戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/51506755.html


ティターンズって可変MS作りすぎじゃね?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
ms_b_08
ティターンズって可変MS作りすぎじゃね?


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497472489/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:34:49.810 ID:BqSdvuzL0
ギャプランとかメッサーラとかキャラ被ってんだろ
覚えにくいよ





9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:40:26.540 ID:2gQ6a9dh0
ZとZZはプラモ売るために色々出し過ぎでそこがイマイチだよね




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:42:53.731 ID:BqSdvuzL0
>>9
似たようなデザインのMS多いしどんどん敵方は新型に切り替わるし

ストーリーの複雑さもあってそりゃファンも高齢化しますわ





23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:52:48.340 ID:7Teu88610
>>9
ザクが連邦軍に配備?
マラサイがティターンズに配備?
シュトゥルムディアスがジオン軍に?


大人の都合





11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:41:21.824 ID:BqSdvuzL0
メッサーラの変形初披露した時のシロッコの高笑いやばいよ
テンションあがりすぎだろ





13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:42:52.483 ID:Ff2N7vpc0
初代と差別化する為にデザイン複雑化させたからな




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:44:40.231 ID:Cuz5YIwg0
ジ・Oの手がいっぱいあったら強そうっていう中学生みたいな発想好き

0b481539



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:46:51.215 ID:BqSdvuzL0
>>17
基本そういうノリなんじゃないかな…
デカければ強そう、変形したら凄そうとか…





18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:44:55.206 ID:BqSdvuzL0
要するにシロッコは変態




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:49:12.726 ID:BqSdvuzL0
正統を印象づけるためにガンダムMk-2作ったらしいのにその後はモノアイまみれだからちくしょう

敵勢力になった瞬間悪そうなMSばっかり作るようになるのはガンダムの伝統なのか





55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 07:07:12.186 ID:MfEFLEQN0
>>20
サイコいるし…





21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:51:38.631 ID:WEdKO1NwK
ティターンズにMS供給してるのってどこだっけ?アナハイム?




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:53:38.367 ID:BqSdvuzL0
>>21
色々なんじゃ?結構独自生産も多そう
マラサイとかはアナハイムだったよね





22: 他人のレスで食うメシはうまいか乞食: 2017/06/15(木) 05:52:10.829 ID:ooN0NlME0
マクロスが流行ったから便乗しただけだぞ




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 05:58:01.526 ID:WEdKO1NwK
シロッコ管轄のジュピトリス製ってのもあったか
あの時代カオスだな





26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:00:41.459 ID:BqSdvuzL0
Z投入のタイミングも思ったより唐突で意外だった
「くそ…Mk-2じゃもうダメだ」って溜めがあってからかと思ってたわ

そして投入されてからもそんな無双するわけでもないっていう





27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:03:37.275 ID:3nIexBVz0
統合計画がガバガバというか存在してないから、試作機ばっか投入
Zは戦争じゃなくて内紛だからな。
ギャプランはオークランド研製
ムラサメ研製のサイコ系





28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:05:22.275 ID:BqSdvuzL0
>>27
ナチスドイツみたいなノリで開発してたのか…

ムラサメ研究所って人は改造するわ機動兵器は作るわでスゴいな





31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:20:16.772 ID:BqSdvuzL0
可変にあんまリアリティないよな
あんな変形したらメンテナンス大変だし強度も確保できまいて





33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:22:32.211 ID:FCtuFEjKM
メッサーラとギャプランは似すぎなので技術交換でもあったのかと思う
シロッコはメッサーラの可変機構をギャプランを作ったニタ研に提供し代わりにサイコミュ技術をもらった
さすがにシロッコが天才とはいえサイコミュまで独自に作ったてのはやりすぎだと思うし





34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:23:39.267 ID:3nIexBVz0
シロッコは技術屋に徹してれば、稀代の天才だった
なまじ政治に首を突っ込んだからスイカバーされた





35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:25:49.521 ID:m/rBsW5P0
ガブスレイ好きなんだけど色がきたねぇ

48ad830b



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:27:06.774 ID:BqSdvuzL0
>>35
あとMA形態で岩にはりついてるとほんと昆虫





38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:29:28.658 ID:m/rBsW5P0
>>36
ちょっとオーラバトラーっぽいんだよな





46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:43:56.582 ID:m/rBsW5P0
Z、ZZの可変系のデザインって本当に素晴らしいな
今見ても相変わらず斬新





47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:51:14.214 ID:GD/xtUUt0
マクロスの可変→カッコいいロボがカッコいい戦闘機に変形

ガンダムの可変→カッコいいロボがよく分からない物体に変形





59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 09:15:41.667 ID:H+J3PHQkd
>>47
同意
マクロスの変形はかっこよかったが、Zは真似した割にダサかった





66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 11:02:27.446 ID:O7UYlfmX0
>>47
マクロスの変形は確かに優秀だけど発展性が無いんだよね
個人的にはヘンテコからイケメンまで色々いるガンダムの可変機群の方が好き





48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:51:17.325 ID:bUz95XsFd
ティターンズって一応エリートなんで人数が少ない
更に相手はゲリラ的な戦いを仕掛けてきやすい
だから戦場にいち早く駆けつけやすく更に航続距離も長いMAモードのある可変機体が求められたと考えてみた





56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 07:12:41.706 ID:FCtuFEjKM
MSメーカーがバックにいるのに新しいMSぜんぜん出てこないエゥーゴのが謎
アナハイムにとってもいい試験場でしょうに





57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 07:13:34.257 ID:0D5PBNO7M
>>56
エゥーゴは貧乏





58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 07:27:50.182 ID:BqSdvuzL0
>>56
百式は終盤かなりしんどそうだったな

というか百式脚部のあの装甲の隙間はなんだ





50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2017/06/15(木) 06:58:35.011 ID:BMeMKQjlp
メッサーラの変形機構披露して喜んでたシロッコが最終的に辿り着いた結論がシンプルなMSという流れ好き





関連商品
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル [MS UNIT] パーフェクトストライクガンダム 約100mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアHGBF ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 GM/GM 1/144スケール 色分け済みプラモデルガンダム・ガイズ・ジェネレーション 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル 約230mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアMG 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル【PS4】GUNDAM VERSUS プレミアムGサウンドエディション【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード&【期間限定生産版 封入特典】プレイアブル機体先行プレイプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」&「鉄血のオルフェンズ」【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」付


TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX1 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-08-29)
売り上げランキング: 190

TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX2 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-09-27)
売り上げランキング: 198

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/6/16 21:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:53 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:09 ID:y5eJ9oY60
  • ジ・Oどっからサーベルだしてんだよ
    そのサーベルはアレか?アレなのか?
  • 2:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:09 ID:ko4Zmw.W0
  • ティターンズ製なのか
    ティターンズと友好的な連邦の研究所なのか
  • 3:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:13 ID:MlyFhGGG0
  • 変形要素を入れたせいでファーストの良さだった中途半端なリアリティが台無しになってしまった。
    あと普通は説明が足りてないだけのストーリーを複雑なんて言わん。
  • 4:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:15 ID:pZyn8I0C0
  • アニメなんてもんは、制作の事情ですべてが決まる。

    物語の中の設定を持ち出して語っても、すべてが的外れだ
  • 5:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:15 ID:ji2.WZVe0
  • 強い可変機とかいう自ら人型の優位性を否定していくスタイル
    こっちは人型が強いってお約束を受け入れてるんだからそれを製作者に壊されると困る
  • 6:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:27 ID:Setp2Z3.0
  • ファーストは戦術でホバーとか水中用、陸戦から宇宙用に転用とかあったけど
    Zは「可変=強い」って設定が全く解らなかった
    必要性も何もなく、ただ可変
    可変とキレるカミーユと、ただ頭の悪いカツ
    それだけのZだった
  • 7:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:27 ID:OjhHziAj0
  • メッサーラとガブスレイはジュピトリス製やないん?
  • 8:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:39 ID:atuygea50
  • 新しい技術が導入されると試したくなるだろ?
  • 9:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:40 ID:qyXJc8dY0
  • 全く見てないにわかが的はずれな批判しか出来なくて、説明する気にもなれん
    ガンダムは馬鹿な子供の見るアニメじゃないんだよ SAOでも見てろ
  • 10:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:43 ID:wR20d8Il0
  • ※5
    そんなお約束なんてないぞ?
    単に人型MSを主力運用したってだけで人型が空戦闘機に勝るなんてどこで言うたんや?

    マクロスはリアル戦闘機と言う説得力があるからなぁ
    Zのはとりあえず変形させただけって言う適当さがアカン
    そもそもその変形にどんな意味と利点があんねん?って話
    マクロスのVFの戦闘力はファイター>>>>バトロイドってハッキリしてるからな
    人型ロボットなんて所詮オマケと言うリアル志向は大きい
  • 11:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:45 ID:feH8FXU80
  • 可変MSはZで言うならウェイブライダーの時はMS部分が
    ウェーブライダーの部分がデッドウエイトだろとしか思わなかった
    もちろん変形機構のモーターなども同様
    変形のために動力炉を入れておく場所がスネしかないという謎構造
  • 12:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:47 ID:qNlRpCNh0
  • 「ガンダム」になれなかったマクロスの信者はこれにどう答えるの
  • 13:コメントげっとロボ 2017年06月16日 21:51 ID:wR20d8Il0
  • ※9
    まぁチビっ子にとったら実は初代のMSが実は
    現代の戦車より弱いとかザッコ過ぎて受けようがないわな
  • 14:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:02 ID:dMo.ibct0
  • ※10
    ガンダムシリーズのMA形態のコンセプトは一機ごとに違うぞ

    メッサーラ他一般的な可変機→推力方向の統一と一撃離脱戦法
    アッシマー→空中でその場に留まれる
    ゼータガンダム→自由度の高い大気圏突入(強襲)+巡航
    ゼータガンダム3号機→大気圏離脱ブースター+大気圏突入による強襲
    ゼータプラスA1→巡航モード
    ゼータプラスD→戦闘機を上回る空戦能力
    ガブスレイ→中間形態の採用と脚部収納機構からの幅広い運用方法

    フライルー→領域支配
    ウーンドウォート→大気圏突入
    スコル→ハティに追い付ける機動力の獲得

    もう書ききれねぇよw
  • 15:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:03 ID:Lw0.SyS50
  • まあ宇宙で変形するメリットは無いわな 
    バウンドドッグなんて何の目的で変形するんだ?って構造だし
    メリットがあるのは地上で使うアッシマーとギャプラン位じゃないの
  • 16:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:04 ID:m.JmRSVm0
  • 汎用性を高めるための可変機だったけど
    究極のそれであるZガンダムなんてのができちゃったから
    あーもうやめやめ火力火力みたいになってったんじゃないかな
  • 17:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:05 ID:.Xdhj5vJ0
  • あの時期変形するロボがやたら多いけど、トランスフォーマーの影響なのかね
  • 18:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:09 ID:pNBsc4500
  • サンライズ:玩具展開で変形メカ出すやでー
    バンダイ:ややこしっ!モナカにしたろwww

    最近やっとちゃんとしたのが出だしましたwwww
  • 19:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:11 ID:dMo.ibct0
  • ※15
    バウンドドックは確かにコンセプト迷子だが
    元々モビルアーマーだった機体がコロニー内含む全領域支配仕様として開発を受けただけです


    バウンドドックは今の設定だとTR-4[ダンディライアン]の設計が基になってるから、そっちの設定でも見ると何かつかめるかもよ
  • 20:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:13 ID:uyilLC220
  • 可変機の研究が最盛期を迎えてかつ研究結果が実現可能なくらいに技術の発展が一気に進んだ時期ではあるし当時に流行った軍事技術ではあったんだよ。

    それにZガンダムに関しては運用に複雑な構造とコストが高いって問題はあるがオプションなしで大気圏突入可能で活動範囲が飛躍的にひろまったから革新的なんだよ。

  • 21:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:15 ID:Setp2Z3.0
  • ※14
    それって空中のたまたま数秒間だけのための設定だよね
    その僅かなための可変のためにストーリーがつまらなくなってるんじゃね
  • 22:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:17 ID:uyilLC220
  • 米10

    マクロスのVFは可変戦闘機の意味だからね。
    YFー19とマクロスプラスは大好きだ
  • 23:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:21 ID:I4vop7Nw0
  • シャアにmarkⅢ届けようとして失敗してたりするんだよなぁ…最近の後付けだけどね
  • 24:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:21 ID:Hb8WuplT0
  • ティターンズが可変機の正式採用を行っていた裏で
    TTTが先行量産機やガンダム系をベースにした様々なテスト機体を生産、試験運用していたこと。

    ロゼット(先行マラサイ)の脚部強化案含む
    可変MAダンディライアン→後のバウンドドッグとか
    正式採用すらされなかった強化パーツやモジュール
    ラーやプリムローズ等
    ADZ終盤はそれらを盛りに盛り込んだ化け物揃いやったね。



  • 25:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:22 ID:uyilLC220
  • 米21

    その数秒空中停止できるだけでも着陸や着艦の安全性は高まるよ。
     F35BはSTOVL機能が大きな売りだし運用の幅がものすごい広がる
  • 26:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:23 ID:EnZVvICQ0
  • 可変MA組はコンセプトとかもはっきりしてて変型する意味もわかるんだけど、可変MS組はどうもね…
    あ、バウンド・ドック君は論外なので衝突事故しててください
  • 27:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:33 ID:Setp2Z3.0
  • 空中で機動するために可変せずにドダイを採用したジオンの優秀さ
  • 28:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:42 ID:6d2bAuRf0
  • アッシマーとギャプランを開発したのはティターンズではなく連邦なんだが。
    ティターンズに配備されたのは、連邦から普通に供出されたもので、開発には一切かかわってない。
  • 29:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:42 ID:urQwK7Y.0
  • バウンドドッグはそもそもMA状態を水中用だかにすると思ってデザインしたんじゃなかったか?だからグラブロ系列の見た目だと思ったけど。

  • 30:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:44 ID:.8oWvSZ.0
  • この話題に直接関係はないが
    Z語る上でAoZ(ティターンズの旗の元にとRe-Boot)は最低限見ておくべきやな

    なにせシロッコ系・アッシマー・ギャプラン以外の全ティターンズ機はTR計画から派生した
    全てはガンダムTR-6インレを作る為の布石ってのが公式設定になってるくらいだし

    ティターンズ機はもう完全に藤岡建機の世界やで。アニメだけの知識じゃあかんわ
  • 31:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:46 ID:Wekv8Syh0
  • ※21
    君の言う「空中で数秒」というのが何を意味してるのか分からんが、
    例えば、少なくともこの時代において
    「MSが自力で空を飛べる」というのはミリタリー上計り知れないアドバンテージだぜ。
    本来陸戦兵器であるMSが、母艦やSFSなどに依存せずに戦略的機動性を持つことになるからな。
    Ζプラスなどはその典型例。
    ギャプランなども、弾道ミサイルの要領で飛んでいけば理論上地球上のどこにでもMSをデリバリーできるし、また成層圏まで自力で上がれるため、宇宙からの侵攻へのインターセプトにもなりうる。いわゆるΖガンダムの逆である。
    かように、変形とは戦術的要素より戦略的な側面の方が強い場合が多い。
    当然航空機動性、戦術的機動力を追求したアッシマーみたいな機体もいるが、こういった機体はMAメインでMSの方がオマケみたいなもんだし。
  • 32:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:47 ID:1Behn0lQ0
  • ※17
    Zの可変機はトランスフォーマーというよりマクロスを意識している面が強い

    事実マクロス以後の御大のロボットアニメのダンバイン エルガイムと二作連続主人公の後半機が可変機だし80年代は可変機がブームだった
  • 33:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:47 ID:g9jTTAJO0
  • (Ζガンダム警察とかいるのかよ、めんどくせぇなぁ……)
  • 34:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:50 ID:uyilLC220
  • 米27

    一年戦争当時のジオンはMS用のビーム兵器の標準装備を急いでもようやくゲルググが末期にできたレベルだしドダイも爆撃機をSFSに流用したし可変機開発なんて構想は無かったよ。
     
    連邦がジオンの技術吸収したあとに数年の技術進化を経てやっと実現できたから
  • 35:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:57 ID:Wekv8Syh0
  • ※16
    逆だよ。
    「特定の機能に特化した能力を賦与するため」の一環として変形MSという概念が出来たので、
    それは汎用性とは対極に位置する。
    そしてこういった特化能力を持たせるために大出力ジェネレーター積むようになり、それに伴い大火力に特化した機体を作るようになり…、特殊武装を載せるようになり、で大艦巨砲的、恐竜的進化のMSバブルを迎えていくことになる。
  • 36:コメントげっとロボ 2017年06月16日 22:58 ID:uyilLC220
  • 米31

    後の時代に見返してみれば結果的には廃れたから無意味とか無駄とかいいたい米があるが当時はそれに大きなメリットがあってグリプス戦役の時代は可変機全盛だったのに否定しようとする人は必ずいるよね。

    要求される軍事技術も求められる戦略も時代で変わっていくもんなのに
  • 37:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:05 ID:uyilLC220
  • 米35
    ZZは可変機の究極の火力を求めたものだったけどゲーマルクやドーベンウルフは非変形のMSとして究極の火力を求めたものといっていいかもね。

    サザビーの場合はネオジオンのフラッグって立場があるからすべてに圧倒できるものじゃないといけなかっただろうけど究極の大火力を引き継いでるだろうな。 
  • 38:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:07 ID:ji2.WZVe0
  • ※10
    大気圏内については確かに言われてないな
    しかし宇宙ではAMBACで人型が有利とは言われてるのに可変機が強いんじゃ何なのこの設定ってなってしまう
  • 39:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:10 ID:SO8PtEpl0
  • ハンブラビ、ガブスレイ、メッサーラって宇宙専用だっけ?
    宇宙専用の可変機って謎だわ
  • 40:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:12 ID:Setp2Z3.0
  • どれだけ言い訳しても
    Zのストーリー上でも戦術上でも「可変=強い」にはならないよね
    そこで失敗したのにどれだけ言い募ってもなにも説得力が無いわけなんだが

    認めたくないのは当時の若さゆえか
  • 41:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:13 ID:dMo.ibct0
  • ※36
    てか廃れた時代の小型MSがチート過ぎたのもある

    ・ミノフスキークラフト技術の小型化
    ・MCA構造やマイクロハニカム技術の導入に伴う推力重量比の改善
    ・ミノフスキーフライトとかビームローター

    そりゃあ可変機の利点も少なくなるし廃れますわ…
  • 42:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:21 ID:yGTsnZcx0
  • ティターンズ製の可変機ってそんなに多いか?
    多いのはシロッコメイド、エゥーゴ、ニュータイプ研だろ

    アッシマーは連邦軍本体の採用だよね
  • 43:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:25 ID:4imhOk8s0
  • アッシマーの「RG」化、はよしてくれ。
    オレのニッパーが疼いているンだよ・・・差し替え無しの完全変形を、と。
  • 44:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:25 ID:De7m8Z9D0
  • ※40
    おいおい、そんな精神勝利砲発射する前にやることがあるだろう?
    キミのために長文書いてくれた人への理路整然とした反論が
  • 45:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:27 ID:dMo.ibct0
  • ※42

    将来的には、TR-6だけで無限に枝分かれするからな…
  • 46:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:35 ID:SO8PtEpl0
  • 変形しなくてもSFSで十分じゃんってのはあるわ
    結局そういう路線に行くんだけど
  • 47:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:42 ID:jz0k.x0v0
  • ※38
    いや、そんなことないぞ
    ジオニック社製MSの始祖とMIP社製モビルアーマーの始祖の競争で
    MSの始祖が真に競り勝った点が「優秀な汎用性」だった筈だ

    宇宙だけだとむしろMIP社の試作機に負けていたらしい
  • 48:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:45 ID:vwiMCDyd0
  • 足を背中に向けて折り曲げただけで変形と言い張るアイツの悪口はそこまでだ
  • 49:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:46 ID:S.OUUCPD0
  • AoZのデザインするの楽しそうで草生える
  • 50:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:50 ID:yGTsnZcx0
  • ウェーヴライダーは流行っても良さそうなのに流行らんな
    軌道上から降下強襲ってコンセプトは複数登場してるのに
    カミーユが精神崩壊しアイナが裏切ったのが影を落としてるのか?
  • 51:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:50 ID:2N0lEueX0
  • まあ、現実でも速攻で燃料使い果たす垂直離着陸機とか頑張って開発してたし
  • 52:コメントげっとロボ 2017年06月16日 23:53 ID:4TFWLB2v0
  • たしかにかっこいいのはバルキリーだけど
    バリエーション少なすぎて面白味がない
  • 53:コメントげっとロボ 2017年06月17日 00:00 ID:gF.Vcpz90
  • 結局「ロボットを変形させて別形態にする」という事に対する説得力を与えきれずに変形MS乱立させちゃったのが間違いの元だったんじゃないかねぇ。
    Zガンダムみたいに明確なコンセプトが与えられた機体もあるけど、全体として見れば良く判らない機体の方が多いと思う。
    逆にバルキリーは「戦闘機を人型に変形させる」だけどこれはファイター形態では不可能な「敵艦制圧」という明確な目的が与えられているし(後継作品じゃ怪しくなるが)。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング