戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52240749.html


いつかアイツと分かり合いたい。カラスと仲良くなるための5つのステップ : カラパイア

00_e

 人間のいるところにカラスはいる。

 時にカラスは生ごみを漁ったり、電線の上からじっと人間を観察していることもある。なぜか追いかけられる人もいれば、変に慕われている人もいるだろう。

 カラスはとても知能が高い。人間の顔も性別も良く記憶している。良くしてもらったこと、いじめられたことすべて把握し仲間に伝えている。

 ここではワシントン大学でカラスとレイブンの研究をしているジョン・マーズラフ博士に、カラスと仲良くなる方法を伝授してもらおう。
スポンサードリンク

まずは餌で一歩近づく


 カラスに自己紹介するには餌をあげることだという。
 それがカラスの心を掴むには一番手っ取り早い。

 カラスは野生の生き物であり、餌付けは不自然な依存関係を作り出すという意見もある。大抵の野生動物についてはその通りだ。

 だがカラスと人間は昔からすぐ側で暮らしてきた。両者の文化的な共進化を示す数多くの事例を指摘する専門家もいる。私たちは昔から共生関係が築いてきたのではないだろうか。

0_e10


1. カラスが好きそうな餌を見つける
 このステップではちょっとした試行錯誤が必要になる。

 彼らは好みがうるさいのだ。餌をあげて1日経ってもちっとも手をつけていないようなら、きっとお気に召さないのだろう。別の餌を探すべきだ。

 ただしヘルシーなものにすること。カラスはジャンクフードが好きだが、それをあげるのは親切とは言えまい。


2. その餌を保管する
 好きな餌がわかったら、きちんと買いだめして切らさないようにしよう。


3. 定期的に餌を与える
 定期的に与えることで、頭の良いカラスは、いつ餌をもらえるのか覚えてくれる。気まぐれにしか与えない場合は、お近づきになれない。

 また依存するほど与えすぎないことも大切だ。あなたの気持ちを示すために、少しだけ与えるのだ。


4. 観察する
 ただ道端に餌を放り投げるだけではダメだ。少し距離を置いて、食べている姿を観察しよう。

 カラスには縄張りがあり、そのカラスの家族がどのくらいの大きさなのか把握するにはしばらく時間がかかる。

 通常はつがいが毎年巣を作り、卵を1、2個産む。ヒナは数年近くで暮らし、やがてパートナーを探しに引っ越しする。

 が、これは通常の場合であって、数世代がそこを共有することもある。


5. 近づきすぎない
 カラスは野生動物である。カラスと仲良くなるということは、彼らをペットとして飼い慣らすことではない。

 長年の友人になれたとしても、カラスはどこかよそよそしいだろうし、それはそれでいいのだろう。

4_e11

カラスが好きな食べ物って?


 カラスは雑食性の腐食動物だが食については実に好みが激しい。

 フルーツ、野菜、昆虫、ベリー類、穀物、ナッツ、ポップコーン、残り物の食材、道路ではねられて死んだ動物、嘔吐物まで、個体によって好みが違うのだ。

 聞いたところでは、ファストフードの包みに入れた餌を好むらしい。なんとブランドすら認識するというのだ。

 カラスに凶鳥というイメージがついたのは、戦場の遺体に群がることと関係があるようだが、現代のカラスは他の鳥の卵を盗んだり、残飯あさりをしたりする。

5_e9

 また、田舎のカラスと都会のカラスでは食べているものが違う。都会のカラスに畑のナメクジを食べてもらおうとしても関心を示さなかったという。
 
 カラスはその場ですぐに餌を食べることもある。だが、口にためて飛び立ち、後のお楽しみにとっておくこともある。

 ピーナッツの殻は、携帯や保管に便利なので試しに与えてみるとよい。

8_e6

カラスに信頼してもらえない理由


 カラスは自らむやみに寄ってこない。
 犬のように駆け寄ってきて顔を舐め回したりはしない。

 なので適度な距離を置いて観察することが好ましい。

 カラスはそのようにして長年生き残ってきた種なのだ。彼らは野生生物だ。もしカラスを知りたければ、遠くからその姿を愛でなければならない。

 加えて、人類はカラスを忌み嫌っていた。カラスの側だって人間が悪意の目を向けていることぐらい気が付いていることだろう。それで不信を抱くなと言うほうが無理な話だ。

 だからカラスはあなたが信頼できるのかどうか時間をかけて見極める。

 だが、一度その人物が無害であり、餌をくれることを知れば、その恩は決して忘れない。

 最初はつれない態度を取り、餌の申し出を無視するかもしれないが、それで気を悪くしないことだ。

 それは生きるための警戒であり、腰を据えて根気よく付き合えばきっと報われる。そのテストを無事通過して、ようやく信頼してもらえるようになるのだ。

6_e8

カラスとのコミュニケーション


 カラスが人間の言葉の単語を覚えたという事例もあるようだが、それは非常に稀な話だ。だが、専門家によると、カラスはいくつもの鳴き声を使い分けるそうだ。それは素人にも分かるものがある。

・監視中のカラスが餌を見つけると、「カァカァカァ」と鳴いて家族を呼ぶ
・私「さあ、食べよう」の口やかましいノイズ
・繁殖期にはカラカラとした音を立てる
・大人と子供の鳴き声に違いがある。
・運良く気に入られれば、頭上でつぶやくように鳴いてくれる

 またカラスの側が人間の合図を覚えることもある。

 餌やりのタイミングや車に鍵をかける音を覚えたりする。例えばディナーの合図として口笛を吹くとカラスはそれを覚えている。

 マーズラフ博士は、ある夏、数週間ほど旅行に出かけたことがあった。帰宅して数日してから家の外に出てみると、大勢のカラスが待っており、ギャアギャアと鳴いていたそうだ。彼らが伝えようとしていたことは分からなかったが、とくにかくすごかった(動画参照)。


John Marzluff Shows How Crows Will Recognize You

カラスはどこに行ったのか?


 ご近所のカラスが縄張りを持っているように思えても、彼らが絶対にそこから移動しないということではない。

 年のほとんどの期間では、日没前に移動する。数キロ先の寝ぐらへと飛んで行き、そこで仲間とおしゃべりを交わしては、一緒に眠る。

 1ヶ所につき千羽もいることもあるかもしれない。文献では4万羽、さらには200万羽が集まる寝ぐらもあるそうだ。

8_e6

 カラスが縄張りに巣を作るのは春だけだ。

 この季節、ヒナを守るためにカラスはとても警戒心が強くなる。遠くから観察すれば、クチバシに巣作りの材料をくわえた姿を見れるかもしれない。そして卵を産み、ヒナが孵ると親鳥の警戒心は一層強まる。

 だから突然カラスが消えたとしても心配しないことだ。カレンダーを見てみよう。その理由が分かるかもしれない。

via:How to Make Friends with CrowsHow to befriend your neighborhood crows/ translated hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
カラスは別格。カラスの脳は鳥頭ではない。その知能の高さは平行進化にあり(ドイツ研究)


巣から落ちたカラスのヒナを助けたところ、カラス式恩返しが待っていた。頭の上で監視すること。家族の一員になること。


カラスの勝手だからこりゃしゃーないなー。駐車違反のチケットをビリビリにして食べてしまったカラス(カナダ)


「おいしいごはんをありがとう!」 いつも餌をくれる少女にカラスがカラス的な宝物を持ってくるようになった。(イタリア)


カラスを使ってお金を集める方法。コインを入れると餌がでてくるカラスの為の自動販売機

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 17:03
  • ID:yt6NV12Q0 #

カラスは好き嫌い激しいよ!
カラス保護してたからカラスを共通とする知人が何人かいたけど、
とある人のハシボソカラスはめっちゃ果物が大好きで、キャットフードとか肉はあんまり食べなかった
家のカラスはハシボソだったけど、虫とヨーグルトとキャットフードと肉が大好きで青菜は一切食べないジャンキーだった…
後日保護した別のカラスは決まったメーカーの九官鳥フードしか食べなくて、その好き嫌いには本当に悩まされたよ

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 17:14
  • ID:hn2017bR0 #

すごくやってみたい…ウズウズ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 17:40
  • ID:h3fOG1A30 #

日本だと第1ステップの餌やりで
社会生活的に挫折するな…

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 17:50
  • ID:i9.DHmy50 #

外観の美しさ、その賢さ、結構愛嬌のあるところ。
カラスは個人的には結構好きな鳥だ。
でもご近所の迷惑を考えたら餌付けしようなんて発想にはならないな。
よその国での扱いや鳥害の程度は知らないし、取り巻く環境も違うだろうからマーズラフ博士が間違っているとか言うつもりはないけども、日本では迷惑行為になりかねない。

カラスは魅力あふれる鳥だけど、少なくとも日本の現代社会では害鳥でもあるいう事実は忘れてはいけない。
共生と記事にはあるけど、馴れ馴れしく近づいて良い友人ではなく、魅力的だが厄介な隣人とみるべき関係性だと思う。
適度に距離を置いた関係こそが適切なのではなかろうか。

無暗に餌付けしちゃだめだよって、そういう注意は記事内でしておいて欲しかった。
言わなくても分かってる人ばかりだとは思うけどね。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 17:52
  • ID:.5uqq8o30 #

カラスと仲良くなりたい厨二心を今でも持ってる
肩にカラスを乗せて「お前は名に”牙”を刻んだ黒き使者…」とか言ってみたい

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:12
  • ID:XJ.8PTuT0 #

仲良くなりたくても餌付けはいかんよ!

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:12
  • ID:kJl2Q3Kh0 #

レイブンは、最近用途廃止になったんでは・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:12
  • ID:An4WNEKl0 #

カラスは、友達(カラス)呼んでくるじゃん...
一匹なら可愛らしいけど、集団になるとちょっとねぇ...

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:22
  • ID:z0k08Dgs0 #

仲良くなってみたいな!

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:26
  • ID:iLz6g2Qb0 #

カラスってほんとカッコええよな

11

11. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:28
  • ID:Zt8rRgNi0 #

ローレンツ博士が飼い慣らしてたコクマルガラスはちょっと飼ってみたい。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:37
  • ID:iZXMpwm.0 #

美しいからよく被写体にしてる
露出難しいっすw

でも距離は、、、ねぇ
一応野生なんですから敬意を持って距離も保ってがベターかと

13

13. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:51
  • ID:wudKAxNd0 #

いっぱいいるカラスの中で、1羽だけ、俺に贈り物をもってきてくれる奴がいてね、毎日じゃないけど、俺の通り道に置いてある、もう何年も前から。
でも、最近置いてないんだ、あいつ死んだのかな?よそで元気でいてくれるといいな。
あの木の実、なんて言う名前だろう?枝に付いた紅い実。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:07
  • ID:o5beHYF20 #

一時ツイッターで「カラスに毎日挨拶したらゴミ荒らさなくなった」ってあったけど
あれ事実なのか検証できないものか

15

15. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:10
  • ID:ZDNI..Nj0 #

苦労するんだろうなぁ。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:10
  • ID:aT0tJ4DV0 #

自分自信はカラスがかわいいと思ってるから自宅近辺に頻繁に来るようになっても良いだろうけど、他人からしたら近所迷惑かな。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:24
  • ID:R3pabeyz0 #

生きたカナブン(メタリックグリーンのあいつ)を窓の隙間から家の中に置いていくけど、これはプレゼントということでいいのかね?

18

18. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:32
  • ID:TOW6P0Jh0 #

カラスに限らず、道ばたで出会った猫とかツバメとか人間にする様に挨拶してると、結構近くにいても逃げないぞ。
猫とかは気づいたら横で日向ぼっこしている事もあるし。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:41
  • ID:p1RO4L9y0 #

コンビニ帰りにチャリンコ乗ってたら
カラスに頭蹴られた事ある
バサバサっと来てスコンと初め「!!???」
って感じだった
あれ絶対俺の昼飯狙ってたわ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:42
  • ID:.WpGot4G0 #

人間に威嚇する時はガアと低い濁った声、猫等四足には人間より高め、トビなんかにはカララと高い声
求愛は喉の奥で呟き嘴をパチパチ鳴らす
子ガラスの甘える声は志村さんだ

21

21. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:50
  • ID:.30qNENx0 #

※4
うーん、これはあるなぁ。
野良猫の餌やりですら、フン害だ、騒音だ、他から集まってくるだ、
色々と問題が挙げられている。

カラスの魅力はとても良く分かるが、
鳥だから・・・、で許されるってわけでもないだろう。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 19:56
  • ID:wwFPeWvw0 #

うわさの現場でやってたけど、カラスに餌やってると、
人になれて、その周辺の子供とか襲うようになるからダメ絶対

23

23. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 20:02
  • ID:p1RO4L9y0 #

>>20
だ…だっふんだ?

24

24. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 20:12
  • ID:ynORGDcG0 #

ゴミ捨て場を荒らさなければ可愛い鳥なんだけどね

25

25. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 20:26
  • ID:DvS4tqpJ0 #

隣家まで500mみたいな所に住んでたらいいのにな。
今の生活環境じゃカラスの友人なんて夢のまた夢だ。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 20:41
  • ID:.UDY8qk60 #

自転車のカゴに入れてた荷物からスナック漁ってるのに出くわしたのが一番近かったな、虚位にして30センチちょいくらい。意外とカラスって大きい
自分の自転車じゃなければしばらく観察したんだけど、流石に荷物漁らせておくわけには行かんかった

27

27. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 20:55
  • ID:AgyYotOC0 #

うちの娘の大学だ。色々ユニークな研究してたり、幅広い分野を網羅してる大学なんだよね。

アメリカのカラスは場所にも依るだろうけど、日本の一般的なカラスより小さめでちょっと可愛い感じだよ。

28

28.

  • 2017年06月15日 21:03
  • ID:PDWP.s370 #
29

29. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 22:02
  • ID:ywD788130 #

厨二病ドリーム広がっちゃう
肩に二羽留まらせたいね!
フギンとムニンみたいな名前をつけて

30

30. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 22:03
  • ID:GK7Hhksw0 #

だれも気にしてないようだけど、あの声がどーしてもダメ。
それ以外は、ハシブトなんて近くで見るときれいだ。
上野で白変種を見たけど、あまりきれいじゃなくてがっかりだった(笑)。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 22:12
  • ID:.MNLwMdZ0 #

カラスが好きで、学生の頃から会えば普通に挨拶しているけど。
子育て中で警戒してギャアギャア騒いでるときも、普通に挨拶していると騒がれなくなったよ。近くのフェンスに留まって「なんだこいつか」みたいな顔して戻ってくの。

駅前でよく見るカラスも、挨拶すると首かしげて見返してくるのがカワイイ。
仲良く…と言うか危害と餌は与えないけど、声かけてくる変な奴位に覚えて貰えたら嬉しい。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 22:14
  • ID:ZEYU8Szg0 #

カラスを餌付けしているところを町内の人間に見られたら村八分ならぬ町八分にされる

33

33. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 22:33
  • ID:UmZmiCke0 #

カラスに限らず、相手の領域を決して侵さないという態度を貫けば、そこそこの関係にはなるよ。犬のカーミングシグナルは野生動物にもけっこう使える。相手を正面から見ない、威嚇されたら背を向ける、横を向く、「出てけ」と言われたらお辞儀をしながら退散するとかね。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 23:06
  • ID:UqjE0.nj0 #

>>31
おま俺
自分の場合はカラスに限らすスズメ鳩にも声かけてる

35

35. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 23:15
  • ID:jR1.geWH0 #

お散歩中にワンコのオヤツをじーっと見てるので、あげてみた。
そのうち、巣立ち間際の子を連れて来るようになった。
そして、今では家を覚えられ、お散歩から帰ると先にカラスが帰宅している。

家の周りのカメムシを食べてくれるので、我が家ではカラスは益鳥扱い。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 23:32
  • ID:YB.oRz4B0 #

都内だが、ほんとうに野鳥が多い。
春が過ぎて、カラスがどこかに行ったのか、今はスズメにメジロにシジュウカラが庭にやってくる。

庭の木から、2,3羽がベランダの手すりに着地しようと、挑むも滑って失敗。
失敗したら木に戻って、他のがアタックを繰り返してるんだが、
彼/彼女らは何がしたいんだ??

37

37. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 23:38
  • ID:Xb7zB0fA0 #

カラスだけじゃないけど、餌付けしていい関係築けてると思い込まないでくれ
近所や周りはえらい迷惑しているぞ!!!

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク