戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2017/04/14/nissan/


日産車の「自動運転」機能プロパイロットで事故、国交省が注意喚起。「運転支援であり、完全な自動運転ではない」 - Engadget 日本版

Sponsored Contents

Nissanの最新記事

Image credit:

日産車の「自動運転」機能プロパイロットで事故、国交省が注意喚起。「運転支援であり、完全な自動運転ではない」

「自動運転だから大丈夫」と過信せずに

100 シェア
12
82
5
1
0

連載

注目記事

人気記事

ニンテンドースイッチ版ゼルダ、人気すぎて何故か本体より売れる。「保存用とプレイ用2本買いの影響も」(米任天堂)

ニンテンドースイッチ版ゼルダ、人気すぎて何故か本体より売れる。「保存用とプレイ用2本買いの影響も」(米任天堂)

View
ポケモンGO、XP2倍アメ増量の「タマゴを探せ」イベント開始。2kmタマゴの孵化種増加、しあわせタマゴも半額のイースターまつり

ポケモンGO、XP2倍アメ増量の「タマゴを探せ」イベント開始。2kmタマゴの孵化種増加、しあわせタマゴも半額のイースターまつり

View

国土交通省は、日産車が同社の自動運転技術「プロパイロットシステム」を使った走行中に事故を起こしたとして、ユーザーに注意喚起しています。

事故は、2016年11月に千葉県八千代市で発生。日産製の試乗車が「プロパイロットシステム」を使った走行中に追突事故を起こしました。

運転者は前方の停止車両を認識していましたが、自動車販売店店員の誤った指示により、ブレーキを掛けずに走行。通常はプロパイロットシステムの衝突被害軽減ブレーキが動作しますが、これが動作せず、前方の停止車両に追突し、追突された側の2名が怪我をしたということです。

国土交通省は以下のように注意喚起しています。

「日産自動車製のプロパイロットシステムを含め、現在実用化されている『自動運転』機能は、運転者が責任を持って安全運転を行うことを前提とした『運転支援技術』であり、運転者に代わって車が自律的に安全運転を行う、完全な自動運転ではありません。運転者はその機能の限界や注意点を正しく理解し、機能を過信せず、責任を持って安全運転を行う必要があります」(国交省)

自動運転を巡っては、2016年5月にテスラの「モデルS」が、自動運転中に死亡事故を起こしています。「自動運転だから大丈夫」と過信せずに、運転しているのは自分という意識をしっかり持つことが重要です。

やっちゃえ日産、自動運転技術「プロパイロット」搭載した新型セレナを8月下旬発売。まずは高速道単車線で有効
Source: 国土交通省
関連キーワード: autopilot, Nissan
100 シェア
12
82
5
1
0

Sponsored Contents