秀でも赤字になるからな
困ったもんですよ
日本の年功序列は

86: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:45:33.34
日本企業のというかデフレ期の影響だな
何もしないミスしないことだけで出世した人間ばかりだから
新しいことをする能力がない

92: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:50:49.57
悪い報告を受け入れない。
悪い報告は存在しないものとする。
悪い報告をしたら処罰する。
誰も悪い報告をしなくなる。
悪い報告がないから業績がいいと判断する。
誰もブレーキをかける人がいない。

95: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 19:52:30.60
かつてエクセレント・カンパニーと言われた企業の悲惨な末路

100: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 20:00:44.88
アホしか居なかった事が証明されましたね

103: 名無しさん@1周年 2017/04/12(水) 20:03:13.69
倒産しても役員が全財産失う訳でもないし、株主代表訴訟起こされても保険で補填されるし、大企業の役員なんてお気楽なもんだな

スポンサード リンク