戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-36263.html


世界最大の航空機公開、ロケットを空中輸送し発射・・・米(※画像あり) - 政経ch
2017/06/01/ (木) | edit |

stratolaunch-colossal-aircraft-mojave.jpg 衛星搭載のロケットを空中に輸送し、その後発射させる性能を持つ双胴型の航空機「ストラトローンチ」が5月31日、米カリフォルニア州モハベにある基地で初めて公開された。世界最大の航空機としている。

ソース:https://www.cnn.co.jp/fringe/35102116.html

スポンサード リンク


1 名前:あずささん ★:2017/06/01(木) 17:14:32.71 ID:CAP_USER9
衛星搭載のロケットを空中に輸送し、その後発射させる性能を持つ双胴型の航空機「ストラトローンチ」が5月31日、米カリフォルニア州モハベにある基地で初めて公開された。世界最大の航空機としている。

翼長は385フィート(約117メートル)、高さは50フィート、重さ50万ポンド(約227トン)の荷物積載が可能。エンジンは米ボーイング社の747型ジャンボ機が使っていた6基を備え、車輪の数は28個。

同機は米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏が設立した企業が開発したもので、今後は地上では初めてとなる燃料実験の他、整備、点検、燃料補給などの試験もモハベの航空宇宙基地で続ける予定。

開発企業幹部によると、早ければ2019年の空中発射実験を目標にしている。

アレン氏は昨年、再利用が可能なストラトローンチ開発について、衛星製造と発射時期の間にあり続ける長期の期間の大幅な削減が狙いと強調していた。同氏はまた、宇宙開発でより割安な低軌道の利用を提案してもきた。

同機は滑走路から離陸し、商業旅客機の一般的な巡航高度に達した後、ロケットを空中発射する。ロケットが軌道に到達した時刻には、ストラトローンチは滑走路に着陸し、再度の荷物搭載、再給油や再利用に備えるとしている。

今回のプロジェクトはアレン氏の企業「バルカン・エアロスペース」とバート・ルータン氏が創業した企業「スケールド・コンポジッツ」が推進している。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35102116.html

画像
stratolaunch-colossal-aircraft-mojave.jpg
15 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:19:19.89 ID:OJnPlNa+0
ロシアのk-7みたいな感じかと思ったら全然違った
16 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:19:55.58 ID:8JUbXEDU0
操縦席が2つあるのか
17 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:35.15 ID:IWxz8goq0
ガルダ級か
18 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:35.67 ID:bj5/6Jf10
SF定番きたー
83 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:45.77 ID:qBvPKCC1O
滑走路が10キロくらい必要だな。

普通は4000メートル有れば十分だけど

87 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:53.49 ID:VfHBFrqF0
使い捨てのロケットよりは安く運べるのか
モノになるならNASAがとっくに実用化してそうだが
取り敢えず、飛んだらニュースになりそうだな
97 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:10.84 ID:W1iKhIgT0
アメリカ人はこういう変な独創モノ造るの得意だよな
使い物にならんときも多いけど、、

日本人は無難なモノしか造らんし、周囲の環境が造らしてくれない。
98 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:33.21 ID:BIpNGghs0
役立たずで切り離し手術するんじゃないの?
112 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:04.40 ID:+2PlGJqh0
これ飛行機がそのまま宇宙行けばええやん
途中からロケット燃料に切り替えて
135 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:31.24 ID:yYG5rc1y0
どうせなら水平尾翼も繋げればいいのに
美しくない
140 名前:名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:08:42.18 ID:gizPTclX0
真ん中の一本の羽で両方の機体の強度を持ってるのか、
ぐりぐりねじれそう、すげえな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496304872/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1800550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:26
飛行中に主翼がねじ切れそうで怖い  

  
[ 1800551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:27
アイガイオンが造れそうだな(エスコン脳  

  
[ 1800563 ] 名前: 名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:38
ルナキャリア・・・(小声で)  

  
[ 1800565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:42
結局は発射母機のメンテ費用で普通にロケット上がりますた!
なんでだろなーおかしーなー、あっレぇ~?
『大赤字、アウト―』で、銀行にケツ蹴られて終わりそう  

  
[ 1800566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:45
古い747ばらしてパーツを利用してるのか
モデラーがジャンクパーツをかき集めて一体作る様なもんだな  

  
[ 1800568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:47
今どき珍しい、失敗確実な飛行機だと思う
初飛行時のパイロットは、命知らずのチャレンジャーになる  

  
[ 1800570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:49
ストラトローンチで超高高度までロケットを引っ張り上げることでロケット側のコストと
その打ち上げのコストの分を安く済ませれるってんで考えられていたのだが
まさか本当に完成させちゃうとは……

乗りたくねぇなw  

  
[ 1800571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 20:52
ヴァージン・ギャラクティックと同じような考えだけどあっちは事故った後、芳しくないな。
出資者はどうすんだろ。  

  
[ 1800574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:01
ツインマスタングみたいにアメリカ人はくっ付けるのが好きだな  

  
[ 1800575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:02
SLBCもあるんだし、
角度つけての地上用カタパルト式が良いんじゃね?  

  
[ 1800582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:23
真ん中でもげそう  

  
[ 1800583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:27
この手の始祖というならHe111Zでしょ  

  
[ 1800584 ] 名前: 夢  2017/06/01(Thu) 21:28
ロケットでの打ち上げは効率が悪すぎるので、
ジェットで3万メートル迄あげて

ロケット点火が効率的なのは確かだ!
一体型が理想で有るのは、いうまでも無い事だが・・・・  

  
[ 1800587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:31
複葉機にしたほうが安定しそう  

  
[ 1800591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:35
戦時中のドイツにあった
ツヴァイ・リンクだな。
真ん中からポッキリいきそう  

  
[ 1800598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:39
フォークト博士「まだまだだな
私であれば、左右非対称にする」  

  
[ 1800605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 21:47
すごいスタイルだ・・・翼の中央部にみなの視線が集中、主に不安視されているみたいだけどね

それはいいとして、ロケットはどこに?  

  
[ 1800627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 22:38
ミッションプロファイルでは高度9000mで発射なんやね
一般のロケットの1段目分離時の高度、速度には全然足りないけど230tの
ペイロードがあれば衛星は中型ロケットと同等のクラスになるな
まあ、巨大カタパルトよりは余程実用にはなる  

  
[ 1800638 ] 名前: ま  2017/06/01(Thu) 22:54
少し規模が小さいペガサスロケットの場合、打ち上げの受注が少なくて赤字なんでしょ。
飛行機って、たとえ飛ばなくても、メンテ費用がかかるからね。
はてさて、このプロジェクトの場合、年間何本が損益分岐点なんだろ。
  

  
[ 1800685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/01(Thu) 23:45
火葬戦記のっぽいw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ