戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52238036.html


石柱の彫刻から1万3,000年前の彗星の衝突によって気候が変化し最初の文明が生まれたことが判明(英研究) : カラパイア

5_e14

 トルコの遺跡で発見された石柱の彫刻から、1万3,000年前に彗星が衝突し、ミニ氷河期を到来させたことが明らかになったそうだ。これは人類最初の文明の興りにつながっている。

 トルコ南部のギョベクリ・テペという紀元前9,000年頃のものと考えられる世界最古の寺院跡には、バルチャーストーンと呼ばれる石柱がある。そこに刻まれた彫刻は、いくつもの彗星の破片が地球に衝突したことを示しているという。
スポンサードリンク

 英エディンバラ大学の研究チームは、彫刻されている動物を星座のシンボルであると解釈し、コンピューター解析でその配置パターンに一致する時代を探したところ、紀元前10,950年のそれと一致した。

2_e17

バルチャーストーンの石柱


 グリーンランドの氷核からは、新ドリアス期が紀元前10,890年に始まったことが判明しており、石柱に刻まれた時代とぴったり一致する。

 新ドリアス期における急激な気温の低下が、隕石に起因するものであるかどうかについては長年の議論があった。この時期は、農業が始まり、最初の新石器時代文明が登場していることから、人類史において重要な期間であったとみなされている。

3_e12

彗星衝突の影響が刻まれる石柱


 彗星衝突以前、中東には広い範囲で大麦と小麦が自生しており、人類はここに定住するようになった。しかし衝突により気温が低下したために、狩猟採集民は作物を育てる何らかの方法を編み出す必要に迫られた。

 彼らは、厳しい気候でも作物が育つよう水やりや種の選別を行い、これが現代の農業へとつながっていく。

 研究者によると、石柱の彫刻はギョベクリ・テペの人々によって1,000年間も大切に扱われてきたようだという。すなわち地殻変動の記録であり、その影響の深刻さを示唆している。

8_e6

 彫刻には頭のない人間も含まれており、災害により多くの人命が失われたことを示していると考えられる。さらに原始的な文字によって、地球の回転軸の長期的な変化まで記録されている可能性もある。

6_e9

 この発見は、地球が彗星の輪の軌道を通過するために隕石の衝突が増える時期があるという理論を裏付けるものだ。

 研究の中心人物であるマーティン・スウェットマン博士は、今回の発見は、最近発見された北アメリカ大陸で見られる特異なプラチナの分布と併せて、新ドリアス期彗星衝突説を実質的に証明しているとコメントする。

4_e13

 博士によると、ギョベクリ・テペは古代の天文台であり、バルチャーストーンは甚大な被害をもたらした災害の記念碑のようなものなのだという。そして、その災害は氷河期が終わって以降最悪の出来事で、パラダイムの変化をもたらすほどの影響を与えたそうだ。

via:The incredible ancient stone carvings that reveal how a devastating comet impact 13,000 years ago killed thousands, altered the climate and triggered the rise of the first civilisations/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
約40億年前、地球最古の化石から生命が存在したことが判明。他の惑星でもたやすく生命が誕生する可能性がある


2017年10月に世界が終わるだとぅ? 謎の惑星ニビルが地球に衝突するとの陰謀論が浮上


もし月が地球に衝突したらどうなるのか?3Dシミュレーションした動画


地球を破壊する10の方法


なにこれ何かが起こりそう!これまでで地球から最も近い位置に、生命居住可能な惑星「ウルフ1061c」が発見される

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 20:41
  • ID:gLpnVFHG0 #

古代の核戦争説 コレの事だと解釈すれば説得力が増すね、破片だからクレーターの発見は難しいかな?

2

2. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 21:00
  • ID:Pk1Wa8kb0 #

もうこういう衝突は起こらないんだろうな

3

3. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 21:03
  • ID:vNpCPQLh0 #

縄文時代もその辺りから変化というか広がりを見せ始めているね。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 21:13
  • ID:GaaB0rHB0 #

氷床の崩壊で海水の大循環が止まって云々の話は一体なんだったんだろうね

5

5. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 21:15
  • ID:.7XJv6rO0 #

そのすい星に神が乗っておられた。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 21:16
  • ID:e9.SF76X0 #

当時の文明では、迎撃できなかったという事、今は違うんじゃないかな

7

7.

  • 2017年05月01日 21:33
  • ID:ZPADFo4y0 #
8

8.

  • 2017年05月01日 21:48
  • ID:JWGdNQFQ0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 21:58
  • ID:hxbfhoou0 #

※1
確かに隕石衝突の破壊力と
核攻撃は規模がそっくり
突然インダス文明が滅んだとか
本当にこれが要因かもね

10

10. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:11
  • ID:xgogYlOQ0 #

人類なんて文明持たなければよかったんだよ
そうすれば環境破壊も戦争も起こらずに済んだ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:16
  • ID:LYj2kTTu0 #

天照

12

12. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:16
  • ID:xpjZdEOH0 #

ギョベクリ・テペは、マジですごい。
この遺跡の調査によって考古学の常識が次々とひっくり返っている。
僕らが知っている人類の歴史って、ほんのわずかなんだということを実感する。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:22
  • ID:upzbH.jX0 #

推測している星座はそれで合っているのかな?
素人目には、さそり座以外はビミョーなんだけど。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:23
  • ID:L5NYzD310 #

星座の概念っていつからあるんだ…

15

15. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:23
  • ID:q.TO42CS0 #

君の名は

16

16. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:25
  • ID:pnj.bFdM0 #

隕石のみの影響なのかなあ?地球の気候変動タイミングと一致して、よりひどい影響を与えたんじゃないかな。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:29
  • ID:alCt6sq10 #

こういうのっていつも疑問に思ってしまう俺。
文字で明確に記入してるならまだしも、象形や抽象的な絵で表現したものをそれを見た学者が無理やりとか、結果に向けて強引に当てはめてったんじゃないか?
とか、「偶然一致してしまっただけで製作者はそんなこと意図してなかったんじゃないか?」って考えてしまう。
全部が全部そうとは思わないが、「何でそこまでわかるん?」とか「それマジっすか?」って結構ある。
こういう時に神とかタイムスクープハンターになってその時代に飛び、その当事者たちの言語や心情を理解した上で観測したいって思うのよ。

18

18.

  • 2017年05月01日 22:41
  • ID:aHrXzoww0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 22:48
  • ID:9UuYFmls0 #

今の文明もご多分にもれず、隕石の迎撃は不可能だよ。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年05月01日 23:43
  • ID:BRTWl.I50 #

グラハム・ハンコック氏の著作に、彗星と遭遇する時期が再び訪れると書かれていたね。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク