戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8841476.html


アドラー心理学とかいう鬱病を殺す考え方 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

アドラー心理学とかいう鬱病を殺す考え方

2017年05月12日:20:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 41 )

1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:27:25 ID:6zb
・トラウマは存在しない、トラウマを理由にして変わろうとしてないだけ
・すべての原因は自分にある
・人を褒めてはいけない
・泣くのは悲しいからではなく悲劇の主人公気取りたいから
・頑張ればできないことはない
・後ろ向き思考は悪

俺死亡
【マンガ】アドラー心理学「トラウマなんて存在しない!」
http://yuk2.net/man/110.html
↑こちらは漫画でアドラー心理学について分かりやすく説明してあるので「アドラー心理学ってなに?」って方はご一読いただくと当記事が分かりやすいです。

アドラー心理学とは

アドラー心理学の特徴は、「すべての悩みは対人関係の悩みである」とした上で、フロイト的な原因論を根底から覆す「目的論」の立場をとるところにある。
たとえば、「子どものころに虐待を受けたから、社会でうまくやっていけない」と考えるのがフロイト的な原因論であるのに対し、アドラー的な目的論では「社会に出て他者と関係を築きたくないから、子どものころに虐待を受けた記憶を持ち出す」と考える。
つまりアドラーによれば、人は過去の「原因」によって突き動かされるのではなく、いまの「目的」に沿って生きている。
http://book.diamond.ne.jp/kirawareruyuki/aboutadler/
関連:https://ja.wikipedia.org/wiki/アドラー心理学

っs

引用元: アドラー心理学とかいう鬱病を殺す考え方





3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:29:39 ID:HeM
>>1
中々傷モンだな

4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:31:33 ID:6zb
最近流行ってるけどうつ傾向ある奴は読まない方がいいぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:32:21 ID:NiW
え?トラウマは克服できるの?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:34:43 ID:6zb
>>5
克服っつーかアドラー的にはトラウマは存在しないって考え
やりたくないことをトラウマと名付けて逃げたいだけらしい



8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:35:39 ID:RKn
(激しくやりたくないからトラウマなんじゃないの?)

9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:37:27 ID:6zb
>>8
それは甘えてるだけらしい
アドラー的にはな

6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:33:12 ID:RKn
前向き思考って割とただの楽観的なだけだったりするよな

11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:39:04 ID:ac9
アドラー心理学って人を褒めちゃいけないんだった?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:40:19 ID:6zb
>>11
褒めるのは相手を見下す行為らしい

13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:45:45 ID:ac9
>>12
代わりにどうすればいいの?

16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:51:42 ID:6zb
>>13
「あなたの願いが叶って嬉しい!」
「これってあなたが努力してきたところだね!」
とからしい

15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:48:08 ID:qKL
泣くのは自己を悲劇的に見たいからって言うのは一理あると思う
というか思いあたる

18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:53:23 ID:6zb
>>15
だから痛いところを突かれたって思うんだろうな

19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)17:55:55 ID:6zb
アドラー的には見返りは求めるべきではなく
自己犠牲、他人尊重が当たり前という考え方
いいことをして他人に褒められなくてもいいことは続けろと

22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:00:15 ID:sYd
堕落して生きて何が悪いん?

24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:04:02 ID:6zb
>>22
悪くはないがあとあと後悔するのは自分

26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:16:32 ID:sYd
>>24
アドラー心理学はそこまで決めつけてるの?

ゲームに使った時間は無駄だから絶対に後悔するっていうようなものやん?

29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:21:23 ID:6zb
>>26
いや、これは俺の考え
例えばゲームをすればその時は楽しいかもしれないけど、その間に読書とか勉強とかもっと有意義なことに時間を使えたかもしれないだろ?
まあ何が有意義なのかは人によりけりだが

95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:37:26 ID:gxG
個人的には>>22みたいなのを支援したいなぁ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:17:15 ID:APQ
>>1
アドラー心理学ってなに?個別心理学の事?

30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:23:01 ID:6zb
>>27
フロイト、ユングに並び最近注目され始めた心理学

31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:24:04 ID:nuG
全然違うぞ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:25:20 ID:6zb
>>31
俺の解釈も含まれてるけど全然違うってことはないと思うぞ

37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:28:34 ID:nuG
結局人の行動は全て私欲、目的のためっていうのがアドラーの主張なんだよ

ダメとか良いとかいう話じゃない

39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:30:44 ID:6zb
>>37
まあそうだな

43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:33:23 ID:nuG
>>39
トラウマの話も
トラウマがあるから病む、じゃなくて本当は
トラウマがある、だから同じような事が起きないように無意識のうちに回避する行動をとっている、っているんだ、っていう理解からくるもので突き放してる訳じゃない

49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:37:28 ID:6zb
>>43
それが正しい解釈なんだが、うつ傾向の奴は悲観的になってるからトラウマは無いとか言われたらそれを理由にして甘えていたという事実を真正面から受け止めないといけないからキツイ考え方と受け取るんではないかな

53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:39:09 ID:sYd
>>49
トラウマはない←わかる

トラウマを理由にして甘えてる←????

トラウマがあろうとなかろうと鬱はあるだろ

62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:44:32 ID:6zb
>>53
そうだな

44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:33:32 ID:sYd
あれか災害に苦しんで動く気にもなれないときにこそ
ボランティアとか人の役に立ってる”感じ”のことしたほうが
後々の精神的にいいっていうあれもこれか

52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:38:36 ID:6zb
>>44
そうだな
清らかな奉仕の心(笑)

46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:35:36 ID:Tto
鬱なんて一億円貰えば9割治るやろ

48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:36:56 ID:sYd
>>46
1億では治らんな、確実に
ソースは俺

50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:38:03 ID:Tto
>>48
じゃあ3億で治るな

51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:38:20 ID:KMV
>>1
そもそもアドラー心理学って、原因が理由たりえるのなら
同じような原因を通った人間は皆同じ結果に辿り着くけど
実際はそんなことありえないって考えによるものだからな

例えばある経験によってトラウマや鬱になるというのなら
同じ経験をしたものは絶対にトラウマや鬱にならないとおかしくなる
トラウマや鬱は結局本人次第って考え方よ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:43:54 ID:6zb
>>51
同じ経験をしてもトラウマと感じなかった人と感じた人がいて、感じなかった奴がいるんだからじゃあ感じた方は甘えじゃん逃げじゃん、という奴が多くてな

63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:45:03 ID:KMV
>>59
実際同じようにピーナツくって片方だけアレルギー反応でぶっ倒れたのなら
それはアレルギーを起こした奴の体質に原因があるからね

まあそいつに原因があったとしても甘えではないと思うよ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:52:18 ID:6zb
>>63
みんながみんなお前のような考え方じゃないからな~
甘えだという方が今の日本では圧倒的に多い

73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:54:02 ID:KMV
>>71
少なくともアドラー心理学はお前に敵対する考え方じゃないぞ
にわか仕込みが変に曲解したエセ科学に左右されるぐらいなら
ちゃんとした正しい考えを知って自分に役立てるといい

74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:56:17 ID:6zb
>>73
それは理解しようとしたんだが自分の精神はどうしてもアドラーを受け付けなかったw
ひねくれてるからな・・・

55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:40:11 ID:Tto
トラウマなんていっていいのはPTSDまで行ってから
それ以外はトラウマ以下(適当

65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:46:01 ID:6zb
>>55
PTSDは甘えと言われたら殴っていいと思う

60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:44:00 ID:KMV
そもそもアドラー心理学はトラウマこそ否定しても鬱で精神的に折れてる人間を否定はしないだろ
例え鬱の原因が>>1にあったとしても、そこを解析して鬱を直そうとするのがアドラー心理学だぞ

68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:49:45 ID:6zb
>>60
もちろん病気自体は否定してないな
だがその改善策や考え方がうつ傾向だったり自分を追い詰めやすい奴にはキツイのよ

69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:50:14 ID:nuG
思うんだけど最近精神病への理解って進んでるじゃん?昔はもっと大きな声で批判しても怒られなかったし
だからトラウマっていう俗語も昔は「昔の事を
いつまでもトラウマ(笑)」的なニュアンスがあったのが「トラウマなら仕方ないね、」っていうニュアンスになってきた
アドラーのトラウマ論批判はどちかというと前者の精神病への理解の無さを否定した意味を含んでいたのに現代人には精神病批判に聞こえてしまう、っていう勘違いが生まれてるんじゃないかな

72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:53:55 ID:6zb
>>69
なるほどな
まあアドラー心理学自体100年以上前の思想だからどっちにしろ現代人に当てはめられなくても仕方無い

76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)18:58:26 ID:ukl
そのアドラーって人を精神的に自殺寸前まで追い詰めれば考えを変えてくれるかもしれない

79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:01:12 ID:6zb
>>76
危険な思想だなww

81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:05:00 ID:5jD
アドラー恐るべし

82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:05:34 ID:6zb
1番最初に行った心療内科の先生に悩みを話して「いままでよく頑張った、きみは強い」って言われた時はアホみたいにボロボロ泣いたよ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:06:26 ID:5jD
>>82
それは泣く
いい先生に巡り合ったんだな

85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:08:40 ID:6zb
>>83
待ち時間が滅茶苦茶長かった上に回を重ねる毎に医者の一方的な雑談になったから通院やめたけどなw
でももしまた行くならそこにしようと思ってる

84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:07:13 ID:caN
講演活動してるアドラー派を知ってるけど話聞いても全く賛同できなかったな

ちょっと興味持って調べたことがあるが個人主義、グループカウンセリング主体だから日本じゃ流行らんだろうな

87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:10:37 ID:6zb
>>84
ところがどっこいアマゾンのレビューや感想サイトでは不自然なほど高評価なんだぜ?
反アドラー思想は肩身が狭い。。

86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:10:18 ID:5jD
考えてみれば現代で鬱病を叩いてるやつと
そっくりの理屈だよな
奴らは皆アドラー派だったのか

89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:14:29 ID:6zb
>>86
今と違って昔は精神病に理解が無かったからな
日本でアドラーが流行ってる理由もなんとなくわかる

90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:14:45 ID:6zb
>>89
今よりってことな

94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:34:33 ID:JgA
洗脳って一旦記憶のニューロン神経回路をバラバラにして組みなおすらしいね。

96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)19:39:14 ID:YFz
まあちゃんと精神科通ってなおそう

97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)20:03:24 ID:6rD
嫌われる勇気!

98: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)16:16:53 ID:2pV
>>1
うむ
確かに、病気の場合はきっつーい考えだよな

もし医者が、「君の病気の原因は君自身にあり、君が望んでなっている」
とかなんか言ったら、その医者はたぶんはやらない

例外的に、心身症の場合は理論は正しいかもしれないが
それでも直せるかどうかは、難しいかもしれない
直らないと決めた場合は絶対なおんないかもしれないけど
(あきらめたら、終わりですみたいな)
直っちゃルぞーっていう考えが根底にないといけないみたい(俺はすでに直ってる とか)

死の恐怖は乗り越えるの大変かもだけど、臨死体験本でも読んでみたら
トラウマを乗り越えるにはそれが、客観的に語れるまでならないと、乗り越えられないらしい?
ムリに言う必要はないけど、逃げてもいけない、心が整ったら、そのとき向き合えばいい

いちおう雑学的にうつの原因のひとつは、優しすぎることにあるらしい...







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アドラー心理学とかいう鬱病を殺す考え方

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年05月12日 20:24 ID:dhdtuUJg0*
鬱状態だとなんでも自傷の材料にしてしまうんだな、一部だけ知って全体像を被害妄想で補完して曲解するのは流石にいかれてるし指摘されても本人は全く意にも介して無いのが本当に不気味
2  不思議な名無しさん :2017年05月12日 20:25 ID:Vo3EWNQh0*
アドラー心理学なんて、1つのフィルターだからな。人生の嘘とか絶対的な物の見方ではない。
人と他人は同等ではないし、ナッシュ均衡でなり立っている場合もある
3  不思議な名無しさん :2017年05月12日 20:28 ID:LMvsOdMn0*
あらゆる感情を押し殺して生きてるうちに
何も感じないロボットになるだけだぞ
いまだに負っている傷さえ忘れていき、現状やることやれてたら問題ないじゃんとかいうその場しのぎな考え方

素が鬱気味なやつが無理してやると
最終的に何かのきっかけでぶっ壊れるんだわ
4  不思議な名無しさん :2017年05月12日 20:38 ID:U5vczvXg0*
うつはあまえ
5  不思議な名無しさん :2017年05月12日 20:58 ID:Vo3EWNQh0*
※4
そういう考えは改めた方がいいぞ
そう考える人ほど鬱にかかった時、さらに重くなる傾向が高いからな。
時間かかるわりに保険点数すくないから、
6  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:00 ID:1NavxzlK0*
ヒント:根性論
ヒントその②:とはいえ、女性様の鬱の九割五分は実際甘え。
7  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:03 ID:Vo3EWNQh0*
※5の続き
あんまり金にならん、長くうつにならんでくれ
8  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:09 ID:TTLyZOE50*
ただのメランコリーと鬱病は違うんだよ。
100年も前のヤツの話をそのまま原題に当てはめようとするからややこしくなる。
この人の「心理学」は、実験とか科学といった視点を持たない、哲学と同じ分野だった時代のものだからね。
アドラーは、犯罪者と売春婦と精神病患者とと薬物中毒者を、
全部一緒にカテゴライズしようとしたガバガバおじさんの一面もあるからな。
9  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:10 ID:TTLyZOE50*
ちなみに、当の本人は娘を失った心労で死んでるからな。
10  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:19 ID:Vo3EWNQh0*
とはいえアドラー心理学は、搾取側にとって、都合がいいんでな。
11  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:22 ID:vZnZStHe0*
欝は甘え

何度でも言おう 欝は甘えだ
12  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:22 ID:LMvsOdMn0*
米10
ほんこれ
13  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:36 ID:N.sNQZ0q0*
今の精神医療の根本は米の製薬会社が儲ける事だから
新たな病気を創り新たな薬を売る
高々100年に満たない歴史しか無いので、またまだ未発達
14  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:37 ID:Vo3EWNQh0*
※11
そう思ってろ
そういうやつは、仮に何かあっても検査したくないと思うのが俺の考え

脳の中での反応もわからんやつに甘えとうつの見わけがつくのか理論的に説明してくれや



15  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:40 ID:BLPRcEia0*
それはメラゾーマでは無い。メラだ。
16  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:42 ID:nEDdFjt60*
根性論やわ
17  今すぐ安楽死で死にたい :2017年05月12日 21:44 ID:A1rKkQQC0*
皆が皆機械だと思っているお強い獣だらけの地獄には付いて行けないので
せめてもの情けで弱者を安楽死で死なせてくれればいいだけの話
18  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:44 ID:5RXCqMs70*
これも鶏と卵d何処から観測しているかの違いでしかない
19  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:45 ID:q4a6ad000*
人のせいにできなくなる思考回路だな
ちゃんと理解して吸収すれば世や人を恨む自殺ができなくなるが
20  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:46 ID:a2nLMw3x0*
意図的な心理と無意識の心理では違う気もするけど
21  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:55 ID:Vo3EWNQh0*
※18
卵が先だろJK
生物は単細胞から多細胞へ進化することはあっても、最初から多細胞では生れないんだから
22  不思議な名無しさん :2017年05月12日 21:56 ID:kd1.nciR0*
0か100ので物事が良好に変化する根拠を提示してから理論にして頂きたい。
物理も数学も同じ事だが、決定的に違うのは物理も数学も答えが必ず存在する訳ではないが、それに近づく事は可能。しかし人には感情が有る。
その感情を無視したら、理性すら存在しない事になる。
考え方としては一理あるが肯定したくはないな。
23  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:11 ID:yH3CPMRP0*
自称鬱って本当に痛い
24  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:13 ID:DghRR86P0*
ぼくはちがうと思います!

おわり。
25  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:18 ID:dOdrv1370*
その昔、日本人には肩凝りなんてなかったが、夏目漱石によって肩凝りと言う言葉が世に広まると、日本人は一斉に肩凝りに悩まされ始めた。鬱病もまた然り。
心理学は科学というより一種の文学であり、また信仰を求める性質がある。
どれだけ人々に支持されるかによって、確証を獲得していく性質はもはや宗教的でさえある。
無限の様相をもつ心を写真の如く切り取って名前をつけた症候群は信者達に運ばれて科学という名のもとに鎮座し、処方薬という免罪符をばら撒くのだ。
26  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:20 ID:Vo3EWNQh0*
感情とは比較してるってことだわな
甘えも感情の1つだな
だが鬱や発達障害は脳の神経伝達に障害があるって事だ
つまり鬱は脳に問題を抱えているが、甘えは脳には問題はないってことだ
だから血圧を下げる薬を飲めば、鬱に近い状態になるんだわ
27  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:20 ID:1daYjat30*
ほめるの禁止とか何で押し付けてんのw
そういうのが一番ダメって言うのが心理学だったはずではw
悪とか押し付けてるしw
エゴエゴしいw
カウンセリングが必要なカウンセラー化してませんか?
28  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:31 ID:wjbnPn8R0*
脳の機能と関連付けされてない心理学ってメッチャ胡散臭い
29  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:32 ID:ZdCEIaZn0*
※25
昔は別の症状として分類されていたものが、新しく生まれた概念に分類されるようになったってだけなのかもよ
科学は日進月歩だから、昔は存在を否定されたものが今では存在を認められてるなんてのもあるし、「新しい言葉に惑わされた詐病」ってのは違うと思う
30  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:44 ID:hd.WgDGa0*
結局鬱への理解が深まりきらなかったりアドラー心理学が持て囃されているのは
鬱じゃないのに鬱を自称する言い訳野郎が多い事が原因
実際アドラー心理学に耳が痛いと感じるやつも多いだろう
本気で社会全体としてなんちゃって鬱を撲滅しない限り本当の鬱患者への理解は深まらない
31  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:48 ID:pdfiKvPj0*
鬱にしろトラウマにろ現在では脳の機能に明らかな異常が現れることが分かってるんだからこのアドラー心理学とやら自体が過去の遺物なんじゃないの?
32  不思議な名無しさん :2017年05月12日 22:53 ID:vzQINank0*
人は自分に都合の良いモノしか信じない。
33  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:01 ID:Vo3EWNQh0*
※30
鬱かなんちゃって鬱かは血液検査で略わかる。リン酸エタノールアミンが1.5μm以下なら鬱と見ていい
34  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:11 ID:WIMmwjNJ0*
無意識とか深層心理でアドラー心理学みたいな働きはあるだろうが、
これだけでは脳の機能や精神の働きを解説しきれていないだろう

アドラー心理学かじって精神を知った気になるのは、
思考停止で甘えだな
つまりアドラーは思考停止の甘え
35  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:11 ID:5RXCqMs70*
※25
平沢進の歌詞みたい
36  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:11 ID:YuXQyxCJ0*
そもそも鬱病は脳神経の伝達異常で発生するれっきとした病気で、心理学や木の持ちようとは何の関係も無い
現代のハイテク脳科学はアドラー心理学を真っ向から否定する結果を出し続けており、この思想はマイナスイオンとか水素水と同類の似非科学と言ってもいい
所詮はヒトラーと同郷同類野郎の、選民思想を理屈で飾っただけの妄言よ
37  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:21 ID:c5ymqLEA0*
ある種のアンチテーゼを限界まで押し進めてみたというだけで
これが「正しい」論理かどうかとは全く別次元の問題なのだが
とにかく、一時的な処方にはなり得ても解決にはならんと思うよ
なんせ結局思考は脳という肉体のハードウェアの上で行なわれる
プロトコルの結果なのだから肉体の強度や調子に依存するのは避け得ないことなのよ
38  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:34 ID:Vo3EWNQh0*
だから、嫌われる勇気とか幸せになる勇気はあくまでも自己啓発本なんだよ。しかも、見方によっては搾取側には労働者側の生産性を上げるのに都合よく見える。
39  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:39 ID:SOZyWGYj0*
どうやら、上からアプローチ(アドラー)するか
下からアプローチ(ユング)するか好きな方を選べ良いだけの話では?
40  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:45 ID:Vo3EWNQh0*
※39
対話によるアプローチ(コフート)ってのもあるぞ
41  不思議な名無しさん :2017年05月12日 23:59 ID:dOdrv1370*
脳神経の正常な伝達の範疇で生きたいのか?
異常な伝達は刺激的で退廃的で癖になる一種の病気だとしたら、人類は随分と病気の発明に腐心してきたんだなと感心するわ。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る