1: アザラシ伍長 ★ 2017/04/30(日) 18:21:27.79 _USER9 BE:163221131-PLT(33337)
no title

香港科技大に移籍する一橋大の川口康平さん

 「じゃあ何が違うのかというと、あれですね、給料です」。

一橋大学から香港科学技術大学に移籍する講師、川口康平さん(34)がツイートした移籍理由が4月中旬、話題になりました。1000回以上リツイートされ、反応などを盛り込んだTogetterまとめは30万回以上見られています。実は「議論を起こしたい」と、半年前から考えていたというこのツイート。その真意を、ご本人に伺いました。


■川口さんのツイート

Kohei Kawaguchi @mixingale
香港科技大は近年シンガポール国立大学の後塵を拝しつつあるものの長らく経済学ではアジア太平洋地域のトップ校で,大学総合ランクでも2015年のTHEでは東大を上回っています.とはいえ,研究環境面で一橋が特別負けているとは思いません,じゃあ何が違うのかというと,あれですね,給料です.
2017年Apr12日 18:54
1,189 1,189件のリツイート 919 いいね919件


■教授会後にツイート

 川口さんは、企業が行う情報処理がどう業績に反映するかなどを研究する経済学者。一橋大学大学院経済学研究科で2015年から、5年の任期で一定の業績を上げれば任期の制限がない講師になれるテニュアトラック講師を務めています。8月1日付けで移籍する香港科技大でも同じ立場です。

 4月12日、教授会に報告した後にツイッターで移籍を表明。こうつぶやきました。


川口さんのツイート

研究環境面で一橋が特別負けているとは思いません,じゃあ何が違うのかというと,あれですね,給料です.

ー 出典:川口さんのツイート

続くツイートでは


具体的にいうと,一橋の給与は昨年,各種手当を全部ひっくるめて634万円でした.科技大のオファーはというと,USD144K,日本円で1500-1600万円です.最高税率は15%らしいので,手取りの変化率は額面以上になります.

ー 出典:川口さんのツイート

 さらに、年収の1割を払えば100平方メートルの宿舎と駐車場が与えられ、大学内に保育所まである、というすごい環境。川口さんは「ツイートの通り、僕はせいぜいの中の上の研究者で、特別すごい条件が示されたわけではありません」と言います。

■問うたのは「大学の経営マインド」

 川口さんは以前、香港科技大のセミナーに参加した縁で移籍を打診されました。正式に決まったのは昨年9月です。

 「今回のツイートはそのときから考えていました。議論を呼び起こそうと思ったのです。研究者として数字を出した議論をするため、そして注目を得るため給料を強調しました」

 社会に問いたかったのは「大学の経営マインドの問題」でした。
(続く)
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493544087/


2: アザラシ伍長 ★ 2017/04/30(日) 18:21:50.56 _USER9 BE:163221131-PLT(33337)
>>1
■東大大学院は留学予備校

 経済学の世界では、頭脳流出はかなり前から始まっているそうです。出身の東京大学大学院の修士課程は「留学予備校とも言われ、ほぼ全員が博士課程での留学を目指します。そして、かなりの人が海外で就職し、帰って来ない」とのことです。

 そして昨年度は、国内の若手トップと言われる研究者2人がアジアの大学に移籍したといいます。

 「日本の国立大学は、本当なら、手放したくない人材によそからのオファーが来たらカウンターオファーすべきです。給与制度全体を変えられなくても、その人の等級をぐんと上げて高い待遇を示すとか。できるはずなのに、しない」

「現場の最適化」も進まない

 大学教員の仕事での研究と教育、事務のバランスについても、同じ思いを持っています。

 「講義が得意な人には講義を多く任せ、研究が得意な人には講義の負担を減らす。それができれば、大学全体のパフォーマンスが上がるのに、そうなっていない。一橋大の中で論文の執筆数などのデータを見ても、それは明らかです」

 日本の国立大に職を得て2年。大学の経営陣が、文部科学省からの運営資金を得るためにキャッチコピーづくり的な事務作業を優先する一方で、限られた資金の中で現場を最適化する経営に目が向いていない、と感じています。

■意外に多かったポジティブ反応

 教員からのボトムアップで改革をしようにも、議論も起こらない。そこで、自らの移籍を奇貨として議論を呼び起こそうとしたのが、一連のツイートでした。

 ネガティブな反応もありました。「日本の平均所得より多くもらっているのに何を言っているんだ」や「日本経済を救えない経済学者の給与がよそより低いのは自業自得」などで、「頭脳流出させない大学経営」というテーマとずれたものが多かったそうです。

 「拡散の規模や反応は、だいたい予想通りでした。ただ、予想が違ったのは、ポジティブな反応が多かったこと。半分程度かと思っていましたけど、7割ぐらいでした。経済学者なのに感覚的な数字で申し訳ないですが」
(続く)

3: アザラシ伍長 ★ 2017/04/30(日) 18:21:57.71 _USER9 BE:163221131-PLT(33337)
>>2
■「成功」じゃない

 では、成功だったのでしょうか?

 「失敗ですね。残念ながら、この件で大学からのヒアリングはありませんでした。すぐに動かない課題は実現しませんから、このツイートではなにも動かなかったということです」

 それでも川口さんは諦めていません。一橋大の学生への教育内容とその後の学生の活動の関係を調べる計画を同僚と立て、移籍先の香港でも許されれば続ける予定です。「大学の経営に資する実用的なデータになるはずです」と話します。

■社会のため、大学は経営観点を

 経済学の頭脳流出について、川口さんは深刻に受け止めています。シニアの重鎮に数千万円クラスのオファーが来るとのうわさも聞きます。「そうした人がいなくなると、学生に留学の推薦状が書ける人がいなくなる。すると、世界の一線に行ける日本人がいなくなり、日本人経済学者がいなくなる恐れがあります」

 頭脳流出は経済学だけではありません。

 「理系なら企業への流出もあるでしょう。しかし、やはり大学に優れた研究者がいることは大切。すぐ役に立たなくても、既存の理論で対処できない課題に新たな解決策を示す研究者は、社会に必要です。そのために、大学にはもっと経営的に動いて欲しい」

■取材を終えて

 川口さんの歯に衣着せぬ辛口トークが、取材していて非常に刺激的でした。議論を呼び起こそうと「半年前から狙っていた」というこのツイート。問いかけたのは、単純な「日本の先生、給料安いんじゃない?」という問題意識ではなく、もっと構造的なアカデミアの課題でした。

 経済学以外の世界でも「頭脳流出」や「大学の経営マインド」を巡る課題はいろいろあるんだと思います。皆さんの身近なところではどうですか? 学者さん以外の方でも思うところがあればぜひ。ご意見は取材リクエストにお寄せください。
(以上、一部編集)

http://withnews.jp/article/f0170429000qq000000000000000W05x10301qq000015121A

228: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:54:56.70
>>3
東大だと薬学の助教で年収400万だからな。
バイトするにも名の知れない会社だと登記簿やら提出したりしなきゃならない。
また講演会なら1回10万以上なところじゃないと審査が通らない。

4: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:22:41.45
日本終わったw

6: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:24:24.46
何食べて生活するつもりなんだろ
日本と同じ安全度の高いものならかなりの高額だよ

しかも待遇も将来にわたって保証されてるわけでもなし
使い捨てにされたりして

11: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:26:21.52
>>6
人材の使い捨てっぷりだと日本の方がヤバいのですがそれは
会社員の世界じゃないし

15: アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV 2017/04/30(日) 18:27:32.18 BE:163221131-PLT(33337)
>>6
言っちゃ悪いが日本の食べ物は放射能汚染が...

7: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:24:52.56
出ていかれたら困るレベルの奴?

16: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:27:55.33
>>7
こんな国で経済学者だから、
直ちに何か影響あるってことはないだろうけど、
ツイート読む分には言ってること真っ当だから、
相対的に日本の損ではあろう気がする。

8: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:24:52.95
予算はあるんだが、実績なく居座る学者や官僚天下りが高給を食むからねえ

9: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:25:07.84
日本の大学にまともな経営者はいないし予算もないんだから
今後待遇が良くなるなんていうことはないよ。
優秀な研究者は海外に出た方がいい。

個人的には大学からは天下り役人を根絶して
最低限MBA持ちの経営者とまともなコンサル入れた方がいいと思う。
それで国からの関与をできる限り断ち切る。
おじいちゃん教授が持ち回りで天下りの言いなりのまま
イヤイヤ役職やってるような状況でまともに経営やれるわけないじゃん。

10: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:26:10.54
まあ、日本は終わりだよね

12: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:26:47.56
英語教育や国際感覚を養って優秀な外国人を取り込もうとしたら優秀な日本人技術者が日本から逃げ出したでござる

残ってるのは老害と非正規だけ

14: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:27:32.11
30年も前から給料がどーのこーのってのはあったな

17: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:28:09.46
理系でもそうだよ
日本の閉鎖的な研究環境に嫌気をさして海外に行く人は多いもの

19: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:29:25.91
好きなとこで生きるしかないだろ何をごちゃごちゃ

20: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:29:49.38
行きたい所行った方がいいよ

22: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:30:17.49
若手経済学者伊藤元重

24: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:31:00.76
かつて似たような話が研究開発分野の企業の社員相手に起きててなあ
そいつらの最後がどうなったかを見てからまた同じ話をしてみてくれ

52: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:35:35.92
>>24

似たような話って、T芝にしがみついていた社員がどうなったかとかそういう話?
Sムスンに引き抜かれて行った人間は今頃中華企業で稼いでるでしょ

141: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:46:16.98
>>52
違うぞ。
ほとんどが使い捨てサムスン

25: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:31:12.45
とにかく教育やら研究やらに金かけたがらない国だしな。

26: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:31:32.86
高齢者が増えてるからどうにもならない

それが日本の現実


税金の大半が、増え続ける老人の延命=年金、医療、介護に使われる

そして延命した老人は更に医療負担を増やす

この悪循環を断ち切らないと日本は後20年以内に滅ぶ



老人の延命にコストをかけすぎる時代は終わらせるべき

28: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:31:44.34
一橋はもう消える大学だと思うわ。世界でまったく通用してない。これからも通用しないだろうな

419: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 19:12:38.62
>>28
通用する大学など日本にはない

29: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:31:47.67
 
 日本の公教育を信じるやつがバカ。
 英語が話せないやつは、世界では言語障害でしかない。
 
 日本に残るやつはバカばかり。そりゃ衰退するでしょ。
 

30: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:31:49.28
さすがにこれだけ給料違ってたら叩く気は起きないよ

947: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 19:56:21.09
>>30
でもこの人一つの大学の給与示しただけだよ
どの国のどの大学もこうではない
学者なら調べて平均値出せと言いたい
物価差なども考慮してな

36: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:33:11.66
これでいいのだ、活躍の場は世界

50: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:34:56.63
つか、青色発光ダイオードのナントカさんの
二番煎じやん。
待遇に不満なら満足するところに行けばいい
そんだけだろ

65: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:37:43.47
>>50
 全員が、青色ダイオードの研究者になれるわけもないし、失敗した人も多い。
 成功者に学ぶより、失敗者の失敗に学ぶ方が有益だ。
 

56: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:36:47.07
好きにすれば
日本よりはるかに厳しい使い捨ての競争社会だと思うけど

76: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:39:26.33
>>56
研究職なんて随分前から使い捨てが当たり前。
これを知らん奴が大杉

67: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:38:04.43
買い手が付くこの人は優秀なんだよ
無能労咳をどうにかしないとね

73: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:38:46.88
上に訴えないとどうしようもない

78: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:39:36.35
文系も理系も優秀なやつは出ていくだけ

86: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:40:31.49
もう日本は限界なんやなって思う

688: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 19:32:32.75
>>86
せめて優秀な介錯人がほしい

91: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:41:00.07
素直に言います。「いってらっしゃ〜い」

95: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:41:32.63
もはや経済学は必要ない世の中なのに

102: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:42:07.14
日本の若者は世界に目を向けないからダメだって言ったり
出ていくって行ったら問題視してみたり

106: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 18:42:50.23
高収入職の人はどんどん海外に出ていけよ
機会損失どれだけあるんだか

スポンサード リンク