プロゲーマー

1:名無しさん:2017/06/13(火) 21:27:20.393 ID:KJINUn/wd.net

そう思うよな?

2:名無しさん:2017/06/13(火) 21:28:32.601 ID:xclcxeXv0.net

グラは演出の幅を広げるためのもの
グラ良くても演出ゴミなら意味ない

3:名無しさん:2017/06/13(火) 21:28:36.506 ID:0o9YoyGE0.net

うん

アクアノートの休日は最高だった

4:名無しさん:2017/06/13(火) 21:28:51.537 ID:+MGKBrbx0.net

なおシステム


スポンサーリンク



6:名無しさん:2017/06/13(火) 21:29:42.230 ID:KJINUn/wd.net

なんでグラのレベルが低いのに面白いと感じるのか?
そこにはやっぱ2Dならではの面白味やメリットがあるからなんだよな
undertaleも面白かったし

7:名無しさん:2017/06/13(火) 21:29:57.833 ID:GOlszcwM0.net

ファミコンのゲゲゲの鬼太郎なんか今でも時々やるしな

8:名無しさん:2017/06/13(火) 21:30:18.122 ID:6uqMoJzB0.net

面白いのいっぱいあるが今やると操作性がキツイのも多い

9:名無しさん:2017/06/13(火) 21:31:47.705 ID:Q+O1UYZSd.net

ドット絵は別物だからいつでも遊べる

12:名無しさん:2017/06/13(火) 21:34:15.902 ID:PUADpvAf0.net

未だにHLを超えるゲームがないもんな

13:名無しさん:2017/06/13(火) 21:35:03.034 ID:hQD6pnQOr.net

最近のゲームなんて全くやってなくてワロタ

俺、取り残されてるな・・・

14:名無しさん:2017/06/13(火) 21:38:20.900 ID:xclcxeXv0.net

グラの良さを存分に活かした演出もあるしな
無印ダークソウルのアノール・ロンドのムービーの衝撃は忘れられない

19:名無しさん:2017/06/13(火) 21:40:54.319 ID:KJINUn/wd.net

>>14
スプラトゥーンなんてグラが主旨に合ってて良いなぁと思う
子供も出来るTPSだから武器はインク、インク武器だからキャラはイカで泳げる
敵は同じく墨をはくタコとゲーム内の面白い部分がガッチリ噛み合ってる

15:名無しさん:2017/06/13(火) 21:38:22.127 ID:KJINUn/wd.net

ファミコンだと今でも印象に残ってるのはハイドライド3
まあ正確には移植なんだけどあの時代にしてはシステムが凄まじい
昼夜どころか正確な時刻の概念が有り明かりが必要になる
アイテムどころか通貨にまで重さが有り食事や睡眠が必須でカルマまである
キャラメイクのときには複数の職業から選べる等

現代にこそ生まれるべきだったゲーム

18:名無しさん:2017/06/13(火) 21:40:18.980 ID:4y2PZ2FS0.net

昔は「すげぇ!こんな燃える展開初めて!」って思えても
歳を取ると「あ、この展開ありがちだな」って思って萎えてくるんだよ

今の若い奴らはPS2とかでそれを体験してて
PS5の時代になると「PS2の方が面白いもの多かったよね」って言いだすだろうな

22:名無しさん:2017/06/13(火) 21:45:07.520 ID:KJINUn/wd.net

>>18
そうでもないでしょ、クソムービーに頼らなきゃ良いだけだと思うわ
昔からありきたりだけど燃えるとか思ってたよ

20:名無しさん:2017/06/13(火) 21:41:07.945 ID:4PSceqBt0.net

全く無いな
よくこんなもんやれたなって感じ

21:名無しさん:2017/06/13(火) 21:42:27.134 ID:qUu9EH4W0.net

64マリオ初めてやった時の感動

23:名無しさん:2017/06/13(火) 21:45:08.755 ID:xclcxeXv0.net

PSや64あたりは初めて3Dになった衝撃が大きかったな
PSP、DSはそれら3Dが携帯機でできることの衝撃
同じような衝撃はこれ以降は難しいから、今こそゲーム自体の魅力で勝負しなきゃいけないと思う

24:名無しさん:2017/06/13(火) 21:45:31.580 ID:VD8CHnZQ0.net

グラフィックに制限があったからこそ
制作側は他の部分に工夫を凝らしたし
プレーヤーは想像力を掻き立てられた

26:名無しさん:2017/06/13(火) 21:49:08.364 ID:KJINUn/wd.net

>>24
隠し通路とか躍起になって探したしな逆手に取ることだってできるよな

でもグラをリアルにしちゃうと移動がスゲー手間で街にげんなりしたり
ゲーム内容との整合性が難しくなる一方なんだよなぁ

25:名無しさん:2017/06/13(火) 21:46:58.993 ID:f8BqYBnD0.net

おっさんだからグラがどうとかで何も思わない
大昔のでも普通に遊べるし最新だと綺麗だなーって思う詩

29:名無しさん:2017/06/13(火) 21:50:45.718 ID:KJINUn/wd.net

>>25
グラが良くて内容良ければそら当然そっちのが良いからな!

だから限られた空間での物語とかは今のグラにピッタリマッチしてると思う

28:名無しさん:2017/06/13(火) 21:50:33.028 ID:wofkKFQW0.net

ジャンルによるでしょ
糞グラのレースシムとかやりたくないし

31:名無しさん:2017/06/13(火) 21:52:17.848 ID:KJINUn/wd.net

>>28
それはそうだわ、ジャンル問わず本当ならグラ良いにこしたことない

30:名無しさん:2017/06/13(火) 21:51:13.292 ID:v17+cTzf0.net

最近のRPGって飛行機とるイベントとかなくなったよな
ワールドマップを飛び回るのが好きなのに

35:名無しさん:2017/06/13(火) 22:08:14.095 ID:VD8CHnZQ0.net

今のゲームみたいにキャラの顔も声も決まってたら
昔みたいに自分でイメージする楽しみが無い
昔のゲームの方が良かった点として、自分で色々想像して補完するという楽しみ方があった

37:名無しさん:2017/06/13(火) 22:14:19.502 ID:qcyi24Yb0.net

昔のゲームは加点方式
今のゲームは減点方式で評価されてる気がする
今のゲームの欠点に「グラだけで演出がしょぼい」「システムがありきたり」「想像力がかき立てられない」とかはよく批判されるのに
昔の「グラ・音がしょぼい」「システムが単調」「表現に限界がある」とかは全く考慮されない
そういうのはフェアじゃないと思う

38:名無しさん:2017/06/13(火) 22:15:57.993 ID:n2i9K+Cq0.net

E3を見て和ゲーも洋ゲーもネタ切れしたんだなあ・・・と思った
どれもこれも続編物、どこかで見たことあるようなものばかり
グラフィックも驚くようなものもなかったし

40:名無しさん:2017/06/13(火) 22:19:41.678 ID:M8G8KWY+0.net

>>38
これから先グラで驚くってのはなさそうだな~
すでにハリウッド映画とかがそんな感じだもん

48:名無しさん:2017/06/13(火) 22:34:07.012 ID:OK0ZBqcf0.net

ドラクエなのに!川を歩ける!!スゲー!!!

俺はそれだけで満足だわ

49:名無しさん:2017/06/13(火) 22:37:22.888 ID:qcyi24Yb0.net

うーん?
本当に客観的に比べたいのなら当時の衝撃度とか思い出とかの背景は抜きに考えるべきだと思う
もちろん昔ながらの2Dの良さってのもあるけど、でもそれと同じくらい3Dにも良さがある
ならそこまで一概に決められるものじゃないんじゃない?
加点ポイントはどっちも数え切れないほど沢山ある
でもそれをどう思うかは個人によるわけだし
それに相対的に平均で考えるとしてもやっぱり今のほうがクソゲーも少ないだろうしさ

51:名無しさん:2017/06/13(火) 22:45:24.491 ID:KJINUn/wd.net

>>49
補正はもちろん抜きだけど今のゲームがつまらんと思う場合多い以下端的な理由

1長い 単純にゲーム時間が今の方が長くてだれやすいムービーあったら尚更
2簡単 誰でもクリア出来るんじゃね?と思うような物が多い
3単調 バランスを考慮しすぎでは?メリハリ欲しい

細かく言えばまだまだあるけどこんな所
逆に今のゲームの良いところは

1優しい 昔のゲームはプレイヤーへストレス与えすぎここは絶対
2安定感 バグや操作不能、リセット確定なんてのが少ないのは良い
3安い 昔はSFCで12800とか。バカにされてた

53:名無しさん:2017/06/13(火) 22:55:33.909 ID:M8G8KWY+0.net

なんにせよグラにコストかけすぎたら人件費的に無理だと思うよ

54:名無しさん:2017/06/13(火) 22:57:45.434 ID:9zNyE/TW0.net

俺はドットとか2Dでリアルじゃないから現実逃避できたタイプ

ff7で3Dになって楽しかったけどそこで終わった

55:名無しさん:2017/06/13(火) 23:16:53.363 ID:KJINUn/wd.net

想像で埋めれるのは確実にある
ド派手な技とか見せられても寒いわけだし

57:名無しさん:2017/06/13(火) 23:22:29.486 ID:C0o0Y6W/0.net

>>55
それはゲーム次第と思うわ

例えば、剣豪3ってゲームがあるんだけどさ
くっそ地味だけど、味があって渋いゲームなんだが、あれで派手エフェクトされたら萎える

逆に、スターオーシャンやらデビルメイクライみたいな思いっきりファンタジーに足突っ込んでる奴なら派手エフェクトも悪くないと思う

58:名無しさん:2017/06/13(火) 23:26:43.540 ID:KJINUn/wd.net

>>57
それも分かる。結局噛み合わせというか整合性なんだよな

56:名無しさん:2017/06/13(火) 23:20:26.525 ID:Q1YT2IZ00.net

昔の名作と今の有象無象のゲームを比べたら昔の方が面白いね
昔だって毒にも薬にもならないゲームや糞ゲーの山だったよ

多少グラ悪くても昔のゲームの方が面白いって感じるよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497356840