1: ノチラ ★ 2017/06/30(金) 23:17:12.93 _USER
多重下請け構造が広がるIT業界で、ある異変が起きている。これまで下請けだった中堅中小のシステムインテグレーター(SIer)が、ユーザー企業と直接取引し始めているのだ。大手SIerとのコンペでも案件を勝ち取る例も珍しくない。理不尽な立場に追い込まれていた下請けSIerの“逆襲”と呼ベるが、ピンハネや丸投げを繰り返してきたような一部の元請けは窮地にさらされそうだ。

何もしないのに「4割」持っていく元請け

 下請け時代に「死ぬまでやってくれる」と元請けから評され、約30年にわたって苦しみに耐えてきた中小SIerのシナプスイノベーション。同社は現在、下請けから元請けへと昇格し、ユーザー企業と直接取引できるようになった。同社の藤本繁夫社長はかつての元請けへの怒りをこうぶちまける。「(元請けが手掛ける)上流工程の遅れはすべて下請けがかぶらされる。料金をもらえない仕様変更も頻発。労働時間は全くコントロールできない」(藤本氏)。ピンハネや丸投げはいまだにはびこっているという。藤本氏によれば、ユーザー企業が10を支払うと、何もしない元請けは営業名目で2割、SE名目で2割取っていく。「現場でいくら頑張っても報われない。下請けでは6割の収入しかもらえなかった」と藤本氏は憤る。

 地方の下請けSIerはさらに深刻だ。都市部以外の中堅中小SIerが加盟する日本ニアショア開発推進機構の小林亮介代表理事はこうこぼす。「年度末の契約更新の時期になると、元請けから一方的に値下げ要請がある。業務内容が同じでも、景気が悪い地方では、安い料金がどんどん安くなる」(小林氏)。

 経済調査会の調べによると、大手SIerと中堅中小SIerの人月単価の格差は依然として大きい。2017年3月発表の最新調査では、大手(従業員1000人以上)のプロジェクトマネジャー(PM)の人月単価は151.1万円。これに対して従業員500人未満の中小SIerのPMは101.1万円にすぎない。プログラマ(PG)に至っては、大手の98.0万円に対して中小はわずか68.2万円と、3割ほど低くなっている。
no title


もっとも、大手の人月単価が高いのは、技術力やマネジメント力、そしてトラブル対応力など大手ならではのブランド料・安心料とされていた。事実、ユーザー企業のIT調達支援を手掛けるイントリーグの永井昭弘社長も「ユーザー企業の担当者は、大手に発注しておけば仮にプロジェクトが失敗しても『大手でだめなら他でもだめだった』と経営層に説明できるので、大手を選ぶ傾向が強かった」と、大手偏重の背景を説明する。

 ところが最近は、中堅中小でも技術力やマネジメント力に秀でたSIerが増えている。さらに大手SIerでもトラブルプロジェクトは少なくない。こうなると「大きな価格差はむしろ、中堅中小の開発費用の割安感を際立たせる材料になっている」(永井氏)。

ここから先はITpro会員(無料)の登録が必要です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/051700196/052300001/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1498832232/


2: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:17:55.94
「なれる!SE」を早くアニメ化してくれ

4: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:30:25.37
>>2
ええなそれ

3: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:29:51.67
昔 『大手でだめなら他でもだめ』
今 『どうせだめなら安いほうで』

5: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:30:44.96
多重請負なくさないと日本は沈没するよ

6: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:32:04.78
>>1
逆に信じられないような糞中小企業もある

Java開発歴5年とかいって、開発経験ゼロのど新人を大量に送り込んできたり、
DB設計にSQLすら知らない新人を送り込んできたり

悪徳人材派遣会社化している中小SIerもいっぱいある
地方都市の独立系中小SIerが危ない

7: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:38:24.12
>>6
Fがみずほ案件で同じ事やってるから平気平気。
大手でもそういうことやるんだから中小でも変わらんよ。

9: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:46:31.02
>>7
F通とみかかデータはそういうの得意だよね

8: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:45:04.77
昔もひどい奴が一杯いたよ
今は優秀だが日本語が出来ない奴が一杯

10: 名刺は切らしておりまして 2017/06/30(金) 23:55:18.33
専門学校卒のプログラマーなんて使い物にならない

13: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 00:00:43.09
身分制度の最下層にいるんだから
ぼったくられて当然だろ

16: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 00:57:21.94
簡単なテストでソース書かせれば一発でわかりそうだけどな
派遣だとそういうことはできないのか?

まぁ初めのうちは安くても自分の技術になると思ってやっていたがその技術をもって一般職に行きました。

18: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 01:04:00.73
>>16
派遣でも同じ
とにかく営業は客先をだまして、一人でも多く技術者を押し込めるかどうか

一番気の毒なのは、押し込まれた技術者
徹夜休出関係なしに、馬車馬のように働かされる

19: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 01:08:41.01
>>16
「テスト実施」がどの地点を言ってるかわからんが、派遣先が派遣技術者の指名や事前テストの実施は原則禁止

派遣側の会社としても、今はとにかく人手不足なので採用して即派遣先に送り込むのが常套になってる

21: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 01:15:11.18
>>19
普通に2−3人と面接してこっちの条件に合ってそうな奴を指名するだろ
いつも付き合ってる会社は、
大体こちらの希望に近い人間を2−3人面接させて仕事に近いスキルを持ってる奴を最終的に決定する

経理の打ち込みじゃねーんだから、技術者をマッチング無しで雇えるわけ無いだろ

27: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 01:42:28.38
>>21
それ違法だから

29: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 02:00:44.20
>>21
それやるなら派遣はやめた方がいい
派遣法改正の特定派遣経過措置があと1年ちょいになったから
そのあと結構厳しくなるよ

17: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 00:58:10.64
客が「大きいとこに任せとけば安心だろう」という考え方を変えたのか
それなら本当にこの業界の何十年来の問題も改善されるかもしれないな

24: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 01:36:26.32
日本のソフトはだめだな

28: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 01:57:24.56
これはいい傾向だね

32: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 02:59:39.51
結局、発注者側の能力次第だよ。
発注者がバカならコストに見合ったものは作ってもらえないし、
優秀ならコストパフォーマンスに優れたものが出来る。
そんなのは商取引では当たり前。
何を今更って感じ。

37: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 07:29:23.22
当たり前だろ

都内の構造が腐ってんだよ

都内に集中しすぎてた規制産業相手に
宴会芸でとって下請けに丸投げしてただけなんだもん

38: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 07:32:39.34
メインフレーム時代の負の遺産だからな

42: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 08:31:56.93
最近はアジャイルがはやり
仕様書なし

44: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 09:13:22.35
>何もしない元請けは営業名目で2割
2割くらい普通じゃん
仕事を取ってくるのを「何もしない」ってこいつの知能はゴキブリレベルか?

59: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 14:27:12.55
>>44
営業が月300時間も働いてると思う?

46: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 09:20:52.15
求人サイト見てたら案件の紹介の所には
官公庁やらサーバサイドJavaやら結構なことを書いてるんだけど
求めるスキルの所をみたら、なんらかしかの開発経験って書いてあって。
なんだこの具体性のなさは、解ってないのか?と勘ぐってしまった。

49: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 09:59:17.48
>>1
プログラマの単価が70万って十分だろ

53: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 13:26:03.88
まあこれしか方法がないからね。そうなるでしょ。

55: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 13:37:21.92
技術者を送り込むのが基本とかの狂った思考回路の連中を始末しないとね

スタートアップの方が楽しいぜ
日本ではリスクあるが時代遅れにならん
小さく始めようや
図体でかいだけのメタボは放置放置

57: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 13:49:05.78
バランスだよな
営業費取られるのは、営業費がかかってるからな
法式的に搾取し過ぎなのか、中小も半分は安定した大手との取引は維持した方が安定するよ。
バランス

60: 名刺は切らしておりまして 2017/07/01(土) 17:02:56.93
搾取って言い方は悪いけど、私企業の基本中の基本だし、それが嫌なら辞めちまえばいいんだよ。で、高卒専門卒は受験し直して、四大で般教だけでもいいから遊ばずに真剣にやってみたらどうだろ。

スポンサード リンク