宇宙人いる勢「この広い宇宙に地球にしか生物がいないのはおかしい」
2017年07月03日:18:00
- カテゴリ:宇宙の不思議
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:31:22.56 ID:gSNW8j/I0.net
正論なんか?
引用元: ・宇宙人いる勢「この広い宇宙に地球にしか生物がいないのはおかしい」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:31:45.18 ID:UMioqkHZ0.net
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:42:10.81 ID:kgpC0hj30.net
>>2
中身ガバガバで草
中身ガバガバで草
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:47:13.29 ID:GMhWqMiaa.net
>>2
火星に生命誕生してない定期
火星に生命誕生してない定期
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:32:47.25 ID:m1HZHhAj0.net
ドレイクの方程式でググれ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:32:14.17 ID:FUV/2xYv0.net
決着のつかない論争はやるだけ無駄や
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:46:18.53 ID:cIVTO8bta.net
>>5
俺もそう思うけど生物ゆうたら太陽の光、空気、水がまず必要やんなあ
俺もそう思うけど生物ゆうたら太陽の光、空気、水がまず必要やんなあ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:33:19.56 ID:G8TuExnV0.net
まあちきうの生命体の起源が隕石の付着物かもしれんしな
どっかにはおると思うで
どっかにはおると思うで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:35:40.97 ID:/HBh2IE6d.net
なんか生命には水必須みたいな論調あるけど
広い宇宙には硫酸を代謝したりする生命がおったりする可能性はゼロなんか?
広い宇宙には硫酸を代謝したりする生命がおったりする可能性はゼロなんか?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:50.50 ID:o+hY37oFd.net
>>14
ワイは十分にあると思うで
逆に酸素や水で溶けてしまう宇宙人さんもおるかもしらん
ワイは十分にあると思うで
逆に酸素や水で溶けてしまう宇宙人さんもおるかもしらん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:36:05.69 ID:GdvrK6bSd.net
虫みたいなんはたぶんおるわな
人型で知能あるにはねえわ
人型で知能あるにはねえわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:36:10.22 ID:jWfgfLU0a.net
微生物くらいなら火星にいそう
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:36:33.02 ID:b5JA/n0Kd.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:37:43.57 ID:pOJ6Lgfsx.net
>>18
どんな姿かたちしてるかクッソワクワクするわ
どんな姿かたちしてるかクッソワクワクするわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:37:47.01 ID:l+Hmub5CM.net
ガチで生まれる時期五億年くらいミスったわ
まだ発展始まったばっかり
ワイが死ぬ頃にも大して変わってないのは残念や
まだ発展始まったばっかり
ワイが死ぬ頃にも大して変わってないのは残念や
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:37:55.18 ID:82MrebDp0.net
ケイ素生命体くらいいるだろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:38:17.46 ID:GFIbGUls0.net
いないって考えるよりいるって考えた方が楽しい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:39:35.33 ID:2x8wx9rG0.net
>>32
微生物みたいなのがいて楽しいか?
微生物みたいなのがいて楽しいか?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:39:21.75 ID:lCFBXzVy0.net
人間に見えないだけでそこらへんでうようよしててもおかしくない
神経パルスの集合を知的生命体というなら
そこらへんの海だって三鷹によっては知的生命になれるんちゃうか
神経パルスの集合を知的生命体というなら
そこらへんの海だって三鷹によっては知的生命になれるんちゃうか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:39:57.62 ID:vA/p7Zrur.net
そら何千億とか何兆分の1の確率で奇跡的に生まれたのが地球の人類やとしてもそれ以上に星はあるからな
出会えるかは話が別や
出会えるかは話が別や
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:39:58.66 ID:l+Hmub5CM.net
一億年たったらどうなってるんやろ
人間はまだおるやろなぁ
見れずに死ぬんか
残念すぎる
人間はまだおるやろなぁ
見れずに死ぬんか
残念すぎる
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:41:27.36 ID:W6yUBZpW0.net
銀河系だけでも2000億個の恒星や
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:41:47.04 ID:GT5YdZFj0.net
500万年後とかなら科学も発展しもっと長生きできたかもな
地球がある保証はないが
地球がある保証はないが
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:42:08.91 ID:uht9j0sq0.net
マジでワイも1億年後に生まれたかった
気になって仕方ない
気になって仕方ない
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:42:42.90 ID:/pIgQ1lv0.net
惑星が誕生できて、ホットジュピターにならず、ハビタブルゾーン内に存在して、地球程度の大きさがあって、外側に木星みたいな大きいのが複数個あって、ようやく生命が生まれる可能性がワンチャン
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:01.54 ID:fSU7EYtK0.net
>>61
宇宙には死ぬほど星があるんやしその程度めちゃくちゃいっぱいありそう
宇宙には死ぬほど星があるんやしその程度めちゃくちゃいっぱいありそう
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:46:56.70 ID:/pIgQ1lv0.net
>>70
それがどの程度の難易度なのかがわからないんよな
木星レベルが一つだとホットジュピターになって、二つ以上あれば外側にいく可能性があるらしいけど。
しかもその過程で木星クラスがガスを吸い込みすぎると内側に地球型がうまれないし
それがどの程度の難易度なのかがわからないんよな
木星レベルが一つだとホットジュピターになって、二つ以上あれば外側にいく可能性があるらしいけど。
しかもその過程で木星クラスがガスを吸い込みすぎると内側に地球型がうまれないし
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:18.73 ID:nqB24llI0.net
>>61
それはいわゆる地球生命が生存可能な環境であってもっと別環境で進化する存在がおるかもしれへんやろ
それはいわゆる地球生命が生存可能な環境であってもっと別環境で進化する存在がおるかもしれへんやろ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:49:34.80 ID:GFIbGUls0.net
>>61
地球が現在のような生き物が住むのに適した環境なのはちょうどいい距離に月があるからという説もあるな。
月は地球に対してサイズ大きすぎるかなり珍しい衛星だから地球と月のセットのような環境の星は滅多にないかもしれん
地球が現在のような生き物が住むのに適した環境なのはちょうどいい距離に月があるからという説もあるな。
月は地球に対してサイズ大きすぎるかなり珍しい衛星だから地球と月のセットのような環境の星は滅多にないかもしれん
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:49:36.31 ID:UMioqkHZ0.net
>>61
木星が必要なのってどういう条件?
木星が必要なのってどういう条件?
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:50:23.91 ID:/pIgQ1lv0.net
>>122
隕石の衝突を少なくするため
隕石の衝突を少なくするため
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:43:10.04 ID:goIDukPpd.net
地球外生命体を見つけることが未来にあるとしても、それは顕微鏡越しだと思う
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:44.50 ID:fSU7EYtK0.net
>>65
望遠鏡じゃなくて顕微鏡なん? 隕石から見つけるとか?
望遠鏡じゃなくて顕微鏡なん? 隕石から見つけるとか?
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:45:44.93 ID:nqB24llI0.net
>>74
エンケラドゥスからとってきたサンプルとかちゃうかなぁ
望遠鏡越しに認識可能な痕跡残せる宇宙人とかヤバ杉内
エンケラドゥスからとってきたサンプルとかちゃうかなぁ
望遠鏡越しに認識可能な痕跡残せる宇宙人とかヤバ杉内
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:43:19.65 ID:0yrGVSRra.net
地球人は目があって光を認識できるから
光を反射しないだけで周りにいっぱいおるかもしれん
光を反射しないだけで周りにいっぱいおるかもしれん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:43:31.62 ID:UJV3qrUa0.net
>>1
そもそも「生物の発生する確率」が分からないんだから正論だとも正論じゃないとも言えない
そもそも「生物の発生する確率」が分からないんだから正論だとも正論じゃないとも言えない
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:44.26 ID:j6RenSdn0.net
でも同じ宇宙の法則で生きてる以上生命が存在できる条件は一緒で知的生命体がいる星も自然と地球と似た環境になるはずやしいるとするなら人間とまではいかなくても地球の生物とそんな離れてない外見してるんちゃうか
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:56.05 ID:Qcxe/zSbx.net
地球人も一種の宇宙人
よって宇宙人はいる
よって宇宙人はいる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:44:57.90 ID:QCQ8OFJt0.net
宇宙人はいると思うで
ただ互いの文明が発展してる間に接触はむりや
ただ互いの文明が発展してる間に接触はむりや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:46:30.46 ID:W6yUBZpW0.net
>>78
今この地球の文明もいつまで続くかわからんしな
文明滅んだ頃に他の星で文明生まれてれば結局同じことや
今この地球の文明もいつまで続くかわからんしな
文明滅んだ頃に他の星で文明生まれてれば結局同じことや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:45:07.76 ID:NMfupvCk0.net
こういうのと生まれ変わりを何故かいつもセットで考えてしまう
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:45:41.66 ID:3yU3UW5Qa.net
広い宇宙の数ある一つ青い地球の広い世界で
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:47:17.29 ID:lCFBXzVy0.net
AIだって発展すれば知的生命体っぽくなるやろ
異国の生命体だってタンパク質から構成されてる保証はないんちゃうか
異国の生命体だってタンパク質から構成されてる保証はないんちゃうか
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:47:29.84 ID:WSSARywu0.net
約138億年で生命が自然発生する確率は限りなく0に近い
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:47:55.80 ID:gcLcrYv10.net
動くけど意味のわからんやつらが見つかって生物かどうかで揉めだすと思う
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:48:09.85 ID:XC48p8BN0.net
そもそもこの世界はホログラムやぞ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:48:12.56 ID:j6RenSdn0.net
地球の文明は長い地球の歴史からしたら後ちょっとで終わるんやろなぁ
さすがにワイらが生きてる間に終わるとは言わんけどあと数万年単位で終わりそう
さすがにワイらが生きてる間に終わるとは言わんけどあと数万年単位で終わりそう
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:50:05.53 ID:CRBfaYxTa.net
人間が誕生する前に、宇宙のどこかに知的生命体がいたかもしれない
人間が滅んだ後に、宇宙のどこかに知的生命体が誕生するかもしれない
人間が滅んだ後に、宇宙のどこかに知的生命体が誕生するかもしれない
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:50:12.98 ID:UFDLJvD00.net
生命が存在しても文明を持ってる可能性は限りなく低いんちゃうか
進化の過程で人間みたいなのが出てくるのって必然なんか?良くてチンパンジーレベルやろ
進化の過程で人間みたいなのが出てくるのって必然なんか?良くてチンパンジーレベルやろ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:50:44.01 ID:2x8wx9rG0.net
>>129
チンパンジーまで行けばあと一息やろ
チンパンジーまで行けばあと一息やろ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:50:19.92 ID:LeNxLCPv0.net
地球に生命が生まれた確率は海にパソコンをバラバラにして放流していつの間にか偶然組みあがってしまった確率より低いとかなんとか
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:52:24.84 ID:AWMOn14b0.net
地球人がいようが滅ぼうが宇宙には何の意味もないように
別に宇宙人がいたって特に意味はないわな
別に宇宙人がいたって特に意味はないわな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:52:49.94 ID:/pIgQ1lv0.net
土星と天王星の間にもうひとつ惑星があった説すき
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:54:59.95 ID:9xcIchegr.net
宇宙人はいるやろうけど人間がそいつらとコンタクトすんの無理ちゃうの?
ボイジャーみたいなロボットが太陽系から遥か出た先で接触するとかいうクソつまらん展開になりそう
ボイジャーみたいなロボットが太陽系から遥か出た先で接触するとかいうクソつまらん展開になりそう
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:55:07.96 ID:N1Tk4EZ5d.net
人間が宇宙に進出する計画考えてから100年も経っとらんし
接触機会が46億年中100年って考えたら無理無理カタツムリやな
接触機会が46億年中100年って考えたら無理無理カタツムリやな
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:55:45.17 ID:Al4Moob30.net
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:55:48.70 ID:82kTcKGq0.net
地球があること自体が証明になるやろ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:57:26.41 ID:UJV3qrUa0.net
>>182
ならんだろ
地球人が最初で最後の激レア物件かも知れんし、それを否定する根拠はない
ならんだろ
地球人が最初で最後の激レア物件かも知れんし、それを否定する根拠はない
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:58:08.02 ID:nqB24llI0.net
>>192
二個あるなら三個目もあるやろって言えるけどなぁ
二個あるなら三個目もあるやろって言えるけどなぁ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:59:21.96 ID:uRnz6byv0.net
>>192
いる勢の主張でいえば
その「地球人が最初で最後の激レア物件かも」ってのが天文学的確率なんだよなあ
いる勢の主張でいえば
その「地球人が最初で最後の激レア物件かも」ってのが天文学的確率なんだよなあ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:58:47.50 ID:JhHIGSy70.net
宇宙人いないとか言ってる奴はこれ見ろ
View post on imgur.com
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:47:53.35 ID:lkArcPju0.net
異星人はもう地球にいるんだよなあ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/02(日) 13:42:45.37 ID:d+KIUXsGa.net
虫が宇宙人やで
▼合わせて読みたい
2兆個の銀河があり、その銀河には1000億個の星がある。この途方もない数が実在するわけだが・・・UFO・宇宙人は存在すると思う? 大学生の8割弱が「NO」
【天文】板垣さん、てんびん座の銀河に超新星2017erpを発見 今年5個目、通算発見数は127個
【宇宙ヤバイ】最も生命体がいそうな「スーパーアース」わずか40光年先に発見される
自称宇宙人の友人が最近ヤバい
おすすめリンク(外部)
中国人ってよくあんなに残酷な死刑をどんどん発明してきたな・・・
【閲覧注意】山岳ベース事件とかいう胸糞事件wwwwwwwwwwwww
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
おるでおるで!
異星人はいるぞ
ただし、それが宇宙船に乗って地球に飛来することは別問題
ただし、それが宇宙船に乗って地球に飛来することは別問題
いないって断言する奴が一番意味わからん
アミノ酸29種が見つかったら見とめる。
読んでないけど、まず人の定義からだろ
フェルミ推定
居ないと言ってる奴って大昔に海の向こうには何も無いと言ってた奴らの同じ手合いだろ
想像力が足りない
想像力が足りない
>122
ハビタブルゾーン内にちょうど良いサイズの岩石惑星を作るのに木星土星は無くてはならない存在
ハビタブルゾーン内にちょうど良いサイズの岩石惑星を作るのに木星土星は無くてはならない存在
少なくとも地球上での理論でしか生き物を定義できない以上、炭素生物で水が必要なのが前提になってる。
人間が想像もつかないような空想のような生き物や生命体がいても不思議ではないね。
人間が想像もつかないような空想のような生き物や生命体がいても不思議ではないね。
虫が宇宙人はしつこい。
遺伝的に地球の他の動物と共通の祖先から別れたのは明らかでしょ。
遺伝的に地球の他の動物と共通の祖先から別れたのは明らかでしょ。
※7
海がでかすぎてな、渡るに渡れん。ということは、いないと同じなんでな。いたとしても、その星の光は光の速さで4光年以上。ということは、現在存在しているのか怪しい。
海がでかすぎてな、渡るに渡れん。ということは、いないと同じなんでな。いたとしても、その星の光は光の速さで4光年以上。ということは、現在存在しているのか怪しい。
地球の科学力がショボすぎて見つけれてないだけだろ。監視されまくりなのに。
※9
いったろケイ素系生物なら酸素とりいれ、二酸化炭素かわりに、すなかガラスをはくって。体中から出したら埋まるって。
いったろケイ素系生物なら酸素とりいれ、二酸化炭素かわりに、すなかガラスをはくって。体中から出したら埋まるって。
古細菌という嫌気性の生物の中に真正細菌が共生したことがきっかけで真核生物が誕生したという話を聞くと、地球の環境がこうだから必然的にこういう生物が蔓延ったと言うよりは、今回の地球ではたまたまこうなったという印象を強く受ける。
そのたまたまがどれほど良くあることか稀なことなのかはそれ自体では何とも言えないが、地球と同じような環境が存在する確率から生命の存在する確率を導き出すという方向性の考え方には、無理があるのではないだろうか。
そのたまたまがどれほど良くあることか稀なことなのかはそれ自体では何とも言えないが、地球と同じような環境が存在する確率から生命の存在する確率を導き出すという方向性の考え方には、無理があるのではないだろうか。
いるって断言してる奴らもどうかと思うけどな
確認されてないものは無いでもよくないか?
確認されてないものは無いでもよくないか?
※12
同じ宇宙にいるかぎり、その進んだ科学とやらの基礎は、我々と同じなのだよ。物理法則は平等だからな
同じ宇宙にいるかぎり、その進んだ科学とやらの基礎は、我々と同じなのだよ。物理法則は平等だからな
人類って実例もあるわけだし
宇宙人もいるはずってのは素直な発想じゃろ
宇宙人もいるはずってのは素直な発想じゃろ
ハビタブルゾーン内に惑星があるのなんて、人類ごときが観測できる範囲でも複数個見つかってんのに
ようそんな希望的(悲観的?)観測ができるよな
知能を持つ事は確かに必然ではないが、知能を持つ事自体は生物の生存に有利な要素である事には違いないし
個人的な意見でいえば、生物多様性を保持できる環境と50億年のタイムスケールがあれば、人類"程度"が生まれる確率がそこまで低くなるとは思えない
歴史に鑑みても、ヒトはヒトを特別視し過ぎる傾向があるし…これもその中の一環であるように思えてならん
あくまで一個人の意見でしかないけどね
ようそんな希望的(悲観的?)観測ができるよな
知能を持つ事は確かに必然ではないが、知能を持つ事自体は生物の生存に有利な要素である事には違いないし
個人的な意見でいえば、生物多様性を保持できる環境と50億年のタイムスケールがあれば、人類"程度"が生まれる確率がそこまで低くなるとは思えない
歴史に鑑みても、ヒトはヒトを特別視し過ぎる傾向があるし…これもその中の一環であるように思えてならん
あくまで一個人の意見でしかないけどね
でも人間にとってニュートン物理学のほうが量子力学より容易に理解できるのとは逆に、量子の動きとか波動関数とかが直感的にわかるけどニュートン物理学が理解しにくいという宇宙人もあるんじゃないかって
途中に宇宙人ニキいて草
宇宙人はいるよ。
だって私は他の星から来たからね。
だって私は他の星から来たからね。
※19
量子論が直感でわかるってことは、
陽子の動きがわかる。粒子が空間的に一点に存在することをわかるだけでなくその運動量や空間的な拡がりを直感でわかる。または、見える。
ってことあらゆる物のな。
どんな化け物だよ
量子論が直感でわかるってことは、
陽子の動きがわかる。粒子が空間的に一点に存在することをわかるだけでなくその運動量や空間的な拡がりを直感でわかる。または、見える。
ってことあらゆる物のな。
どんな化け物だよ
地球で辿れた生物進化と同系統の進化を辿った生物は少なからずいると思う。
しかし他の前例を知らない以上、地球人の想像を絶する進化を辿った生物が存在する確率は0%だ。
もちろん地球の進化系統こそが少数派や特別な代物である可能性も否定できないが、結果こそが全てである科学を信奉するなら形成物質が全く異なる生き物なんて考えないね。
しかし他の前例を知らない以上、地球人の想像を絶する進化を辿った生物が存在する確率は0%だ。
もちろん地球の進化系統こそが少数派や特別な代物である可能性も否定できないが、結果こそが全てである科学を信奉するなら形成物質が全く異なる生き物なんて考えないね。
同じ時間軸にいないだけかも知れないな
私たち自身、宇宙人だしね
※18
その星の熱交換のしくみは?
アミノ酸は?生命がいるなら宇宙で一番豊富な元素の水素で結合してるだろからさ。潮汐ロックしてたら熱交換の仕組みで、生まれる前に、どうなるか、わからん。
その星の熱交換のしくみは?
アミノ酸は?生命がいるなら宇宙で一番豊富な元素の水素で結合してるだろからさ。潮汐ロックしてたら熱交換の仕組みで、生まれる前に、どうなるか、わからん。
生命体は居るけど知性があるとは限らないし地球にも来ていない。そしておそらく人間と出会う事は無い
思うんだが、地球外生物を探すのはいいんだけど
その前に「生物」ってちゃんと定義付けできてるのか?
ウイルスは生物じゃないってなってるじゃん?
仮にどっかの星で生物っぽく見える存在を発見したとしても
そいつは分岐分類学的にはウイルスより人間から遠いはずなわけで
「ウイルスは生物じゃないけどこいつは生物」という判断は
何を基準に行われるの?
その前に「生物」ってちゃんと定義付けできてるのか?
ウイルスは生物じゃないってなってるじゃん?
仮にどっかの星で生物っぽく見える存在を発見したとしても
そいつは分岐分類学的にはウイルスより人間から遠いはずなわけで
「ウイルスは生物じゃないけどこいつは生物」という判断は
何を基準に行われるの?
いないって言える人間は地球人が特別と思ってるか、宇宙の広大さを想像もしたことない人達だからそもそも論ずるに値しないよ
現在の科学で
あの世は実在するのかと同じで
宇宙人は存在するのか
といった愚問が出てくるのは仕方がない
あの世は実在するのかと同じで
宇宙人は存在するのか
といった愚問が出てくるのは仕方がない
※25
それは詭弁にすぎん。少なくとも他の星に根づいてからだな。
地球っていう宇宙ステーションにいる人間って表現なら正しいと思う。
本当はいてほしいんだがな。
一番遠い銀河で光の速さで135億年
326万パーセクあたり毎秒70~100Kmの早さでひろがってくんだ宇宙は。そんな向こうの銀河なんて崩壊しとるかもしれん。いるっていう考えは望みであって事実かと言われれば答につまるわ。
それは詭弁にすぎん。少なくとも他の星に根づいてからだな。
地球っていう宇宙ステーションにいる人間って表現なら正しいと思う。
本当はいてほしいんだがな。
一番遠い銀河で光の速さで135億年
326万パーセクあたり毎秒70~100Kmの早さでひろがってくんだ宇宙は。そんな向こうの銀河なんて崩壊しとるかもしれん。いるっていう考えは望みであって事実かと言われれば答につまるわ。
居るとは思うが宇宙人かというと微妙なきがする
fiにぶち込む数字が小さいってことね
たまに宇宙生物=知的って飛躍的勘違いしてる奴が居るけども、地球じゃ45億年かかって1種しか生まれてないんやぞと
fiにぶち込む数字が小さいってことね
たまに宇宙生物=知的って飛躍的勘違いしてる奴が居るけども、地球じゃ45億年かかって1種しか生まれてないんやぞと
宇宙人はいる説は分かる
宇宙人は既に地球に来ている説分からない
宇宙人は既に地球に来ている説分からない
信じているがテレビでやってる様なのは信ずるに値しないと思っている
※28
生物を見つけるわけじゃない。できうれば生命、アミノ酸で十分。
痕跡があれば成功で、そのものズバリ見つけるなんて、どの科学者も不可能だと思っとるよ。知的とつけは、その社会性から連絡手段をもっとるだろうから、色んな手段をさぐっとる。しかし相手が時間と空間という厄介なものに阻まれてるんでな
。同時期に存在しても確認は出来んし、過去にいたとしても連絡は取れん、未来ならこちらが滅んでる可能性が高い。つまりいないと同じなんだわ。
生物を見つけるわけじゃない。できうれば生命、アミノ酸で十分。
痕跡があれば成功で、そのものズバリ見つけるなんて、どの科学者も不可能だと思っとるよ。知的とつけは、その社会性から連絡手段をもっとるだろうから、色んな手段をさぐっとる。しかし相手が時間と空間という厄介なものに阻まれてるんでな
。同時期に存在しても確認は出来んし、過去にいたとしても連絡は取れん、未来ならこちらが滅んでる可能性が高い。つまりいないと同じなんだわ。
信じたくないけど、生物は自分たちしかいないとか傲慢で身勝手な発想だよね。
居るって証拠あるの?
居ないって証拠もないんだろうけど
居ないって証拠もないんだろうけど
逆に、今我々の「否定的知識」を集めてみよう。
確かSETIで、百光年以内に地球と同水準はねえとか、この銀河とアンドロメダにダイソン球はないとか、そういう知識は結構あると思う。
確かSETIで、百光年以内に地球と同水準はねえとか、この銀河とアンドロメダにダイソン球はないとか、そういう知識は結構あると思う。
確率論だと居ない方が難しいだろうな
地球という成功例があるわけだし
それとコンタクトの有無は関係ない問題
まあ地球が滅ぶまでに出会わないんじゃないかね
地球という成功例があるわけだし
それとコンタクトの有無は関係ない問題
まあ地球が滅ぶまでに出会わないんじゃないかね
高レベル放射線を浴びながら生きてたり、油田の油の中や硫化水素の中、はたまた千年以上もエネルギー摂取、代謝の痕跡がない生きた細菌みたいな好極限性細菌の話を聞くと
地球以外に生命は居ないって考えるのは気が早いと思う
昔の教科書ではティラノサウルスは直立姿勢が正しいとされてたのが今じゃ毛むくじゃらの恐竜でしょ
今現在の科学で絶対的に正しいかを論じてもどうせ変わるって
地球以外に生命は居ないって考えるのは気が早いと思う
昔の教科書ではティラノサウルスは直立姿勢が正しいとされてたのが今じゃ毛むくじゃらの恐竜でしょ
今現在の科学で絶対的に正しいかを論じてもどうせ変わるって
※32
ドレイクの方程式は、天の川銀河な。そんときはグレイトタッキングなんて理論はないから、恒星に近づくほどガス惑星や、巨星が多いなんて考えなかったし、ガス惑星の衛星の生命の事も考えてない。天の川銀河の特色の赤色矮星の多さや紫外線X線にも触れてない。太陽フレアの磁力線にもふれてない。アリアリの設定だからな、地球も5回の全滅のしそうに、なってるし、現在進行形で6回目に入ってるから。
ドレイクの方程式は、天の川銀河な。そんときはグレイトタッキングなんて理論はないから、恒星に近づくほどガス惑星や、巨星が多いなんて考えなかったし、ガス惑星の衛星の生命の事も考えてない。天の川銀河の特色の赤色矮星の多さや紫外線X線にも触れてない。太陽フレアの磁力線にもふれてない。アリアリの設定だからな、地球も5回の全滅のしそうに、なってるし、現在進行形で6回目に入ってるから。
居るかもとは思うが、居ると断定はできないわな。
距離と時間の問題でほぼ接触できないんだろうね。
距離と時間の問題でほぼ接触できないんだろうね。
なんでこいつらって
地球型生物しか想像できないんだろうか
それが不思議でたまらない
地球型生物しか想像できないんだろうか
それが不思議でたまらない
悪いが、いるいないに関わらず、会社の面接でフェルミ推定出来んやつは、面接で大抵落とされるぜ。
無知な奴ほど自分の見たことのないもの
以外は信じられないんだよね
以外は信じられないんだよね
ケイ素生命体なんてオカルト本気にしてるやつ本当にいたのか
1つの銀河に含まれる恒星の数:1000~2000億個
宇宙にある銀河の数:3000億個(さらに数倍~10倍以上という説もある)
これで絶対に他の生命体は存在しないと言い切ることは難しい。
宇宙にある銀河の数:3000億個(さらに数倍~10倍以上という説もある)
これで絶対に他の生命体は存在しないと言い切ることは難しい。
※46
SFというなら分かるが、オカルトというのはちょっと理解し難いね。
SFというなら分かるが、オカルトというのはちょっと理解し難いね。
※45
「ないもの」と「以外」が被ってる
国語の勉強やりなおしだな
「ないもの」と「以外」が被ってる
国語の勉強やりなおしだな
※43
現在の科学においては地球型生命しか確認できていないから。
分からないものは語れないでしょ。
地球型生命以外の生命の形なんて誰でも考え付くよ。でもそれは科学的に論じられる段階にない。
現在の科学においては地球型生命しか確認できていないから。
分からないものは語れないでしょ。
地球型生命以外の生命の形なんて誰でも考え付くよ。でもそれは科学的に論じられる段階にない。
火星にいるわけがねぇ~
太陽系にすらいない
天の川銀河にいるかなぁ
局部銀河群ではいるかも..
太陽系にすらいない
天の川銀河にいるかなぁ
局部銀河群ではいるかも..
星が沢山あるからって言葉に騙されてはいけない
まず生命が誕生する仕組みを解き明かさない限り確率論で語る事は出来ない
だって生命が存在するかしないかの確率だろ?
星の数なんて二次的な要素でしかないじゃん
だからと言って地球以外に生命が存在しないとは思わないけどね
まず生命が誕生する仕組みを解き明かさない限り確率論で語る事は出来ない
だって生命が存在するかしないかの確率だろ?
星の数なんて二次的な要素でしかないじゃん
だからと言って地球以外に生命が存在しないとは思わないけどね
いると断言出来るのは無知だから
現代科学では、科学が実証できない=この世に存在しないと証明されたとか思考停止+詐欺レベルの理論で成り立っている。
何らかの要因で、立証・発見された場合=事後法を適用し、過去の遡って存在した事と訂正される。
よって、科学的には実際に宇宙人がどこかに存在しようが、科学が証明できない(科学の能力が足りない)という理由で、その存在が否定される事に問題は無いとされる。
何らかの要因で、立証・発見された場合=事後法を適用し、過去の遡って存在した事と訂正される。
よって、科学的には実際に宇宙人がどこかに存在しようが、科学が証明できない(科学の能力が足りない)という理由で、その存在が否定される事に問題は無いとされる。
そんなん神がいないと証明できないから存在する並のがばがばやんけ
※54
科学の能力の問題でない。存在しているのかの要素の問題。
間違ってはいけない。どんな進んだ科学でも要素が足りなければないと判断を下すしかないだろJK
科学の能力の問題でない。存在しているのかの要素の問題。
間違ってはいけない。どんな進んだ科学でも要素が足りなければないと判断を下すしかないだろJK
地球の陸地を惑星、海を宇宙と考えてみて
技術的に遠い星に行けないだけで宇宙人はいると思う
技術的に遠い星に行けないだけで宇宙人はいると思う
巨大生物やら植物やらだったらめちゃくちゃ興奮するけど微生物だったとしても地球由来の生物とは違う生物が発見されたら嬉しいだろう
何でも地球基準で考えるからダメなんだよ
DNA構造自体を持たない生物や光や酸素を必要としない生物の可能性だって十分あり得る
DNA構造自体を持たない生物や光や酸素を必要としない生物の可能性だって十分あり得る
大きさ比べしてるGIFは動画で見た方がビビる
三鷹は宇宙人だった……!?
宇宙人がいても私たちと同じ炭素生物だから
そんなに見た目が違わない、らしい。
そんなに見た目が違わない、らしい。
いると思うし、可能性は高い。世界中の過去の遺構や遺物を見てるだけでも答えは出ている気がする。人が作った?それだけの物を作れる人間ならもっと複雑な事も考えられるし、やっている。恐らく歴史に埋もれたか消されたかのどちらかであろう。
※57
甘えるなヨ。
あなた頭脳に大丈夫??????????????
ドレイクならばて違うネ。
思考回路、方針を甘いな。
甘えるなヨ。
あなた頭脳に大丈夫??????????????
ドレイクならばて違うネ。
思考回路、方針を甘いな。
※57
甘えるなヨ。
あなた頭脳に大丈夫??????????????
ドレイクならばて違うネ。
思考回路、方針を甘いな。
甘えるなヨ。
あなた頭脳に大丈夫??????????????
ドレイクならばて違うネ。
思考回路、方針を甘いな。
別に生命にこだわらんでもええやん。
似たように複雑な”系”はいくらでもあるのに、
人間の脳ではそれを理解できていないだけよ。
生命で区切ってること自体が間違えてる。
例えば、地球の雲はあるのとないので太陽光線の反射率が
大きく変わってしまうから地球の表面積における割合で地球の温度が
大きく変わってしまうんだけど、
なぜか常に5割程度に落ち着いていて地球の平均気温は保たれている。
原理は現在はまだ不明。
多分地球も”生きて”いるけど、それは生命と定義されていない。
似たように複雑な”系”はいくらでもあるのに、
人間の脳ではそれを理解できていないだけよ。
生命で区切ってること自体が間違えてる。
例えば、地球の雲はあるのとないので太陽光線の反射率が
大きく変わってしまうから地球の表面積における割合で地球の温度が
大きく変わってしまうんだけど、
なぜか常に5割程度に落ち着いていて地球の平均気温は保たれている。
原理は現在はまだ不明。
多分地球も”生きて”いるけど、それは生命と定義されていない。
※57
甘えるなヨ。
あなた頭脳に大丈夫??????????????
しかし、キスでは子供生まれるないから、何を勘違いしているの。
あなたが精神科を来店するます。
甘えるなヨ。
あなた頭脳に大丈夫??????????????
しかし、キスでは子供生まれるないから、何を勘違いしているの。
あなたが精神科を来店するます。
文明なんて人の作った定義だから、
繁栄なんて要はその星を多い尽くして、
他の星にも侵略して、尚且つありがたく受け入れてもらうってことじゃない?
そうなると恒星が一番進化してるんじゃないかな。
恒星の熱エネルギー?みたいな生物が宇宙を支配してるよね
繁栄なんて要はその星を多い尽くして、
他の星にも侵略して、尚且つありがたく受け入れてもらうってことじゃない?
そうなると恒星が一番進化してるんじゃないかな。
恒星の熱エネルギー?みたいな生物が宇宙を支配してるよね
信じたくない勢は何で信じたくないんや?
普通に考えたらいない確率なんてほぼ0だとは思うが、
逆にコンタクト可能な距離にいる確率もほぼ0だろう
逆にコンタクト可能な距離にいる確率もほぼ0だろう
一つの宇宙には一つの星にしか生命体は生まれないんだよ?
あとは全部ハズレなんだよ?
あとは全部ハズレなんだよ?
地球に生物が存在する実例がある以上他の星にも生命体がいると考えるのが普通。
生命体いない派は宇宙の広さ舐めすぎ
生命体いない派は宇宙の広さ舐めすぎ
※69
端的単純にいえば、関係も影響無し
コミュニケーションとれるわけでもなし。
つまりいないと同じなんだわ。
それぞれのいいたいことわかるが数を上下手も、それが根拠にはならんのだ。すくなくとも生命を構成するアミノ酸等や大気の動きぐらいはわからんとな。それが光の速さで何光年離れたら、そりゃもう見えてる時点で過去の話でな。
人類がお猿と対して変わらん時のことですっていわれてもなあ
まして135億年向こうの銀河とかいれてもよ地球が産まれるはるかまえ、下手すりゃ超新星爆発起こしてたりしてな。スケールの問題よ。
端的単純にいえば、関係も影響無し
コミュニケーションとれるわけでもなし。
つまりいないと同じなんだわ。
それぞれのいいたいことわかるが数を上下手も、それが根拠にはならんのだ。すくなくとも生命を構成するアミノ酸等や大気の動きぐらいはわからんとな。それが光の速さで何光年離れたら、そりゃもう見えてる時点で過去の話でな。
人類がお猿と対して変わらん時のことですっていわれてもなあ
まして135億年向こうの銀河とかいれてもよ地球が産まれるはるかまえ、下手すりゃ超新星爆発起こしてたりしてな。スケールの問題よ。
※68
そりゃ、生命が進化しなきゃだめよ
エネルギーのみの生命なんて、生命の域超えてるじゃん
そりゃ、生命が進化しなきゃだめよ
エネルギーのみの生命なんて、生命の域超えてるじゃん
根拠語れるほどの知識ないしから直感と願望だけど宇宙人いる。