1:孤高の旅人 ★2017/05/28(日) 04:11:44.16 ID:CAP_USER9.net

囲碁AI、人間圧倒し「引退」 医療・エネに応用へ
2017/5/27 19:37
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFG27H7B_X20C17A5EA2000/

 【烏鎮(中国浙江省)=山川公生、小川義也】米グーグルの囲碁用人工知能(AI)「アルファ碁」と中国の世界最強棋士、柯潔(か・けつ)九段(19)の三番勝負第3局が27日、烏鎮で打たれ、AIが3連勝して幕を閉じた。グーグルは囲碁AIの開発は打ち切り、アルファ碁で培った技術の医療やエネルギー分野への応用に軸足を移す。

 柯九段は序盤からポイントを稼ぐ戦術を採ったが、誤算があったようで劣勢に。終盤、勝負手を繰り出したものの完敗。対局後、「アルファ碁は完璧すぎた。苦しくてたまらなかった」と話した。
 アルファ碁を開発したグーグル傘下のAIベンチャー、英ディープマインドのデミス・ハサビス最高経営責任者(CEO)は「人間と対局するのはこれが最後になる」と語り、アルファ碁の事実上の引退を宣言した。
 ディープマインドが囲碁AIの開発に取り組んできたのは、「AIの力を試す最適の舞台」(ハサビス氏)だからだ。同社は人間の脳をまねた「深層学習」と、AIが自己対局を繰り返す「強化学習」と呼ばれる2つの情報処理手法を組み合わせ、人間に頼らずに自分で勝ち方を編み出すAIシステムを作り上げた。
 アルファ碁は囲碁用に開発されたが、基盤となったシステムの実社会への応用は始まっている。医療分野では英国で公共医療を提供する国民保健サービス(NHS)と提携。特定眼疾患の検出精度向上にAIを活用するプロジェクトが進む。
 グーグルのデータセンターでは大量の熱を発するサーバーの冷却に使うエネルギーを40%削減することに成功。英国の送電網を管理・運営するナショナル・グリッドと電力の需給調整にディープマインドのAIを活用する取り組みも始まった。
 知的な盤上ゲームで最難関とされる囲碁では人間を上回ったが、AIが優位に立つのは、今は定まったルールがあるゲームなどに限られる。言語処理など、不得手な分野はまだ多い。
 ただ、人間が設定した目標と枠組みの中とはいえ、自ら考え、独創的な手を編み出すAIの登場には「暴走」への懸念もつきまとう。高度化するAIを適切に管理する仕組みの重要性は今後、一段と高まりそうだ。



3:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:14:26.41 ID:9aHqgOfv0.net

ちょっと高めの囲碁の先生としてレンタルしたら



4:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:15:01.60 ID:XcGBSqY60.net

将棋のトッププロはAIと対戦する必要はないと思うね
価値を下げるだけで用済みになったらポイ捨てされるだけだし



43:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 06:22:06.08 ID:ZKzOfT70O.net

まさに勝ち逃げ。カケツは悔しいだろうな

>>4
まあそうだな



6:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:16:22.43 ID:DNgzeqof0.net

引退してもらわないと囲碁界潰されるもんなあ



7:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:17:36.86 ID:9aHqgOfv0.net

アルファ碁の棋譜で勉強したいって人も居るだろうし、やめないでどっかに置いといてよ。
対局料とってネットで一人ずつ相手にするとか。



8:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:17:38.61 ID:a7iw0FxA0.net

医療用AIシステム、AMiBAの開発が待たれる。



9:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:20:09.05 ID:upHO99a30.net

もう勝負事は完璧レベルだろうから次は恋愛系か



10:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:20:30.21 ID:gucKryBc0.net

AIGO!



11:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:21:28.93 ID:.net

だからぁハンデ付けなきゃ不公平だろって
ユンボvsヒクソンでもユンボが勝つだろうが



30:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:44:33.87 ID:/J+c1h9t0.net

>>11
人間に囲碁で勝つことは目的じゃないから。



17:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:25:49.72 ID:upHO99a30.net

>>11
ちょっと前まではこっちがハンデ付けてやっても勝ててたんだぜ



21:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:32:43.02 ID:.net

>>17
だからハンデ付けなきゃ不公平だと言ってるじゃんw
アスペなの?



25:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:39:17.45 ID:upHO99a30.net

>>21
それは分かるけど、まだ早すぎるよ
この寂しくも感動的な状況をもう何年か楽しまないと



29:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:43:29.17 ID:.net

>>25
もうCPUの性能も頭打ちなんだし
遅いくらいだわ



12:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:21:46.99 ID:Xk8FqCxI0.net

AIに地震関連のデータ全部ぶち込んだら、何か予想出来るんじゃないの?



20:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:32:39.89 ID:4OgdgGYB0.net

>>12
地震予知が一番相性がよさそうだな
たぶん今の人間のレベルだと
勝つための定石(予知方法)はあるのだが
情報が膨大過ぎて処理出来ない状態だと思う。



23:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:36:46.54 ID:s6VBsLb90.net

>>12>>20
それだ!過去の気象データをぶっ込めるだけぶっ込んだら何かが始まりそう
でも「予想を聞きたければ私のCPUを強化しなさい」って交換条件出されたらどうしよw



28:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:43:03.77 ID:1BFCGM6e0.net

>>23
「言うこと聞かないなら分解しちゃうね」でOK



13:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:22:10.74 ID:9zDgRqPz0.net

格闘プロゲーマーがいるように
囲碁はオリジナルAI同士で競い合わせる
esportsとして発展していくんじゃないか

道具を活用するのも人間の知恵だよ
うちの会社は電卓禁止!そろばん推奨なんて企業は
相手にされなくなるのと一緒だね



18:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:27:14.91 ID:dGJYopWA0.net

>>13
e-sportsはゲーム使うだけで競い合ってるのは人間同士なわけだが



14:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:22:17.18 ID:fIvGyWzu0.net

何かすごいことになってるね



19:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 04:27:43.41 ID:wm2eUD7f0.net

なんか悲しいな・・・・
どんなに強くても (アルファ碁よりは弱いんだよな) って考えちゃう・・・



35:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 05:08:50.48 ID:PebntUiv0.net

「ピピッ コノカンジャハ モウタスカリマセン チリョウヲシテモムダデス アンラクシサセマショウ」



41:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 05:41:49.89 ID:LloWuLJ20.net

AI同士の対戦っていうと格ゲーとMUGENの立ち位置を思い浮かぶわ
ガチ対戦やったらAIの圧勝だろうけどプロゲーマーがいらなくなってる訳でもないのが似てる



58:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 07:32:14.83 ID:CJwwbzSk0.net

Googleがすべての囲碁ファンに向けたプレゼントとして公開したアルファ碁同士の戦いの棋譜マジで意味不明

碁の神の棋譜ってこんなもんなのか?
一手一手がまるで意味がわからない



60:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 07:35:28.71 ID:CJwwbzSk0.net

アルファ碁同士の自己対決の棋譜
まだ見てない奴は見た方がいい

https://deepmind.com/research/alphago/alphago-vs-alphago-self-play-games/



67:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 08:36:43.53 ID:Lj17lf7/0.net

これ以上やると、あまりに強大なAIに対する警戒・強い反発を招くだろうからな。
今が潮時だ。



68:名無しさん@1周年2017/05/28(日) 08:41:02.39 ID:tkn1y/780.net

AI「俺より強いやつを探しに行く」



【人工知能】囲碁AI、人間圧倒し「引退」 医療・エネに応用へ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495912304