1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ (★ 998d-PoIF) 2017/04/15(土) 18:33:49.60 _USER9
index
コンピューターの頭脳である中央演算処理装置(CPU)などの基板を
丸ごと水に2年間沈め、正常に作動するかを確かめる実験を、
国立情報学研究所(東京)が始めた。

CPUと水を樹脂で遮断し、大量に発熱する
スーパーコンピューター(スパコン)を安上がりに冷やす、
革新的な技術の実証が目的という。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170415-OYT1T50072.html 
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492248829/


2: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 315f-+BFY) 2017/04/15(土) 18:34:39.23
液体窒素でもええんやで

47: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW abbf-gSXE) 2017/04/15(土) 18:43:36.18
>>2 
大気中の水分が冷やされ沈殿しちゃう問題は?

233: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 397b-HE/W) 2017/04/15(土) 19:12:52.23
>>2
総熱量的には水のほうがいい
液体窒素の場合、モノが触れた部分が沸騰して気体の薄膜が形成
されるんで思ったほど冷えない

279: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13f4-xuOz) 2017/04/15(土) 19:24:38.46
>>2
金がかかる

447: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b4a-4W2F) 2017/04/15(土) 20:03:42.51
>>2
コンデンサが壊れるんじゃないか?

気温5℃以下だとパソコンの電源入れるのに、部屋温めんといかんw

654: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr65-k2Rm) 2017/04/15(土) 22:31:06.94
>>2
液体窒素をぶちまけただけじゃコンピュータは壊れる
オーバークロッカーの使うパーツには
液体窒素で冷えすぎないためのヒーターまでついてる世界だぞ

684: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f1e9-O9Wd) 2017/04/15(土) 23:03:58.64
>>2
いや、水でやりましょうって実験だから。

4: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b2b-dBam) 2017/04/15(土) 18:35:24.30
沸騰させてタービン回せばいいんじゃね

252: 名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Sp65-63li) 2017/04/15(土) 19:17:12.26
>>4
それで発電して電力を賄うと

256: 名無しさん@1周年 (バットンキン MMd3-7AK3) 2017/04/15(土) 19:18:23.95
>>4
お前天才

5: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b117-vZSP) 2017/04/15(土) 18:36:03.06
それ最高だね
うちのパソコンもそれで冷やしたい

7: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 895e-3xUu) 2017/04/15(土) 18:36:09.28
分かった ちょっとやってみr

9: 名無しさん@1周年 (JPWW 0Hbd-DzwL) 2017/04/15(土) 18:36:14.56
発電に使え

127: 名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-RsQL) 2017/04/15(土) 18:56:59.77
>>9
つスターリングエンジン

11: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8917-93S+) 2017/04/15(土) 18:36:47.18
ちょっと頭冷やしてきなさい

13: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1317-4W2F) 2017/04/15(土) 18:36:54.88
油につければ良いのに

15: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b49-HE/W) 2017/04/15(土) 18:37:12.18
昔ザルマンというタワーがあってな

17: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9d3-RAbB) 2017/04/15(土) 18:37:20.30
水槽にしてグッピーとか飼えるといいな

45: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f18f-V7Gz) 2017/04/15(土) 18:43:10.72
>>17
お部屋のライティング水槽PCというのもいいねー

630: 名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Sp65-uSJq) 2017/04/15(土) 21:55:43.79
>>17
案外、いい発想だと思った。

23: 名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sabd-EaKP) 2017/04/15(土) 18:38:29.10
その熱で発電すべき。

30: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1318-KFtn) 2017/04/15(土) 18:40:18.70
もんじゅみたいに、ナトリウムで冷却するCPUもでるかもな

35: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93bb-FZO9) 2017/04/15(土) 18:41:10.19
PC の熱で発電してPC を動かせれば完璧じゃね

50: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1359-xuOz) 2017/04/15(土) 18:44:19.95
>>35
永久機関だな。

38: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6937-V7Gz) 2017/04/15(土) 18:41:52.48
川の中に設置すれば冷却費ゼロとか。

41: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1317-wUKg) 2017/04/15(土) 18:42:58.14
薄いフィルムで真空ラミネートして漬けるんで出来ないかな

46: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8bf0-8aNn) 2017/04/15(土) 18:43:12.46
水冷って一度温度が上がりきると今度は空冷より冷めにくいから良し悪しなんだよな
水の量が増えれば増えるほどさらに下がりにくくなるし

51: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW fbd7-lC+R) 2017/04/15(土) 18:44:51.51
温水プールと併設やな

56: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 194a-3MbB) 2017/04/15(土) 18:45:40.86
というか反対側が熱くならないペルチェ素子をだな…

61: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b4a-gUMS) 2017/04/15(土) 18:46:09.91
さすが国立の研究所はすごいこと思いつくよなぁ
全世界も驚く最高の頭脳集団だよ

67: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-ofyc) 2017/04/15(土) 18:47:00.83
オーバークロックする人はとっくに液体窒素つかってるのに

71: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f1dc-3MbB) 2017/04/15(土) 18:47:28.10
油冷の方がいいんじゃないか

73: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8912-8aNn) 2017/04/15(土) 18:47:50.22
むしろ基板を冷凍庫の中に入れた方がいいだろ

77: 名無しさん@1周年 (オッペケT Sr65-YeH7) 2017/04/15(土) 18:48:35.00
つまり、水に冷けて真空に転がしておくんだよ

86: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b45-HE/W) 2017/04/15(土) 18:50:10.29
冬なら温まったお湯を暖房に利用して一石二鳥

88: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 31d6-0/8P) 2017/04/15(土) 18:50:25.93
要するにサランラップで包んで、水没させてみますってことだろ?

94: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 53dc-dxMu) 2017/04/15(土) 18:51:23.73
水が蒸発してメトロダウンします

96: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b88-vPTY) 2017/04/15(土) 18:51:37.46
温水プールに利用

884: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b99a-V7Gz) 2017/04/16(日) 09:32:57.47
>>96
スーパー銭湯でしょ

100: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 310f-gRBI) 2017/04/15(土) 18:52:08.43
勘違いしてるやつが多そうだが防水樹脂でまるごとコーティングしてからだぞ
樹脂の防水が破れたら当然壊れる

107: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6188-xLcr) 2017/04/15(土) 18:52:57.65
フロンとかは昔っからあるだろ
ただの水なのが目新しいんでしょ?これ

スポンサード リンク