1:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [AR]:2017/05/28(日) 15:10:49.79 ID:etclemkw0.net
「第7大陸ジーランディア」水没の謎に挑む 探査船ちきゅうが海底を掘削へ (産経新聞)

 オーストラリアの東側の海底には、地球で7番目の大陸「ジーランディア」が沈んでいる。その誕生や水没の経緯は長く不明だったが、地球深部探査船「ちきゅう」による調査が1月に正式決定。
2020年に海底を掘削し謎の解明に挑む。(伊藤壽一郎)

 ■2つの誕生仮説

 ジーランディアは1990年代の観測衛星による海底地形調査で存在が確認された。面積はオー ストラリア大陸の約6割に当たる約490万平方キロに及び、世界最大の島グリーンランドの2倍を 超える広大な水没大陸だ。海面より上にあるのは面積の約6%だけで、大半をニュージーランドが 占める。

  海底に沈んではいるが大陸だ。地球の表面を覆っている地殻には、厚さが約6キロの海洋性の地殻と、30~40キロと厚い大陸性の地殻がある。ジーランディアの地殻は約20キロで、大陸性と見なされる。大陸性にしか含まれない花崗(かこう)岩や変成岩が見つかっていることも根拠だ。

 3億年前の地球では超大陸「パンゲア」が唯一の陸地だった。2億年前に分裂が始まり、現在の6大陸ができた。ジーランディアはオーストラリアの東側部分だったが、約8千万年前に分裂して誕生。約2千万年前にほぼ全域が水没したことが、これまでの研究で分かっている。

 未解明なのは分裂の仕組みだ。二つの仮説が提唱されており、その一つは地球内部から高温のマントルが対流で上昇するホットプルームという現象が、オーストラリアを突き上げて分裂させたとする「マントルプルーム説」。

 もう一つは「ロールバック説」。オーストラリアの東側では海洋地殻が陸の下に沈み込んでいるが、沈み込む角度が深くなり後退するなどの影響で、縁が引き伸ばされて分裂したとみる。どちらが正しいのか議論が続いている。

※全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170528-00000511-san-sctch


3:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 15:12:47.51 ID:UPKrHCmY0.net
アトランティスだろ
4:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NL]:2017/05/28(日) 15:13:23.49 ID:znWo3EkG0.net
ムーじゃなくて?
7:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 15:18:46.73 ID:r4Sunwjf0.net
さ…ちきゅう
8:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 15:19:22.44 ID:8FviMSYl0.net
はい
9:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/28(日) 15:21:39.94 ID:3qVqxrL80.net
よんでますよキバヤシさん
10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/28(日) 15:23:06.28 ID:Zi84Puyd0.net
日本の税金で建造したけど研究者はほぼ外国人で舟の運用は日本人。
とっととマントル掘れよ
11:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/28(日) 15:26:48.42 ID:SYziyQT+0.net
アトランティスなのかムーなのかどっちだ?
12:名無しさん@涙目です。(千葉県【15:18 千葉県震度2】)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 15:27:52.24 ID:hX6JVtVG0.net
自動報復装置が眠ってる、
下手に刺激すると目を覚ますぞ
13:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 15:28:23.50 ID:3V/1rKUP0.net
大西洋のブラジル沖にも沈んだ大陸が確認されてるよな
15:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/28(日) 15:30:38.54 ID:o+3D4Bn10.net
そんな巨大な大陸が沈んでるのか?
大陸棚の見間違えとかじゃないのかね
17:名無しさん@涙目です。(神奈川県【15:18 神奈川県震度2】)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/28(日) 15:32:28.60 ID:gRNHUd1d0.net
オーストラリア以上が大陸、グリーンランド以下が島
18:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [AU]:2017/05/28(日) 15:33:05.86 ID:xBu6yMOF0.net
>>17
その中間はなに
21:名無しさん@涙目です。(神奈川県【15:18 神奈川県震度2】)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/28(日) 15:37:40.08 ID:gRNHUd1d0.net
>>18
甘く切ないもの
31:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 16:17:27.41 ID:gH/GWYZd0.net
人間が一番深い穴を掘ったのはロシアのコラ半島にある掘削抗
1970年から1994年にかけて科学調査と言う名目でひたすら掘り続けた、ソ連は何を思ってこんな穴を掘り続けたんだろうか
その深さは最深部で12km
24年間かけて掘ったこの穴も地球の中心部までの道のりは0.002%ほどしかない
人間の体で言うと筋肉にも届かず皮膚の半分くらいまで行ったかな?って程度
地殻の厚さは30kmほどと言われているから今の技術を駆使すれば上部マントルくらいまでは届くかもしれない
けど、そもそもそんな穴掘りする意味が余りない
34:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 16:22:26.22 ID:2frRSSA30.net
んでいま「ちきゅう号」はどこにいんだよ?
2020年てまだまだやん
35:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 16:24:53.37 ID:++UlawuL0.net
今はマントルの中に生物の起源があるか調べてたけど
37:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [NI]:2017/05/28(日) 16:33:10.07 ID:f3cIS3ME0.net
ハワイ諸島も若い島が大きくて
古くなると左上?右下?(適当)に移動して沈んでいくんだよね、確か。
38:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 16:34:13.48 ID:3KYyOP2G0.net
じゃ未来に海水面下がるとまた現れるんか。
41:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/28(日) 16:39:27.39 ID:E9XKnmfW0.net
広大な大陸棚が沈んだ大陸とかクソワロタ
47:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/05/28(日) 17:12:31.14 ID:++UlawuL0.net
逆に大陸が海底プレートと同じくらい
の高さまで沈まないのが不思議だけど
氷山みたいにほとんどは海底プレートより下に隠れてるかも知れないけど
25:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [JP]:2017/05/28(日) 15:56:01.90 ID:0o+zegqu0.net
ジーランディアとか初めて聞いた。世の中知らない事が沢山あるのう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495951849
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する