1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:57:10.36ID:+Pjm4Uidd.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:59:56.82ID:DSKaBohgr.net
東西で何が違うの?
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:00:58.73ID:EUzxHVDhp.net
>>14
つゆの濃さやな
つゆの濃さやな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:02:43.09ID:LKmKFFS10.net
>>14
醤油が薄口か濃口か
薄口醤油は見た目に色が薄いだけで塩分多いからエアプ扱い
醤油が薄口か濃口か
薄口醤油は見た目に色が薄いだけで塩分多いからエアプ扱い
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:05:51.97ID:ozO3I2ukd.net
>>14
だし汁
だし汁
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:59:04.61ID:o5OErl510.net
あれれ〜?おかしいぞ〜
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:59:17.30ID:ihpsZgoj0.net
むしろしょっぱいやろ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:59:35.34ID:6I1Q9tjZa.net
麻酔銃の影響で味覚を失ったんや
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:00:07.06ID:twh5dWbfd.net
実際に塩分が多いのは関西風だからね
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:03:13.01ID:Nhoxblb4d.net
>>16
これ関東人は頑なに信じてるけど使ってる醤油の量が違うから普通に黒そばの方が塩分高いで
これ関東人は頑なに信じてるけど使ってる醤油の量が違うから普通に黒そばの方が塩分高いで
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:06:35.29ID:OuoplZja0.net
>>39
関西人は、なぜか関東に住む人を敵視している奴が多いから、関東のうどんがしょっぱいだけというデマを流してそれを信じ込む人が出てしまったんだけど、
実際は関西風のうどんの方が塩分は高いぞ
関西人は、なぜか関東に住む人を敵視している奴が多いから、関東のうどんがしょっぱいだけというデマを流してそれを信じ込む人が出てしまったんだけど、
実際は関西風のうどんの方が塩分は高いぞ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:10:09.46ID:7w/Hx6Og0.net
>>73
それマツコの番組の検証やろ
なぜか薄口も濃口も同じ分量使う計算で出しとるから間違いやぞ
関西はダシ文化が強いからそもそも醤油が少ない
それマツコの番組の検証やろ
なぜか薄口も濃口も同じ分量使う計算で出しとるから間違いやぞ
関西はダシ文化が強いからそもそも醤油が少ない
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:01:50.67ID:5zFwVM890.net
あんな日常的に強力な睡眠薬打たれてたら味覚もおかしくなるよ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:02:46.03ID:r1N6eExBx.net
毛利家は醤油ストレートで煮込むから
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:03:04.08ID:OuoplZja0.net
関西の方が色は薄いことが多いけど、塩分の濃度は高い
色のイメージに騙され過ぎや
色のイメージに騙され過ぎや
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:04:18.25ID:Nhoxblb4d.net
>>38
それは醤油の話であってうどんのダシはまた別やで
それは醤油の話であってうどんのダシはまた別やで
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:04:07.66ID:JY/5EXJ90.net
角可愛いな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:04:27.58ID:ksTKuXdx0.net
ダシの味がするぞ
それもかなり濃い味
それもかなり濃い味
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:04:35.29ID:/NstnnaMa.net
蘭の「薄味だけど」も余計よな
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:05:15.82ID:uxEM2kXUa.net
関西のは醤油使う量が少ないから塩分低いぞ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:05:33.67ID:ndhmLuksd.net
これ和葉が嫉妬する回だっけ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:05:47.91ID:RnglN2/2d.net
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:06:59.12ID:/qkAVatE0.net
>>61
今はもう怒られないんだよなあ
今はもう怒られないんだよなあ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:07:19.45ID:aQj/bU+3d.net
>>61
幼馴染に怒られてて草生える
幼馴染に怒られてて草生える
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:16:34.23ID:4yKAJFwbp.net
>>61
この頃ツノないんだよな
この頃ツノないんだよな
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:16:57.68ID:5GyAzpn6r.net
>>61
今は怒られないし
警察署から表彰されてるし
死体見ても大して動揺しないし
プロやん
今は怒られないし
警察署から表彰されてるし
死体見ても大して動揺しないし
プロやん
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:07:19.86ID:zhYk+EkId.net
麻酔で五感が破壊されている伏線やぞ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:11:37.44ID:/6sc18JBa.net
まーた塩分バトル始まってて草
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:11:37.86ID:u8pNJLh00.net
関西のうどんの方が味濃いってよふかしでやってなかったけ
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:13:03.01ID:7w/Hx6Og0.net
>>100
マツコのやつやろ
あれ間違いやで
マツコのやつやろ
あれ間違いやで
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:13:46.54ID:rfZXvmPea.net
むしろ塩分は高い
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:15:19.50ID:4o8vtjdY0.net
色が薄いだけやぞ
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:17:25.43ID:qamgLtiTa.net
どん兵衛ですら東西はちゃうからなあ
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:18:32.16ID:n1I67kAAM.net
四国のうどんってどっちタイプ?
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:19:35.61ID:tqgLr5ah0.net
>>183
四国は基本的に讃岐うどんや
四国は基本的に讃岐うどんや
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:20:29.02ID:SrqQAJvwa.net
>>183
四国は四国や
関西も関東もないやろ
東北を関東とは言わんやろ
四国は四国や
関西も関東もないやろ
東北を関東とは言わんやろ
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:23:30.70ID:dbdUEZE/0.net
作者って関西にいたやろ?
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:24:27.72ID:wc3b6woxd.net
(俺の大好きなうどんの)味がしねえ
ってことやないの?
ってことやないの?
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:25:28.98ID:gXzx1d2Yd.net
関西人イライラでワロタ
272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:26:18.97ID:1KR1EExM0.net
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:27:58.34ID:ZtvSNvOE0.net
>>272
毒針あんだけ刺されとるからね
かわいそうやね
毒針あんだけ刺されとるからね
かわいそうやね
300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:29:25.25ID:EUBLbeJS0.net
塩分の量よりむしろ醤油の味の濃さが違いのほうが重要
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:33:04.56ID:BcQRB9tNd.net
この間デイリーポータルZに黒いうどんの記事が載ってたけど
関東でもすでにあんまり黒いうどんって見かけないよな
関東でもすでにあんまり黒いうどんって見かけないよな
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:34:29.66ID:8D8ExteYp.net
これって作者がガチで間違えたんか?
それともこの店の店員が実は関東人だっていうトリック?
それともこの店の店員が実は関東人だっていうトリック?
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:35:21.73ID:4yKAJFwbp.net
>>344
単純に味の好みのせいで関西風では物足りないてことやろ発狂するのがおかしいんや
単純に味の好みのせいで関西風では物足りないてことやろ発狂するのがおかしいんや
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:36:53.88ID:Mv45T70Jd.net
>>344
真面目な話すると色から一定の醤油が入る関東風に比べて関西風は出汁の塩分量が結構まちまちになる
店によって薄かったり濃かったりして一概には言えん
真面目な話すると色から一定の醤油が入る関東風に比べて関西風は出汁の塩分量が結構まちまちになる
店によって薄かったり濃かったりして一概には言えん
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:34:30.66ID:UKN0ZurS0.net
毛利小五郎「俺のうどん味がしねぇ・・・妙だな」
351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:34:52.46ID:3afiptab0.net
>>346
これは名探偵
これは名探偵
432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:45:13.74ID:b8/lOHfOd.net
食い慣れたもんがうまいねん
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:48:41.12ID:X6sSdPlOd.net
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:53:49.19ID:5R06YNKf0.net
>>460
草
草
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:50:10.28ID:X6sSdPlOd.net
562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 13:03:47.04ID:laMXJPx90.net
>>473
これほんと草
これほんと草
501:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:54:17.27ID:o93HeIE20.net
久々にみたけど蘭すっごいかわいいな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493693830/
おすすめサイトの最新記事
全ての感覚鈍ってるだけやで
一般家庭では西の方が若干濃い印象(個人の経験)
ただ東京大阪それぞれで30人に街中で30色の薄い汁と濃い汁を飲み比べして貰った時に、東京はほとんど同じ濃さと答え、大阪は半数以上が色が濃い方をしょっぱいと答えた。
塩分濃度はどちらも同じ。
でも美味しかったな〜。慣れてるのは関西…というか九州のだけど、どっちも好き。
舌がぶっ壊れて出汁の味が分からなくなってるとか煽られる前からもう発狂って
実際黒じゃないし。
こちらは関西のうどんがどんなのか興味が無い。
西のうどんは讃岐
東京にも関西ダシのうどん屋くらいあるやろ
作者はそのくらい取材しろ
あんなソースギトギトのタコ焼きだのなんだの食ってるの見るとどっこいどっこいだろ
この30年で出汁の色が真っ黒から薄くなっているのはどうしてなの?
東京生まれ3世代の同期が当時からいからいを連発して汁をほとんどのこしたもんだが
いまだに実は薄口醤油の方が塩分濃度が高いから云々って言う人いるけど、濃口に比べたらほとんどの薄口醤油はわずか2%前後高いだけに過ぎず、誤差と言ってもいいぐらい
結局調理に使う量が問題となってくる
実際出汁をしっかり取ると味付けした時により味わいを感じるので、塩分は少なくて済むよ
当然店によってバラツキはあるけど、同じような料理を作った場合、だしをしっかり取って素材にあまり色を付けない(つまり醤油の使用量を抑える)関西の方が関東より塩分が少ない傾向にあると思う
もしかしたら江戸が東北や北陸などの寒冷地に近い事と武家政権下にあって武士の町だったことも何らかの関係があるんじゃないかな
作者は鳥取県出身だから関東、関西両方の味付けを分かっていてあえてスレや※欄にいるような連中が分かりやすいテンプレ展開を描いてるんだぞ
見た目に反して味はそこまで濃くなかった印象
塩分がどうのとかは知らん
関東の場合、醤油に含まれるアミノ酸で出汁の味をカバー。
前者は濃口を使う必要が無く、後者は濃口が必須になる。
ぶっちゃけいうと、何でも味噌味の名古屋県よりまし。
ttp://portal.nifty.com/kiji/170425199422_1.htm
そもそも全国区で濃口醤油だからデマだしな。
なぜか東日本人は大阪に住んでる人を敵視
してるから生まれたデマって聞いたな(´・ω・`)
単に、陰湿東北人と関東人が排他的なだけの話
関東の醤油うどんはまったく広がらない
でも悲しむことはない、かなり遅れているとはいえ関東人の舌も進化しているってことだし
健康白書によると、関西より関東圏の方が
塩分摂取量が多いらしいね。
東北人と関東人って必ず塩分の話するからな。
(東の人はプライド高くて因縁付けて絡んでくるし)
ああ、やっぱりなって感じ…w
東の蕎麦は東北地方風でめっちゃ黒い
関東風も黒いけどね。
どん兵衛も西日本版の方がうまい
塩分も当然濃い
今はまだその出汁文化が西から東に伝播している途中。
数十年後には東日本でも出汁を効かしたうどんやそばが主流になるよ。
関西だと意外と少ないんだよ、ああいう店
醤油味のうどんは伊勢うどんだけで十分
関東風うどんつゆと関西風うどん出汁じゃ同じ分量で関西風の方が根本的に醤油の割合が少ない
滅多に食わんわ
おおむねその通りだと思うよ
江戸には北関東やら東北などの味が濃いのを好む地域からの流入が多かったからね
もともと江戸の味ってのはめっちゃ淡泊だったのだけど変質した
戦時中に塩分少ない江戸味噌は規制されてなくなっちゃって全味式味噌一本になったりとかも一役買ってるな
そして戦後の集団就職とかでも同じことが起こり
と、まぁ元の江戸の味ってのはほぼ淘汰された
初めてさぬきで食べた時、そのシンプルさと旨さのギャップに感動したわ。
後、普段テレビは捏造ばかりだ!て言って叩いてるのに、なんで関西のうどんの塩分の話の時だけテレビソースの話題を振りかざしててんだ、ご都合主義すぎて草
白飯と合わせると丁度良いし、甘辛いのには抵抗ない。
汁物なのに最後まで飲めないことを良しとする関東の厨二気質がキモイだけ
西から東はテンプレ通り噛みつく人の方が多い。単純だね
中部地方の人間だが、子供のころ一時「2時のワイドショー」とかいう番組を短期間だけやってて、おかしくて笑った記憶がある。だって毎日テーマが「関東対関西」とか「東京対大阪」ばっかりだったから。どんだけ大阪の二番手コンプレックス、関西の昔は首都だったコンプレックスなんだよって
え、君なんの記事とコメ見てるの?そもそも小五郎(東の人間)が西のうどんは味しない、から始まってるんだけど…。
記事文でも東から西への味やら塩分の言及してる人沢山いてるし…。東の人間が文章読めないみたいに思われるから辞めてもらえないかな?
関西は軟水やから日本料理の本場なんやで
そりゃ蕎麦汁で饂飩煮込んで旨いわきゃ無い
2時のワイドショーは読売制作だけど全国放送だよ
テーマが君の言うとおりだったとしたら、少なくとも関東でもうけてたって事
うどんの本場香川のうどんとか生醤油かけて食う方法もあるんだぞ
大阪京都のゴミ味覚の奴らだけだぞあんなにうどん不味く食ってるのは
ほかの西日本は味濃くして食ってるよ
東京にきたらだしは塩の荒さがめだって「塩味」がするように感じたね
香川とかもそうだよ
昆布でみみっちくケチにだしとって喜んでるのはバカ大阪京都だけだよ
北海道でも昆布でだしとるときは思いっきり使うぞ
小五郎(東の人間)って、お前、それ紙に描かれた想像上のキャラクターだぞ。
人格が存在するのは作者だけ。作者がそういう人物がいるって設定したんだろ。ていうか作者鳥取出身なのになんで関東人叩いてんだよ。
ついこないだも地方出身の役人が失言したら東京人が叩かれてたし。地方出身でも失敗した奴は全員東京人や関東人か?成功した時だけ関西出身、地元出身だと誇るのか?
間の抜けたキャラ+ヘビースモーカー+文化の違う味覚の小五郎の味覚が鈍いんだろ。いつも馬鹿なコメントして全員からツッコまれる役。
比較的まともなキャラとして描かれる娘の蘭やコナン(東の人間キャラ)や毛利の客以外は全員うまいって思ってる表現してるのに、この漫画のどこがケンカ売ってると思ってんだ。
あと、ディスり+地元あげはじめた発端で言えば、東は色が黒くて食べものじゃない、東はしょっぱくて食べられたもんじゃない、それに比べて関西は色が澄んでて出汁がうまいから〜とか関西あげするために関東ディスりやるのは大体関西からだろ。なんで関東からケンカ売ってるみたいになってんだよ。
単に味覚の違いだろ。本当に関西が絶対的にうまいなら東京でもほぼ全てが関西風の味付けになってるはずだし、関西の店が出店したら軒並み大評判になってないとおかしい。でもそうはなってないのが現実。どっちもうまいところはうまいし、まずいところはまずい。
どっちが塩分多いのかは知らないけど、多少の違いならうまいほうがいいからどうでもいいだろ。自分の味覚で好きな方を判断しろよ。
無理やり食べさせるわけでもないし、嫌なら食わなきゃいいだろ。関東に行っても関西人がやってるところ行けばいい。