戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/51499653.html


Ζガンダムってマクロスを意識してるよね:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:機動戦士Zガンダム
0dd434a14bbdff5f24429ceba5989b89 (1)
Ζガンダムってマクロスを意識してるよね


元スレ/http://futabalog.com/thread/78f2a73c7f106527b4f5c0cc535e146f

1 名無しのろぼ No.489467562
ゼータってマクロスを意識してるよね
これはもうバルキリーガンダムって言ってもいい
そのことで昨日新家のファミレスで親友に小一時間説教されました


0dd434a14bbdff5f24429ceba5989b89




2 名無しのろぼ No.489467726
トランスフォーマー「おい」





3 名無しのろぼ No.489467798
マクロスの後だしな





4 名無しのろぼ No.489467883
ビルバイン「おいおい」





5 名無しのろぼ No.489470900
ストーリーもダンバインの焼き直しくさいとこあるよなZって





6 名無しのろぼ No.489467954
エルガイム「!!」





7名無しのろぼ No.489467996
富野はトランスフォーマーだって言ってるけど
あの時期バンダイの意向としてバルキリーの玩具の成功も影響がなかったはずはない






8 名無しのろぼ No.489468068
つまりバルキリーは偉大だと





9 名無しのろぼ No.489468255
いまこんな変態機構作るとバンダイに叱られるな





10 名無しのろぼ No.489468258
実際「飛行機に変型させて欲しいがバルキリーみたいにはせずに」って要求でデザインされたんじゃなかったっけ





11 名無しのろぼ No.489468264
Ζの変形考えた奴は頭おかしい





12 名無しのろぼ No.489468280
こういう変形を考えてデザインて大変ね





13 名無しのろぼ No.489468543
アニメのパーマンのミツオのパパの企画書にバルキリーに似た絵が描かれてた





14 名無しのろぼ No.489469580
ゼータの変型 無茶苦茶過ぎ





15 名無しのろぼ No.489470469
腕の付け根の六角形のパーツが変形にも特に関係ないしもやもやする





16 名無しのろぼ No.489471310
お腹の横の凹みにジャストフィット





17 名無しのろぼ No.489494788
最初はあれにフライングアーマーが固定されてて
肩の上を回転して前に行くんだったとか
立体にしたらうまい位置に行かなかったんだろうな






18 名無しのろぼ No.489470748
初代ガンダム当時ですら移動方法考えろや!って言われてたからな





19 名無しのろぼ No.489471314
膝を曲げるのは必要なかった気がする
ここだけ空力的にすごいマイナス感ある






20 名無しのろぼ No.489471967
ライディーンからの伝統かバルキリーのスーパーパック的シルエットを狙ったか





21 名無しのろぼ No.489472162
80年代から90年代にハリウッドのSFXスタジオを訪れると
どこでも海洋堂のゴジラのガレキと一緒にガウォーク形態のバルキリーが
飾ってあったと言うぐらい、マクロスのメカデザインはエポックメイキングだった






22 名無しのろぼ No.489472650
だってリアルな戦闘機が変形するだけじゃなくてガウォークなんて形態あるんだもん





23 名無しのろぼ No.489472942
この手のデザインの日本での元祖はスタジオぬえだし
ガンダムもマクロスも語り出したらぬえに辿り付く






24 名無しのろぼ No.489473207
バルキリーの変形は足ばっかり言われるけど肩の移動も結構





25 名無しのろぼ No.489473320
シールドが無きゃ変形が成り立たないZをバルキリーと同列に語るなどおこがましいとは思わんかね





26 名無しのろぼ No.489475894
河森「すぐに真似るのは癪だけどかっこいいから19で盾付けました」





27 名無しのろぼ No.489473906
Ζは弱いな!!俺を見ろ!絶対シールドなんかに頼らないぞ

297b5219b973cc498604521cd25b2797




28 名無しのろぼ No.489473952
まぁ全体的にマクロスの影響が大きい作品だけど
その辺はZだけじゃないからしょうがない


8f928611d4ceb5d4f680c5f32aa96946




29 名無しのろぼ No.489474438
なんだかんだ言われてもOPでΖの頭が出てきてアンテナがパカって開くところすき





30 名無しのろぼ No.489475762
可変MSが非可変より火力も格闘も強いってのが失敗だった
時代的に仕方ないけど得意不得意があった方が
もっと話に広がりが出来たのにと思う






31 名無しのろぼ No.489476849
シールドが無いと変形も攻撃もできなくなるギャプランさんをディスるのはやめろ

dc037085dade07f2529cdc97e366e149




32 名無しのろぼ No.489477208
非分離変形に挑戦する為にまた買ってしまった…

f60838bb42f9b1d6ae432f7a4d11d615




33 名無しのろぼ No.489477628
ゼータを指して「これバルキリーだよね」って発言したらガノタの親友の逆鱗に触れて宇宙世紀における可変MSの存在意義について説教されたのか
それとも「ゼータガンダムは当時放送されていたマクロスやトランスフォーマーの影響を受けて云々」って説教されたのか
どっちだ






34 名無しのろぼ No.489478219
トランスフォーマーにもバルキリーが出てる





35 名無しのろぼ No.489480584
あっちもリメイクされてたけどあっちは変形の出来も両形態のプロポーションもいいね…

ce497c3100e300a8e180dc3e495462f8




36 名無しのろぼ No.489481533
そういや歌手が出て来るガンダムって覚えが無いな
娯楽の少ない世界






37 名無しのろぼ No.489481894
何を言ってますのこの愚か者は?

8e5c0ac619ab005a05b916d397e2f6a7




38 名無しのろぼ No.489486153

Zのウェイブライダーの前フリという役割の重要性はわかるが
別に複雑な変形なんかしなくても必要な時にこれに乗ればいいじゃんってなる


533e7a0ab31de4e60fa5624f5d4aeb52




39 名無しのろぼ No.489486773
要は機体下面に衝撃波の層が形成されてれば良いんだよねっていう

7def96ad060a3a6eff049c5e2aa85048




40 名無しのろぼ No.489492016


cf764f867090ae7b1411ef359cab7d16




41 名無しのろぼ No.489491191


78be506e51411736aaee42b54b1bd16f




関連商品
NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル [MS UNIT] パーフェクトストライクガンダム 約100mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアHGBF ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 GM/GM 1/144スケール 色分け済みプラモデルガンダム・ガイズ・ジェネレーション 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル 約230mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアMG 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル【PS4】GUNDAM VERSUS プレミアムGサウンドエディション【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード&【期間限定生産版 封入特典】プレイアブル機体先行プレイプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」&「鉄血のオルフェンズ」【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」付


TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX1 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-08-29)
売り上げランキング: 190

TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX2 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-09-27)
売り上げランキング: 198


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/6/17 12:02 ] 作品・シリーズ単体 コメント:126 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:17 ID:fmUbdARU0
  • マクロス信者「Zはマクロスのパクリ!」
    なお人気、知名度、売り上げ、共にマクロスはZの足元にも及ばないもよう
    悲しいなぁ
  • 2:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:17 ID:Z5ChfsDF0
  • Zガンダムの変形はライディーン近似だし富野アニメの系譜だろう
    既に伝説になってたガンダムの後継作を作ったのはマクロスに乗っかった部分があるかも
  • 3:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:17 ID:mOlL3o5x0
  • マクロスもZもアニメの無茶変形を形にしていったプラモ製作、改造者たちの努力もすさまじいね。雑誌の作例ではいつも驚かされてた。
  • 4:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:24 ID:T5vzD4dc0
  • 100%マクロスのパクリじゃなくて
    簡略化して良かったって感想
    マクロスって人形になるとどうしても腕か足が犠牲になってるからな
    アップだとカッコイイけど全体図かくとやっぱり変今も
    ガンダムっぽくプロポーションここまで考えた人はえらいよ
  • 5:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:26 ID:PehIaZQN0
  • バトロイドなど必要無いという結論に行き着いたマクロスΔ
  • 6:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:26 ID:P7SNs1Rx0
  • 余りにも>>38過ぎて、GジェネF以降はゲームからもサブフライトシステムが排除されたもんな。
    MSの差別化が出来ないとかで。
  • 7:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:32 ID:f.OJsm4X0
  • ※6
    それどころか、他のMSをサーフボード代わりにして降下する
    荒業まで出てきたのだが?
  • 8:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:40 ID:PWDsTRi30
  • 実際変形パターンも似てるしな
    バルキリーと違ってそのままではカッコ悪い飛行形態下面をデカイ甲羅で隠す構造だからガウォークにはなれないが
  • 9:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:41 ID:wu3chEHU0
  • いつ見てもΖはかっこいいい
  • 10:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:44 ID:DHcvlfA.0
  • 関係無いがバルキリーの足全体がエンジンって無理あるよな?
  • 11:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:48 ID:OXHrkHuh0
  • 可変MSは変形によりスラスターの推力方向を一方向に揃えてさらに空力特性も適切にすることで戦闘機並みの飛行能力を獲得したとされる
    なお変形後にスラスターの推力方向が一方向に整えられている可変機はいないもよう
  • 12:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:54 ID:v6BGPsAd0
  • ビームライフルを自分で背中につける動きがダサい

    でも好き
  • 13:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:55 ID:JA.NwZOn0
  • 劇場版でライフルを背負ってから変形するのを見てすごい納得したのを覚えている。
    それまでプラモしか知らなかったから変形するときライフルをどうしてるのか気になってた。
    改めて見ると持ちなおすしぐさがちょっと可愛いな
  • 14:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:58 ID:nN0RFFKU0
  • マクロスが人気だから変形したMS作ろう!
    ってなったのは間違いないな
    でもパクリは違うだろ
    変形するロボット全部マクロスだって言いたいのかよ
  • 15:コメントげっとロボ 2017年06月17日 12:59 ID:0K4VKR7b0
  • ※1が痛すぎて草
  • 16:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:00 ID:7mUpFZkY0
  • つまり鉄血もオルガとかマクギリスが変形して4足歩行とかになれば売れたわけだ
  • 17:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:03 ID:Z5ChfsDF0
  • ※10
    ∀ガンダムを視ろ 外宇宙レベルを甘く見ちゃいかん
  • 18:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:04 ID:LKOc0IRg0
  • トランスフォーマー意識したとか
    当時のスタッフが言っていたような
  • 19:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:08 ID:rg4cAz.Y0
  • ハゲ監督ぐらい他作品に影響受ける人も珍しいだろうに。

    チベの旧式艦設定だってヤマト意識してるの丸わかり。
  • 20:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:10 ID:Z5ChfsDF0
  • Zガンダムがマクロス意識してるところがあるとしたら
    変形を絡めた高機動戦闘かな

    ゲッターロボ以降、マクロスが復興するまで
    変形しながら戦闘する戦闘シーンてのがなかった

    同時期、同人であるDAICON3のオープニングアニメで
    ウルトラセブンのウルトラホークが高機動変形してて笑った
  • 21:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:14 ID:HB7TeVzd0
  • ああ病気は変形しないという意味だったか(笑)
  • 22:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:15 ID:ORhk..g70
  • 変形時に見栄えの悪い頭と腕は、腹を空っぽにして詰め込む。
    これの何処が完成度高いのか。
  • 23:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:17 ID:9pJBdNnD0
  • ※6
    ただの容量削減だろ
    SFSあると戦闘アニメも自由に作れないし
  • 24:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:20 ID:1IMDgLsE0
  • 盾で恥ずかしい部分は隠したり、平べったくなっただけだったり
    ガンダムの変形は糞ダサいんだよな
    度肝を抜かせられる秀逸な変形機構はアッシマーだけだろ
  • 25:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:22 ID:fmAV1Ka20
  • ※10エンジンは脛に入ってるのみだがどこに無理が?
  • 26:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:23 ID:DKFsFEoU0
  • ※6
    →MSの差別化が出来ないとかで

    こういう息を吐くように嘘をつく奴はなんなんだろう
  • 27:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:23 ID:7LcqowVt0
  • だってガンダムとマクロスはお互いが永遠のライバル同士だしなあ
  • 28:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:32 ID:Z5ChfsDF0
  • ※27
    俺の中ではガンダムとマクロスは一世代違うんだが

    鉄人28号とマジンガーZがライバルってくらい違和感
  • 29:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:33 ID:MT9WRY4H0
  • だけどマクロスだって軍用ロボットって言う一番肝心なコンセプト、パクッてんじゃん

    ゲームのシステム特許と同じで、こういうのはお互いがお互いをどこかしら似せたものを作るから
    言い合いをするのは不毛でしかない。
  • 30:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:40 ID:Z5ChfsDF0
  • マクロスのライバルなら放送時期が重なってて
    共にロボットに変形する艦が主役メカのザブングルだろう

    戦闘メカ ザブングル1982/2~
    超時空要塞マクロス 1982/10~
  • 31:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:50 ID:SS0Rz4fb0
  • 黒い三角のとこがMS時のシールドで良かったと思うんだよな
    背中でぴったり合わせず両サイドに浮かす感じで
    本来の赤いシールド部分を頭上か股間回して逆さに背中に持ってく
  • 32:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:52 ID:P2XfvlkZ0
  • 毎回大気圏突入するわけじゃないし背中の重そうなのを
    換装すればいいのにと思ってみてた
  • 33:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:55 ID:mJrUtNvV0
  • ※10
    脚にすらエンジン(ジェネレータ)収めるスペースが無いデルタプラスはどうなるんですかね。
    動力源不明のファンタジー機体としか思えんのですが。
     
    ※14
    「胸を上に開いて胴体を薄くし、腕を内側に90°折り畳んで両脚の間に収納」ってところは
    言い訳しようがないほどバルキリー変形そのものなので流石に擁護できない。
    大気圏突入のための変形ならあそこまで複雑でなくてもいいということを後のF90P型装備が
    照明しちゃってるし。
  • 34:コメントげっとロボ 2017年06月17日 13:56 ID:EOAbkeSw0
  • 取り付けるシールド部分だけ完全変形と呼べないZ
  • 35:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:00 ID:gDM4dvK.0
  • ※16
    いきなりどうしたw
    コンプレックスが抑えきれてないぞw
  • 36:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:09 ID:EPqJMK.50
  • やっぱりアッシマーは素晴らしい
  • 37:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:09 ID:WU1YbyuY0
  • アッシマーの変形はいつ見ても華麗
  • 38:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:10 ID:pJU7WLYl0
  • Vの変形は面白かったと思うがなぁ
  • 39:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:11 ID:yFEFuoGB0
  • Z作品のMSは無理に変形させようとしてるのが痛いわ。
    結局劇中でMS形態で戦うし変形メインでもねーのに無理にやろうとしたのがマクロスの劣化呼ばわりされる原因っしょ。演出面見たら差があり過ぎるし、映画TFがマクロスの方に対抗意識燃やしたのも頷ける。
    あと富野は変形を使い分けるの苦手なのは作品見てても思う。
  • 40:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:12 ID:XafyZWhj0
  • つーか前年にやってたエルガイムのMK-2が変形したプローラーをひっくり返したシルエットなんだがな
    エルガイムのイベントで冨野がまだ発表しちゃいけないのに「今度のガンダムはバスターランチャー持ちます」
    って発言したのは有名な話だ
    マクロスのヒットを受けて可変機が増えたとか構造を参考にしたのは否定しないがパクリってのは言い過ぎだと思うけどな
  • 41:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:16 ID:L3FYLL4l0
  • お禿様は内心ヤマト好きなのに ヤマト的風味を感じるマクロスには反発しながら そのテイストは
    利用するツンデレやからなあ
  • 42:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:16 ID:bLlGvEP.0
  • ※4
    簡略化どころか余計複雑になってるぞ
    それに河森も言ってるがシンプルな変形のほうが難しいのよ
    Zがそうであるように複雑な変形ってのはそれだけごまかしが効くからね
  • 43:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:17 ID:DHCtC7Wn0
  • Zがマクロスの影響受けてるのは間違いないだろうけど
    マクロスだってガンダムの影響受けてるんだし
    お互い様でわざわざ語ることでもないかなぁ
  • 44:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:18 ID:PWDsTRi30
  • ※32
    毎回どころかTVシリーズではZZまで含めても2回だけ、新約に至っては1度もやってないな
    劇中描写ではMK-II&フライングアーマーで十分過ぎる戦果を上げてたわけだし、確かにそこまでしてノンオプションの大気圏突入にこだわる理由は謎
  • 45:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:19 ID:E1r.z5eZ0
  • ※40
    その永野護が「なんでガンダムが変形せにゃならんのだ!もっとガンダムに自信持ってよ監督!」って変形に否定的でゴネたのは有名な話。
    後、小林誠が「ウェイブライダーはバルキリーを裏返しただけ」って言ってる。

    まあ、スポンサーサイドの要請だったんでしょうね。
  • 46:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:21 ID:pJU7WLYl0
  • 翼っぽいものを付けたデザインにしたかったんだろうね
  • 47:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:21 ID:bLlGvEP.0
  • アッシマーはバルキリーと同じように飛行形態から逆算してデザインされてるから完成度が高い
    人型メカとしてのZは大好きだけど変形だけはなかったことにしたい
  • 48:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:23 ID:Z5ChfsDF0
  • どっちもハインラインの宇宙の戦士から持ってきてる
    そういう点では日本語版表紙を描いてた、ぬえ系のマクロスに軍配?
  • 49:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:28 ID:HIlPnuuO0
  • ※28
    ガンダムとマクロスの間って3年だったっけ
  • 50:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:30 ID:G6J0OZ2z0
  • 新家のファミレスとは
  • 51:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:32 ID:pJU7WLYl0
  • ※49
    鉄人とマジンガーは言い過ぎにしても、マジンガーとライディーンくらいの年代差か
  • 52:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:33 ID:pZXLtjQO0
  • いちおうゴットバード形態に変形するライディーンの玩具が爆発的に売れたから
    それ以降のロボアニメで変形するコンセプトが積極的に入れられるようになったものの、
    ほとんどロボが寝そべってるだけのような形態を無理やり変形と呼んでたからなあ

    本格的な複雑変形ロボが作られるようになったのはマクロス、トランスフォーマー、マシンロボあたりからだと思う
  • 53:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:34 ID:jxAxH9Zm0
  • VF-1Sはサイバトロン戦士でもあるし
    トランスフォーマーを参考にしたということは
    マクロスを参考にしたということにならないだろうか
  • 54:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:35 ID:9kBdP.Eg0
  • はあ?何の冗談だ?
  • 55:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:37 ID:pJU7WLYl0
  • ウイングさん「寝転んでるだけの何があかんねん」
  • 56:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:49 ID:Z5ChfsDF0
  • ※49
    マジンガーZ   1972年12月
    勇者ライディーン 1975年4月
    機動戦士ガンダム 1979年4月
    超時空要塞マクロス1982年10月
    機動戦士Zガンダム1985年3月
  • 57:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:53 ID:dCC8zHbK0
  • いい具合に影響をうけて
    大変結構。
  • 58:コメントげっとロボ 2017年06月17日 14:58 ID:ZqUdjSkH0
  • ゼッツーも中々に無茶苦茶な変形するような…
  • 59:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:00 ID:MT9WRY4H0
  • ※56
    ついでにイデオン入れてくれ、変形メカだしマクロスの設定のほとんどがガンダムよりもイデオンに近い
    あと板野一郎とか関わってるし
  • 60:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:02 ID:Z5ChfsDF0
  • マジンガーZ   1972年12月
    勇者ライディーン 1975年4月
    機動戦士ガンダム 1979年4月
    伝説巨神イデオン 1980年5月
    超時空要塞マクロス1982年10月
    機動戦士Zガンダム1985年3月
  • 61:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:22 ID:.govFnaN0
  • ユニコーンがデルタプラスの上に乗って飛ぶシーンカッコいいンゴ
  • 62:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:29 ID:I.r70NRg0
  • バルキリーのバトロイド形態って、
    当時やってたほかのロボットアニメと比較しても古臭いデザインに思える。
  • 63:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:32 ID:lcEiQzhe0
  • アーガマも頑張れば人形に変形して極太のビームを撃てるんだぞ
  • 64:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:32 ID:UXU6Mixa0
  • モスのレギオンは?(小声
  • 65:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:32 ID:jxAxH9Zm0
  • ※62
    世代的にはどの作品と同じくらいのデザイン?
  • 66:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:35 ID:.govFnaN0
  • ZII(ゼッツー)トラヴィスカークランドカラーに一目惚れしてもうたンゴ
  • 67:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:36 ID:7vzxWJ0s0
  • バルキリーのパクリとは言わないが、影響を受けてるのは確かだな
  • 68:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:36 ID:qawhLRrF0
  • 変形のために常時片腕にあんなでっかいシールドつけて、機体バランス悪そうだな。
    左腕の各関節にすぐにガタが来そうだ。
    シールドとしても、細長くてヘンな形で役に立たなそうだし。
  • 69:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:54 ID:EytCTaNX0
  • zガンダム特有のSF感がカッコイイから好き。劇場版の変形MSの空中戦カッコイイ。変形できるからSF感アップしてるのかな
  • 70:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:54 ID:2uLw8pux0

  • マクロスだろうがゴッドマーズだろうがダイアポロンだろうが関係ない
    アニメも商売 スポンサーの商品が売れて初めて仕事になるんだ
    スポンサーが「これ良さげだからコレ入れて(使って)ね?」って言われたら
    忖度せんとあかんのよ

    大変なのは辻褄を合わせる仕事を振られるデザイナーと機能を使いこなさなきゃいけない演出家、
    それと無茶なコマ割りで絵を描かされる下っ端アニメーターなんだよ

    作品が気に入ったならスポンサーの商品購入して応援するのがファンの役目
    1stガンダムの時に俺たちもクローバーの合金ガンダム購入したんだ・・・出来は聞くなよ?

  • 71:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:56 ID:psZAbzTb0
  • パクリとか言い出したらきりがない
    人型が飛行機に変形って縛りがあるから似るのは仕方ない
    しかし、Z時代の変形機構見たら結構いろんなパターンが
    あっておもろい。
    サイコガンダムの座って状態とか
  • 72:コメントげっとロボ 2017年06月17日 15:56 ID:pJU7WLYl0
  • 忖度ってか、そのケースだと普通にはっきり要求されてるじゃねえかw
  • 73:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:03 ID:Kujva7dX0
  • 母艦あるならともかくゲリラ的な運用するなら単独での長距離手段は絶対必要だからね
    エウーゴも少数のゲリラみたいなものだし
  • 74:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:23 ID:iv5oo04e0
  • 変形メカなんていっぱいあった時代だからな
    影響というか流行りだよ
  • 75:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:24 ID:Z5ChfsDF0
  • ちなみに、あの当時バルキリーって玩具として成功してた?
    デストロイドの方がずっと成功してなかった?

    まともに変形するバルキリーはZ放送以降の印象なんだけど?
    バトロイドのスタイルは展示映えするけど、ウケてたかなぁ
  • 76:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:28 ID:MT9WRY4H0
  • ※75
    3段変形再現、プロポーション抜群、ガシガシ遊んでも壊れない常時品薄状態の大ヒット商品だぞ
  • 77:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:40 ID:K22EHkTw0
  • ※62
    古臭いのならゴーバリアンじゃないか?
  • 78:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:47 ID:sCcIOoTW0
  • プラモ狂四郎って
    プラモ天才エスパー太郎を意識してるよな。
  • 79:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:54 ID:yXoCIjLf0
  • めちゃくちゃな変形を、スムーズに見せつけてくるアニメーターさんすげぇ・・・
  • 80:コメントげっとロボ 2017年06月17日 16:59 ID:mJrUtNvV0
  • ※75
    本編映像では速過ぎてよく解らない変形を玩具で完全再現、
    変形の都合上関節可動部も多し、さらに別売りアーマード、
    スーパーパックにも対応…と当時の完成品ロボ玩具の水準から
    考えるとオーバーテクノロジーのレベルで大好評だったよ。
    ポピー(バンダイ)製玩具がロケットパンチギミックの応用で
    変形時に手首取り外して余剰パーツにするのが恒例だった時に
    劇中描写通りに手を腕の中に収納できるのも衝撃だった。
  • 81:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:01 ID:sCcIOoTW0
  • マクロス(艦)を意識してるのはアイアンギアだと思ふ
  • 82:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:05 ID:3pCCaEhb0
  • 関係者がトランスフォーマーに影響されたって言ってるのに、
    どうしてもマクロスの手柄にしたいんですねw
  • 83:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:06 ID:wwpnIWue0
  • ※64
    モスピーダの『レギオス』と言いたいのかい?
    レギオスもバルキリーフォロアーなメカの一つだが、変形時のパーツの移動を見ると結構独自性が強いんだよな。
    脆弱なコクピット部分が背面に回りこんでるんで、バルキリーみたいに無防備にコクピットを前方に晒してないし。
  • 84:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:08 ID:cV7PtJO.0
  • Zの無茶苦茶な変形は、最後頭が出てきて
    アンテナ開くのがやりたかっただけでは
  • 85:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:10 ID:Z5ChfsDF0
  • ※76 ※80
    ほほーん ありがとう
    完成品系は感心なかったから知らんかった
  • 86:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:13 ID:pJU7WLYl0
  • ※84
    アニメ的にはわりと大事だもんな、そういうの
  • 87:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:16 ID:E1r.z5eZ0
  • ※84
    初期デザインのZではアンテナが無かったりするんだよね
  • 88:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:17 ID:cIw.hR0d0
  • ※82
    トランスフォーマーアニメの放映開始はZガンダムの数ヵ月後だよ。ガンダム狂信者は時空すら歪曲させるんだな。
    因みにトランスフォーマーの基になったダイアクロンのデザインには河森氏を含むスタジオぬえのスタッフが参加していたのでどっちにしても河森デザインを朴ったことになる。
  • 89:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:18 ID:nppb.mWF0
  • 影響は強かったがぱくりではないよ

  • 90:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:30 ID:OzaPIh.n0
  • 80年代ロボットアニメはマクロスの影響を受けて可変機が多かったって話は聞いたことある
  • 91:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:32 ID:cV7PtJO.0
  • ライディーンという先駆者がある以上、
    合体ブームから変形ブームになったので
    そうしただけなような
  • 92:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:34 ID:cV7PtJO.0
  • ※88
    トランスフォーマーは玩具化が先だよ

    アニメ化前もがんがんCMやってたよ
  • 93:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:36 ID:jxAxH9Zm0
  • ※92
    それはダイアクロンとかミクロマンじゃ?
  • 94:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:40 ID:5JtFs2x10
  • 初代ガンダムがそれまでのロボアニメの作り方に革命をもたらしたとすれば
    マクロスは変形ロボのギミックに革命をもたらした
    同時に初代ガンダムによって隅に追いやられた変形ロボを再び主役が張れるように復権させたってのもある

    Zの変形がいろいろ言われるのは変形ギミックがアレなのと、前作が劇場版までブラッシュアップする過程で
    リアルでないという理由で合体変形メカを排除した経緯があるのにマクロスのヒットを挟んで作られた続編Zで再び変形メカを投入した事だろう
    それも、前作のGメカ、同スタジオのザブングル~エルガイムとは違い、明らかにバルキリー式に近い変形ギミック導入しているところが大きい
  • 95:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:45 ID:cIw.hR0d0
  • ※92
    玩具先行、アメリカアニメ、カーロボや拳銃ロボなどモチーフの方向性の違い、人格を持つアトム型ロボ…など相違点が多すぎて影響なんざまずありえない。
    バルキリーの大ヒットに始まる“可変ロボブーム”の延長線上にZガンダムがあると見なすのが自然だろう。
    ガンダム狂信性犯罪者は意地でも認めたくないようだが。
  • 96:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:47 ID:EjGz5.0v0
  • パクリも何もゼータをデザインした人がバルキリーの影響受けたって言ってなかったっけ?
    それより、変形したらシールド落っこちるだろ
  • 97:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:48 ID:pJU7WLYl0
  • ガンダムも合体変形だけは70年代スーパーロボットしてたからな
    ※94が言うようにマクロスで変形ギミックが洗練されたのがデカイ
  • 98:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:49 ID:T.Wi9OGV0
  • これは有名な話だよね
  • 99:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:51 ID:MT9WRY4H0
  • 因みに、マシンロボ本編にウェーブライダーが飛んできてZガンダムに変形して溶岩の中に落ちていくシーンがある。
  • 100:コメントげっとロボ 2017年06月17日 17:53 ID:cV7PtJO.0
  • ※94
    うーん、リアルタイム世代だがそんな感じはしなかったよ…

    当時はプラモより超合金玩具が主流で、合体ロボは全部別売りだったから玩具メーカーは合体メカばかり企画した
    プラモの最初のヒットはヤマトだと思う
    その後ガンプラが売れザブングルエルガイムときて超合金を追い上げると同時に合体メカの別売りをしなくなった

    だからプラモ販売したい番組は変形主流に変わっていった
    玩具販売主流の番組(戦隊もの)は相変わらず合体メカだった
  • 101:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:06 ID:YiPXykEg0
  • それまでのスパロボの「非現実性」の情緒だった合体やら可変を(スポンサーだったクローバーの機嫌を損ねない範囲で)否定していた事が1stの革新面の一つだった訳だが、久しぶりにZをやれば並行世界か?とツッコミたくなる程の可変機祭り。
    バンダイの意向かサンライズの意向かは解らんが、他所(スタジオぬえ+アリイ+イマイ)のヒットを見て「ウチのも」ってなるのは寧ろ当然の事。
    ま、それでも「他社のアイデアパクりました」なんては言えないし「ぬえ」は富野が恨み続けた西崎(ヤマト)系列ともなると死んでも認められないよな。
  • 102:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:10 ID:WCXeSTt50
  • ZはRGを組んでからなんか嫌いになった
    現実的にぜってー不可能な変形じゃんこれ...
  • 103:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:12 ID:ZqUdjSkH0
  • 元(Z)の変形が無茶苦茶なんだから派生の機体も何処かしら変形に無理出てくるわな
  • 104:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:14 ID:pJU7WLYl0
  • ※101
    まあ、でも、あの頃はZガンダムでなくても可変するのが当たり前みたいな風潮だったしね
    当時の有名ドコロのロボで可変しなかったのってバイファムくらい?他にもあったっけ
  • 105:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:28 ID:5JtFs2x10
  • ※104
    ドラグナー、レイズナー(未遂)、ボトムズくらいじゃないかねぇ
  • 106:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:50 ID:nH98WCwh0
  • ゼータの変形の大筋を決めたのは大河原さんだけど、その大河原さんが河森氏にバルキリーの変形パクったよと言ってた気がする。
    ただ両形態のプロポーションのバランスを明確に良好なモノとしたのは最初のマスターグレードZガンダムだと思う。これに参加したカトキさんがゼータのデザインにおける中興の祖と言える。背中のバインダーがスライド拡張したあとの隙間に腕を入れてWR形態の上下幅を少しでも薄くすると言うアイディアは当時感心したものだ。
    まあ、小林誠版みたいに変形したら腕はパージしちゃうのが正解なんだけどねw
    バルキリーが腕を脚の間に入れ込んでるのに対し、ゼータは開いた胴体の上に脚、下に腕を配置させる変形だったのが「ムリのある」変形デザインになってしまった。

    あと脚部にエンジンがあるのはオカしいみたいなコメがあったが、心配するな! グフの時点で脚部にエンジンが入っているw 1stガンダム23話を見てこい。
  • 107:コメントげっとロボ 2017年06月17日 18:57 ID:9ZiOto5o0
  • ※58
    ゼッツー、リゼルは設定だとメタスに近い変形

    実際はほとんどZと変わらない
  • 108:コメントげっとロボ 2017年06月17日 19:07 ID:5YrPUscn0
  • 設定上、Z・ZZの時代ってのは、MSの進化のドン詰まりみたいな頃だからな
    3本角でシンプルに長生きできてた恐竜の末裔が、最後のほうでは角だらけになって絶滅しようなもん
    だから、逆シャアの時代には先祖返りして、シンプルな方が強いっていうことになったし
  • 109:コメントげっとロボ 2017年06月17日 19:13 ID:dHHtoC.F0
  • 人型から飛行機にってのは昔からあるし
    先にある作品はデザインする人も全く意識してないってのもないだろうけど
    むしろ影響よりも被らないようにするほうが大変なんじゃないのか
  • 110:コメントげっとロボ 2017年06月17日 19:20 ID:dd6oT8LN0
  • あのスカスカ胴体じゃ軽自動車でも突っ込めばぶっ壊れそう
  • 111:コメントげっとロボ 2017年06月17日 19:31 ID:Z5ChfsDF0
  • ※105
    ボトムズは降着ポーズのまま、ホイール回して弾幕を掻い潜る秘策とか
    変形機動戦闘に近いテイストのバトルをやってた
  • 112:コメントげっとロボ 2017年06月17日 20:17 ID:zpSshQfR0
  • でも、マクロスもガンダムの影響受け取るわけだし、
    こういうのはどっちが先だでマウントの取り合いするのは空しい争いにしかならんよな
  • 113:コメントげっとロボ 2017年06月17日 20:25 ID:tRMSrPsf0
  • この手の不毛なマウントの取り合いは最終的に鉄人28号とマジンガーZに集約されるからな
  • 114:コメントげっとロボ 2017年06月17日 21:21 ID:.Mfg7TGk0
  • 実際カミーユやアムロ級の奴が乗るのであれば、戦場を最速で移動して蹂躙できるのは強みだよな。
    大気圏も単独で変形して突破できるし、重力化で戦闘機として運用できる。
    欠点は変形機構による整備性やコストによる量産問題かな
  • 115:コメントげっとロボ 2017年06月17日 21:29 ID:z4C6uuEN0
  • 意識しているのは幼馴染のあの子だよ
  • 116:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:03 ID:Z5ChfsDF0
  • ※114
    局地戦型で降下した後は帰ってくるのに間がある
    そんなに整備性が問題になるかなぁ
    俺が整備兵になったらそりゃ文句言うけどね

    あと、劇中みたいに降下任務でもないのに都度都度出撃されたら
    そりゃあ整備大変だろう
  • 117:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:04 ID:sCcIOoTW0
  • 韓国ではバルキリーもガンダムなんだからいいじゃん(スペースガンダムV)
    シャア(マスクを取ればアムロ)も居るし
  • 118:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:07 ID:sCcIOoTW0
  • どっちかというとガザ系が、ガウォーク形態を意識してる気がする。
    アッシマーやバウンドドッグも
  • 119:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:10 ID:EHrUQEW60
  • 竜王丸と鳳雷凰と言う飛影要素以外全く同じ変形もあるのだぞ
  • 120:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:37 ID:yhUvgQWc0
  • 設定通り0.5秒で空中変形させようとしたら絶対に各部の慣性力でバラバラになるよな。
    というか変形時の各部末端の速度は余裕で音速超えるだろ。
  • 121:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:44 ID:X6Z88SIf0
  • バルキリーの影響は大きかったね
    マクロスの後のリアルロボット系アニメは可変機が多いよね
  • 122:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:48 ID:Ct41LJB10
  • ※119
    勘弁してやれw
    SD体型のロボを鳥型に変形させようとしたら
    脚を翼にして腕を(鳥の)脚にする以外に選択肢が無いんだから。
    (他にオプションがあったら知らんけど。)
  • 123:コメントげっとロボ 2017年06月17日 22:52 ID:6kaOKTjX0
  • まあ戦艦がガンダムになるのならSDガンダムの方でやってますがね……
  • 124:コメントげっとロボ 2017年06月17日 23:17 ID:cV7PtJO.0
  • スポンサーからの制約をパクリと言う人は
    作品同士を比較してる

    否定してる人はスポンサー要望だからクリエイターがパクったとは言えないと言ってるたけ

    俺もスポンサー要望が無ければZに可変機でなかった(1stもそう)と思ってる
    富野はロボアニメをやりたいストーリーができるジャンルとしか見てなかったから
  • 125:コメントげっとロボ 2017年06月18日 00:02 ID:sAyhcYbw0
  • スタースクリームなんだけどな
  • 126:コメントげっとロボ 2017年06月18日 00:04 ID:kZdEU5c20
  • Zの変形は無駄が多いのが気になる
    あとガンダムは基本空力無視の形状が多いっていうのもね
    イージスぐらいはっちゃけると凄いなってなる
    もっと出ないかな…イージス変形

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング