戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/450286931.html


【朝日デジタル】 菅長官激怒!すくむ経産省!報道対応!自ら突然の規制!【特区担当入る庁舎、記者の入館を許可制に】→朝日「理由を示すべきだ」: 何でもありんす

2017年05月27日

【朝日デジタル】 菅長官激怒!すくむ経産省!報道対応!自ら突然の規制!【特区担当入る庁舎、記者の入館を許可制に】→朝日「理由を示すべきだ」

■【朝日デジタル】 菅長官激怒!すくむ経産省!報道対応!自ら突然の規制!【特区担当入る庁舎、記者の入館を許可制に】→朝日「理由を示すべきだ」[H29/5/27](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ■忍法帖【Lv=11,ドラゴン,jFI】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage New! 2017/05/27(土)14:25:11 ID:ONH
関根慎一2017年5月27日09時27分

記事名/特区担当入る庁舎、記者の入館を許可制に 内閣府

 内閣府地方創生推進事務局などが入る永田町合同庁舎について、内閣府が4月10日から、取材記者の入館を許可制に変更している。

(中略)

菅長官激怒、すくむ経産省 報道対応、自ら突然の規制
 この庁舎はこれまで、官庁や国会を取材する記者が持つ国会記者証があれば許可なしで庁舎内に立ち入ることができた。
だが、4月10日以降、庁舎入り口の警備員が取材部署に約束の有無を確認し、ない場合は入館を認めない対応に改めた。
対応の変更は週刊誌などが加計学園の問題について「第2の森友疑惑」などと報じ始めた後。事務局は「取材攻勢が原因ではない」と説明し、
「記者を含めいろんな人が来るので、いま一度管理を徹底しようと考えた」としている。

 安倍政権のもとでは、経産省が庁内執務室を施錠している。
瀬川至朗・早稲田大大学院教授(ジャーナリズム論)は「政府が都合のいい記者にだけ取材に応じる可能性もある。

特区の問題での情報漏れを念頭にやっているのではないのか。ルールを厳しくするなら、理由を示すべきだ」と指摘する。(関根慎一)

◎朝日デジタル 5月27日
http://www.asahi.com/articles/ASK5R4RZZK5RUTFK007.html?iref=comtop_8_02

2:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)14:30:46 ID:e6L
テロ対策
なんで今まで無許可でフリーパスだったのか。そっちが不思議
国会記者証ってそんなに高セキュリティなのかと
記者証奪われた(ということにした)らどうにもならんだろう
全ての庁舎への立ち入りも、その都度確認にしないと危険


3:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/27(土)14:30:50 ID:MqY
記者クラブ制度によって、今もフリーランスの記者らを締め出してるんでしょ?
同じことじゃんw
そっちをやめてから、文句言えば聞いてもらえるかも


4:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)14:32:09 ID:7UD
てかそもそも情報漏れ対策ってしたらだめなの?w
今までガバガバだった事が今回の件でわかったからやったとしてそれの何が悪いの?


5:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)14:38:28 ID:T3U
「この庁舎はこれまで、官庁や国会を取材する記者が持つ国会記者証があれば許可なしで庁舎内に立ち入ることができた。」

これはまずいでしょ
改善されて安心だ


6 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw New! 2017/05/27(土)15:00:48 ID:OGw
そもそも部外者を自由に立ち入らせること自体が異常。


7:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)15:04:08 ID:4Sw
テロ対策は必要
どこからテロリストが入り込むかわからない
報道機関を信用していないわけじゃなくて、今の世の中は危ないのよ


8:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/27(土)15:04:13 ID:MqY
自由に取材させてくれない北や中国には、揉みてして擦り寄ってるくせに
日本の役所にだけは居丈高なんだねw


9:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)15:22:59 ID:JIi
お役所のロビーと受付までは、誰でも入れるとは思うけど、それより奥に入れる人って、きちんと記録してるよな。
記者を特別待遇するのは、どうしてだ?
税金で建てられた役所の一室をある組織に貸与するなら、ちゃんと賃料とれよな


10:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)15:32:21 ID:eJO
活動家が記者の肩書きで入館してたらそりゃねえ


11:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)15:43:08 ID:opD
連載記事『パノプティコンの住人』()で足立議員を貶めた時、
内閣広報官である長谷川首相補佐官に取材すらしなかった
朝日新聞が何言ってんだ。
庁舎への入館が許可制になったところで、脳内ストーリーありきで
記事()を書く朝日新聞に何か影響があるのか?w


12:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)15:43:33 ID:Fty
むしろやってなかったのかよ…


13:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)15:46:15 ID:jEe
合同庁舎の食堂は誰でも利用できた


16:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)18:39:10 ID:zzf
ガバガバすぎて草も生えない
特定秘密法以前の問題じゃないか


18:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)18:50:22 ID:zzf
「新聞記者は殺人と強姦以外なら何をやってもいい」と、先輩記者の故・山崎宗次氏から教わったと鳥越氏は「告白」する。
公務員法で守られた秘密を暴くために、「いろいろやった」と当時を振り返る。

「どうやってお巡りさんを騙すかを考えてね。
お酒やウイスキーを持って警察官の自宅を訪ねて、買収行為もやらなきゃいけなかった。
二課長、もしくは次席の机の上や、引き出しの中の文書をひそかに抜いてくる。
これは窃盗ですよね。
これを私も他の記者も、現実にやった」

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/125879


19:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)18:51:24 ID:bjB
>>18犯罪者やん


21:名無しさん@おーぷん:New! 2017/05/27(土)19:07:47 ID:Csm
>>18
なるほど


22:名無しさん@おーぷん:sage New! 2017/05/27(土)20:13:16 ID:X1w
今までやってなかったのが驚きだろ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


posted by nandemoarinsu at 23:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/450286931

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ