戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/51119217.html


ロボット漫画描きたいんだけど大切なところって何?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:その他
11c7d1c6
ロボット漫画描きたいんだけど大切なところって何?


元スレ/http://futabalog.com/thread/cbb8ef8ebf60b2bc307c1fc27a3398eb
 
1 名無しのろぼ No.477319616
ロボット漫画描きたいんだけど大切なところってなんだろう

47ef8bf94266310d9b4d1c9e7816a55e




2 名無しのろぼ No.477323806
長ったらしい漢字の固有名詞
封印監視特化型限定兵器とか






3 名無しのろぼ No.477343641
「どっかで見たことがあるな」と言われても気にしない





4 名無しのろぼ No.477346724
運用の取り決め





5 名無しのろぼ No.477319672
妥協しない






6 名無しのろぼ No.477320878
技術関連描写は描きたい事の1%に抑える(設定自体はがっちり考えておく)
物語を結実させる努力を最優先
読者の意見は参考程度に
あきらめない






7 名無しのろぼ No.477321088
人が搭乗するロボットと漫画は相性が悪いから
それ以外のロボットにすること






8 名無しのろぼ No.477321152
お約束はある程度やって欲しい





9 名無しのろぼ No.477336541
1話目で敵を圧倒する性能と大気圏突入と
あとなんだろ






10 名無しのろぼ No.477336768
敵のロボが人質を取る





11 名無しのろぼ No.477337365
美形ライバル
敵の超能力少女ヒロイン
最後は敵が内紛でグダグダ






12 名無しのろぼ No.477337641
普通の少年が流れでロボットにのる羽目に





13 名無しのろぼ No.477321522
成功した作品に全て共通している事だけど
敵側もちゃんと描けているという部分






14 名無しのろぼ No.477322034


6da63eb00fade7240483b31f30491e7f




15 名無しのろぼ No.477322146
多分何描いてもコアなファン付くから大丈夫よ





16 名無しのろぼ No.477322244
技術屋と整備クルー持ち上げてたらウケるよ





17 名無しのろぼ No.477322404
ロボ子にに乗る





18 名無しのろぼ No.477322848
描くと描かざると技術的組織的社会的設定はガッチリ考えてないとなんというか世界観に説得力が出ないのはわかる





19 名無しのろぼ No.477323511
舞台がなんだかわかんないけど、軍隊や自衛隊、警察なんかの組織と人間関係なんかは綺麗に押さえてほしいよね。
・・・あと少しの萌え






20 名無しのろぼ No.477324535
何故この世界ではロボットが実用品として運用されているかという屁理屈
人型なら特にこの屁理屈が楽しみどころ






21 名無しのろぼ No.477324905
アウトブレイクカンパニーのようなノリで描けば良い





22 名無しのろぼ No.477325018
ロボットがなくても物語が成立していること





23 名無しのろぼ No.477325208
大人数異世界転移ファンタジーロボット物すらあるこの世の中
好きに書きなさい


1c4ded3e509e075593531b19aa4124ba




24 名無しのろぼ No.477325509
作中でロボットとは何かを模索検討し試作していく漫画か
けっこうおもしろいかもしれない
漫画だから予算とか謎機関とか実現性無視できるし






25 名無しのろぼ No.477325945
ピッチリパイロットスーツ





26 名無しのろぼ No.477326130
謎の固有エネルギー





27 名無しのろぼ No.477326158
ロボットの使用用途を明確に 万能品なぞこの世に存在しない





28 名無しのろぼ No.477326220
搭乗型で大きめなら道路の幅や離着陸場所など(飛行機能がある場合)
運用に即して街並みなども整備されてるといい
それにまつわるあれこれでもエピソードが作れるし






29 名無しのろぼ No.477326384
いま80年代90年代のロボットアニメ様式引きずって描いても
好きな人以外は違和感しか感じないだろ






30 名無しのろぼ No.477326741
デザインがゴチャゴチャしてると何やってんのか分かりにくい事あるから
モノクロでアクションさせても大丈夫なロボで






31 名無しのろぼ No.477332723
両手両足にジェットエンジン積んで普通に空飛ぶのがまっとうな巨大ロボやぞ
がちゃがちゃ歩くとかリアリティが無い






32 名無しのろぼ No.477334458
どうでもいいけど、
戦闘中に敵味方でおしゃべりしたり、簡単に寝返ったり寝返られたりすんのはもう飽きた






33 名無しのろぼ No.477335809
メカ作画ばっかりで疲れを溜めない為にも魅力的な人間描写が入れられる世界観を用意しておくべき





34 名無しのろぼ No.477335872
娘との会食は大事にするけど部下は盤上の駒として冷酷に扱い
敵国でも凄腕パイロットが居れば勧誘しだけどここで死んでたならそれまでと茶目っ気を発揮する度量を見せ
最後は主人公に「逆だ小僧!」と言い放ちながら死ぬ
そういう敵キャラを作るの大事






35 名無しのろぼ No.477336451
わりとみんなまともなこと言ってるな





36 名無しのろぼ No.477336856
巨大ロボは主人公と並べると全身が映せないのが難点
なおゾイドでは小型ロボを相棒に設定してカバーした






37 名無しのろぼ No.477337961
美少女がロボットに変身してもいい





38 名無しのろぼ No.477338988
戦争映画よろしく一兵卒がなんとか生き残る程度のがイイな
個人の物語でなく時代の物語ってかね


98f1fcd529b68d8c4bc35f5e4f1f4353




39 名無しのろぼ No.477339889
そういえば、ロボット物でラストがスッキリしない率がめっちゃ高いのはなぜなんだぜ?

852208bff26bcccec001fb8885d84a3f




40 名無しのろぼ No.477340087
現実の戦争と一緒かな…





41 名無しのろぼ No.477341397
それは特殊ケースだろ





42 名無しのろぼ No.477340626
たまには日本海大海戦のようなラストがあってもいいと思うのだよ

a6401f86a600ed1c3b8b428387653361




43 名無しのろぼ No.477341624


624eace4550102e863221d91fdc341d9




44 名無しのろぼ No.477345351
起 主人公が死んでロボにされました
承 おぼろげな意識のまま仕事に従事しました
転 主人公が徐々に記憶がよみがえる中ロボ製造者が主人公を殺した奴らに殺されました
結 己の仇とその黒幕を倒し記憶を取り戻しました






45 名無しのろぼ No.477345649
最近のロボアニメを全部見て
悪いところをピックアップして
それをしない






46 名無しのろぼ No.477348030
・ニートが戦場に行って殺人兵器と化し帰る
・ニートが女と間違えられたことが発端で最終的に狂う
・主人公の部隊は全滅するも本命の目的だけは果たす
・残党と実験部隊が糞女に振り回される
・ジャンク屋が就職する
・ニートだった殺人兵器がいろいろ清算する






47 名無しのろぼ No.477357563
ロボットを独立したキャラクターとして描くのか
主人公の化身とするのか
ただの機械とするのか






48 名無しのろぼ No.477362833
いっそのこと登場人物が全員ロボットとかどう?
アメリカ人でさえアメコミで出来てるんだから日本人なら楽勝でしょ






49 名無しのろぼ No.477348345
考えすぎると止まっちゃうからとにかく描くといいよ





関連商品
超合金魂 マジンカイザー GX-75 マジンカイザー 約200mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュアMETAMOR-FORCE “BARI"ATION マシンロボ クロノスの大逆襲 バイカンフー ノンスケールPVC&ABS製塗装済み可動フィギュアHGUC 機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS ガンダムAN-01 トリスタン 1/144スケール 色分け済みプラモデルHGUC -GUNPLA EVOLUTION PROJECT- 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルMG 機動戦士ガンダムSEED ジャスティスガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデルDX超合金 マクロスデルタ VF-31Cジークフリード (ミラージュ・ファリーナ・ジーナス機) 約260mm ダイキャスト&ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/4/23 12:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:75 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:10 ID:HXYZJhJ30
  • ダーインスレイブみたいなノーリスクの超兵器を出さない。
    出すなら何らかの制約を付ける。
  • 2:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:12 ID:H3xjrUby0
  • >>14長えよ
    三行で頼む
  • 3:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:13 ID:LKqs2q5S0
  • 今注目してるのはバスタードレスだな

    ていうかロボットだから、って前提として考える前にストーリーとして面白いもん作ってそれにロボを当てはめた方がいいと思うぞ
    ロボ使おうが厨二能力使おうがそれガワの問題だし
  • 4:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:15 ID:qPyY..QM0
  • 書き手に才能があるということじゃないか
  • 5:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:23 ID:YBCx4kxp0
  • 44ってロボコップ?
  • 6:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:23 ID:jweBc1xz0
  • 作画地獄に押し潰されないようにデザインの見栄えと作画カロリーのバランスをとる
    実はほどほどに曲面を取り入れた方が角度つけても崩れにくいで
    まあそれでも普通の漫画より圧倒的に作画に手間がかかるけど…
  • 7:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:24 ID:bRhATejp0
  • 美人なツンデレ腕っ利きの整備士、芋っぽい可愛い通信兵、空気だけどたまに役に立つオペレーター
  • 8:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:27 ID:rRUL0Z6f0
  • パトレイバーとガンダム以外、どれもこれもマイナーだよな
    ゼオライマーだって元はエロマンガだし
  • 9:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:29 ID:SqrBJTmC0
  • 巨大ロボットの漫画って意外と少ないよな。逆にドラえもんやDr.スランプやアトムみたいな等身大アンドロイドものが大ヒットしてるし。
    アトム以外の2つは「ロボットが出るギャグ漫画」だが。

    あとメカ描写が上手いことかな。ロボ漫画じゃないがジャンプの食戟のソーマの漫画家や鳥山明はメカ描写もうまいし。尾田栄一郎はメカらしくないというか。フランキーはサイボーグだがアラレみたいな機械らしさがちょっとなぁ。
  • 10:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:29 ID:kXU6vBNX0
  • ロボアニメあんまり好きじゃない人間からすると
    ガルガンティアみたいにロボもしゃべる方がキャラが立っていいと思う
    ただの乗り物だと鉄道マニアと同じで分かる人にしか魅力が伝わらない
  • 11:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:31 ID:hcJoJZka0
  • 結局、面白い漫画に大切なことってなによ?って感じの混沌ぶりw
    つかアニメ引き出しに語る奴多すぎだろ
  • 12:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:36 ID:fFiNsTD40
  • ダイアポロン「とりあえず巨大化技術を入れとけばリアリティかんぬんの突っ込みは無くなるよ」
  • 13:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:40 ID:j2wdd3sq0
  • ダイ・ソード は使用回数があってどう戦うのかが見所だったなと
    ぼくらの の1人1回しか乗れない理由もそうだけどそういうのがいいのかも
  • 14:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:45 ID:Z53zd09e0
  • 設定や思わせぶりな伏線を投げない
    主要キャラを何人も名無しのぽっと出キャラに殺させない
  • 15:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:49 ID:f9kN.UYJ0
  • 巨大感と紙面を鑑みるに、背景が細かくならざるを得ないとか、ダイナミズムとの相性悪をどう突破するかの覚悟が鍵かしら・・・
    それさえクリアできれば、他のジャンル同様、後は受ける事だけに心を砕けるんジャマイカ?w
  • 16:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:51 ID:fxKahNqS0
  • 設定したオプションの武器は全部一回以上使うとかも大事な気がする
  • 17:コメントげっとロボ 2017年04月23日 12:58 ID:uuH8VxWN0
  • 現実に存在し得るリアルロボットを描いているつもりと思われるアイアンバディ
    忍者屋敷編でいきなり技術レベルが天元突破して物理法則を無視し始めたんで読むのを止めた
    個人的には描かれる技術の方向性と内容が合致していないと意味が無いと思われるので必須に思う
  • 18:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:05 ID:0ldZZDK80
  • >>31には激しく異義を唱えたい
    大地を力強く踏みしめる脚がなくて何のための人型か
  • 19:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:05 ID:xT5Ikjd80
  • 「ロボットである必要ある?」とかいう批判を受けないような構成にする
    一見暴論かもしれんが、
    必要がないのに書いてたらロボットに費やす構成の労力が無駄である
    作者、読者お互いに
  • 20:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:09 ID:xT5Ikjd80
  • だからスレ>>22とは正反対の結論になった
    ロボなしだと成立しないぐらいの方がいい
    個人的な感想だが
  • 21:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:15 ID:1ast7Cnt0
  • 中年を主軸にして社会派ドラマ展開を入れると別にロボなくて良いじゃんてなるからやめとけ
  • 22:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:18 ID:5w92hRgg0
  • 超ビキニのパイロットスーツの博士の娘。
  • 23:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:24 ID:8iZqQhuk0
  • ×大切なところ
    ○俺の好きな設定
  • 24:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:28 ID:3dkEWyK20
  • 魔神竜バリオン
    「最初に操縦方法をきっちり説明するといいぞ
     リアリティがでるからな!」

    なお、その設定は作画に生かされない模様
  • 25:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:32 ID:h1eUtlUJ0
  • ヴァーダント並にカッコイイロボを早めに出して
    読者のハートを鷲づかみにする
    ガレキディーラーが飛びつくようなデザインを目指せ
  • 26:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:33 ID:VPHtFRDi0
  • ロボット漫画が尽くつまんねー理由を考えた事あるけど
    ロボットに表情が無いからだと思った。
    アニメSDガンダムみたいに表情付けれたらいいんじゃない
  • 27:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:42 ID:wd6.Oi9k0
  • 面白ければ何でもええんやで
    面白いは正義
  • 28:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:43 ID:UXfTZwsm0
  • 謎のロボットに少年少女が乗り込み、どこからか転送されて来る敵ロボットと戦い毎話勝つたびに1人また1人と死んで行く。
  • 29:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:49 ID:MIk0notR0
  • 本スレやここに書かれてる意見は全部忘れて自分で全部考えたほうがいい
    結局は自身のセンスが全て
  • 30:コメントげっとロボ 2017年04月23日 13:56 ID:bReCNayu0
  • ファンタジー物ならドレイクとかマーダルみたいな覇王キャラをお忘れ無く
  • 31:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:07 ID:qhlnzfEr0
  • メダロットとボトムズじゃ全然違うからなぁ
    まず世界観決めないとね
  • 32:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:15 ID:OJ4XNOmg0
  • 巨大vs等身大の描き分け
    重厚な人間ドラマ
    読者を飽きさせない展開
    玄人を唸らせるメカ描写
    盛り上がる結末

    これだけ押さえておけば大丈夫だろ
    後は宣伝力のある出版社と組むこと
  • 33:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:16 ID:GL2cLJ0g0
  • オワコンとか騒いでただろ?
  • 34:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:17 ID:omCF5ZU.0
  • とりあえず、時代年表書こうかいつでも長期休載できるように
  • 35:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:27 ID:TYeECU9M0
  • 搭乗型の巨大ロボットの場合、コクピットが閉鎖空間である。
    演出面ではこれが一番の問題点。
    外から見たロボとコクピット内部の主人公をバランスよく画面に出さないといけない。
    リアリティを重視すると、外の人間とか敵のパイロットとかとそのまま話す事はできないとかの問題もある。
    あと方向性にもよるけど、巨大ロボのアイデンティティーである巨大さの表現を常に心がける事。
    小説で書くよりはまだやりやすいんだけどな。
  • 36:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:30 ID:fT8Ls7P90
  • 自分自身のセンスを信じなさいとしかなぁ

    創作物は完成して人に見せてからが本番だからなぁ・・・・・・
  • 37:・・・ 2017年04月23日 14:32 ID:JYnAjvaO0
  • とりあえず最初に言いたいのが、作品の面白さは、作中のあらゆる矛盾を吹き飛ばす力を持つということ
    展開が面白ければ、作中にどんな矛盾があっても誰も気にしないし(ゆでみたいにネタにされることはあるだろうが…)、逆につまらなければ、どんな些細な矛盾でも気になってくる
    とは言え、まだ始まってもいない話の面白さなんかは、本人もふくめて誰にも保証できないというのもまた事実

    で、話の展開上どうしても避けられない矛盾にぶつかった場合、あえて作中でそれを指摘させれば、作者もそれをわかっててやってますアピールができて、読者からの納得を得やすくなる(ただやり過ぎるとくどくなるので、さりげなくやるのがポイント)
    鉄血でよく叩かれるダインスレイヴは、登場時に「今までチャンバラで1機ずつやっつけてきたオレ達がバカみてーじゃん」みたいなことを登場人物の誰かに言わせれば、あそこまで叩かれることはなかったと思う(全く叩かれないとは言っていない)

    あとロボットものは、ロボットでやる必要性の有無は気にしない方がいい
    例えば初代ガンダムは、話の展開だけ追っかけるなら、MSでやる必要がほとんどない
  • 38:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:41 ID:6NSpItxH0
  • ロボットは舞台装置のひとつでしかないと忘れないこと
  • 39:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:44 ID:bUbC0cw60
  • どんな作品づくりでも一番大事なのは、頭でっかちにならずとにかく手を動かすこと
  • 40:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:51 ID:.cdFG7L40
  • ※29が正論だな、
    そもそも大事なとこ何とか聞いてる時点でお察しだがな。

    とにかく描いて公開して爆死してそれからだな、
  • 41:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:53 ID:s83hY.k70
  • 妹の体内に侵入したエイリアンをマイクロマシン(人型)を遠隔操作して倒しにいく話よろ
  • 42:コメントげっとロボ 2017年04月23日 14:55 ID:AQGOsSNf0
  • ※27
    どうしたら面白くなるか、もしくはつまらなくなくなるかって話をしてるんだろ。
    ※32も同様
    その項目が押さえられるやつはロボットもの関係なく超一流の作家だ

    面白さは自分の中にしかない
    自分の面白いと思うビジョンや描きたいシチュエーションから逆算して設定や世界観を作る。ただしその設定に引きずられすぎないで何よりもビジョンの実現を優先する。

    設定や世界観そのものを描きたい場合もあるが、漫画に拘るなら漫画は設定資料集ではないので何よりもキャラとストーリーで語ることを考えるべき
    全ての創作に言えることだが結局自分自身の面白さを信じるしかない
  • 43:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:11 ID:NHvHcD3A0
  • 細かな設定などこだわりを持つ為に
    先に自分で考えた設定資料集を作っておくこと事。
    何よりも大事なのは自分が描きたいものを描くという事だが
    何か他の作品を基本ベースにするのは良いが
    自分で作る以上、今までにない設定を組み込んで
    オリジナリティを入れて似たり寄ったりな作品にしない事が大事だ。
    それから考えた末での設定でも公開時に誰かが何かの作品のパクリだろと言われても
    意図していないのならパクリではないから戸惑わない事。
  • 44:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:12 ID:HB2ovWNt0
  • ロボットはあくまで舞台装置でしかないのは確かだけれども、最終的にそれまでさんざん話の中心になってきたロボットの存在を否定して「いい大人がいつまでおもちゃで遊んでんの? とっとと就職して働けよw」みたいな、これまでそのコンテンツに金払って来たやつに泥ぶっかけるようなオチにしたら最悪干されるのでそこは避けて欲しい。

    本当になんであれで潰れなかったんだろうねゴンゾ。
  • 45:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:15 ID:2QFhLB2V0
  • ロボの目的と役割
    実在しない人工物には何故作られたのかという理由が必要
    出来れば文章ではなく絵だけで説明出来る物が良い
  • 46:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:30 ID:j2wdd3sq0
  • ライバルがロボットを倒すことに執着してくれるならロボットに必然が生まれて
    パイロットに執着してロボットを気にもしないなら乗りこむ必要も無くなる
  • 47:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:35 ID:dmTq6d0i0
  • 当たり前だけど自分だけが分かるコマを描かないことかなぁ。ただでさえ複雑なデザインなんだから、どう動いているのか分かりやすく、あくまで俯瞰目線で。ロボデザインも特徴的にすると「あ、あの部分がこうなったのか」って見易くなるよ。

    ……同じ物書きとしてロボものに挑戦するのはすげーなぁって思うわ。
  • 48:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:36 ID:IsNsyipz0
  • 本スレ45
    引き算だけからは何も生まれない
    何も引かないとそれはそれで破綻するけど・・・
  • 49:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:40 ID:Zo.4rBNH0
  • その世界観かな。
    アイアンリーガー、戦闘メカザブングル、パトレイバーも説得力あるでしょ。
  • 50:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:41 ID:Tx8k8g.G0
  • ドリルがあれば大抵の事はなんとかなる
  • 51:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:45 ID:llnNYpFr0
  • とりあえず機体性能に頼り過ぎな主人公を出した方がいい
    それからスーパーパイロットを目指してほしい
  • 52:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:49 ID:bk2N5Wgk0
  • >「どっかで見たことがあるな」と言われても気にしない

    これは大きいな。もう色んなロボットが出て全く何にも似てないのはほぼ無理
    そんな下らないツッコミで描く気なくされても困るからとりあえず突き進んで描き続けろ
  • 53:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:49 ID:NHodHAJO0
  • ※2
    >>>14長えよ 三行で頼む

    ・ロボは悪魔でも道具。配属組織の運用制限に基きロボor操縦者の俺TUEEE!は厳禁。技術をオーバーさせない事
    ・大きさはビル位。換装可能の上で二足はアリ。動力源・装甲・武装は環境考えろ。一機で完璧になるな
    ・操縦士のメンテも考えろ。体調・生活環境を保全しろ。開発関係者(会社)らとのアレコレもアリだ

    ―――パトレイバーのらしいケド、個人的に良い例として思いついたのはサクラ大戦だな。アレも公務員系だが。

    個人的に、3DSのエクストルーパーズに出てくるAI搭載機ギンギラとブレンのコンビみたく
    動く時に然るべき相手に真っ直ぐツッコんで頭突きを喰らわせに行く操縦士と
    そのやり方に全力で追従していく最強の相棒感も中々いい見本だと思う
  • 54:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:51 ID:udDD3BZa0
  • こういうスレ見るとすげーわくわくする辺りロボット好きだと改めて実感する
  • 55:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:57 ID:oynPTzSn0
  • いいから手を動かせよ
  • 56:コメントげっとロボ 2017年04月23日 15:59 ID:s1n92YxD0
  • 普通にマンガとして面白いことでしょ。
  • 57:コメントげっとロボ 2017年04月23日 16:10 ID:YRCmAvoI0
  • オッパOミサイルとマンPカメラ
  • 58:コメントげっとロボ 2017年04月23日 16:49 ID:rWLKwpfr0
  • 人気がでるからって、女の子にばっかり力を入れない
  • 59:コメントげっとロボ 2017年04月23日 16:51 ID:qfFiMK6w0
  • 自分のセンスを信じて30年続いた連載の途中でデザインも設定も一新する
  • 60:コメントげっとロボ 2017年04月23日 17:54 ID:CG00d5uw0
  • サンダーボルトみたいの描きたいのかダイミダラーみたいの描きたいのかで
    色々変わる
  • 61:コメントげっとロボ 2017年04月23日 17:56 ID:IMgLymlm0
  • ここ最近のロボ物作品を見て個人的に思う事だが
    「リアリティ」に振り回されない方がいいと思う、軽視はしない方がいいが
    やれ人間関係や社会描写に入れ込み始めると「ロボ物」である必要が無くなる
    結局はロボもヒーローも「格好良い存在の活躍」これに尽きる
    整備や運用理由(ロボであることや警察、自衛隊や国軍等の存在が作品世界の社会秩序として機能している部分)を必要な描写だけしっかりやって、後はロボの活躍シーンを力入れればいい
    後、できればロボだからこその動き(パーツ分離や内臓ギミック)とかやるといい
    撃ち合いや斬り合いだけやると、動きに味もない茶番になりやすい、奇を衒い過ぎても駄目だが
    アクションが映えるしっかりした動きを心がけると良いかもしれない
  • 62:コメントげっとロボ 2017年04月23日 18:00 ID:CsWw2SAG0
  • >>9
    1話目で敵を圧倒する性能と大気圏突入と
    あとなんだろ

    OOに当てはめると、
    大気圏突入してきたと思われるエクシア
    敵の新鋭機を瞬殺する圧倒的性能
    何度でも挑戦してくる炭酸

    足りないのは愛されキャラだろ
  • 63:コメントげっとロボ 2017年04月23日 18:07 ID:YCWnuvsN0
  • イッチは「どういのが描きたい」って描きたいものの具体的な方向性を言ってない、ただの言い逃げスレ。
    スーパー系と物量戦争ロボじゃ方向性もテンプレ・お約束・やっちゃいけない事も違うっつーのに。
    「古代の発掘品ロボに主人公が乗る」でもライディーンとブレイクブレイドじゃ違うだろ?
  • 64:コメントげっとロボ 2017年04月23日 18:12 ID:yIqGK5kJ0
  • ジャンプなのかヤンマガなのかチャンピオンREDなのかで全然違うもんな
  • 65:コメントげっとロボ 2017年04月23日 18:17 ID:hLBI8JXC0
  • 主人公をロボアニメオタクにすると失敗するぞ
  • 66:コメントげっとロボ 2017年04月23日 18:23 ID:hcJoJZka0
  • 巨大ロボだと1話目というか初登場で敵を圧倒する性能って結構重用ポイントな気がするな
    小理屈で固めた存在理由だとか考証だとかどうでも良くなるようなカタルシスがある
  • 67:コメントげっとロボ 2017年04月23日 18:37 ID:apZJaDs.0
  • 燃えか萌えかエロかどの路線かキッチリ決めてりゃ余程ストーリー酷くなきゃある程度ファンは出来るんじゃね?
    どれも中途半端とか途中からあからさまに路線変更すると大抵コケるイメージだな
  • 68:コメントげっとロボ 2017年04月23日 20:07 ID:SV5zKU.A0
  • 激戦激戦又激戦
    死屍累々の地絵図
  • 69:コメントげっとロボ 2017年04月23日 20:18 ID:LqAjLoEt0
  • ミリタリーかファンタジーかでも大分話変わってくるしな
    戦場で戦う一匹狼のハードボイルドな話とか、熱い友情劇の果てに少年たちが何を見いだすのかとか色々あるけど、やっぱりロボが格好良くてそれを生かせないと話にならないから、まず世界感のあうロボとその設定を考えていけばいいんじゃないかな
  • 70:コメントげっとロボ 2017年04月23日 21:05 ID:nZLfUK0t0
  • 話の内容云々より線が多くて作画が大変なのよロボ漫画
    長時間机に座ってても疲れない高い椅子と尻を守る柔らかいクッションを買いなさい
  • 71:コメントげっとロボ 2017年04月23日 21:51 ID:oZbMaVpZ0
  • 食堂で例えるなら、美味い安い早い。全品美味いけどよく注文するのが主役機だ。気のいいおやっさんと美少女バイトがいて夜は呑めれば尚最高だ。そんな通いたくなるように次回が待ち遠しい、そんなロボマンガを俺も描きたかった…
  • 72:コメントげっとロボ 2017年04月23日 22:21 ID:CmwMexBW0
  • そのロボットが成立する環境をきちんと整理しておく
    たとえファンタジーであっても
  • 73:コメントげっとロボ 2017年04月23日 22:54 ID:YTKE.rlU0
  • 米67
    でもアルジェヴォルンやレガリアみたいなのもあるからなあ。
    あれらと同レベルのをマンガでやられても、見てる方が辛いだけやで。

    そういえば「荒野の蒸気娘」や「宇宙家族カールビンソン」はロボット漫画に該当するんだろうか。
  • 74:コメントげっとロボ 2017年04月23日 23:34 ID:jt7mLS5w0
  • パワードスーツ物にしろ
  • 75:コメントげっとロボ 2017年04月23日 23:35 ID:ODH13xxS0
  • 頭部デザインは凝ってるけど体は単純
    こけたロボット漫画はだいたいこのパターン

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング