戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://joker004.blog.fc2.com/blog-entry-18022.html


SAO作者がアニメ制作のリスクについて語る「オリジナル作品の企画を立ち上げるというのは簡単じゃない」 : ゲーム魔人
20161027-saohr-11_R.jpg
2017年06月11日:14時39分

SAO作者がアニメ制作のリスクについて語る「オリジナル作品の企画を立ち上げるというのは簡単じゃない」

コメント 5魔人


: スポンサードリンク

1: 名無し 2017/06/10(土) 19:10:10.86 ID:CAP_USER
川原礫;SAO19巻発売中
@kunori
帰宅して録画してたクロ現見ました。「制作会社がリスクを取って作品の二次使用権を」という話、以前にA-1ピクチャーズの加藤プロデューサーとも同じ話をしたんですが、そのリスクがやっぱり問題ですよね…。
2017/06/08 00:14:34
https://twitter.com/kunori/status/872471855382249472

川原礫;SAO19巻発売中
@kunori
ラノベ業界では、まだ部分的な話ではありますが作品立ち上げのリスクはほぼ極小化されてて、それがつまりネット小説ですね。私も自分のHPを作った頃は、連載を開始しても読者さんの反応もしくは自分の手ごたえが芳しくないと即座に畳むということを何度かしたんですが、(→)
2017/06/08 00:15:34
https://twitter.com/kunori/status/872472105094234114

川原礫;SAO19巻発売中
@kunori
(→)それをしたところで金銭的な実損害はほぼゼロです。もちろん読者さんの時間を頂いておいて速攻中断してしまうというのは同義的な問題がありますが…。
2017/06/08 00:16:53
https://twitter.com/kunori/status/872472437769748482

川原礫;SAO19巻発売中
@kunori
ともあれネット連載から商業化、コミカライズ、アニメ化ゲーム化…と展開している作品は何段階にもわたってお客さんの反応を確認している、言い換えればリスクヘッジしているわけです。それでも最終的にヒットするかどうかは誰にも解らない。
2017/06/08 00:18:41
https://twitter.com/kunori/status/872472891480199168

川原礫;SAO19巻発売中
@kunori
翻ってアニメ制作会社の場合はいきなりテレビアニメを立ち上げるわけで、万が一それがうまく行かなかった時のリスクは計り知れないですよね。そう考えると、スタジオが単独でオリジナル作品の企画を立ち上げるというのは簡単じゃないよなーと素人ながら思います。
2017/06/08 00:19:48
https://twitter.com/kunori/status/872473172565647360

川原礫;SAO19巻発売中
@kunori
ならどうすれば、となると「アニメ制作会社がプラットフォームを作って自社レーベルのラノベ(マンガ)を出版する」くらいのことしか思いつかない…と書いたところでそれとほぼ同じことをとっくにやっておられる会社があることに気づきました。ですよねー(終わり)
2017/06/08 00:22:00
https://twitter.com/kunori/status/872473726175944704

2: 名無し 2017/06/10(土) 19:16:55.51 ID:NBr5VoS2
要するにネタ切れなんだろ?

4: 名無し 2017/06/10(土) 19:18:19.54 ID:wRJt9jTN
3分ないしは5分アニメを複数タイトル作って
週刊のマンガ雑誌みたいに、ネットで展開すればいいのでは?

で、ファンが着いたら、30分アニメでクール化するなりなんなりすればいい

5: 名無し 2017/06/10(土) 19:20:37.53 ID:/DKbdQ29
そういうのが出来るのは東映アニメやサンライズと言ったグループ傘下の会社くらいだろうし、こういう所はテレビ局も金は出してくれるし

27: 名無し 2017/06/10(土) 20:11:18.57 ID:WZ9DBKBM
>>5
オルフェンズの大失敗でえらいことになったけどなサンライズ。

スポンサー、プロデューサー、監督、脚本家、ここらへんは最後まで手綱握っとかんと途中まで上手くいっても最後で暴走する。これがオリジナル作品の怖さよ。

6: 名無し 2017/06/10(土) 19:23:16.73
まぁKAエスマ文庫なんか京アニもアニメ原案としか思ってないしな
どの作品も原作をいじりまくってる上に
Freeにいたっては小学生の話をアニメで高校生にして腐に売れたわけだし

7: 名無し 2017/06/10(土) 19:27:01.69 ID:F+Cfg8Fq
リスクを取らずに金儲けができると思うなクソが

10: 名無し 2017/06/10(土) 19:30:27.25 ID:myop3Kfj
>>7
投資は丁半ばくちじゃないんで

21: 名無し 2017/06/10(土) 19:44:51.92 ID:F+Cfg8Fq
>>10
せやな資金もないリスクも負いたくない輩は
低賃金にいちいち文句言うなってことやな
世の中そんなに甘くないからな

もう少しだけ安定して高給な仕事は他にもたくさんある
そっちに行けばええ

ちなみに投資はリスクありますよ
株どころか国債にさえあります
当たり前ですが

9: 名無し 2017/06/10(土) 19:28:26.79 ID:JXzKavMa
どうでも良いけど何でいつもこいつは語ってるの?

11: 名無し 2017/06/10(土) 19:32:43.57 ID:hbsnNNH3
SAOだって.hackのパクリじゃねーか

13: 名無し 2017/06/10(土) 19:34:02.30 ID:Q4ALSicl
ネットで旧作が見れるようになった時点で、よほどのひどい作品でもない限りは数年で収支が黒字化できる。
「儲かってない作品があるから~」とかいって現場に金出し渋るのは搾取したいときの言い訳でしかない

16: 名無し 2017/06/10(土) 19:41:28.32 ID:S+TVOK2d
なら次のバブル景気が来るまでアニメ制作なんかやめるべきだね。

19: 名無し 2017/06/10(土) 19:44:29.38 ID:tQ8OMWYF
アニメ作ったら、作ったアニメーター達に
一定範囲内で二次創作権が発生するように法整備すれば良い

著作権者の著作権行使の制限つきで

22: 名無し 2017/06/10(土) 19:45:58.00 ID:Q5Wyx7k3
まったく、映画がちょっとヒットしたからって、こいつ調子に乗ってやがるな。
まあ、俺も映画館に見に行ったけど…。

23: 名無し 2017/06/10(土) 19:49:03.28 ID:bnOVb3uN
たまにSHIROBAKOみたいな面白いオリジナルアニメ作る奴がいるから話がややこしくなる

25: 名無し 2017/06/10(土) 19:52:35.96 ID:ecd5B4CK
約10年前の作品で、オリジナルを準備してたけど、
3か月前に色々没になって、突貫でやり直して間に合わせたとか
最近思い出話として聞いたけど、途中でとん挫する可能性も多いような

26: 名無し 2017/06/10(土) 20:01:17.18 ID:dYlB4AvN
リゼロみたいに大富豪巻き込んでしてリスクとってもらえ

64: 名無し 2017/06/11(日) 02:34:07.37 ID:aX2zk+n/
>>26
創作にはパトロンが必要だよな

28: 名無し 2017/06/10(土) 20:15:08.17 ID:MWLwB9yM
アニメ会社がリスクを取って勝負に出ることもあるけどね
サンライズの「スチームボーイ」とかIGの「イノセンス」とかがそれ

29: 名無し 2017/06/10(土) 20:15:36.34 ID:3fG1fvLE
なお脚本家は組合が怖いからヘコヘコして印税=ノーリスクの儲けを渡す模様
リスクを負わないんだから儲からなくて当然なんてのは低賃金で使うための方便で本当は別の力によって動いているのさ

30: 名無し 2017/06/10(土) 20:22:25.14 ID:Fs9kUxmr
1時間程度のパイロット版を作る相場がどのくらいか知らんが
仮に1億だとして、この程度のリスクとれないならもう産業として成立しないわ

それだけ零細のチンカス産業になり果ててるということ

下請け零細企業だらけになってる現状では完全に沈没する
大田区の現状を見ろ

どんなに技術があったところでビジネスとしては完全に失敗

33: 名無し 2017/06/10(土) 20:33:35.52 ID:X3D3u14m
>>30
アニメというのは作品に立ち上げに時間かかるのが難点
設定から絵コンテまで全部書き起こさなきゃいけないから準備期間がそれなりにかかる
1時間も尺があるなら尚更
実写なら思いつきで少人数で短期間で作れるものでもアニメだと人数も時間も何倍もかかる

32: 名無し 2017/06/10(土) 20:29:58.22 ID:NeZ4w9sU
リスク分散のための製作委員会方式じゃないのか

40: 名無し 2017/06/10(土) 21:51:58.90 ID:dT/MKbRe
そこまでリスクヘッジしてるのに、ゴミアニメが量産されてるのはなんで?

41: 名無し 2017/06/10(土) 22:08:53.00 ID:X3D3u14m
>>40
リスクがないということは要するにヒットしようが爆死しようが制作会社には何の関係もないってことだから
会社の経営状態によっては金のために取っただけの仕事だったり全ての作品がスタッフ全力というわけでもない

44: 名無し 2017/06/10(土) 22:11:21.17 ID:Qtyf6jGu
>>40
リスクヘッジって作品の良し悪しとは別のベクトルの話だからな

51: 名無し 2017/06/10(土) 23:17:34.73 ID:6bsR/bw4
>>40
ゴミだと思って作ってないんだろう

45: 名無し 2017/06/10(土) 22:11:43.23 ID:gBc+m9Pg
映像化は構わんが作者は改悪レイプをどうにかしろや

46: 名無し 2017/06/10(土) 22:47:30.99 ID:QgTQCtU7
で、何が言いたいんや?

49: 名無し 2017/06/10(土) 23:08:03.74 ID:kLK4Coq3
リスクヘッジのための委員会制度だけど、明らかに売れなさそうな
オリジナルアニメ作ってるのはスポンサーもやる気あるのかと

50: 名無し 2017/06/10(土) 23:13:11.46 ID:V5Zs1G7d
その割には調子こいて2本も糞アニメ作って映画版も作ってるじゃねーか 白々しい

52: 名無し 2017/06/10(土) 23:29:38.00 ID:wkJb6BNb
このまま市場をデカくして大規模なエンタメとしてやっていくなら
巨大な資本と奴隷労働の図式は激しさを増すだろうな
文化というより博打になるわな
儲けの柱にしたいならいろんなもんを捨てないとな

53: 名無し 2017/06/10(土) 23:32:18.75 ID:UttGKM+c
クリスクロスと.hackのネタが尽きて続きが書けなくなっただけ

61: 名無し 2017/06/11(日) 01:51:13.97 ID:WtJh8UUn
原作ファンのいくらかが見てくれるって計算が出来ないし、作品の名前を一から売らなきゃいけないもんな

65: 名無し 2017/06/11(日) 02:34:56.03 ID:LWlZ2zQb
んじゃ、アニメ制作会社がの人ネット小説を書いて読者の反応を見ながら原作を作れば?と思うけど

68: 名無し 2017/06/11(日) 05:28:48.30 ID:M0TIlhwt
>>65
脚本にそんなカネと時間かけられる企業は日本には無い。
万が一、そうやって脚本が完成しても芸能事務所やスポンサーや有象無象の自称アドバイザーが改変してゴミにする。それが日本。アニメ実写化で何度も名作がゴミになるのを見てるだろ。
日本の業界的に良いアニメをつくるなんて無理なんだよ。奇跡的に一回作れたら、有象無象が寄ってきて二度と作れなくする。
バックに巨大宗教団体や暴力団、市民団体が無いと無理。

69: 名無し 2017/06/11(日) 05:38:27.30 ID:nR3uaf/L
つまり、エヴァみたいな作品はこの先
永遠に出ないって事か

均一的な、誰もが求める指向が満たされても
誰も知らない新大陸が発見されることはないのだから

82: 名無し 2017/06/11(日) 08:18:53.58 ID:zbuqIASj
最近では「終末のイゼッタ」「ハイスクールフリート」「Reクリエイターズ」あたりが
ほぼオリジナル企画だったか
出来としては、微妙に惜しかったな
なかなかの良作なんだが、彼ら製作者側には、主人公全部を含めた皆殺しENDまで踏み込む覚悟が無かった
マンガ原作ではあったが、エルフェンリートを見習えよ

89: 名無し 2017/06/11(日) 10:19:16.17 ID:kozeahSh
口出しするけどリスクは全部被ってくれたテレビまんが時代とどっちがマシかねえ

100: 名無し 2017/06/11(日) 11:05:24.69 ID:b8TrmUE1
オリジナル作品はまず見て貰うというところからしてハードル高いからなぁ
アニメの数凄いから見る前に切り捨てられてるものも沢山あるし

105: 名無し 2017/06/11(日) 11:30:21.08 ID:88Y+qoZa

999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧

: スポンサードリンク

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/06/11(日) 16:23:10
  2. そこで3Dアニメですよ^^
  3. 名も無き魔人 2017/06/11(日) 17:57:20
  4. ※1
    よっしゃ、けものフレンズとか言うのが流行ってるから、3Dアニメはあの作画を真似よう。
    絶対こうなる
  5. 名も無き魔人 2017/06/11(日) 18:36:49
  6. まぁラノベ原作ばっか~とは言ってもオリジナルで当てるって相当難しいだろうしな
    時代や流行によって作品の質が高ければ売れるって訳でもないだろうし運ゲーみたいなもん
  7. 名も無き魔人 2017/06/11(日) 19:02:06
  8. そもそもオリジナルアニメなんて誰も求めていないよ
    最初から面白くて成功している漫画とラノベをアニメ化すれば良い
  9. 名も無き魔人 2017/06/11(日) 21:09:32
  10. 要するにアニメは制作コストが甚大なので外した場合のリスクがあまりに大きいので
    アニメより制作コストが安い小説をアニメ制作会社が自社開発して様子見すれば
    リスクが少ない上に版元に払う金も必要無いのでリターンが大きくてイイネという話だ