戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-36494.html


高まる“将棋熱” 教室で子供増加、「理性」鍛える効果も 藤井四段や映画などが将棋ブームを後押し - 政経ch
2017/06/11/ (日) | edit |

game_syougi.png
将棋を始める子供が増えている。人気を牽引(けんいん)するのは、最年少プロ棋士として話題を集める中学3年の藤井聡太四段(14)だ。各地の将棋教室では、未来の藤井四段を目指し、少年少女が次々と門をたたくなど“藤井効果”で盛況に。若手棋士を描いた映画も相次いで公開され、ブームを後押ししており、関係者は将棋人口拡大の好機ととらえている。(鈴木俊輔、細田裕也)

ソース:http://www.sankei.com/west/news/170610/wst1706100052-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:あしだまな ★:2017/06/11(日) 19:39:57.84 ID:CAP_USER9
将棋を始める子供が増えている。人気を牽引(けんいん)するのは、最年少プロ棋士として話題を集める中学3年の藤井聡太四段(14)だ。各地の将棋教室では、未来の藤井四段を目指し、少年少女が次々と門をたたくなど“藤井効果”で盛況に。若手棋士を描いた映画も相次いで公開され、ブームを後押ししており、関係者は将棋人口拡大の好機ととらえている。(鈴木俊輔、細田裕也)

 「お願いします」7日午後、学校を終えて集まった子供たちが将棋盤を挟んで一礼を交わすと、真剣な表情で駒を動かした。大阪市住吉区の「帝塚山こども将棋塾」では、3、4カ月前から入塾者が増加。現在は藤井四段のデビュー前と比べ、2割ほど多い約70人が在籍する。

平日でも8面ある将棋盤が満席になることがあり、今井光(ひかる)塾長(46)は「どちらかといえば『大人の趣味』だった将棋が、子供にも身近な存在になった」と藤井効果を実感。4月に入塾した小学6年、北村温史(はるふみ)君(11)は「将棋は練習すれば、大人にも勝てるところが楽しい。もっと強くなりたい」と意欲を見せた。

 藤井四段が5歳から小学4年まで通っていた「ふみもと子供将棋教室」(愛知県瀬戸市)でも、今年から将棋を習う子供が増えた。運
営する文本力雄(ふみもとりきお)さん(62)によると、当時は15人程度だったが、プロデビューした昨年末には25人となり、現在は45人に増加した。文本さんは「当時は6畳一間で十分だったが、今では他の部屋を一緒に使うことも珍しくない。これも聡太のおかげ」と喜ぶ。

さらに昨秋以降、若手の棋士を主人公にした映画が相次いで公開されたことも人気を押し上げる。重病を患いながらも将棋に人生をかけ、29歳で早世した村山聖(さとし)九段の生涯を描いた映画「聖の青春」は昨年11月に公開。17歳の天才棋士の成長と葛藤を描く人気漫画「3月のライオン」の実写映画は3月に前編、4月に後編が封切られ、いずれも話題を呼んだ。藤井四段の活躍に加え、青年棋士の歩みをテーマとしたこれらの作品が、少年少女の将棋熱に火をつけたとみられている。

日本将棋連盟によると、首都圏で運営する「子供将棋スクール」の会員は昨年5月は366人だった。今年同月は502人に急増。関西でも新規の入会者が例年の約5割増しとなっている。

 日本生産性本部が毎年発表する「レジャー白書」によると、将棋を年に1回以上した人の数(推計、15~79歳)は、平成23年は約830万人だったが、27年は約530万人に減少。趣味の多様化が要因とみられる。こうした現状に危機感を抱く日本将棋連盟は、小学校にプロ棋士を派遣するなどの事業を実施。藤井四段の躍進も踏まえ、連盟関係者は「将棋人口の拡大につなげたい」と意気込んでいる。

 子供のころから将棋に慣れ親しむメリットについて、近畿大総合社会学部の清島秀樹教授(現代文化論)は、将棋を通し、規則に従ってものごとを理論的に考える「理性」が鍛えられると説明。その上で「理性は若ければ若いほど伸びる。20手、30手先を読む力は15歳前後がピークとも言われる。こうした能力は将来、数学や物理、プログラミングなどで発揮されることもある」としている。

http://www.sankei.com/west/news/170610/wst1706100052-n1.html
7 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:42:35.89 ID:szpk0ifl0
脳を使うから勉強も楽になるしね
22 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:46:24.83 ID:JqJBmfAM0
教室に行くよりAIと打ちまくった方が上達するんじゃないかな
56 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:57:38.05 ID:fuimXMcm0
スマホゲーにはまるよりかはいいんじゃない

77 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:02:28.21 ID:BWJ9MgnW0
今はコンピュータの手の覚えゲーになってるからなぁ
記憶力がある程度あればプロになれる
82 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:04:44.30 ID:ESBirN0t0
プロは狭き門だけどね
94 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:09:39.17 ID:5rHRTzcm0
威張って見せてもPCには勝てないんだけどな
105 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:15:02.61 ID:Z9fmVvt00
やめとけ やめとけ

子供なんて公務員になる為の勉強だけさせときゃいいんだよ
146 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:22:30.28 ID:zbfk3UBZ0
軽くやる分には
子供にやらせて損はないと思う
172 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:30:26.91 ID:56pbI5MW0
メディアがごり押ししてるだけに感じる
181 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:33:06.88 ID:Z1h9obZTO
駒の動かし方くらいしか知らないわ
新聞に載ってる詰め将棋くらいなら解けるけど
185 名前:名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:34:21.13 ID:4XIYutUl0
でも訓練してもプロになれるのは一握り
しかもプロという世界・基盤自体が今後どうなるか不透明
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497177597/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1809032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 20:42
ものの歩は早過ぎたんやw  

  
[ 1809040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 20:57
大して金も掛からないし趣味でやる分にはいいと思う
10年前の無理矢理なゴルフブームよりは何倍もマシだし  

  
[ 1809045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:13
>>77があほすぎて辛い  

  
[ 1809046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:14
将棋連盟は、それよりもなんのペナルティも受けてない魔太郎一味をいつまで放置してるんだ  

  
[ 1809047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:14
なんかAIの負けてやばいからあわててブーム演出しだしたように見えるな  

  
[ 1809048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:14
年齢に関係なく楽しめるゲームだし、頭も使うからイイんじゃね?
ソシャゲほどお金もかからないし学校でやってても怒られる類のモノでも無いってのもある  

  
[ 1809051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:17
>あわててブーム演出しだしたように見えるな

どんだけ捻くれてんの君  

  
[ 1809052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:18
ある程度の記憶力だけでプロになれるかよ
パターン数は全部で10の220乗、現実的な局面だけ覚えるのでも不可能だろ  

  
[ 1809055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:24
いや、もうオワコンだろ
PCやスマホでカンニングされたら絶対勝てない
つまりネット対戦が成立しないってこと
地方の子とかどうすんの?対戦相手いないだろ  

  
[ 1809058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:32
記憶能力も上がるし物事の論理的思考もつくやろ
将棋だけじゃなく戦略要素があるゲームは子供のうちにやらせておけば
学校の勉強が楽になる可能性高いで
スマホゲーみたいに確率を金で買うゲームはダメやけどな  

  
[ 1809060 ] 名前: ななし  2017/06/11(Sun) 21:36
3月のライオンの映画版が大ゴケして
少しでも回収するきっかけが欲しいんだと思う。  

  
[ 1809063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:41
将棋に教育的効果がないことはカンニング問題の稚拙な対応で
はっきりしたよw
あの人らの脳は現実社会じゃ役に立たん、ただのボードゲームが強いだけの人らだって明るみになった
もちろん米長みたいに現実社会でも手練手管のやり手もいたにはいたが  

  
[ 1809065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:44
将棋に教育的効果がないことはカンニング問題の稚拙な対応で
はっきりした

マジで言ってるのかネタなのか  

  
[ 1809069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 21:54
ちょっとまて。

読売新聞と渡辺竜王は・・・?  

  
[ 1809076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 22:08
理性を鍛える?
渡辺事件を知らないのか?  

  
[ 1809081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 22:11
犯罪者の98%が白米を食べている的な事を言ってる莫迦がいてワロタ  

  
[ 1809082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 22:11
ブームになってない競技をうまく探すのが賢い子供と親  

  
[ 1809093 ] 名前: な  2017/06/11(Sun) 22:27
絶対こいつら数年前子供をテニス教室通わせてたろ  

  
[ 1809099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 22:37
将棋なんて流行とか関係なく常に一定のガチ勢と新参はいるだろ
メディアが定期的に目を付けてTVネットで特集してるだけで
といっても大型新人の介入は確実に影響しているようだ  

  
[ 1809101 ] 名前: 無銘  2017/06/11(Sun) 22:42
ヒカルの碁をキッカケに囲碁のブームおこしたのと同じ理由かよ。
将棋界だと羽生の七冠以来の良い話題だし
ニコ動中継やひふみん人気や女流美人棋士とかテレビにでる棋士が増えてるし
この機会を利用しない手はないだろうね。  

  
[ 1809160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/06/11(Sun) 23:54
指すのが苦じゃなければ時間かけたぶん確実に強くなれるゲームだし人生訓に重なる所もあるぞ
将棋やらすだけだとあんまり意味ないけど将棋を通して教えられるものは結構あるんじゃない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ