1:ベクトル空間 ★2017/06/28(水) 02:06:47.28 ID:CAP_USER9.net

藤井四段の活躍で人工知能搭載ソフトに注目集まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170627/k10011032431000.html

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
2ちゃんねる将棋板
http://mevius.2ch.net/bgame/

藤井聡太四段が腕を磨くうえで役立てたと注目を集めているのが、将棋のコンピューターソフトです。

藤井四段は先輩の棋士に勧められ、去年から人工知能を搭載した将棋ソフトを使って技術を高めたといいます。

みずからも元奨励会三段の棋士で、
将棋の電王戦で勝った人工知能「PONANZA」を搭載した将棋ソフトの開発に携わってきた石井直樹プロデューサーは、
藤井四段の差し手には、序盤、速攻で相手の隙をつく攻めと全体を通しての大胆な判断という特徴があり、
これらは、藤井四段が人工知能を搭載した将棋ソフトでさまざまな手を研究してきたことの表れではないかと言います。

特に、従来の将棋では、序盤であまり積極的に指さない傾向があった「桂馬」や「銀」を積極的に動かして攻める手法は、
人工知能を搭載した将棋ソフト特有の手法だということで、26日の対局でも、こういった攻め方が見られたということです。

石井プロデューサーは
「藤井さんは、将棋ソフトで過去の対局で自分の読みと人工知能の読みとがどう違うかなど研究を重ねることで
、特に序盤で卓越した読みから速攻で優位に立ち、もともと鍛えていた力も生かして全体的に余裕を持って戦えている。
人間の力と人工知能を使って得た力とを極めてよいバランスで使っていると感じる」と話しています。

こうした人工知能を搭載した将棋ソフトは、この10年ほどで急速に進化し、
ここ2、3年は、プロ棋士をもしのぐ実力を持った性能を持つソフトが無料でも使えるようになっています。

中学生や高校生でも簡単に使えるようになっているということで、
石井プロデューサーは「将棋は、人工知能が示す見たことのない指し手を人間が学び、人間がどんどん強くなれる、
新しくおもしろい時代を迎えている。若い世代を含め、より多くの人が将棋に親しんでもらえればうれしい」と話していました。



2:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:07:35.81 ID:gOQgigX+0.net

>>1
なかなか良い経済効果だな



5:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:09:19.84 ID:XF5WQpjg0.net

>>2
無料で使えるソフトが普及しても、経済効果はほぼないだろうな。
むしろ、無料で使えるソフトを利用してお金を使わずに時間を潰されると、
経済にはマイナス



10:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:10:53.86 ID:gOQgigX+0.net

>>5
Google使ったことないの?



13:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:13:35.56 ID:XF5WQpjg0.net

>>10
グーグル検索は購買行動につながるし、グーグルと宣伝したい店との広告料も発生するけど、
無料ソフトをダウンロードしてもなんの購買行動にもつながらんけどな。
グーグルと無料ソフトが経済的に同質だと思ってるの?
無料のテレビCMが本当に無料だと思ってるの?



3:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:08:05.14 ID:j6f41dWP0.net

俺なんかネットのオセロすら勝てないし



4:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:09:03.95 ID:uRddTEPp0.net

結局、藤井ってAI将棋のコピーなんじゃね。



7:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:10:26.68 ID:64g9hX3i0.net

>>4
終盤はもともと強かったらしいよ
ソフトで鍛えるようになって序中盤が強くなったそうだ



50:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:45:39.49 ID:AaCl9X540.net

>>7
序盤中盤終盤で隙がなくなったわけか



6:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:09:20.50 ID:m+92nkid0.net

なら人工知能ソフトと対戦させろよ



8:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:10:37.68 ID:XF5WQpjg0.net

AIが人間のコピーなんだけどな。
序盤の組み立てはAIは人間の作った棋譜データがないと強くなれない。
AIは、過去の人間の棋譜データを解析して、ミスをほとんどしなくなった人間のようなもの



29:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:27:25.79 ID:k0nVO8yI0.net

>>8
その認識はかなり旧い



9:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:10:49.39 ID:VHx1L6si0.net

これ、藤井氏の活躍以前から注目は集まってたけど、

何でもかんでも藤井氏と結びつけるねw

まだ14歳なんだから、良からぬ事を考えてつぶすなよ、本当に。



17:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:15:21.33 ID:maWVloMA0.net

一二三九さんとは戦わないの?



18:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:17:06.09 ID:qjrRLNRi0.net

AIと藤井四段がまだ戦わないのは
負けるて、せっかくの将棋ブームに
水をさしたら困るから?

このあたり知りたい。



22:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:20:05.46 ID:qcJ5spbh0.net

>>18
将棋界としては、ソフトとの対決を辞める事にしたからじゃね?
ぶっちゃけソフトが圧勝して人間に勝目がない事が明白になった。



23:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:20:55.99 ID:Dtg8Y3Os0.net

>>18
藤井さんもソフトには勝てないと
テレビで本人が言ってたよ



19:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:18:11.93 ID:qcJ5spbh0.net

無料で使えても、どのように活用して良いか分かりませんww



21:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:19:53.82 ID:NmVyAzX40.net

最高の師匠って事で、将棋AIの開発争いがおきたりするんかな?
まーでも狭い世界だから無いか



24:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:21:27.82 ID:9Cc1uGHp0.net

幾つくらいのオッサンかと思ってたら

 14歳の少年とは・・・まだ中学生!



39:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:37:45.36 ID:j5vrdmbW0.net

毎年毎年ソフトはその強さを明確に更新しちゃってるからとてもじゃないが人間が追いつくことは不可能。
戦術開発はソフトにまかせて人間はどれだけ自分が使える範疇で取り込んで実践で使えるかの勝負



65:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 02:53:57.58 ID:8yiF9wvS0.net

将棋というのはルールが簡単で、だけど覚えないといけないことがうんとあって、
そういう将棋を突き詰めるように小さい頃から勉強してたら強くなるわなあ



86:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:03:38.87 ID:wW8Z0V8G0.net

ついでに言っとくと、プロ寸前、ただいま3段で戦ってる人達、
全員ソフト使って研究してるからw
プロも当然ソフト使って研究してるからwww

同じ環境で強い藤井君は、実力で強い、藤井君が特別なのさ。



101:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:09:41.38 ID:NmVyAzX40.net

>>86
誰から学ぶにしても得られるものの違いは才能によって異なるからな
同じ師匠でも弟子に差が出るなんて当たり前だしね
ただこれからの世代は、いっきに将棋そのものが変化していくだろうな



105:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:11:26.55 ID:t+KnSTeJ0.net

明らかにAIの出現がなければ中2棋士の出現もなかっただろうな。



150:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:38:14.64 ID:TB358eYG0.net

佐藤天彦名人、人工知能に敗北決定 将棋・電王戦 2017年5月20日

将棋の棋士とAIが戦う第2期電王戦二番勝負の第2局が20日、兵庫県姫路市の姫路城で行われ、佐藤天彦名人(29)がPONANZAに敗れた。
これでポナンザの2連勝となり、将棋界の頂点に立つ名人の敗北が決まった。

佐藤名人は現役の名人として初めて公の場でソフトと対戦した。
終局直後、佐藤名人は「勝つのは相当厳しいと思っていた。思いつかない手を指されて、差がついてしまった。ファンの期待に応えられなかったのは残念」と落ち着いた口調で話した。

佐藤名人は昨年5月、羽生善治三冠を破り、初タイトルとなる名人を獲得した。12月には叡王戦で優勝し、電王戦出場を決めた。

佐藤名人はポナンザの貸し出しを受け、研究に取り組んだ。
第1局の記者会見では「150局以上、対戦したが、ほとんど勝っていない」と明かし、「今の棋士のレベルを超えていると思う」と話していた。
http://www.asahi.com/articles/ASK5M7SYXK5MUCVL027.html



153:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:40:28.39 ID:1zfhwiel0.net

>>150
天彦が負けたのは将棋ソフト
人工知能ではなく、人間が作った将棋ソフト



159:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:45:43.62 ID:1zfhwiel0.net

>>150
しかしまあ
羽生の「理解する努力をしていかないといけない時代がきた」
天彦の「思いつかない手を指されて、差がついてしまった」
この2つのコメントが象徴的ではあるな

将棋ソフトはずいぶん強くなったんだな、ということだw
羽生の言う「ソフトの差し手を理解する」がプロ棋士に浸透していき
全体的な強さの底上げがなされたその時には、さらに強くなっているんだろうかな
人工知能ではなく、人間が作った将棋ソフトがw



152:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:39:51.57 ID:QLMC3p5j0.net

将棋かじって棋譜読めるなら佐藤名人への電王戦のポナンザの初手くっそ笑うぞ



155:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:42:28.27 ID:YvMI5PbP0.net

>>152
ハム高笑いw

というか、個人的な見識では、あの金上がりはあらゆる嵌め手消してる意味のある一着と思ってるんだが違うの?



164:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:48:10.46 ID:QLMC3p5j0.net

>>155
研究はされるだろうけど飛車振ったら勝つ気しかしねー



166:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:51:37.94 ID:YvMI5PbP0.net

>>164
それ、ハム相手だからじゃね?w
いや、わかんないけども



162:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:47:50.46 ID:87Z/7PdC0.net

角と桂の使い方が劇的にうまい
いまのAI将棋が過去より角や桂を重視してるのかどうかは知らんけど



182:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 04:06:33.52 ID:0hgI8xKd0.net

生まれたときからAIのソフトがあるAIネイティブが育ってきたら
プロ棋士たちの棋風もガラッと変わりそう



187:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 04:12:02.29 ID:YvMI5PbP0.net

>>182
変わりつつあるよ
個人的には、特に若手の対局の棋譜はすごく面白い

29連勝決めた藤井、増田さんの対局も、現代ならではなんじゃないかな



189:名無しさん@1周年2017/06/28(水) 04:12:50.88 ID:WOl0RZDk0.net

昔と設計思想がまるで違うからな
昔はアルゴリズムを考えるプログラマーの強さに比例した
今はアルゴリズムなんてものはなく、超大量のデータベースから
この譜面のときはどこに打つのが過去に一番勝てたに変わってる



【社会 将棋】 藤井聡太四段の活躍で人工知能搭載ソフトに注目集まる。 無料で、簡単に使える。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1498583207