戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/449018273.html


【社会】働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会: 何でもありんす

2017年04月14日

【社会】働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会

■【社会】働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会 [H29/4/14](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/04/14(金)10:43:07 ID:???
働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会
2017年4月12日(水)17時00分
舞田敏彦(教育社会学者)

<日本の30代〜40代の読書率が、21世紀に入ってからの10年間で大きく下がっている。全国地域別の調査でも
読書実施率の低下は顕著で、まるで日本では「知の剥奪」が進んでいるようだ>

「働き方改革」をどう実現するかが社会的課題となっているが、先月の福井新聞に次のような文章が載っていた。
ブラック企業問題に取り組む、福井県の弁護士の談話だ。

「長時間労働で疲弊した人は新聞を読む気力もなく、物事を深く考えなくなる。少しの情報だけで自分の意見を決める。
それが世論になってしまう。欧州では家族で食事をとりながら会話をしたり、広場やカフェで自由に議論をしたりする
。時間に余裕があるかどうかは、民主主義の成熟と深く関わっている可能性がある」(福井新聞、2017年3月20日)。

日々の仕事に精一杯で、知識の「肥やし」を得ることができずにいる、日本の労働者の現状を言い当てている。
この記事では新聞に触れているが、国民の読書の頻度も減ってきている。その傾向は、働き盛りの年齢層で顕著だ。

続き ニューズウィーク日本版 全2ページ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7389_1.php


3:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:01:18 ID:kDC
日経新聞に乗ってた社長インタビュー記事が突然「趣味は読書」から「趣味はゴルフ」に切り替わったのが、バブル期。
それまでの端正で思慮深い社長像から、がらっと変わったんだよ
紙面の空いたスペースにはいつも大小の会社の社長談が載ってて、どれも興味深かったのに「ゴルフ」しか出てこなくなって呆れてたら、
新聞側も不味いと考えたらしくて、載せなくなった
視野の狭い社長たちの登場が、諸悪の根源だろ。そのせいで、若い社員たちの余裕が無くなったんだよ


4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:03:47 ID:kDC
>>3
バブル期に、大勢の社長が代わったんだ


8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)11:29:16 ID:a1S
>>4
んー、どばーカネ貸してくれるんやで、なに頭固いこと言うてんの、借りたもん勝ち^^みたいな

地上げでなにがわるい、えっへん → 一転転落みたいなかんじやないの?
それか、失われたうん年><、デフレ経営、バランスシート経営みたいな
えらい時代なんなんかもしれんねえ


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:33:06 ID:kDC
>>8
うん、一気に下品な顔になった時代だ
「脳筋としか見えない軽薄で残念な小粒の課長レベルの社長ばかりになったもんだなー」というのが、当時の印象


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:15:19 ID:p5R
その読書とやらも新聞と週刊誌を読まなくなったといういつものアレなんだろうな


6:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)11:16:34 ID:GRK
読書からネットサーフィンに変わったんだと思うよ
でも全体の読書量が減ったのは時間もお金も余裕が無くなったから


7 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2017/04/14(金)11:24:12 ID:QfZ
なんかわざとらしい我田引水な文章やね


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:33:22 ID:Gyo
紙媒体だろうが電子媒体だろうが読書は読書だろ


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:37:21 ID:uoM
昔は本の虫だった自分も、今ではすっかりネット中毒。
活字じゃなくても、ネットで知識や情報は得られるからな。
しかも、場所を取らない。
昔は一部屋本の部屋だったから引っ越しのために始末するのが大変だった。
今はパソコン一つさ

若者が、スマホで何しているか知らないけど、わざわざ図書館や本屋に行って探す必要がないし、最新の知識や情報が得られるから、本を読むというより、ネットの活用術を知ることが大事になると思う。


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)11:42:36 ID:50i
情報入手の手段として読書はもうほとんど不要でしょ
検索が出来て多角的な見方が出来るネットの方が優秀

小説は紙媒体が好きだからいまだ文庫本とかで読むけど


13:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)12:16:27 ID:2xA
新聞になんの価値があると


14:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)12:18:07 ID:kSN
去年はついにまともな本を一冊も読まなかったけどネット記事だけだったら毎日結構読んでる
本はいつでも読めるし情報が古いと思って読む気が年々無くなっていく


15:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)12:33:24 ID:8gW
>新聞を読む気力もなく、物事を深く考えなくなる。少しの情報だけで自分の意見を決める。
読書しないって新聞を読まないことだったのかw
報道しない自由の新聞の方こそ、少しの情報だけで自分の意見を決めるになりがちじゃないか?
自民党が森友のメールやりとりを公開したとき、福井新聞は辻元がかかわってた部分を紙面に載せた?


16 付箋 sage New! 2017/04/14(金)12:35:19 ID:p2v
思考停止ならカルトの思うツボなんだが
大抵ネットでアホみたいに情報見てる昨今じゃカルトもやりにくかろ

つか手持ちの蔵書でハイパーリンクや検索抽出出来るといいんだが(泣


17:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)12:51:45 ID:HXL
この本を一冊読みたいという作家は、鬼籍に入ったか絶筆状態。
それで読め読め喚かれても反発心が強くなるだけ。
必要な情報はネットで十分仕入れられるわ。


18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)12:51:52 ID:69I
別に読書しなくても自分の考えがある人は思考停止に
ならないと思うけどな。
むしろ内容がフェミとかアカい内容ばかりの小説読んでるひとのほうが
思考停止してると思う。


19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)12:55:00 ID:eRB
読書をすると、別の楽しそうな人生がある事を
知る事に成るので、余計惨めに成るから
読まないんだよ。


20:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)13:24:37 ID:SkS
安保の時にかなりいた狂ったやつらはかなり本読んでたとおもうけど
害悪じゃねえか


21:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)13:37:40 ID:W0g
今の時代、情報の伝達手段が活字だけじゃないからね
読書しないからダメとか言ってる連中は、そこら辺がすっぽりと抜け落ちてる


22:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)13:39:06 ID:YUx
俺も学生の時はむさぼるように読んだものだが、おっさんになったらネットばかりになった
我ながら情けないニンニン


23:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)13:42:53 ID:YUx
今ではネットでむさぼるようにporn…というエロ動画サイトを見ている
死んでしまいたいほど情けない


24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)13:43:54 ID:qfO
団塊の世代がそんな感じだな。土曜日でも半ドン。働きすぎ。
生活に手一杯で、新聞の活字を鵜呑みにしてしまった。


25:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)13:48:51 ID:qfO
>新聞を読む気力もなく、物事を深く考えなくなる

書物と新聞はちがう。書物は知識や知恵だが、新聞は情報。
いまはネットの情報のほうが的確で良質で幅広く豊かな時代だ。

それに、書物でなければダメというのが、アナクロな思い込み。
とっかかりは映画でも、アニメでもいいと思うよ。
書物でしかえられない知識があるとわかれば、書物で得ればよい。


26:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)13:49:20 ID:48b
情報なら別の手段で入手できるからな
専門雑誌と娯楽小説ぐらいしか読まないが十分だと思っている


27:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)14:11:03 ID:aoE
【記事要約】
マスゴミ「新聞読まない奴は低脳!」


29:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)14:40:50 ID:wQu
家庭用ゲーム機が原因


31:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)15:07:57 ID:BN8
本置き場が無くなり本離れしてたんだが
やむなく大掃除する機会があったおかげで部屋がスッキリしたので久しぶりに本買った
読む時間がなく未だ二十数ページしか進んでおらん(あずまんのゲンロン0)


32:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)15:11:52 ID:YdZ
電車内では、ブックオフで投げ捨てられてる古典(解説つき)の文庫本を読んでる
なかなか面白い
ニートのツイート「徒然草」や宣教師の一発ギャグ集「日欧文化比較」が最近のヒット
古典以外だと「遠野物語」が笑えた
漂着したらしき外人をぶっ殺して埋めてみたり、蛮族丸出しな昔の東北地方の姿が実に人間臭くてよい
ネットもいいが、語り伝えられてる文書ってのはやっぱアツいわ
そのうち古事記にも朝鮮するぜ


36:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)16:17:31 ID:KT4
「書を捨て町に出よ」だ
鳥の鳴き声なんか、本を100万回読んだって分からない
実物には敵わないんだ


37 清正公◆JPFm9fq5dw 春のナマ☆コン♪パーリィ New! 2017/04/14(金)16:32:02 ID:A28
まずその本や新聞を書いてる人達が思考停止してると思うんですが?


38:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)16:41:54 ID:6wb
漢籍をお勧めしたい。
日本人にはとっつきやすいものばっかりだ。
三国志いいよ。横山光輝のじゃなくて、陳寿の書いたものね。
論語と荀子と韓非子と孫子もおすすめ。
当然「史記」もいいが個人的には列伝が面白かった。


41:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)17:37:00 ID:3zJ
新聞社らしい自演記事だな。

新聞を読まないことが、
読書しないとか文字を読まなくなったとは違うぞ。

新聞と違う情報源に移っただけだからな。

新聞社は日本人を見くびるな。


42 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf sage New! 2017/04/14(金)17:52:56 ID:IiO
震災の時、どう節電するかを伝える際、テレビを消しましょうってテレビ局は絶対言わなかったのと同じだな。


44:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)18:25:09 ID:BD1
EUのエリート層は読書のおかげで親中になったらしいが


45:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)18:29:00 ID:S5X
媒体が紙である必然性は全くない


46:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)20:03:33 ID:C5O
ネット掲示板見ないで新聞か小説その他読んでくださいwだね。


47:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)20:12:58 ID:kDC
>>46
江戸時代
うなぎや
「源内先生、うなぎで儲けたいんスが、いいアイデイアくださいよ」
源内
「うーーむ。土用丑の日にうなぎを食えば夏負けしないと宣伝してみろ」
うなぎや
「おお、グッドアイデイア! ありがとうございます」

の新聞屋バージョンじゃね?
「偉い先生様に脅してもらえば、購読者増えるんじゃないかな。ワクワク」


48:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)20:17:01 ID:lkX
もう遅い


49:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)20:17:23 ID:17m
左翼の「競争を否定し努力無くとも報われる社会」ってのを目指す政治ってのが
人の向上心と克己心を奪う


50:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)20:19:22 ID:aZX
読書好きは今も割合多い
本の情報はネットの情報とはまた違うからね

だが新聞てめーはダメだ


51:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)20:29:09 ID:ace
紙が液晶になっただけ

普段本をまったく読まないうちのかーちゃんなんて
タブレットで料理のレシピサイト見て、ない材料は別のもので代用してたわ

思考停止と読書は全く関係ないわ


52:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)20:50:09 ID:VE1
求めなくなった、が正解じゃないかな

ここはTVマスゴミの結果勝利かな


53:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/14(金)21:35:33 ID:tNc
老眼のおっさんですが、
タブレットのおかげで青空文庫活用してるよ。
文字の大きさ変えられるし、
黒地に白文字もできて便利な世の中っす。


28:名無しさん@おーぷん:  New! 2017/04/14(金)14:38:07 ID:EKZ
リテラシーの話とは別件で
活字は大事だと思う

本読まない奴はやっぱ馬鹿だよ


35:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/14(金)15:33:30 ID:50i
>>28
本という物理メディアにこだわらなくてもいいと思うけどな
知識獲得に消極的なのは馬鹿なのは確か

昔は知識獲得に一番効率的なメディアが本だったってだけで
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



この記事へのコメント
  1. Posted by ななし at 2017年04月14日 23:18
    全共闘時代から考えが変わっていない
    朝日や毎日新聞を辞めたいう

    世界的な週刊朝日の
    「ニューズウィーク」さん
    乙です。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/449018273

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ