戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/0792944991ac655123f7ba32e0e63a21?ul=h1wN1HkyN.D7_d48x8XyMioojoorXc_k1VOzp87_sw1XXByjHDHM24Qiw03N0RyToUrXjqPvPdqQ8LoC7JEIGEjbYR38b5yWTWag6FMNj9jJUQ4tkFLLP.MQ5PX9WWJUMAisBcM


災害時の強い味方! 燃料チャージなしで5日間上空に待機できるドローン、MITが開発中|ギズモード・ジャパン

災害時の強い味方! 燃料チャージなしで5日間上空に待機できるドローン、MITが開発中
Image: MIT

テクノロジーは世界を救う。

現代人はインターネットから常に多くの情報を収集しています。もしネットが使えなくなったら…考えただけで恐ろしいですね。ただ、災害時にはネットが遮断されてしまうこともあるでしょう。本当は緊急事態だからこそ、迅速に情報が欲しいのですけれど。

マサチューセッツ工科大学(MIT)のエンジニアチームが開発中のドローンは、そんな災害時の強い味方になりそう。10から20ポンド(約4.5から9kg)の通信機器を積んだうえで、上空1万5000フィート(約4.6km)地点にて、約5日間とどまることができるようデザインされているのです。この無人航空機はガソリンエンジン搭載なのですが、MIT曰く、ガソリンを燃料とする無人航空機では5日間は最長の飛行時間だといいます。

長時間飛行を目的とした無人航空機となれば、燃料は太陽エネルギーだと考えがち。しかしソーラーパワーでは冬場や太陽光の少ない地域、夜が長い地域では十分なエネルギーを得ることができません。結果バッテリーを増やさざるを得ないことで、機体の重量が増すとMITチームは考えました。

それならばと太陽エネルギーのアイディアは捨てて、ガソリン燃料で最大限のことをやろうと作ったのがこのモデル。カーボンファイバーを使うなど、機体の軽量化にも注力しました。5月に行なわれた飛行テストは無事成功。離陸、飛行、着陸をこなしました。今後、長時間(数日間)の飛行テストを行なう予定。

災害時にドローンが上空にやってきて、コミュニケーション手段を提供してくれるなんて。テクノロジーは、本当に世界を変えますね。

魚型水中ドローン「BIKI」家族でも使える小さな電気妖精

Image: MIT
Source: MIT News

あわせて読みたい

    powered by CXENSE