戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/51351835.html


初代Gジェネの思い出:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:ロボットゲーム総合
eb6eb5d93ceb63ce5963b6cd0a689460
初代Gジェネの思い出


元スレ/http://futabalog.com/thread/f40e79306c916106fec5f874c1f1ce7e

1 名無しのろぼ No.483812876
初代Gジェネスレ
OP曲がかっこいい


eb6eb5d93ceb63ce5963b6cd0a689460




2 名無しのろぼ No.483814566
全部見たわけじゃないけどOPは初代のが一番好き





3 名無しのろぼ No.483813319
ネオジオン(ハマーン)の曲もかっこいいよ
どれもアレンジが濃いけど原曲とは違った良さがある






4 名無しのろぼ No.483814348
最初のステージで頑張ってシャアザクを鹵獲





5 名無しのろぼ No.483815140
SD=目玉付き、ギャグ、武者ナイト
のイメージをぶち壊した最初の作品
実にスタイリッシュでナルシズムなOP







6 名無しのろぼ No.483824540
ガチャポン戦記の後期作品の時点でとっくにじゃないかの





7 名無しのろぼ No.483815336
BGMはアレンジのセンスがいいのか重さとアップテンポ具合が心地よい
アニメ自体はスパロボのSFC以上PS未満程度だが…






8 名無しのろぼ No.483815576
ビームサーベルが近寄って斬るだけだけど
機体によってモーション違いがあるのがちょっと好きだった






9 名無しのろぼ No.483820368
戦闘アニメが導入されたスパロボαよりも2年も前のゲームだしね
新スパと違ってカットインの口パクが台詞に同期してるだけでも感動モンよ






10 名無しのろぼ No.483815521
ザメルがここまで目立つゲームOPは他に無い





11 名無しのろぼ No.483815526
1st最終盤のリックドムの嵐がキツイどころの話じゃないんですが…





12 名無しのろぼ No.483815636
輝き砲の誤解を定着させてしまったカットイン演出

55de87d7180cad3ee6084a8bc296b4bf




13 名無しのろぼ No.483815771
開発設計系統図が載ってるゲーム雑誌立ち読みして初期状態からダブルエックスまでのルートを丸暗記して帰った思い出





14 名無しのろぼ No.483815880
ガンダムが自軍に配備された時の嬉しさよ





15 名無しのろぼ No.483823453
ガンダムの前のプロトタイプガンダムの時点で嬉しい
性能はガンダムよりかなり落ちるけどそれでもそれまでのザニーやらGMやザクとは雲泥の差






16 名無しのろぼ No.483823996
バズーカで結構簡単にボコボコにされるからそれでも油断はできないっていう





17 名無しのろぼ No.483815886
BGMが微妙にアレンジしてあるのよね





18 名無しのろぼ No.483816142
戦闘アニメ一番の難点は機体が小さすぎる
もう2回りくらい大きかったら動きの無さも大きさでごまかせたかもしれない






19 名無しのろぼ No.483816241
初代Gジェネはさ、当時としてはBGMとか頑張ってたと思うぜ
あと、時系列通りっぽく面クリしていくタイプなのは大いに褒めるべき点






20 名無しのろぼ No.483816547
全42話中20話はファーストガンダムの話だった





21 名無しのろぼ No.483816554
原型のスーファミターボのソフトから考えたら
よく動くようになってて感動したよ当時は






22 名無しのろぼ No.483816588
やっぱりSDはこの頭身だな





23 名無しのろぼ No.483816883
戦闘BGMもいいけどマップBGMもいい
Z編に突入して一気に雰囲気が変わった






24 名無しのろぼ No.483816988
当時だとオリジナルBGMの再現してる方がおかしいのはわかるけど
元BGMが大好きだとアレンジ酷すぎて辛かったなぁ
なんか権利的に再現できなかったみたいだけど






25 名無しのろぼ No.483817218
敵の数と自軍の数のバランスが絶妙なんだよ
だからすげぇ燃える






26 名無しのろぼ No.483817798
オープニングいい・・





27 名無しのろぼ No.483817927
ガンダムが漠然と好きだった人には
色んな作品に触れられるアニバーサリー感もあったゲーム
だから流行ったと思う






28 名無しのろぼ No.483819707
困ったらアトミックバズーカで消し飛ばしてた





29 名無しのろぼ No.483820555
機体がアクションする時のSEはこの頃の方が好きかもしれない





30 名無しのろぼ No.483821614


010c192c13b63a409aaf4a5604961329




31 名無しのろぼ No.483823165
ボーナスステップ無いと経験値稼ぐのが苦行すぎる





32 名無しのろぼ No.483824874










33 名無しのろぼ No.483830082
リックディアスの作り方分からなくてZ作れなくて
FAMk.Ⅲを大量投入してメビウスの輪を越えた思い出


1e5812ba1223a755f1000229322e1f09




34 名無しのろぼ No.483837780
ソーラレイやコロニーレーザーあれば無敵じゃん!って一生懸命お金貯めて買ったのに敵が射線から逃げて使い物にならなかったなぁ





関連商品
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼 ガンダムアスタロトリナシメント 1/144スケール 色分け済みプラモデルRE/100 機動戦士ガンダムZZ AMX-103 ハンマ・ハンマ 1/100スケール 色分け済みプラモデルスーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS S.R.D-S スレードゲルミル 全高約170mm NONスケール プラモデルHGBF ガンダムビルドファイターズトライ チナッガイ 1/144スケール 色分け済みプラモデル【PS4】GUNDAM VERSUS プレミアムGサウンドエディション【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード&【期間限定生産版 封入特典】プレイアブル機体先行プレイプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」&「鉄血のオルフェンズ」【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」付


TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX1 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-08-29)
売り上げランキング: 190

TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX2 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-09-27)
売り上げランキング: 198


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/5/26 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:40 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年05月26日 12:16 ID:r2E3QDjT0
  • ヒイロ(強化人間Lv.8)
  • 2:コメントげっとロボ 2017年05月26日 12:24 ID:v44zaoCP0
  • 元祖のファミターボ版の忘れといて…
  • 3:コメントげっとロボ 2017年05月26日 12:25 ID:9Q.ioNlo0
  • よかった所を悉く潰してるのが分かるわ
    最初っから作品でステージ選べちゃうから 追体験も味わえないし このせいで難易度も本編は無いに等しい
    交換で開発過程を見ることなくすっ飛ばして強機体簡単に手に入ってしまうし
  • 4:コメントげっとロボ 2017年05月26日 12:27 ID:nBvmOR.g0
  • デンドロビウムがソロモンかアバオアクー?戦に開発間に合うと計算して必死で作った記憶があるな
  • 5:コメントげっとロボ 2017年05月26日 12:39 ID:0Jv6TkvG0
  • ZZ最終面の戦士再びでひたすらターン送りしていたら
    グレミーとハマーンが潰しあってかなり楽出来たのを覚えているわ
  • 6:コメントげっとロボ 2017年05月26日 12:46 ID:2I0g34yq0
  • スパロボαはこれに触発されたんだっけ
    それでPSでスーファミの延長線上のもの程度しか作らない作れないウインキーと決別したんだったかしら
  • 7:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:06 ID:vbdq8il.0
  • ジャブロー辺りで急に敵の数増えたから面倒くさくなって投げた
  • 8:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:07 ID:iP1XNMec0
  • たしか初代まではヘックスマップ
    Gセンチュリーも一生懸命やったのだが、ついに最後までマップに慣れなかったなぁ……
  • 9:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:10 ID:uqzkkbW40
  • ミサイル命中率30%とかで、当たるわけないじゃんwとか思ってたら全弾命中率がそれで結構ダメージ喰らうんだよなぁ。
    戦艦はアルビオンばっかり使ってた。
  • 10:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:33 ID:XWRomAsM0
  • 後半はネームド相手に攻撃が当たらなくてマップ兵器ばかり使ってたなぁ。
    敵の数が多くて面倒だから本拠地占領してクリアしたり。
  • 11:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:44 ID:xOaN8WNU0
  • ア・バオア・クーで開幕ソーラレイにガーター破壊されるイベントは消防ながらスタッフ◯ねって思ったな
    あとシロッコに対して命中率が異常に低いのがきつかった
    てか逆シャアステージで詰んだわw
  • 12:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:47 ID:r9q.r1ZP0
  • 最初のマップでセイバーフィッシュ対MS戦をやらされる辺り鬼だよなぁ…
    シナリオが一方通行だったから効率よく開発しないと作れない機体があった思い出
  • 13:コメントげっとロボ 2017年05月26日 13:50 ID:ZkqSDsNL0
  • 空爆ウザすぎてハゲが進行した
  • 14:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:04 ID:tW2jlT6K0
  • ※12
    それがまた良いんだよな
    ザクの強さが理解できる
  • 15:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:05 ID:HXxM6sLK0
  • ビームサーベルがスパロボと比較して高威力だったな
    結構驚いた記憶が有る
  • 16:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:18 ID:L9gEve490
  • コアファイターを初めて作った時めっちゃテンション上がった
    これでガンダム作れる!って
  • 17:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:23 ID:baKp1ZN30
  • 特定のシチュエーションを作ると再現ムービーが入るから、一生懸命探したなあ
    ゴッグにガンダムハンマーで攻撃したり
    当時はネットなんてなかったし、原作思い出して試行錯誤するしかなかった
  • 18:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:27 ID:9t.SYCNh0
  • 初プレイが小学生で、始まったら戦闘機と戦艦しか居なくて唖然とした思い出
    志願兵の事も分かってなくて最初は詰んだ
  • 19:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:31 ID:f2Lp.Qbo0
  • サイコミュ系のユニットが開発出来なくて、自軍の一番良いユニットがデンドロビウムとリガズィカスタムだったなぁ。
  • 20:コメントげっとロボ 2017年05月26日 14:58 ID:yNk.EZvk0
  • 確かにこの頃のBGMはアレンジ強かったな Wはもはやよく分からないオリジナル曲だし
    BGMは権利というより技術的な問題でしょ
    現に再現できてるものもあるし
    Gガンの燃え上がれ闘志~だけは曲調が簡単らしくスーファミターボの頃から再現できてたねそういや
  • 21:コメントげっとロボ 2017年05月26日 16:58 ID:AsgelaNZ0
  • ガトルが確かネオ・ジオン系早期開発のカギだった

    グフ重装型とマラサイで何故か作れるガルスJとガトルでズサ~ガザ系と進むから
  • 22:コメントげっとロボ 2017年05月26日 17:01 ID:X7NNY1w30
  • ザニーやTINコッドからガンダム完成させる育成が楽しかった
    GP03の三つ巴ステージで敵同士の戦闘を永遠と1時間近く見せられた思い出
  • 23:・・・ 2017年05月26日 17:17 ID:NSD39OEs0
  • やっぱり最初のステージがルウムで、自軍が戦闘機と戦艦しか使えないので面食らった
    とにかく接近戦を徹底して避けて、長距離攻撃でザクやムサイをしらみ潰しにしていったのを覚えている
    ザクを捕獲して使えるようになった時はうれしかったなぁ
    あの時のオレは、重力戦線のフェデリコ隊長ばりのウキウキ顔だっただろう
    あと0083とZZの最終面は、どうにかクリアできたけど、もう1回やりたいとは思わないw
  • 24:コメントげっとロボ 2017年05月26日 17:31 ID:GRbu3pAq0
  • ちょっとずつ自軍が強くなっていく感じが好きだった
  • 25:コメントげっとロボ 2017年05月26日 17:33 ID:4.m21nJW0
  • 1話でシャアザクに味方をわざと倒させてACEにしてから捕獲はテンプレ
    おかげで即ザク2J型を生産登録できるから地上の攻略が楽になる
  • 26:コメントげっとロボ 2017年05月26日 17:35 ID:jfrYK7kr0
  • Gジェネのおかげでこの手のジャンルのゲームが好きになったんだよな〜
    ただ、あの頃はちみっこだったからやっぱりカッコいい系のMSが好きであって
    見た目微妙なVがストーリーも長いしでちょっと苦痛だった感(今ではVも好きだけど)
  • 27:コメントげっとロボ 2017年05月26日 17:46 ID:PIDfqIXu0
  • ハンマハンマがSDの方がかっこいいじゃんって思ったの覚えてる
  • 28:コメントげっとロボ 2017年05月26日 17:46 ID:olebNEma0
  • スパロボから入ると、難易度の高さにビックリするよね。
    あと、鹵獲開発設計みたいなMSで戦うより作ってる方が楽しいという。
  • 29:コメントげっとロボ 2017年05月26日 18:24 ID:oBfgoEmz0
  • 思えばCM見て「買わなきゃ!」って思ったゲームはこれが最後だな
    ネットで事前に情報得るとかそういうの一切なかった頃だ
  • 30:コメントげっとロボ 2017年05月26日 18:32 ID:kGQyhcms0
  • ・まだオリキャラに個性がない(戦闘のセリフ使い回し、声なし)
    ・マシンガン系のダメージが固定。(ゼロからは結構バラける)
    ・コロニー撃破による経験値がヤバい(結構貰えた気がする)

    覚えてるのはこのぐらいか
  • 31:コメントげっとロボ 2017年05月26日 19:47 ID:zcKWWWii0
  • ガンダムゲーム福袋でこれと機動武者大戦と、Gセンチュリーが入ってた。
    機動武者目当てで買ったけど、Gジェネの楽しさにびっくりしたわ。すげえ長く遊べるからコスパもいい。

    GセンチュリーさんはSDガンダムXに遠く及ばないのでお帰りください

  • 32:コメントげっとロボ 2017年05月26日 19:55 ID:ijLgyqst0
  • ガンダムの作り方がわからず鹵獲したザクを開発していきアッザム鹵獲してアプサラス作ったりしてたけど宇宙上がってから積んで攻略本に頼った
  • 33:コメントげっとロボ 2017年05月26日 20:27 ID:1sAgyerb0
  • アプサラスⅡが鹵獲できたのって確かこの作品だったかな
    アプサラスⅢに出来る上この作品だけⅢは宇宙にもいけた覚えがある
  • 34:コメントげっとロボ 2017年05月26日 20:38 ID:8kjhxApU0
  • ザニーから初めて苦労してガンダムを手に入れる喜びといったら……。
    Gジェネジェネはぽんぽんレベルあがるんで強機体すぐ手に入ってしまうのがあれだったなあ。
  • 35:コメントげっとロボ 2017年05月26日 20:39 ID:gTkWMb.Z0
  • タイアップつうのかボンボンで各ガンダムのダイジェストやってたのが
    たぶんシリーズに興味持ったきっかけだな
  • 36:コメントげっとロボ 2017年05月26日 21:45 ID:Gpwi3jbv0
  • 攻略本は見てるだけで面白かったなアンバックの説明とかの豆知識が載ってたり
  • 37:コメントげっとロボ 2017年05月26日 21:52 ID:MwctcVrN0
  • 懐かしいなあ当時小学生で武者ガンダムとかばっか触れてたから、プレイしてて何と無くお堅い雰囲気を感じてたな
  • 38:コメントげっとロボ 2017年05月26日 22:45 ID:UNwdgqj60
  • きちんと開発して行けば、Zシナリオ開始と同時にZZが完成できる
  • 39:コメントげっとロボ 2017年05月26日 23:14 ID:9bPN0Rm.0
  • 多分数あるガンダムゲーの中でV2アサルトバスターの扱いが一番ひどいゲーム。
  • 40:コメントげっとロボ 2017年05月27日 00:03 ID:ZY6DJ7FV0
  • ドモンのゴッドフィンガーのセリフがおかしかった気がする。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング