過去のおすすめ記事の再掲です
505d02495892dab345c27ad86d4461ac651a4371

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:15:20.24 ID:
xAtfcNwn0

建ったか






2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:16:14.05 ID:JvAjqQfC0


私です







3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:16:36.49 ID:3Q90icd90


私もです







8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:17:46.21 ID:GaBFbi/P0


来たけどなんだよ





12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:18:38.58 ID:
xAtfcNwn0

記憶力が高まらない理由として最も大きいのが

唱える早さ」なんだ







20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:20:28.70 ID:
xAtfcNwn0

例えば work on という単語を見て

心の中で意味を唱えるとする。
記憶力が悪い人間は ゆ~っくりと「仕える」と唱える
記憶力の良い人間は 素早く唱える  






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:22:48.27 ID:
xAtfcNwn0

つまり、記憶するデータは小さければ小さいほど良いんだ

心の中で高速で唱えれば、そのぶんデータは小さくなる。
しかも一回唱えた単語は復習なんてしなくて良い。
同じデータを何回も記憶するのはご法度だ








31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:24:43.61 ID:jjAeL/qz0


なるほど





なるほど







30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:24:31.40 ID:4OlxylVc0


コンピュータじゃないんだから復習しないと忘れるわks








36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:26:06.63 ID:Gbxui7t00


一回で覚えられねーだろw







32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:25:24.32 ID:ND8WsjlP0


納得できません








34 名前:たこ[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:25:57.98 ID:M8JRG0Fq0


まあまあ
最後まで聞こうではないか








35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:26:00.78 ID:
xAtfcNwn0

データを脳に記憶するには
紙に書いたり、音読したり、色々な方法があるが

これらは効率が悪い。脳に記憶するなら、

脳で唱えたり描いたりするのが一番効率が良い。








39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:26:55.59 ID:pwCteGJq0


でもさ、時間をあけて何回も復習しないとすぐ忘れるから、
記憶力が上がらないと感じるわけでして








47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:29:46.50 ID:
xAtfcNwn0

>>39
実は自分が思っている以上に、脳は賢い。

なんどもなんども惰性で記憶するよりは

一瞬でパーンッと記憶した方が、脳に残るんだ







43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:28:05.77 ID:
xAtfcNwn0

素早く「唱える」のが良いと書いたが

やはり一番いいのは素早く「描く」ことなんだ。

ただ、「描く」のは上級者向け(サヴァンの人とか)で
普通の社会では「唱える」程度で十分対応できる

もちろん受験も十分コレで良い







45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:29:15.26 ID:xXxRaML20


他のことに気がいった瞬間忘れるのはどうすりゃいいんだよ








46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:29:15.51 ID:4Kfjg2p40


そんな都合の良い脳みその出来かただったら
今頃苦労してねぇよ!!!








53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:33:51.14 ID:z+KAxfHu0


ABCD EFGH
IJKL MNOP

って文章があったとき無意識に

AC EG
IK MO

みたいな読み方して、結局覚えられなくてまた読むの繰り返しになる







52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:33:44.48 ID:Ow4L/bAE0


本当は一回見たことなら脳の隅っこにでも残ってるはずなんだけど
情報量が多すぎてそれを引き出すのが
みんな難しくなってるんじゃないかな








55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:36:28.54 ID:
xAtfcNwn0

>>52
そう。そうなんだ。
いわゆる「復習」っていうのは、1回目と全く同じ情報じゃない。

明らかに違う情報も頭に入っている。
しかも惰性となると余分な情報が・・・・

だから一回でスパーンッと唱えただけの方が良い






57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:36:58.37 ID:RZ2QTKT70


つまり頭の中でしかも1秒かからずに
ワァクォンって唱えればいいんだな!?








61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:39:43.42 ID:
xAtfcNwn0

>>57
そう。
その1秒の間に余分な情報が入り込む余地なんて無いからね。







60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:38:46.16 ID:pwCteGJq0


論旨としては、時間をかけずに覚えろって事か
んー、騙されたと思ってやってみるか







59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:38:33.25 ID:
xAtfcNwn0

教師や講師が復習の大切さを説いたろうけど

それは「純度の高い復習」という意味(分かっていない師もいたろうけど)







62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:39:46.00 ID:hCj7NcGo0


素早くってどれ位なの?








64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:41:56.26 ID:
xAtfcNwn0

>>62
極端な話、信号レベルで良い。

入れたデータが小さければ小さい分、引き出すのも早くなる。
つまり、信号レベルになると
体が反射的にその単語に反応できるようになる








65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:43:57.50 ID:hCj7NcGo0


信号レベルってなんやねんw








66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:44:26.03 ID:
xAtfcNwn0

りんご→apple

これを出すのに1秒かからなかったろ?
それは日ごろから1秒で唱えちゃってるからなんだ。






73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:49:17.42 ID:4OlxylVc0


明らかにりんごがappleとか日常生活で
普段よく頭に入ってくるから覚えてるんだよな
全く使わない単語を1回唱えただけで2年後まで覚えてるとかほぼ不可能だわ







71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:47:44.67 ID:pwCteGJq0


んーこの例えはどうかな
俺、りんご=appleは1秒で覚えたわけじゃないし
カタカナ言葉として定着したから
皆にとって覚え易いってもんじゃない?








77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:51:30.65 ID:
xAtfcNwn0

>>71
りんご=apple がどういう経緯で定着したかは人それぞれだと思うが
新しいものを覚えてから、だんだん脳から引き出すのが早くなってきて
1秒以内に引き出せるようになった。

その"だんだん"を飛ばそうぜっていうのが味噌なんだ







83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:55:29.98 ID:pwCteGJq0


>>77
なるほど、だが一朝一夕では無理っぽいね








87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:57:20.36 ID:
xAtfcNwn0

>>83
始めれば、意外と早くできるようになる。脳は意外と賢いからね。









78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:52:41.89 ID:SK3nQ01H0


お前ら好きなことはすぐに覚えるんだろ?








80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:54:10.68 ID:2k3Zvfjy0


>>78
そうだよな。小さい頃ポケモン151匹とか2日もありゃ完璧だったよな。
それが単語151個2日で意味綴り
完璧にしろってなると途端に難しくなるんだよ・・・







82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:55:18.68 ID:
xAtfcNwn0

そう。好きなことを覚えるとき
実は、超高速でそのことを「描く」かもしくは「唱え」たりしてる。

好きなことを思い出すときも同じ。
フラッシュバックのように一瞬で思い出せる。






85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:56:08.77 ID:6a7WaEUk0


具体的にどうすればいい?

apple
work on
pen
tom

を、覚えたいとするとき
脳(心の中で)、これらを素早く唱えればいいのか?







88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:58:06.38 ID:
xAtfcNwn0

>>85
できれば、単語を見ながら意味を唱えて欲しい。

というのは







93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:59:58.35 ID:
xAtfcNwn0

一瞬の中に、色々な要素を詰め込むと
フラッシュバックになりやすいからなんだ。

appleをアップルと唱えるのは構造が単純すぎるから
appleを見て、りんごと唱えてほしい。

自分で要素を詰め込んで構造を少しややこしくして、コンパクトにする







95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:02:12.55 ID:
xAtfcNwn0

できれば 

唱えて→覚える→フラッシュバックで→思い出す

がベスト。色々な記憶の断片が見れるし








79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:53:39.30 ID:pwCteGJq0


まあ、瞬間記憶を鍛えれば鍛えるほど記憶力は伸びるって事なら信じたいな
それこそ20歳越えてどんどん記憶力が
低下していく人間にも効果があるならなおさら







97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:05:54.08 ID:bgu+/ogW0


>>1の方法は何となく分かる気がする。
将棋やるんだが、棋譜を覚えるときは大体そんな感じ。
つまりいちいち先手76歩・後手34歩って暗記するんじゃなくて、
こう・こう・こう・こう・突いて・取って・成って
というふうに脳内に記憶する。






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:23:39.11 ID:bgu+/ogW0


形でパッと覚えてるってのもあるが、それだけじゃない部分も多いな。

羽生が昔、素人の棋譜を暗記して盤面に再現しろって企画をやったんだが、
数分で覚えて完璧に再現したのはすごいと思った(小並感)







101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:15:09.17 ID:aCb3PPFCO


そういえば
勉強中ノロノロやってても時間かかるし
早く遊びに行きたくてイライラして、もういい!覚えた!
はい覚えたアップルりんご~はい次
って感じでスピード上げたら逆に成績上がったな








91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:58:57.47 ID:Lr/GaOEK0


昔寝ながら暗記みたいな教材が流行ってたけど高くて買えなかったから
自分で暗記したいもの録音して枕元で流してたわ







92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 04:59:40.87 ID:Ow4L/bAE0


>>91
覚えられた?







94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:01:40.76 ID:Lr/GaOEK0


>>92
全く
けどちゃんとプロが作ったやつなら効果あったかもな
むしろ録音作業をしてるときの方が覚えられた








96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:02:50.18 ID:2k3Zvfjy0


>>94
カンペ作ってる時に覚えてしまって
本番でカンペ使わないテスト中の学生みたいなことだな







105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:21:37.03 ID:Lr/GaOEK0


俺は暗記するときはノートを絵として覚えてる
もちろん文章としても一通り覚えるけど分からなくなったら
全体像を思い出して断片的に答えの文章を探して解答してた

だから文章の暗記は得意だったけど単語テストとかは苦手だった







107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:22:32.92 ID:+qY1fY6i0


実は人間って文字を視覚した時点で情報の半分以上は処理をしている
訓練してない普通の人は視覚→ゆっくりと反芻という形で残りの半分を埋める
このゆっくり反芻している半分を早くするのが>>1の言う所の唱える
視覚で情報を全て理解するのが>>1の言う所の描く

感のいい人ならわかると思うけど
こういう暗記ができるようになると本読むのもむっちゃ早くなるよ







111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:50:34.93 ID:ayBD5hn80


>>107
唱えると音読って何が違うの?







112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:58:28.47 ID:Ow4L/bAE0


>>111
唱えるって言っても口に出してって事ではないんじゃないかと







116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 06:14:26.86 ID:MxZz4H2E0


画像記憶、映像記憶、直観像記憶能力は万人にあるからそれを使えってこと?
思い浮かぶ画像の鮮明さを鍛えるのも結局反復ってことなんですか?







117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 06:18:16.83 ID:Lr/GaOEK0


>>116
一人神経衰弱をやれば多少鍛えられるよ
あと脳内将棋
高校の時は良く友達とやってた







106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 05:21:44.98 ID:
xAtfcNwn0

まぁとにかく、興味ある人はどうぞ。

なんで「音読」「書く」のがダメなの?って書いた人がいるけど
その2つは思考の早さに勝てないからだね。

書いてる、読んでるうちに余分なデータが入り込むリスクが高すぎるし。






121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/10(木) 06:54:59.36 ID:M54EPZSKP


まあ短く唱えようとすれば必然的に集中するだろうから
そういう意味では効果あるのかもね
理屈はともかく


いますぐ勉強をやめなさい!
「1分スピード記憶」勉強法
東大生が教える!超暗記術


元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357758920/






関連記事

明晰夢極めたら暗記楽すぎワロタwwwwwwwwwwww
難関大学に逆転合格する奥義教えます
1日で暗記できる方法教えてくれ
アスペルガーは映像記憶ができる人もいる 教科書は大声で3回読めば記憶できる 便利すぎだろ
センター試験ヤバイ奴勉強法教えるから来い

2013/01/10 08:00