戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8856898.html


大阪城って秀吉が建てたんちゃうの?実は大阪人も知らなかった大阪城の歴史 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

大阪城って秀吉が建てたんちゃうの?実は大阪人も知らなかった大阪城の歴史

2017年06月06日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 16 )

osaka-castle-1398116_640
大阪城

歴史担当、大阪人ライターのダルです。
 
大阪城と言えば豊臣秀吉が建てた難攻不落の城として有名です。どれだけ歴史が苦手な人でも知っていることでしょう。


それほど大阪城という建物自体も、建てたといわれる人物である豊臣秀吉も超一級の有名どころかと思います。

しかし実のところ誰が建てたのかは、大阪人ですら長い間誤認していたのです。

 というわけで、今回は大阪城は一体「誰」が建てた城なのかについてです!


大阪城の変遷、炎上と再建



今や大阪城には国内だけでなく多くの国からの外国人観光客が見られます。ビルが立ち並ぶ街中にドンと城があるのですから観光にはうってつけなのでしょうか。
 
大阪人であれば遠足やらなんやかんやで一度は連れて行かれるものなので、府民には馴染みのあるお城です。大阪城公園は桜の名所なのでお花見したりもします。上述のように街中に鎮座しているので否が応でも目につくというのもありますが。
 
通天閣と並ぶTHE大阪な感じがする大阪城ですが、現在の大阪城はオリジナルの大阪城ではありません現在では外付けエレベーターむき出しなので丸わかりなのですが……。
 
では、あのお城は何代目なのか。というよりもどこまでがオリジナルのまま残っているのか?
 
まず豊臣氏が滅亡した「大坂夏の陣」で廃墟同然となります。その後、復興にとりかかり徳川家光の時代に再建されます。そして第二次世界大戦の空襲により焼かれます。終戦後は古代怪獣ゴモラに薙ぎ倒されます。

0027
Credit: m-78.jp/
『ウルトラマン』より 大阪城を破壊するゴモラ

大きな節目はこのあたりですが、夏の陣から世界大戦までの間にも落雷するわ、明治維新で焼けるわと結構な頻度で炎上しています。

つまり木造部分は完全にアウトです。江戸時代の大半は天守閣がないような時代も続きました。天守閣はレプリカと言っても過言ではないでしょう。


大阪城のガッチリとした石垣

castle-tower-1885563_960_720

木造部分の多くは焼失してしまっています。大阪城は時代時代の節目に出番があったようなのでこれは仕方のないことでしょう。

木がダメなら石!ということで、ならば石垣ならどこかに残っているのではと考えるものです。実際秀吉は戦国きっての築城の名手です。強固な石垣を作るなどお手の物です。
 
「なら、今残ってるのは石垣だけか~なんか切ないけどあるだけマシか…。」
 
いいえ、違います。現在の大阪城を見ると確かにしっかりとした石垣に見えます。どうやって運んだのか小一時間考えてもわからない巨石が使われていたりします。「ここは修繕されてるけど、ここは元のままなんだよ!」とか言われると信じそうなほどです。
 
ですが、豊臣時代のものはこれっぽっちも残っていません。強固な石垣が少しも残らないなんておかしな話はありません。大地震にすら耐えうるものがそうそう簡単に丸々なくなるものでしょうか?
 
百歩譲って残らないとしてもそれは一体どうしてか?答えは簡単です。
そもそも秀吉の城ではないからです。
 
「なに言うてるかわからへん」って感じですが、大阪城は秀吉の城であって秀吉の城ではありません。というのも、思い出してみてください。大阪城が最初に落城した原因を。徳川です。大坂夏の陣で豊臣を亡ぼした徳川が律儀に大阪城を再建するわけがないのです。


長い誤解の始まり

mining-878014_960_720

徳川が大阪城を再建するにあたってどのような風に行ったか。今の考え方から行くと、「再建」と言うからには元通りにしたようなイメージを抱きます。
 
しかし、実際にはなにが行われたか。まず盛り土です。読んで字のごとく土を盛ったわけですね。平たく言えば埋めたわけですね。
 
徳川「はい、大阪城再建ということでね。集まってくれてありがとう。ラジオ体操終わったらまずここ埋めるからね。」
業者「うぃーす。…埋めるんすか?」
徳川「埋めるよ?君たち埋めに来たんやよ?知らんかった?」

 
え?埋めるんすか?ってなって当然です。
現在の大阪城は二重構造になっています。豊臣時代の大阪城に盛り土がされ、その上に徳川が再建した大阪城が乗っかってるような状態ですね。
 
これは徳川主導のもと各大名たちの手で行われました。ですから大名たちは競うように巨石を用いたりとでき得る最高の技術を結集させました。築城技術のピーク時に再建されているので、間違いなく価値のある石垣です。ですが豊臣の城か?と聞かれると……。
 
現在でも大阪城、特に石垣などは豊臣時代のものが残っていると誤解されている人が多いです。これだけ情報が手に入りやすい時代ですらそんなもんです。再建されてからずっと、大阪で暮らす人たちは秀吉が建てたものが残っているという認識でいました。再建されたこと自体が忘れられていき、昔の人が秀吉の築いた城そのままであると勘違いするのも無理はありません。
 
ですが、この誤解は近代にまで続きます。
 
ではいつ、何故徳川が大阪城の上に再建したものであると気づいたのか。それは昭和34年(1959)になってからです。この年に行われた「大坂城総合学術調査」により埋没している豊臣時代の石垣が発見されました。この発見で完全に豊臣時代のものが埋没していると証明されました。
 
この時、今まで秀吉のものであると思われていたのが徳川が再建したものであると大阪人に公表してもいいものかと真剣に議論されたのだとか。長く大阪のシンボルでしたからショックを受けるのではと考えられたようです。
 
上述したように完全に埋まっているので、現在は豊臣時代の遺構を見ることはできません。大阪城天守閣前の広場に井戸のようなものがあるのですが、そこから地下の遺構に続いています。ですが、一般公開はされていません。


秀吉の城であって秀吉の城でない

japan-1780588_960_720

ということで、大阪城は豊臣時代の原型を一切留めていません。確かに大阪城は秀吉の城なのですが、現在見られる大阪城は完全に徳川が作った代物です。
 
天守閣はエレベーターむき出しなんで「ほーん知ってたわ」という感じですが、石垣まで……というか敷地丸々が徳川時代のものというのはなかなかショッキングです。

それほどまで前時代のものを無くし、徳川の支配を固めたかったのでしょう。庶民の認識がどうであれ当時の大名たちを動員しているわけですから、文字通り地盤固めをしたということなのでしょう。
 
現在、豊臣時代の遺構を公開できるよう大阪市がプロジェクトを進めているようです。これを機にようやく秀吉の城を見ることができるようになるというわけですね。
 
姫路城松本城のような現存12天守がどれほど貴重なものなのかがよくわかります。











  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪城って秀吉が建てたんちゃうの?実は大阪人も知らなかった大阪城の歴史

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:15 ID:VxGf7qu.0*
無駄にふざけてておもんないから読み飛ばしたけど
市民の寄付を集めて大林組が立てたことくらい大阪府民なら知ってるわ
アホらし
2  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:20 ID:lLZrD4Q10*
知ってた定期
3  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:22 ID:S9Fmw8T30*
本当に読み飛ばしたのか、それとも悔しくてしょうがないのかw
4  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:24 ID:W5xAr0ea0*
ブラタモリでもやってるしなあこのネタ
さすがに今更すぎる
5  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:25 ID:JzVxJeFz0*
何だかんだで今の天守閣はそこいらのレトロビル蹴散らすクラスの近代遺産だったりするんだよな。
6  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:27 ID:baiSeL.i0*
それ言ったら、今の広島城て爆心地のほぼ真下に近い位置で全て吹っ飛んだから、昭和の技術しか使われてないんですがそれは
7  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:32 ID:hjTJiLPJ0*
そもそも秀吉は大阪城に居なかったしな
8  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:40 ID:rFay7KQE0*
読みづらい上に
何が言いたいのかわからん
9  不思議な名無しさん :2017年06月06日 22:43 ID:hUydMadI0*
秀吉じゃないです
大工さんです
ハイドろんぱ
10  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:13 ID:83bUkfsC0*
松本城も飯田城から移築された説があるよね
11  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:14 ID:KYLOetDY0*
まあ秀吉時代のは「大坂城」で今あるのは「大阪城」って事で良いんじゃない
12  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:25 ID:nl.rjZge0*
本願寺の遺構のほうが興味ある。
13  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:35 ID:JtfCxbyn0*
子供の頃、某教育雑誌に現大阪城天守の模型がついてきたのを思い出した

それ見た秀吉のイラストが「おお!ワシの城じゃ!」みたいなリアクション
をしてたけど、んなわけねーだろと思ってた
14  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:35 ID:QE3S4D5o0*
すごい読みづらい
無駄に句読点あるわ伝えたいであろうことがそこら中にばらけて書いてあって頭に入ってこない
15  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:37 ID:WUSYuEXo0*
大坂城を誰が建てたかって質問に秀吉と答えて「違う!大坂夏の陣でボロボロになった後新たに再建したのは家康!」って馬鹿か
16  不思議な名無しさん :2017年06月06日 23:54 ID:m85x5VBQ0*
再建はしってても徳川だと知ってた人は普通に少ないんじゃない

 
 
上部に戻る

トップページに戻る