戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/449071841.html


【メディア】信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由: 何でもありんす

2017年04月17日

【メディア】信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由

■【メディア】信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由 [H29/4/15](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage New! 2017/04/15(土)22:45:40 ID:???
信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由
古田大輔 BuzzFeed Founding Editor, Japan

フェイクニュースやデマが拡散し、メディアは信頼を失いつつある。NHKからフリーとなり、
新聞や雑誌でも活発に発信を続ける池上彰さんは現状をどう見ているのか。

メディアの信頼性が下がり続けている。フェイクニュース(偽ニュース)や不正確な情報が、
インターネットで急拡散する時代。私たちは何を信じ、どう対応すべきか。池上彰さんに聞いた。


(略)

インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った

そもそもなぜ、メディアは信頼性を失っているのか。池上さんは、報道は本質的に危うさを抱えているものだという点から、話を始めた。

「メディアは戦争のときに部数や視聴者が増えます。日中戦争のときに『勝った勝った』とやって朝日も毎日も部数が増えたし、
NHKもラジオの聴取者が増えた。CNNは湾岸戦争で伸ばしたけれど、イラク侵攻の際にはFOXが視聴率で逆転した。CNNが『アメリカ軍』と
呼ぶところを『我が軍』と呼ぶような愛国報道を大々的にやったからです」

視聴者が見たいものを報じることが、業績を伸ばす近道。歴史的に見たメディアの現実であり、危うさだ。「ただし」と池上さんは付け加える。

「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

その信頼性が、ネットの登場によって崩れたと見る。

「ネットには新聞やテレビで報じられていないことが出る。『大新聞やテレビ局が報じない真実』という、昔の週刊誌のような見出しで。
『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える」

週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる。しかし、ネットでは「新聞やテレビは隠している」という記事に共感した人が、
その思いをネット上に書き込み、不信感がシェアされる。他にも同じような不信感を抱いている人がいる、と可視化され、不信感は増幅していく。

続き BuzzFeed
https://www.buzzfeed.com/daisukefuruta/interview-with-ikegamiakira?utm_term=.ew35glLWX#.tfGaGqjDQ

2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)22:59:22 ID:W0E
>インターネットの発展がメディアの信頼性を奪った

この期に及んでまた嘘を吐いている。


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:03:05 ID:3jW
>>2
ゴミの情報操作ばらしてんだもの嘘じゃないよw

情報を隠蔽、ミスリードしてりゃ信頼性なんてがた落ちよね


4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:02:35 ID:JZL
池上もバカじゃないんだから、分かって言ってるんだろう。
もはやマスゴミと心中するしかないんだ。


6:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:03:22 ID:gBL
フェイクニュースは
基本的に世代交代により
ものを知らない世代が責任者に成った為に
起こった事だろ。


7:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/15(土)23:03:35 ID:GnN
>伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。

随分と主観的な考え方だね
小池百合子が圧勝した直後、池上が目を真っ赤にしていて面白かったよ
伝えなければいけないことがまったく届かなかったのかな


8:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:03:52 ID:RZM
信用失ったら、アキナイがアカンようになるには、どこも一緒やろ。


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:04:04 ID:Twr
>週刊誌の影響力はそれを読んだ人に止まる
いけがみー、敵を増やしてどーするw


10:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/15(土)23:06:53 ID:wz8
楽観出来ないどころか殆ど死に体だろ。
フェイクニュース垂れ流してる害悪共は、今すぐ殲滅すべき。


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:06:54 ID:y0t
>『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、

誤解でもなんでもないだろうが(怒


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:20:09 ID:Pab
あいかわらず見当違いな工作記事だがマスゴミもようやく信頼を失っていることは認めざるを得なくなったか
でももう世論は信用していないどころかシナやチョンによる工作をだと確信しているんだよなあ


13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:26:33 ID:LaP
なんかさぁ、こういうのって新聞とかのレガシーメディアがフェイクニュースを流さないって前提で話してるよな
むしろレガシーメディアがフェイク流しまくったから、双方向性があるネットのほうがマシ、ってなったんじゃねーの?


14:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:39:24 ID:PXC
映画や2時間ドラマを削ってやたらフェイクニュース番組増やした派いいが、
既存信者以外の反響はない、とか?w


15:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/15(土)23:52:13 ID:E9A
捏造報道や偏向報道
特定国家のためのプロパガンダ
都合の悪い事実を報道しない
事実を切り貼りして都合のいいように印象を操作する
そんなメディアが信頼されるわけないだろう
ネットでまで必死に工作してる連中が支持されなくなると今度はネット批判
どっかの民○党そっくりだわ


16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/15(土)23:52:40 ID:s3x
池上自身が9割本当の中に1割嘘を混ぜこむ詐欺師の手口やってるからな


18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:08:53 ID:SJx
マスゴミは、ひたすら”マジレス”し続けりゃいいんだよ。
そうでなかったら、誰が、信じられる?。


20:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)00:16:29 ID:tXB
この記者の思想による偏向が
この記事にどのくらい影響でてるのかねぇ


21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:24:51 ID:vfp
既存の偏向反日テレビ局の免許剥奪が一番の方法なんだけどね
既存局廃止出来れば日本は変わる
池上が活躍出来るテレビ局が現れるってのが一番なんだよな


23:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)00:29:56 ID:1ql
マスコミでは文化人として出てる人間やマスコミ内部の人間が、ネットでバカさ加減をさらけ出してるってのもあると思うけどな


24:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:31:19 ID:HKg
そう悲観したもんでもないw
国民の往来を禁じて、情報を制限すれば
あっという間にテレビは復権するだろう
そんな状況は御免蒙りたいけどね


26:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:32:43 ID:AlU
マスゴミをネットで評価できるようになったら、信頼がた落ち。
…元からだめだっただけだろ。


27:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:33:31 ID:lZj
確かに池上は馬鹿ではない
だがやってることはすべて口先で馬鹿を都合よく丸め込むことだけだ
だから、信頼できる知識人で喋れば喋るだけ、卑劣で貪欲な冷血漢にしか見えなくなる


28:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:35:40 ID:F3R
>「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」

さらっと


30:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:36:04 ID:EYV
偏向についちゃ同じレベルだなネットも
でなきゃ嘘を嘘と見抜けなきゃとか言われてないからな

報道のプロであるマスコミがネットに対応できてないお粗末さが問題なんだと思うけどねえ


31:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:36:42 ID:F3R
テレビの報道なんて9割くらい週刊誌のネタだろ


35:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)00:46:58 ID:0eh

「ニュースに関しては、知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。そこが信用された」


誰が???


37:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)01:17:20 ID:FIX
>『ネットにしか出ていない。本当はこうだったんだ。新聞やテレビは隠している』という誤解が広がり、ネットの方が信頼できると感じる人が増える
誤解だと?
いまだに捏造偏向で視聴者の信頼を失った事を自覚していないんだな


38:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)01:21:46 ID:tWM
プロにまかせておけアマチュアは黙ってろ、は完全な死亡フラグ


42:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)01:31:06 ID:LQH
お前らもネットと同じように
大事なところ切ったり、つなぎ合わせたりしてるじゃん


47:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)03:37:58 ID:Je1
池上彰ってグラフのおかしな見せ方で印象操作しようとしたあの人でしょ


48:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)03:52:27 ID:mc6
>>47

『知識人』風芸人てジャンルじゃ?


50:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)05:06:20 ID:4bj
新聞はともかくテレビは無くならんだろ
未だにバカ面晒して笑って見てる様なのが掃いて捨てる程いるし


55:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)06:03:23 ID:C4E
情報の真偽真贋以前にさ
「視聴者とは誰なのか」を理解できてないからでしょ


57:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)06:40:09 ID:2sf
意訳すると
俺のいう事を信じないやつが多くなって困る。


63:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)07:40:59 ID:IuB
でもさ、この記事みんなネットで見てるんだから、逆効果でしょw


67:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)08:24:46 ID:QDD
琉新・沖タイのみの報道で沖縄の真実が伝えられていると
池上彰氏は信じこんでいるのですか?


70:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)09:24:30 ID:6EJ
> 池上彰さんに聞いた。

ここで既に間違い


96:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)11:28:48 ID:A81
報道の自由は認められても、捏造報道しても
よい自由なんて存在しないからな。


97:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)11:29:05 ID:UUx
マスコミは綺麗事しか言えないから自主規制する。
ネットにはそれがないから、書き放題になる。

まあ、今は、ヘイト・スピーチなんたらでネットにも規制を掛けようとしてる人達が居るけどな。


107:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/04/16(日)12:50:20 ID:9Oi
こう言う印象操作も嫌われる原因の一つなのにねぇw

既存メディアが衰退するのがさも悪い事の様に語るし、劣っている物が淘汰されるのは当然でしょ?


109:名無しさん@おーぷん:New! 2017/04/16(日)13:12:48 ID:6EJ
>>107
信頼取り戻したいなら
起きたことをそのままえり好みしないで報道すれば良い話なんだけどなあ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(8) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2017年04月17日 13:17
    まあ、ネットの信頼できるネットのニュースも出は新聞だったりするんだけどね
  2. Posted by at 2017年04月17日 13:19
    池上さんは菅元総理のことひたすら持ち上げていたよね
  3. Posted by at 2017年04月17日 13:53
    知りたくないことでも、伝えなければいけないことは伝えるという風にやってきた。
    森友学園は?
  4. Posted by at 2017年04月17日 14:43
    結局TV報道に公平性は無い事が分かった。新聞もそう。
    各報道ですでに色が付いている。
    一方ネットはカオス。両極論が飛びかう。
    ただ「他国ではどう報道されているのか?」が分かるようになった。
    今までのTVや新聞の他国とは米中韓だった。
    しかし今やベトナム国営放送がネットで視聴できる。
    色付き報道だとしても「他彩色から選択する」方がいい。
  5. Posted by at 2017年04月17日 15:06
    ネットで見るニュースには他の見た人からの感想が付いている事が多いし、自分も意見を発信する場が設けられるからな
    双方向性は未だにテレビでは弱い
    まあこれは別の味方を示す意見もあれば変な方向に誘導する意見もあるんで良いとも悪いとも言いにくいけど

    何にしたって自分の頭で何が正しいか考えることだ
    そしてその場合ネットの方が比較的ソースが多い
  6. Posted by at 2017年04月17日 16:06
    情報統制により確保していた信頼性。
    情報の整合性が取られるようになり、真実が知られるようになっただけ。
    虚偽の情報を垂れ流していたことに関していまだにそれを当然という。
    信頼されるわけがない。
  7. Posted by at 2017年04月17日 16:35
    だって朝鮮系に歪められた報道しかしないじゃんTV
  8. Posted by at 2017年04月17日 22:02
    事実を淡々と流せばいいのに、メディアの意見が入るからな。メディアが騒ぎ立ててるだけなのに、これだけ国民が問題視している!とか煽って。森友とかまさにそう。
    そりゃあ信頼をなくして当然。ワザとかってレベル。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/449071841

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ