1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:43:21.21 BE:487816701-PLT(12000) ポイント特典
【2017/05/27】
Neko Project 21/W ver0.86 rev31を公開しました。LGY-98 LANボードのDOSドライバが使用可能になりました!
https://sites.google.com/site/np21win/

画像
no title

no title

no title


.
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1496025801/


2: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:44:02.84
すんげー

3: 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:44:04.07
よくわからないからガンダムで例えて

5: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:45:17.25
>>3
ZZはアニメじゃない

10: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2017/05/29(月) 11:48:46.49
>>3
マ・クベ「ジオンはあと10年は戦える」

18: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:53:07.35
>>3
ハロを接続してガンダムを操縦できるようになった

72: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [MX] 2017/05/29(月) 22:27:36.70
>>3
ホワイトベースにPCが積んであって、
それ上で動く中世のPCのエミュでDOSのネットワークが使用可能になった。

101: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/31(水) 11:14:48.51
>>3
こんな古いもの、父さんは酸素欠乏症で…

8: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [KR] 2017/05/29(月) 11:48:13.62
また開発つづいてんのか

12: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/29(月) 11:49:10.06
よくわからないからちびまるこちゃんで例えて

34: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/29(月) 13:37:48.62
>>12
家庭電話がつながった

14: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/29(月) 11:51:05.82
i486DX4のノートがまだ動くわ

16: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:51:59.64
そもそも、Anex86で十分だろと
http://mrxray.on.coocan.jp/PC-9801/Anex86.htm

53: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [MO] 2017/05/29(月) 16:21:57.89
>>16
Anex86は使ってるが、LAN機能あるっけ?
俺は必要としてないが。
昔の制御用のメンテナンスソフトをそれで使ってる。

17: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:52:28.65
大昔のシステムをリブレースせずそのまま使えるとなれば、官公庁から大金せしめることができるぞ。
システムの中身なんてだれも知らないからな。

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 15:34:06.13
>>17
あの98の中古を買い漁ってニコイチサンコイチでレストアして売ってる人たちはどうなるの?

あ、GPIBボード刺さらないからエミュじゃダメか

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 11:53:22.97
Anex86の開発が続いていれば間違いなくナンバーワン

23: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [MX] 2017/05/29(月) 11:57:10.26
>>1
WindowsのコマンドプロンプトのNetコマンド(net viewなど)は
MS-DOS時代のMS-Networksの頃のコマンドで
PC-9801のMS-DOS3.3時代も使ってたなあ
10base-2だった

25: 名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 12:16:55.85
わーくぐるーぷこねくしょん

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/29(月) 12:24:50.06
98エミュの世界が分からんけど、パラレルポートやシリアルポートのエミュも出来るようになってるんか?
一部のI/Oボード関係まで何かしらで制御できればFA用途で需要はあるだろ

53: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [MO] 2017/05/29(月) 16:21:57.89
>>27
実は98の利点は、マイコン的な割り込み不可なところなのよ。
仮想で動かしてると、ホスト側のマルチタスクとかに巻き込まれて
リアルタイム性が失われるので厳密なFAとかだと使えないと思う。
俺も割りと最近知った。

29: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 12:53:13.34
よく分からんから素数で例えて

32: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 13:30:43.52
MS-DOS3.1

35: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 13:38:45.94
PC-9800版LAN Managerが入手困難
しかしLANMANはコンベンショナルメモリ食いまくるから
他のクライアント使ったほうがええな

38: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TW] 2017/05/29(月) 13:39:54.15
novel dos 最強

41: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [TW] 2017/05/29(月) 14:16:37.28
これは凄い事だが・・・使う奴いないだろw

45: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/29(月) 15:33:46.31
ファイラーFDで、unc使えたっけ?
エコロジーでもよいけど

49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 15:56:41.40
これでポピュラスの対戦が出来るようになるのか

51: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TW] 2017/05/29(月) 16:15:12.24
98のエディタや一太郎で文書を書いてWindows10の共有フォルダに保存とか出来れば、俺含めたおじいちゃん達の駄文作成が捗るぞ

55: 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/29(月) 17:04:50.90
昔、アリスソフトのフリーゲームをやるためにPC98エミュ調べたわ

57: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [TH] 2017/05/29(月) 18:45:00.66
真面目に98を使い続けるメリットって何?
データ移管がめんどくさい以外で

64: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [MO] 2017/05/29(月) 19:52:21.33
>>57
現役で使ってる古い工作機や制御機構の制御用ソフトで98でしか動かないのがあるんだよ。
Windowsなりに移植?それのコストも馬鹿にならんて。

58: 名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/29(月) 19:01:26.11
移行するメリットがない

63: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/29(月) 19:39:07.41
昔「ねじ式」やるために入れたな

70: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [FR] 2017/05/29(月) 21:58:35.06
NekoProわマウスの動きが重い
Anexわ文字化けする
両方のいいとこが合わさればなぁ

75: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/30(火) 01:14:31.57
エミュレーター内のDOSでネットワークが使用可のだとなんなのさ
無能すぎてわからん

77: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/30(火) 01:20:53.90
DOS/VのVが何なのか未だにわからん

91: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/05/30(火) 20:54:31.34
>>77
当初はVGAという意味だったけど
厳密には決められてなく
いろんな解釈がある

78: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [BR] 2017/05/30(火) 02:53:58.43
FGALに入り浸りだったあの頃

81: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/30(火) 09:30:49.01
Windows NT 3.51のDOS窓でも使えたよね。
NT 4.0からグラフィック周りがリング3から0になったせいで使えなくなった。

82: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [MO] 2017/05/30(火) 09:42:57.74
>>81
NT3.5とか仮想化できると需要ありそうね。

仮想化も面白い話があって、現行のPCに新規でWindows95の仮想マシンを
作ろうとしてもクロック周波数が速すぎてインストーラーがエラー起こして
先に進めません。

83: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/30(火) 18:20:21.77
>>82
現行osて昔のwindowsのようにフリーソフトで動作クロック大幅に落とせないの?メーカー製でも昔はクロックいじれたけど

84: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/30(火) 18:23:57.14
パワーマネジメント設定にあったはず
レジストリいじると、ターボブーストのタイミングとかも変えられる

89: 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [CN] 2017/05/30(火) 20:17:01.76
まだ開発してたのか

94: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/31(水) 06:30:39.06
MS-DOSは3.3Cを持ち歩いてたなあ
軽かった

いかに1.44MBに機能を収めるかがキモだった

96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/05/31(水) 08:14:46.71
>>1
>LGY-98 LANボード
なつかしー

99: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JO] 2017/05/31(水) 08:26:58.36
Exe386

104: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IE] 2017/05/31(水) 16:28:47.88
98でないほうのDOSも昔はテキストグラフィックメモリーもってたっけ?

105: 名無しさん@涙目です。(台湾)@\(^o^)/ [US] 2017/05/31(水) 16:44:57.47
>>104
テキストRAMだよ

107: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/05/31(水) 16:50:37.45
あの頃の自作PCは明らかにコストパフォーマンスが良かった。
手間をかけるだけの利益はあった。

スポンサード リンク