戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-26639.html


海外で買い物をしたときに、釣り銭がまとまる様にお金を出すとレジの店員に怪訝な顔で睨まれた - 子育てちゃんねる

海外で買い物をしたときに、釣り銭がまとまる様にお金を出すとレジの店員に怪訝な顔で睨まれた

2017年06月01日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495890846/
何を書いても構いませんので@生活板 45
137 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)14:38:11 ID:eVZ
数年前に海外で買い物をしたときに、釣り銭がまとまる様にお金を出すと
レジにいた金髪で胸が大きい店員さんに
『何よこのイエローモンキー、変な払い方して。
でも言葉が通じなさそうだしこのまま入力するしか無いわね。』
と言わんばかりの顔で睨まれたけど、レジを打ち込んでお釣りがコイン3枚にまとまってるのを見て
「Oh...」と呟いて心底驚いた表情を浮かべて、他の店員を呼んでレシートとお釣りを見せて
『この外人の子供スゴいわよ!』的な事を話して、何故か焼き菓子をたくさんサービスしてくれた。
おそらく私は中学生位に見られていたんだろうけど、当時21歳だった。
白人の女性は何故あんなに発育が良いのかと、項垂れると自分の足元が見通せた。

スポンサーリンク
138 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)14:44:21 ID:9eA
>>137
大丈夫
その金髪のお姉さんも年をとったら胸に負けないほどお腹にも脂肪が付くんだから
ドンマイ!

146 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)17:10:12 ID:YfH
>>137
アメリカなんかに留学して、割り勘するときにパパッと暗算すると
オゥ!スゲーこいつスゲー!になるってのは聞いたことある
あと、いずれ別の部分がせり出してきてどのみち足下なんて見えなくなるから大丈夫大丈夫

147 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)17:57:58 ID:QsH
>>146
アメリカ人は数字に弱いって聞くけどマジなん?
マジだとしたら原因はどの辺なんだろう、やはり九九がないから?

149 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)18:49:10 ID:GWh
アメリカ人に限らず、日本以外の人暗算できないよねえ
「ここの人は得意」っていう国があれば知りたい

なんでだろう。九九とか算盤文化をベースに
初等教育から訓練するから?

150 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)19:00:10 ID:SoJ
>>149
インド
確か20×20の暗算までいけたはず

155 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)19:58:25 ID:GWh
>>150
うおおすごい 飲み会の〆とか便利そう

そういえばこのトークの流れ何か飲み会ぽくて楽しいな

164 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)23:24:49 ID:SoJ
>>155
ごめん今ググったら99×99だったわ
インド舐めてた

151 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)19:30:33 ID:XRm
10年位前までは小学校までの教育に関して日本がダントツだったよ
世界的に見えても日本の子供は頭がよかったんだよ
ただ中学生以降になると、残念ながら日本は負ける
質問に応えるだけの暗記しかできない子が多いから中学、高校になると逆転負けするんだよね

そして悲しいことに、小学生も最近は中韓に負けてる
日本は詰め込み教育やーめた、で、その後柔軟になるわけでもないので学力が落ちていく一方、
中国と韓国はかつての日本よろしく詰め込みまくって小学生の間だけはトップクラス

日本では一流企業も世界的に見ると通用してないし、
唯一通用してた家電やゲームも最近じゃ落ち目だし
早いところトップに救ってる老害一層しないと手遅れになりかねない
シャープなんて皮肉でしかないよ

154 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/31(水)19:45:37 ID:aKY
>>151
>唯一通用してた家電やゲームも

自動車産業をお忘れのようですな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2017/06/01 22:37:48 ID: u5zYBkoI

    海外でレジ打ちしてる人はまともな教育を受けられない貧しい人が多いから、計算ができないんだって教えられたな

    今でもそうなのかは知らないけど

  2. 名無しさん : 2017/06/01 22:39:34 ID: 1S3NstN6

    端数出すくらいは皆やってそうだけどな

  3. 名無しさん : 2017/06/01 22:46:55 ID: S3lkQHVE

    インドは本当に道端の屋台で手伝ってる子供ですらも計算早いからなー
    2桁掛け算は日本でも取り入れた方が良いと思う。

  4. 名無しさん : 2017/06/01 22:47:52 ID: Uw6j3FNw

    引き算できなくて、
    1000-896だとして 1が4つ、10が1つ、100が1つ と
    1枚づつ足していって1000になったらOKって感じで足し算を繰して計算するから
    2ドルとか20ドルとかが意味があると聞いたことがある
    (1を2回出すより2を1回出す方が早いから)

  5. 名無しさん : 2017/06/01 22:49:13 ID: hIvAhXdc

    米は計算なんかは機械がやってくれるから学ぶ必要が無いと思ってる。テストは電卓持ち込み可とか。そのかわりに文章問題に力を入れている。

  6. 名無しさん : 2017/06/01 22:49:32 ID: yMlCanGs

    2つの記事のコメント欄で「教育関連は15年程前からダメになった」っていうのと「15年程前から保護者の質が下がった」っていうのを目にしたことがある

    15~10年程前を境に何かがガラリと悪いほうへ変わったんだろうか? それとも表面化したのが15~10年程前というだけで実際の原因はそれ以前からジワジワと教育機関や保護者(になる予定の人間)に浸透していたってこと?

    詰め込み型の教育を止めただけとは思えないんだけど、特に保護者の質のほうは

  7. 名無しさん : 2017/06/01 22:49:41 ID: Uw6j3FNw

    そうやって計算するなら1096出すならともかく
    1041とか出されてもめんどくさいだけなんだろうな。

  8. 名無しさん : 2017/06/01 22:50:25 ID: hdeQtLN.

    なんでみんなしてヒンヌー報告者をイジメめてるんだw

  9. 名無しさん : 2017/06/01 22:53:46 ID: dZbIbANk

    151まじコレ
    なるべく自己主張しないほうがいいというガイジ教育されるから海外で日本人はガイジ扱い
    は言い過ぎだが、気味悪がられとるわ
    試験問題も詰め込み
    フランスの超エリート校の入試とかワンセンテンスの質問で数時間にわたって自分の意見を書くというのに、そしてそのために恐ろしい追加教育を数年受けて臨むというのに
    ↑はただの例だけど、自分で考えて発言する力を子供の時から伸ばしていかないとますます成長どころか後退しそうだわ

  10. 名無しさん : 2017/06/01 23:03:32

    凄い疲れてる日にお釣りを考えて出した筈のお金が全く関係ない謎の金額でレジの女の子が暫く困っていたのを思い出してしまった

  11. 名無しさん : 2017/06/01 23:09:26 ID: 1r957dKE

    サイパンに新婚旅行に行ったら(初海外)
    25セント区切りがどうしても感覚的に理解できなくて
    札ばっか出してて財布の中身がめっちゃジャラジャラしてたわ。

    あるスーパー行ったら小銭が足りないんかなんかで札はやめろ的なジェスチャーされて
    「すみません……ここから取ってください」ってはじめてのおつかいみたいに小銭入れを差し出すはめになった。
    正しく支払いがされたかもわかりませんでした!

  12. 名無しさん : 2017/06/01 23:09:59 ID: 0rSd8R4o

    ※6
    いろいろ重なった結果で一つの劇的な変化によるというのはないんじゃね?

  13. 名無しさん : 2017/06/01 23:12:59 ID: ygGhFBU6

    日本の場合加減乗除を義務教育で結構真面目に教えるので暗算が得意な人が増える
    さらにそろばんやってると裏読めるからさらに暗算が得意になる
    これに対して海外は引き算が出来ない人はまったく珍しくない
    文化の問題であって優劣の問題ではないから勘違いしない方がいいけど

  14. 名無しさん : 2017/06/01 23:26:56 ID: tP.umu5g

    最後w
    この人はスマートな人だね

  15. 名無しさん : 2017/06/01 23:31:20 ID: hNrTVXQw

    ※13
    優劣の問題とかw
    生活してて必要だと思える計算の事を皆言ってるんだけどね?
    君ズレてるよ

  16. 名無しさん : 2017/06/01 23:43:33 ID: qy2z2tPE


    今ってまた授業時間も増えて来て
    数学の回答も選択式じゃなく記述式で、どうしてその解を導きだしたのか書かせると中高生を持つ親からは聞いてるんだけど
    だから教育の質はまた段々上がって来たのかなぁ、と思い込んでたわ
    違うの?

  17. 名無しさん : 2017/06/01 23:44:20 ID: DEsoQ0ds

    意外だがドイツ人も暗算出来ない。
    国によって計算の思考法が違うためかな。

  18. 名無しさん : 2017/06/01 23:51:49 ID: I.ZdciJM

    ※2
    端数出さないよー
    台湾でさえ、小銭はいらないよ?って計算された事あるもの

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。