1:曙光 ★2017/04/19(水) 00:21:44.68 ID:CAP_USER9.net

日に日に複雑さを増すビデオゲーム。視覚的な魅力も増すばかりで、ますます多くの人を虜にしています。しかし、デジタルエンターテイメントが繁栄するこの時代、失業中の若者にとって、いいことばかりではないようです。

単なる老人の嘆きだと思われるかもしれません。でも、最近の子どもたちは、労働市場に飛び込むよりも現実逃避に関心があることがデータにも表れています。
プリンストン大、ロチェスター大、シカゴ大の経済学者らが発表した暫定報告書によると、20代の男性を対象に調査をした結果、電子機器を使った余暇の過ごし方と失業率に強い相関が見られたのです。
同研究データによると、2000年以降、大学教育を受けていない若い男性の失業率は大幅に悪化しています。失業している男性の多くは未婚で、親や家族と同居しているようです。
仕事も責任もないため余暇の時間が多く、そのうち75%をゲームに費やしています。同レポートでは、この集団の男性の仕事時間が減ると、その3分の1が娯楽用テクノロジーの使用時間に充てられることが示唆されています。
つまり、大学教育を受けていない男性の若者の多くは、地下室にこもって1日中ビデオゲームをしているのです。なぜ、そうなってしまうのでしょうか?
同レポートでは、最初のポイントとして、時とともにゲームが洗練されていることを挙げています。ゲーム業界は時価数十億ドルにも上る一大産業です。
生産されるゲームは美しくて没頭してしまうものばかりで、コンプリートに100時間かかるものもあります。没入型のバーチャルの世界は、かつてよりも迷いやすくなっています。
でも、最近のビデオゲームのすごさはそれだけではありません。同レポートの筆頭著者であるエリック・ハースト氏は、『Econ Focus』のインタビューにこう答えています。

たとえば1980年代は、20代で働いていない人はかなり孤独でした。独りで座ってテレビを見るだけ。チャンネルは少ししかないし、周りには誰もいない。でも今は、働いてなくても、SNSはあるし、インタラクティブなゲームもある。
働かないことは、かつてよりもずっと魅力的なのです。しかも、ビデオゲームはじめレジャーグッズは、1980年代に比べて相対的に安くなっています。働かないという選択肢が魅力的なので、働くか働かないかを決める最低ラインである留保賃金が上がっているのです。

もはや、人と交流するために職場はいりません。そのため、職探しに対する社会的な動機はほとんどなくなってしまいました。そのうえゲームは、座ってプレイするだけで毎回、即席の満足とやりがいを与えてくれます。
満足、社会的交流、やりがいと、必要なものがすべて家で、しかも安価に手に入るこの時代。責任のない時間があるなら、ゲーム、映画、読書に没頭しない人はいないでしょう。
今この瞬間、もし働かなくていいのなら、私は一目散に帰って、何週間でも『ペルソナ5』をやり続けたいくらいです。
もちろん、このデータだけで結論を急いではいけません。特にこの研究はまだ暫定的であり、査読付きのジャーナルに載ったわけではありません。見かけ上の相関はあるものの、ビデオゲームが失業の唯一の原因であるはずがありません。
どちらかというと、現在の経済情勢の副次的効果であり、この文化圏における継続的なゲーム人口増加の結果と言えるでしょう。自由な時間さえあれば、ビデオゲームは基本的に楽しく、いい気分になれる方法の1つなのです。
とはいえ、この結果は警鐘ととらえたほうがよさそうです。現実逃避にはいい面もありますが、やり過ぎは禁物です。もっと生産的なこと(生活必需品の買い出しや職探しなど)にかけられる時間とエネルギーが奪われてしまいますから。
ゲームを完全にやめる必要はありませんが、自分のプレイ時間ぐらいは把握しておいたほうがいいでしょう。
仕事にやりがいが見つけられないのであれば、ゲームの時間を削って、もっと有意義なことに使いましょう。どんなに時間をかけてバーチャルの世界を救っても、自分自身を救うことができなければ意味がありません。

Patrick Allan(原文/訳:堀込泰三)

http://www.lifehacker.jp/2017/04/170418_video_game1.html



3:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:23:51.02 ID:Ob7S3/xz0.net

お前らのこと



7:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:24:16.56 ID:Y1Q1fdXk0.net

100時間で済むなら問題ない
オンラインゲームは数千時間ならまだいい方
1万時間を超えることもザラにある



370:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:40:18.31 ID:zcU1uGSI0.net

>>7
ゲームは全然やらん
強いて言うならNHKの囲碁の時間



8:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:25:16.44 ID:c/pBpsz30.net

失業者はゲームをする
ゲームをすると失業する

後者は真ではない
つまり、相関があるとは言えない



232:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:12:09.14 ID:wbnXgk7I0.net

>>8
これですね



360:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:38:27.36 ID:1cSGAisc0.net

>>8
俺もそう思った



581:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 02:31:10.48 ID:ndeDSQkB0.net

研究への反論としては >>8 で充分なんだけど、
パトリックの言いたいのは最初の二行と最後の三行じゃねーの?

ゲームで生活ダメにする奴はたぶん他の要因も絡んでるけど、
生活がダメでゲームしまくってる奴は、復帰の障害として大きな要因になってる気はする。
ムキになって反論するとみっともねーぞ?w



11:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:25:51.94 ID:8ZON78530.net

鶏と卵だな

・ゲームをすると馬鹿になる

・馬鹿が暇を持て余すとゲームする

どっちだ?



49:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:37:05.76 ID:KvwAhtge0.net

>>11
そもそも相関関係と因果関係は違うよな

こういう発表は、あくまで相関関係なのに因果関係があるように報道することが多い



28:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:33:08.85 ID:ZHofAHHS0.net

大学時代がちょうどネトゲやらCiv3やらのPCゲー全盛期で死ぬほどゲームした記憶が…



33:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:34:17.79 ID:e/9b84PQ0.net

有名な高年収企業に勤めてる奴でもゲームばかりしてる奴何人も知ってるわ。
独身既婚問わずね。

要はどんなゲームをしてるか・プレイ時間を抑制できるかだな。



717:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 03:02:08.23 ID:EhjJieiu0.net

>>33
有名企業に勤めててもパチンコはかりしてる奴何人も知ってるわ
パチンコよりはマシなんじゃね?



740:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 03:06:19.66 ID:o3jjEmek0.net

>>717
どちらが良いかをはっきりは言えないけれど
どちらも引き際を心得る必要はあるな
逆にそれが出来てればなにやっててもいいと思う



51:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:37:29.32 ID:/+oDrV+dO.net

ペルソナ5にハマっている筆頭著者は
大学教育受けてないのか?



62:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:40:02.01 ID:/+oDrV+dO.net

冨樫はそろそろゲームやめて仕事したほうがいい



83:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:44:49.65 ID:3uRHqI3c0.net

>>62
けど富樫ももう働かなくても食ってけるくらいの金は持ってるんだろうし
描きたくなったら描くよ、今はゲームが面白いんでこっち優先、みたいになってるんだろうな
待ってる読者や担当からすればたまったもんじゃないけど



64:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:40:27.58 ID:ETgy5tGN0.net

WoWとかGTA5とかじゃなくてペルソナ5なのか



66:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:40:34.65 ID:wjlIn1fn0.net

ゲームもそうだし、最近はスマホに時間取られ過ぎだと思う



71:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:41:44.25 ID:C7Z/0xv20.net

>地下室にこもって1日中ビデオゲームをしているのです

地下室なんかあんの?



124:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:52:56.84 ID:xstFUm+K0.net

>>71
このフレーズって多分、暗い部屋で一人でゲームやってる不健康なイメージを植え付ける為の印象操作だろ。
何というか記事の全てから、低学歴や無職をゲームと結びつけ、ゲームに対する否定的な感情を持たせようって意図が
見え隠れするんだよな。

ビデオゲームの部分を漫画、アニメとかに変えてみると、昔ながらの「低俗狩り」言説になるんだよね。



78:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 00:43:52.48 ID:jLmUNFIi0.net

FF11にハマってもうちょっとで留年しそうになった俺にはわからんでもない話
大学の名前だけでとりあえず就職はできたけどさ
中高のときにFF11に出会ってたら受験失敗してそのままニートになってたかもしれん
ガキの頃にあんまネット普及してなくて助かったわ



246:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:13:42.87 ID:aoBLa+jo0.net

パチンコ行け半年で100万なくなったわ



393:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:44:17.66 ID:9k2oFs/c0.net

今のゲームはレベル高すぎてプレーヤーを奴隷化してしまうな
昔は自分でももっとすごいゲームを作れると言うクリエイター志向にさせるショボさがあったが



424:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:51:53.48 ID:mW5+aYhT0.net

ゲームは金がかからないからってだけだろ



428:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 01:53:51.11 ID:y+GCNfOw0.net

筋トレしててもゲームしてる事にされそう



528:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 02:18:37.91 ID:OvHd+Pda0.net

ソードアートオンラインみたいなヴァーチャルリアリティのMMORPGでたら
ゲームするかもしれん



529:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 02:18:38.31 ID:9QNoX1bZO.net

晴耕雨読という言葉が昔からあるように、晴れの日は仕事をして、
無職の日はゲームをするという、メリハリの効いた人生って大事だよね。



780:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 03:14:19.95 ID:53cha1FR0.net

皆いずれはどうせ老いぼれて死ぬんだから、どんな人生を送ろうと無意味
全て意味がない
やりたいようにやればいい



856:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 03:29:48.20 ID:3g9ACEkE0.net

子供のころからゲームのある社会でゲームが趣味だが
確かに無限に暇を持て余さないで生きていられるな



991:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 04:17:41.35 ID:OvHd+Pda0.net

ゲームないなら2ちゃんねるで時間潰すだけでは?
今そうしているように



993:名無しさん@1周年2017/04/19(水) 04:18:09.34 ID:q8YHaTXe0.net

みんな働きだしたらまず賃金下がって
それこそ資本家の思う壺やんけ



【研究】ゲームと失業率に強い相関あり…大学教育を受けていない無職の20代男性は余暇の75%をゲームに費やす
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492528904