04

過去のおすすめ記事の再掲です


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:43:02.39 ID:Vdl/Yird0


もう一枚も表の確率は1/3








4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:44:18.35 ID:zWvZPBcQ0


二分の一だろ文章良く読め糞理系









6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:44:57.54 ID:MMt1ZqiJ0


これは1/2









20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:49:34.60 ID:WYd/dCH30


これは1/3
1/2とか答えるのは高1までだよね







36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:54:05.85 ID:GPaKXGO80


1/3だろ中3レベルだぞこんなの







7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:45:29.30 ID:Vdl/Yird0


1/2だよ派→確率の概念理解が中学生レベル
1/3だよ派→高校生以上







66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:00:53.96 ID:HHQhESxM0


1/3といってるのはゆとりか








76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:03:12.74 ID:ua2l58PG0


>>66
知能低い人は1/2









16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:48:44.30 ID:tc3e3Hkl0


どうして1/3になるのかkwsk








26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 19:51:46.48 ID:PL1I/mmw0


>>16
表 表
裏 表
表 裏
裏 裏

もし、2枚のうちの1枚が表であることが判明したなら、少なくとも「裏 裏」の
組み合わせが否定されるので、1/3になる。
けどこの場合、一枚を調べて表だけだった、と取れる。






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:54:30.62 ID:tc3e3Hkl0


>>26
サンクス







396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:56:57.06 ID:6v4yk+9c0


>>26
赤2枚黒2枚の4枚のカードでやって
一枚めくって赤だった場合、次のカードが赤の確率は3分の1だけど
コインなら2分の1と思うけど違う?







23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:50:40.27 ID:nSR71aX80


二枚のうち一枚が表と確定したんだから、
もう一枚は二通りしかないだろ








41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:54:38.79 ID:MMt1ZqiJ0


表 裏
裏 表
も一緒じゃん、お前ら頭悪いだろwwww1/2だっつーのwwwwww








52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:57:28.45 ID:Zd9SJK900


>>41
例えば1円玉と5円玉で考える

表 裏
裏 表

1円玉が表、5円玉が裏
1円玉が裏、5円玉が表

な?別事象でしょ







170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:19:21.73 ID:C4ahI6100


>>52で考えると、

一円玉が表でした。五円玉が表の確率は?
ってことだろ?1/2じゃんかw







73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:02:32.94 ID:20kXN4ddO


じゃあ一円玉と五円玉で試行を繰り返したとして
コイントスみたいに結果が分からないようにして
先に開いた方が表の時に限りカウントして
残りのコインの表:裏の比率は1:2に近づくの?








119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:11:33.38 ID:ibmsqtoD0


コイン二枚投げたら
コイン1コイン2
○○
○●
●○
●●
の組み合わせがあるだろ?
2番目と3番目は実質一緒だから1/3でいいんだよ








133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:14:31.44 ID:QM+E8Q/z0


>>119
コイン二枚投げて
一枚が○でした
この時点で
●○
●●の組み合わせが消える

つまりのこった組み合わせは
○●
○○
だから1/2でいいんだよ







124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:12:35.34 ID:jKkyk+No0


1/3派息してないwwwwwwwwwww








126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:12:41.47 ID:x9ohqK2p0


1/2と答える奴は学問に向いてない
それだけは確か








164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:18:48.27 ID:3WmEOsEM0


コイン1コイン2
○○
○●
●○
●●

コイン1を表に限定
コイン1コイン2
○○
○●

どちらでも1枚以上表が出ると確定
コイン1コイン2
○○
○●
●○

1枚目が表が出たと書かれたわけではないから>>1が正しいのか









202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:25:56.48 ID:RWWSQAfE0


>>164
で全部理解した







224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:29:03.07 ID:4yVuTyxI0


ふつう、>>164の『1枚以上表が出る』って表現が使われるから、
>>1は明らかにミスリードを誘っている。








233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:30:12.00 ID:TwwNrAWj0


1/2派のハイパー言い訳タイム









245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:31:25.98 ID:Amw779oj0


>>233
問題文が悪い!()







280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:36:10.43 ID:CtsgE8Z30


同時に投げる場合→1/3
一枚ずつ順番に投げる場合→1/2

これは問題文が悪い






295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:37:42.35 ID:9loU6U2h0


>>280
順番に投げても変わらねえよ








300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:38:11.87 ID:TXLpqOVR0


>>280
一枚ずつ順番に投げたとしても、一気に二枚とも見たら1/3だよ^^
まだ理解が浅いみたいだね^^








311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:40:18.49 ID:MgcH+cjR0


コインを同時に投げたってことか?
それとも順番に投げたの?

まさか順番に投げて一枚は表だった。
でもその一枚は一枚目か二枚目か分かりませんよってことじゃないよな?
だとしたら、その一枚が一枚目の場合は1/2
二枚目だった場合は既に両方の結果が出てるわけだから
1/1と二つの答えが出てしまって
数学の問題として成立してない気がするんだけど。








322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:42:41.56 ID:W4c42bch0


>>311
こういうときは目つぶって投げたって解釈するんだよ低学歴君








324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:43:37.46 ID:MgcH+cjR0


>>322
お前は目をつぶったまま表裏を確認できるのか。
すげえな高学歴って








327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:43:58.81 ID:C4MRyPhE0


>>324
え、お前心眼つかえないの?








533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:27:41.26 ID:AjajxZVI0


国語が理解できないアスペ理系は1/3と答え
数学を理解できない低脳文系は1/2と答えるスレ







326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:43:56.17 ID:L4PeqdzX0


ディーラーが二枚投げて、
俺は見えないけど、
片方は表でしたよええ片方は表です、と告げてるってことだよな?

その条件で、もう片方は裏?表?
なんだから1/2だよな







350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 20:47:56.24 ID:DBXr+bKD0


>>326
そそ。1/3っていうのはディーラーが
「1枚以上は表がありますよ1枚以上はね」って言った場合に2枚が表である確率。








500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:19:59.51 ID:7ZRiYCAq0


全部で
表表 1通り目
表裏 2通り目
裏表 3通り目
裏裏 4通り目
の4通りになって表が1つと書いてる時点で裏裏は除外されるから
答えは1~3通りの中の表表になるので
やっぱ3分の1じゃね?違ったらおせーて








538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:28:26.34 ID:PFXtq8zo0


>>500
表表で一枚目をめくった→◯
表表で二枚目をめくった→◯
表裏で一枚目をめくった→◯
表裏で二枚目をめくった→×
裏表で一枚目をめくった→×
裏表で二枚目をめくった→◯
裏裏で一枚目をめくった→×
裏裏で二枚目をめくった→×

以上の通りはすべて同様に確からしい
◯のついた試行は
「2枚のコインのうち1枚をランダムに選び、めくったとき表であった」試行

このうち、残り1枚が表である試行は2通り

よって求める確率は1/2







581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:38:49.17 ID:pyt64gbw0


1/2だと思っている奴は、問題文から
「一枚『は』表」=「判明した1枚がどちらかはわからない」
が読み取れてない

コインA・Bを同時に投げた時
A;B
表:表 → ①
表:裏 → ②
裏:表 → ③
裏:裏 → ④

このうち、どちらかが表なのは①~③の3つ
そのうち、両方表なのは①のみ
だから1/3






602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:45:58.91 ID:pKd9jBVE0


>>581
2枚同時に確認した場合はそうなる
1枚ずつ確認した場合はそうならない








552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:31:13.64 ID:q1eeZIV90


一応、問題文の説明にあうように2つの解釈を提示してみる。
以下、2枚とも表の出る確率と裏が出る確率がそれぞれ50%、
A,Bの2人の人間がいて、Bさんがコインを投げるとするとして

Bさんだけが2枚両方のコインの表裏を前もって知っている。
そしてBさんが、まだ2枚の表裏を知らないAさんに対して、
少なくとも1枚は表だったとAさんに告げた(表2枚の場合もこう告げる)場合では
Aさんが考えるべき確率は1/3。
(ただしこのときAさんはBさんが2枚両方の表裏を確認したことを知っている、かつ
Bさんが少なくとも1枚は表と言う条件を把握しているものとする)

一方、まだ2枚の表裏を知らないAさんが無作為に1枚だけ選んで調べるとそのコインが表であった
(もう1枚の表裏はまだわからない)場合では
Aさんの考えるべき確率は1/2。

Aさんの立場から確率を考えるときに
スレタイでどちらの状況を説明していたとしても嘘は言ってない。
前者の例のBさんに対してちゃんと両方教えろやボケ、とかの反論は無しの方向で。

高校の教科書とか大学の入試問題で確率の問題を作る人は複数の解釈ができる問題を
作らないように議論に議論を重ねるとか。それでも問題は起きるんだよね……。
これも急いで書いたから間違ってるかも。






566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:34:39.65 ID:pKd9jBVE0


>>552
そういうことだよな







629 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/02(月) 21:55:37.10 ID:BfXtxssj0


いろいろ考えてもわかんないな
この言葉足らずな問題文だと正解を1つには出来ないだろ


100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか
思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則
面白くて眠れなくなる数学


元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341225782/





関連記事

6÷2(1+2)=?  議論スレ
8×6=48 ←まちがい! 正解は6×8=48


2012/07/03 8.00