戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2017/04/27/plen-cube-makuake/


呼べば振り向く、手のひらサイズの首振りロボット「PLEN Cube」。Makuakeで資金調達開始 - Engadget 日本版

Sponsored Contents

Makuakeの最新記事

Image credit:

呼べば振り向く、手のひらサイズの首振りロボット「PLEN Cube」。Makuakeで資金調達開始

こっち見んな! と言いにくい

13 シェア
11
0
2
0
0

連載

注目記事

人気記事



PLENGoer Robotics(プレンゴア ロボティクス)は、小型の箱型ロボット「PLEN Cube」の日本展開を発表しました。米国ではKickstarterを通じ、8万ドル超を調達(目標は5万ドル)しているこの持ち運べるロボット。日本国内ではMakuakeで資金調達を実施。2018年6月にも販売する計画です。

PLEN Cubeは、IoT関連の家電製品のリモコン代わりになる箱形ロボット。1辺7.5cm、手のひらにのるサイコロ型のボディですが、上から半分が360度回転します。カメラを搭載しており、愛くるしい1つめの相棒が首をふるように動く、そんなロボットです。

PLEN Cube Demo #robotics #plencube #plengoerrobotics

Engadget 日本版 Videoさん(@egjpv)がシェアした投稿 -


PLENGoer Roboticsは、オープンソースの二足歩行ロボ「PLEN」などを手がけるプレンプロジェクトと、中国の製造&販売会社GoerTek(ゴアテック)によるジョイントベンチャーです。クラウドファンディング成功させた米国では、2017年末にもPLEN Cubeを発売予定となっています。

360度回転する ヘッド部分は4つのサーボモーターで駆動し、メカの時につたない動きがかわいらしさにつながっている印象。音声やジェスチャーで操作し、宅内のIoT家電などのリモコン代わりになります。IFTTTを介し、各種Webサービスと連携。今回の発表会では音楽を流すデモを実施していました。

開発基盤はインテルのJoule。OSはUbuntu。2.2インチディスプレイを搭載したモデルと、非搭載でスマートフォンやタブレット操作のLiteモデルがあります。カメラは静止画フルHD、動画HD撮影に対応。ライブ配信などもサポートする予定。

Gallery: PLENGoer Robotics PLEN Cube | 12 Photos



ボディ周辺に4つのマイクを搭載し、人が話しかけると振り向いて顔を認識します。今回開発するモデルは顔の個体認識には非対応。通信機能としてはWiFiとBluetoothをサポートしています。大きさは約7.5 x 7.5 x 7.5cm、重さは約400g。なお、バッテリーを内蔵しており、連続稼働時間は約4時間。

価格はPLEN Cubeが5万7000円で、Makuakeでは早割などクラウドファンディングらしい割引き特典などが用意されています。

PLENGoer Roboticsの担当者によると、今回のモデルはWiFiおよびBluetooth対応ですが、持ち出せるロボットがコンセプトとなるPLEN Cube。次期モデル以降にはLTEの通信モジュールも盛り込む計画とのことです。

先行する米国モデルは英語仕様ですが、日本版は日本語対応させた上で販売予定。その際、米国版をファームウェア更新で日本語対応とするかは未定としています。
関連キーワード: Makuake, PLEN Cube, PLENGoer, robot
13 シェア
11
0
2
0
0

Sponsored Contents