戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/51613392.html


搭乗型ロボットって無人化してAIが動かせばよくね?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ロボット総合
img_467914_5646656_0
搭乗型ロボットって無人化してAIが動かせばよくね?


元スレ/http://futabalog.com/thread/773e2a551f94f110ba69087f4eddb74b

1 名無しのろぼ No.493112665
搭乗型ロボットって無人化してAIが動かせばよくね
人間が乗ってる意味ってあるの?


5b1351d64557cd8a0b68b472beae9eca




2 名無しのろぼ No.493116827
マジでそうだから困る
競馬の方がまだ乗ってる意味がある






3 名無しのろぼ No.493117342
世の中の乗り物に運転手が乗ってる意味は問わないのか?





4 名無しのろぼ No.493118432
アニメ見ててロボットだと思ってるのがおかしい
単なる乗り物
AIだけじゃドラマにならん






5 名無しのろぼ No.493112934
はいはい人型の意味人型の意味





6 名無しのろぼ No.493113484
豪ちゃんがマジンガーZを考案するまではむしろそっちが主流
「人機一体」の概念を生み出した永井豪は天才






7 名無しのろぼ No.493114298
パイロット自体が機体を放棄して攻撃する

f9894618e7de602f0ad0b8062f66c330




8 名無しのろぼ No.493117741


fe9d2a39e8a8b1d3c70493848117aaae




9 名無しのろぼ No.493114575
ていうかマジンガーが元祖なのはあくまでアニメの話だし
古典SFでの搭乗型ロボットはもちょっと古くからある






10 名無しのろぼ No.493114637
まあ、嫌なら見るなですむ話なんですけどね…





11 名無しのろぼ No.493115005
スレ画は人間の意志を直接反映した運用を目的に開発された
無人AIや遠隔操縦ではそれが充分に出来ないとの判断から






12 名無しのろぼ No.493115357
この手の話題はネタとして語るなら良いけど真面目に語る奴はアホ
戦隊シリーズの名乗りやサザエさん時空をリアリティないと批判するのと同次元






13 名無しのろぼ No.493116355
人間女性に3センチくらいの小型ロボが乗り込んで操作して
人間同士を戦わせるというのはどうだろう
乗り込むところは・・・






14 名無しのろぼ No.493116423
大体超高性能が前提みたいなるけどAIがどれだけ有能かにもよるんじゃないの





15 名無しのろぼ No.493116583
レーシングカーって無人化してAIが動かせばよくね
人間が乗ってる意味ってあるの?






16 名無しのろぼ No.493116603
無人で強いってのも普通にあるしわざわざスレ立てる程でも無いよな
余程の大発見だと思っちゃったのかな






17 名無しのろぼ No.493116675
中に乗ってる人がテンション上げて叫んだりすれば強くなるんだからAIより人間乗せたほうが強いじゃん





18 名無しのろぼ No.493116919
ばっかオメェ今時のAIは日によってテンション変わるんだぜ?





19 名無しのろぼ No.493117116
モータースポーツは人間の運転技術の限界に挑戦してると考えればAI乗せればなんて意味の無い発想だろ
車の方が速いんだから足速くても意味ないよねみたいな論調と一緒






20 名無しのろぼ No.493117265
AI強いはモビルドールとゴースト辺りでやってるしな





21 名無しのろぼ No.493117318
AI任せはまたジャンル違う感じがする
マイクロマウスの大会みたく






22 名無しのろぼ No.493117687
マジンガーに関しては超人・兜甲児にする為だから
搭乗型にする必要はあったのよ






23 名無しのろぼ No.493118137
マジンガーの歌詞にあるだろ
冷たいロボットに人を乗せることでバランスが取れるんだよ






24 名無しのろぼ No.493118157
競馬も遺伝子操作して全部ディープインパクトにすればいいじゃん的な





25 名無しのろぼ No.493118373
AI巨大ロボ部隊同士の戦闘とかかなり不毛そう





26 名無しのろぼ No.493118571
最後はAI積んだミサイルになってつまらん作品になるだけだよ
結局つまんないのが問題






27 名無しのろぼ No.493118753
将棋みたいな話になるかもね
どこに配置して動かすか






28 名無しのろぼ No.493118489
ガンダムWのモビルドール出てきた時は、それやっちゃうの?と戦慄したもんさ
しかも強いのなんの
しかも訓練とか慣熟とかも要らず、兵士の家族の反戦デモも発生しない
正に理に適った兵器だった
遠心力や急制動に中の人が耐えられないとかのマイナスも無かったしなあ






29 名無しのろぼ No.493119090
超長距離から狙撃すればいいじゃん
ロボット乗る前に殺せばいいじゃんを実行した鉄血は面白かったか?


52130a7d29a8725e39a80e5ea5cee4bb




30 名無しのろぼ No.493119931
俺は面白かったけど?
いつも通り大して工夫せず喚きながらドタバタやってるよりずっと良かった






31 名無しのろぼ No.493120871
超長距離射撃も乗る前に殺すも鉄血以前にいくらでもやってたよ
それを打ち破ったのが他作品でそのまま死んだ無能が鉄火団だっただけで






32 名無しのろぼ No.493119181
エヴァンゲリオンみたいにこまめにいう事きかないやつもいる





33 名無しのろぼ No.493119291
エヴァはATフィールド人間じゃないと使えないから意味あるよね





34 名無しのろぼ No.493119402
こころを持ったロボットなら可能だよ





35 名無しのろぼ No.493120163
つまり理屈なんか通ってないんだよ
その方が受けるというだけ
それだけの話






36 名無しのろぼ No.493120303
人間が乗るからこそ

0555e41240a0ad7d21cef078973f27b7




37 名無しのろぼ No.493121056
心を持つのでオーラパワーも使えます
※修行中


3371e2e8c133468c3e61ffc736740cf4




38 名無しのろぼ No.493133212
無人機だと敵にすぐコントロール奪われるし…

1e83d1f7a7e2b1c81e27b2078c062f4a




39 名無しのろぼ No.493143930
一部の人間が乗るとめっちゃ硬くなる性質がある

dfea44ff326f290c5f6e48436051279e




40 名無しのろぼ No.493145499
AIロボが合理的だと大衆に受け入れられるというのだったら
今頃日本じゃTFが超メジャーになってるはずではないのかメガトロン!


821ccbaf2e87a0180d00712d12929f19




41 名無しのろぼ No.493148727
ガンダムもハロだけで操縦する世界がいつかきそうな

87cd3be720963fd4012b8171592e58de




42 名無しのろぼ No.493151021
まぁ00世界ならAIのガンダムマイスターもいるし

3208d8a23ca919fe0b27c9147637cc22




43 名無しのろぼ No.493150294
人が乗らないと寂しいじゃん

de201cc74a5b91bf86a37e14693505d6




関連商品
メガサイズモデル 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム(デストロイモード) 1/48スケール 色分け済みプラモデルHGUC 機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー ブルーディスティニー1号機"EXAM" 1/144スケール 色分け済みプラモデルガンダム・ガイズ・ジェネレーション 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル 約230mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアMG 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル【PS4】GUNDAM VERSUS プレミアムGサウンドエディション【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード&【期間限定生産版 封入特典】プレイアブル機体先行プレイプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」&「鉄血のオルフェンズ」【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード【Amazon.co.jp限定】エンブレムキャラスタムステッカー「機動戦士ガンダム:地球連邦軍」付


TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX1 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-08-29)
売り上げランキング: 190

TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX2 (特装限定版)
バンダイビジュアル (2017-09-27)
売り上げランキング: 198


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2017/7/3 12:02 ] 機体・機種単体 コメント:139 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:09 ID:FbshccWB0
  • それこそ勇者ロボ系やTFやGロボ・鉄人という作品があるじゃない。
    遠隔操作だとロボ同士の戦いというより電波の奪い合いに終始してしまってロボいる意味なくなりそう。
    そしてガンダムが遠隔操作できないのは大体ミノ粉のせい。
  • 2:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:16 ID:5l3IeCA40
  • これに関しては機械獣が無人の敵側の方がリアリティあったりする。でもマジンガーも特殊スーツ着ないとパイロットが危険とか単体じゃ空を飛べないとかロボットアニメとしてのリアル描写が満載なんだよな。
  • 3:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:24 ID:Yb47InKh0
  • ツバロフ技師長かな?
  • 4:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:24 ID:wS2qHyPr0
  • エレガントじゃないから駄目です
  • 5:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:26 ID:zDBS.3Kp0
  • 人間の戦いをAIに丸投げするなどエレガントじゃない
  • 6:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:27 ID:iqS.g5SM0
  • ウルトラマンや仮面ライダーみたいなヒーロー変身の変化系だから人型メカに乗るのは
  • 7:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:29 ID:dtEIZHv50
  • マジンガー自体始祖にしてかなりリアルに拘ってるロボ
    搭乗型故の弱点とか散々付かれてる
    マジンガーリスペクトのGとWが異端にして意外にリアルなのは必然なのだよ
  • 8:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:38 ID:XQK.8fGY0
  • 変身の延長とか主人公の能力を拡張させるものとかよく言われるよね
    個人的にはガンガン喋るくらいのキャラクター性ほしい
  • 9:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:41 ID:1c4XR0Hq0
  • トレーズ閣下の金言は端的に命題の核心を突いてるよな
    AI関係はウィルスやらハックされるパターンも多いし、
    高度化すると人類に氾濫するのはSFのお約束だし
  • 10:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:42 ID:DjDjQR5l0
  • ガルガンティアのチェインバーは人類の意地とか尊厳の為にあえて搭乗型にしてAIはサポートに徹しているとかそんな感じだっけか
  • 11:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:43 ID:Mu5CHUGT0
  • デデンデンデデン
    が真っ先に思い付いた
    レイズナーに居ますが・・・アレだけの作品って観たいかい?
  • 12:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:46 ID:d5bK0hWT0
  • 人間が、人間の意思でもって操縦してる、
    から物語が成立しているんでしょ?
  • 13:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:47 ID:Pj3Q6UYt0
  • 制御乗っ取り、AI等の暴走、緻密な連携や作業が困難、熱や電磁なんちゃらで機能停止、なんやかんや制御系の破壊工作
    あとはどんなパターンがあったかな
  • 14:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:51 ID:u66W7POR0
  • 真マジンガーZEROでAIが軒並み乗っ取られて世界滅びそうになってたなあ
  • 15:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:51 ID:trzrQ3FJ0
  • まさかこのスレでゲインズ2を見ることになろうとは
  • 16:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:52 ID:JmBM9sj50
  • ※8
    ならばオーズとかウィザードとかドライブみたいな喋るベルトが最適かな。
  • 17:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:53 ID:uBDuFwF50
  • シャロンアップルみたいになる可能性があるから
    メタ的に言うと脚本的につまらないからじゃない?人格を持ったAIが人間並みにリアクション取ってくれるなら良いと思う
  • 18:コメントげっとロボ 2017年07月03日 12:58 ID:8qcV3hGV0
  • お前らトレーズ閣下から何を学んだんだよ?
  • 19:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:00 ID:wBlc95FE0
  • スーパー戦隊でAIロボを出すと1回は敵に乗っ取られる
  • 20:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:06 ID:f6xLHoLH0
  • ACVDでも時限式のウイルスが仕込まれててUNACが一斉に反乱してたな
    軍事用のUAVにしろ、一般のドローンにしろハッキングとかちょっと怖い
  • 21:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:06 ID:oNI0cGuE0
  • (凸)<無人化してAIが動かしてる上にさらにコクピット増設してるんだよなぁ

    (凸)<だから「ロボ」では、操縦してるんじゃ無くて「指示」してるだけよ

    (凸)<「ロボ」だけで戦うとだれも責任とれないからねぇ

    (凸)<そう、ソユコトなのだよドライブヘッ!
  • 22:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:12 ID:EIAJ06iJ0
  • 思考パターンが一緒だとつまらないからと大勢参加するロボットアニメが増えた感なのでAIロボットアニメはこないだろと過去にもけっこう試されてたけど話題にならない
  • 23:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:13 ID:iIP5fJlS0
  • ↑それな、トレーズがコロニー落としされても文句言えんで
  • 24:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:20 ID:dp4sv2kF0
  • 敵も味方もAIロボならそもそも話が生まれないだろ
    軍師系でも指示してる相手が機械なら展開に意外性が出ないし
    整備士系でもそこまでくるとロボアニメである意味がない

    現実的に考えるなら人が乗る必要はないけどさ
  • 25:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:21 ID:2.Di9V9h0
  • そんなものじゃ物語として成立しないと何故思い至らないのか
  • 26:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:23 ID:xinMQFy90
  • >>38のは何のロボット?
  • 27:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:25 ID:R.zoRYFF0
  • ※21
    (凸)<EXAMシステム スタンバイ...
  • 28:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:34 ID:.6O4MH.e0
  • まずロボットが人型で固執する意味がない定期
  • 29:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:38 ID:m9uPIqJN0
  • その手の話はエレガントでは無いの一言で斬って捨てるトレーズ閣下
  • 30:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:53 ID:u.ma.CfG0
  • 意志(AIがある系は悪魔化して非人道行為をするというお約束が存在する
  • 31:コメントげっとロボ 2017年07月03日 13:56 ID:oVtNGXLm0
  • ロボじゃなくて悪いが、ガルパンが無人の戦車ド突き合わせる作品だったらここまでウケたかって話ですよ
  • 32:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:00 ID:HZy2S3IX0
  • マジンガーはマシンに人間の頭脳を組み合わせることで真価を発揮するんじゃん。
    特にZEROでのマジンガーのAI無力化からの甲児が搭乗して立ち上がるシーンとかカッコイイぞ。
  • 33:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:06 ID:CyDR1jGI0
  • ナイト2000にマイケル乗ってなかったら寂しいだろ
  • 34:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:13 ID:ZubfHav40
  • 要は、Aiのコントロール系統を搭載することや、Aiの開発費がパイロットの訓練費より上か下かだろう
  • 35:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:13 ID:B.G2jbDq0
  • エレガントじゃないから仕方ない
  • 36:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:13 ID:6sVJMYnd0
  • AI同士の戦闘は本当にニッチになっちゃうだろうな…
    人が乗ってるのがロマンなんだもんな

    >>26
    おれはミサイル面白かったじゃんか!(屁理屈)

    ※26
    R-typeのゲインズ2
  • 37:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:13 ID:.6O4MH.e0
  • ※31
    ガルパンは戦車というよりキャラ人気で成り立ってるからギアスレベルだろ
  • 38:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:15 ID:7W3JVkfe0
  • AIによる反乱が起こったら怖いじゃないか
  • 39:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:18 ID:Jsc2z80O0

  • マジレスするとAIの技術がそこまで発展してなくて信用出来ない。
    敵味方を何処まで正しく識別できるか怪しい。


    現代でも無人戦闘機は存在するけど、全てリモートコントロールで動いてる。
    搭乗止めてリモコンなら解る。
  • 40:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:20 ID:Jsc2z80O0
  • ※13
    敵味方識別じゃね。
    識別信号ない場合の判断。

    まあ、人間と共闘は無理だな。

  • 41:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:23 ID:OTnV81.P0
  • 話として受ける受けないを置いておいても、
    全てAIで自動操縦はあまり現実的でないだろうな
    思考パターン解析されて戦術確立されたら立て直し不能な大敗北しそう

    折衷案は、人間が指揮機に乗って無人機の小隊をコントロールかな
  • 42:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:32 ID:Y6HvLdet0
  • AIとは言うがドラえもんだってAIだぜ?ダメ人間の少年を助けるのが本来の役目なのに馬鹿だとか毒を吐く時点で壊れてる。

    自動車も今後自動運転システムが一般的になるだろうが絶対暴走するに決まってる。
    AIよりも人間が自らの手で制御するに限る。
  • 43:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:39 ID:6sVJMYnd0
  • ※41
    現状AI同士でハッキングし合うのとほぼ同じだろ>>AIのパターンを解析する
    お互いに対応して変化し続ける以上、どっちかが読み切るは存在しない
    結局は端末や母機の演算速度に依存する戦いでしかなく、シミュレータ上の戦いとまるで変わらないぞ
  • 44:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:47 ID:bKXbqwH20
  • ゲッターロボは割りと有人の利点が描かれている。
    敵の口に爆弾をセットするも作動不良になったので取り付いてジャッキアップしたり、故障時の応急修理や乗員の救助も保守通路を利用して行っている。

    また機怪獣はAI制御であるが判断ミスや行動の遅さからもZに遅れをとる事が非常に多い。
    もちろんAIならではの利点も多いが、様々なトラブルに対処するなら人間が1番だろうね。
    未来科学の超AIなら人間を超える有用性や臨機応変さを出せるかも知れないが、そうなると人間並みに無駄な機能を満載しなければならないので、非合理的で機械的な利点も失われる。

    工業等、オートメーション化される場合でも最終的な制御は人であれとする概念もあるので、安全面からも全て機械任せは難しい。
    なんだかんだ人間は優秀だぞ。あくまで機械は限定された繰り返し作業や演算能力といった限定された状況に強いだけで。
  • 45:コメントげっとロボ 2017年07月03日 14:58 ID:dtEIZHv50
  • MDのハッキング合戦はWのFTでも描かれたな
    あれはFTの数少ない長所
  • 46:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:04 ID:LCWrdegn0
  • こういう話題が出るたび気になるんだけど、現実世界の戦闘機や戦車はどれだけ無人化されているんだろう
    爆撃機は無人化されていると聞いたことはあるけど
  • 47:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:04 ID:87lZclrr0
  • まぁ完全に唯の乗り物にしちゃうのもなぁ...
  • 48:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:10 ID:4quulCiL0
  • 恋愛ドラマの主要キャストが美男美女に偏るのと一緒で搭乗型ロボで敵と戦うほうが視聴者受けするからだろう。
    特撮の大鉄人17は自律型ロボで脚本も練られた良作だったが後が続かなかった。
    逆に特撮スーパー戦隊での搭乗型巨大ロボはワンパターンな脚本で数十年も活用されている。
  • 49:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:15 ID:6C9EK1la0
  • ここまでエレガント無し
  • 50:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:18 ID:kPKJczqn0
  • 「ガオオオン!」「・・・」
  • 51:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:19 ID:EIAJ06iJ0
  • レイズナーのゲイル先輩をやっちまったAIも判断できないコンピューターの欠点を提示していたとね
    搭乗員の生命を優先したとは言え
  • 52:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:23 ID:OTnV81.P0
  • ※43
    そんな難しい話じゃなくて、
    例えば人形と人間を区別するのにどんな
    センサーで何を判別してるのかわかれば
    そのセンサーをごまかせば人間を人形と
    思い込ませることは簡単だよね
    完全自律思考じゃない限り
    判断条件は人間が入力するんだし
  • 53:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:36 ID:b8PXrRdK0
  • 人間と心を通わせるAIって良いじゃないっすか
    ADAとレオとかね
  • 54:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:38 ID:DgiCIy400
  • ※25
    格闘ゲームのCPU同士の対戦、結構面白いと思うけど?
    物語なんて戦闘以外の部分で十分まかなえるだろ。
    そもそも戦闘中の物語なんて敵味方共通(笑)の無線でクサい感情ぶちまけるだけだしな
    殺そうとしてる相手とのんきにおしゃべりしてんなよ、と。

    「ならお前が作れ」と言われると困るが、AIだけだと面白くない と断言するのは思考停止ではないかね?
  • 55:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:44 ID:eiWUJvXt0
  • ただのAIは人間に倒される運命…というかお約束
    モビルドールもゴーストも、人間以上を目指したが結局は人間に敗れた

    というか、本当にただのAIを主人公にしても…
    いや、人間っぽくなっていくのも面白いか
  • 56:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:50 ID:DgiCIy400
  • 要は戦争するのに人同士が殺しあう必要あるんか?って話よ
    オセロじゃあかんのか?将棋は?じゃんけんは?
    結局人が死なんと納得せえへんのよ それだけのしょーもない理由ですわ(笑)
  • 57:コメントげっとロボ 2017年07月03日 15:54 ID:6sVJMYnd0
  • ※52
    画像認識もすくすく育ってて、各種センサーを同時使用するのにも難のないAIをどうやって欺瞞するん?
    閾値の複雑性を再現して欺瞞するのにAIが必要なレベルじゃん。そうなってくると※43に戻ってしまうよ
  • 58:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:02 ID:vtXLwJ3T0
  • 「搭乗型ロボットって無人化してAIが動かせばよくね
    人間が乗ってる意味ってあるの?」

    ~数百年後~

    「AIロボットが人間に搭乗するのアホスw人間に乗る意味あんのかよw」
    こうなる
  • 59:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:04 ID:vtXLwJ3T0
  • ※57
    カラテを鍛えろモータル=サン
  • 60:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:07 ID:EIAJ06iJ0
  • 暗黒大将軍「…」
  • 61:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:10 ID:OVHudeBn0
  • ボトムズの世界「ATをAI操作にしたW-1作ったらアストラギウス銀河に人が住めなくなりました。今ではW-1が街を作り機体内部で子供生んでます」
  • 62:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:18 ID:NQ8FEEdy0
  • ※61
    ベルゼルガ テスタロッサ「アストラギウスからでてけー!」
  • 63:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:19 ID:vlC8C17e0
  • マジンガーZEROで何度もやり直しするはめになってるよな。
  • 64:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:24 ID:VGiYBX9M0
  • 無人機は有人機ありきだぞ
    無人機だけだったら暴走時どうやって止めるん?止められる環境だとしても被害やべーぞ
  • 65:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:25 ID:ES4.ASl.0
  • ハシュマル「やあ」
  • 66:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:42 ID:PRmHLnG00
  • ※46

    ○ 無人化されている (遠隔操縦)

    × AI化されている

    現実の兵器が遠隔操縦化されてるのと同じ方向性が正しい。
    戦闘の様に状況判断が複雑な場合AIによる自動化はリスクが高い。

    戦局の判断はできないだろう。

  • 67:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:47 ID:PRmHLnG00
  • ※57
    画像認識で敵味方の識別迄できると思うか?
    兵器である以上敵味方識別は最重要仮題。
    敵味方も識別できずに攻撃されたら怖いわ。

  • 68:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:49 ID:PRmHLnG00

  • 現実世界の無人兵器をAI化と勘違いしてそう。
    現実世界の無人兵器は全て遠隔操縦なんだよな。

    戦局は常に変化するので、敵味方の識別は人間による判断が必要。
    なので人間による操縦は必要。

    ただし、搭乗する必要はない。


  • 69:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:58 ID:MZzF8K950
  • 車の自答操縦なんかは、障害物を避けてるだけだから、
    大したことはしてない。

    標識や信号なんかは読んでない。
    (画像認識では識別出来てない)

    こう言う情報は画像認識より、ネットで道路情報取得の方が良いからな。

  • 70:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:59 ID:6sVJMYnd0
  • ※67
    人間以下の判断力のポンコツを殺人兵器に載せて何するつもりなんだ?
    おっそろしいこと考えるなぁ。そりゃ無差別殺戮もするよ
  • 71:コメントげっとロボ 2017年07月03日 16:59 ID:ybiAhdMa0
  • AI全てにADAみたいな人格があるのなら、考えてやらんでもない
  • 72:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:02 ID:3gRTahIu0
  • 戦場で敵と味方の区別は一番重要だからな。
    敵が全て同じ兵器で、同じカラーリングなら区別もしやすいだろうけど。

    現実の戦場では様々な兵器が使われるし、味方の兵器と似た物
    (場合によっては虜獲された兵器)も使われる。
    人間なら、どれが敵でどれが味方かすぐに判断可能。

    現実世界で遠隔操縦が使われるのはそう言う状況判断が必要だから。

  • 73:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:21 ID:fDnYntJN0
  • 人が搭乗する理由の設定があればいいんだろ
  • 74:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:24 ID:B2M5Vnt20
  • 何か事故が起きた場合、誰が責任を取るか、と言う話になる。
  • 75:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:28 ID:QmcnQ6Ab0
  • 自律型AI依存は誤作動や暴走への対処が難しくなるし、遠隔操作は多少マシな技術持った敵なら
    通信妨害やクラッキングによる乗っ取りは当然仕掛けてくるので、今のような途上国ゲリラ相手に
    やりたい放題できる状況がいつまでも保証される訳ではない。
  • 76:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:39 ID:N5kC076C0
  • 大国間の戦争だと遠隔操縦は普通にジャミング装置開発されて無効化されるようになるだろうしなー
    ジャミング施設破壊を有人機でやって安定的な通信を確保したら遠隔操縦機投入とかはあるだろうけど
  • 77:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:49 ID:Sh77bhnY0
  • そのネタはうちゅう戦艦ヤマトでも無人艦隊ってのを作って敵にあっさり乗っ取られ地球が攻撃された話が有る、アメリカでも最近でアベンジャーズ2でトニースタークがもう少しでスカイネットを作るトコだったのがある
  • 78:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:57 ID:b.H47B6q0
  • ※75
    現在は遠隔操作系の兵器はかなりあるけどコントロールを奪われたという話は一つもない。
    ちなみに、遠隔操作兵器はアメリカ以外でも採用されている。
    現実問題、この手のものは作った側がバックドアを仕込んでいない限り、コントロールを奪うのは現実的に無理。

    お話で人が乗っているのは、ドラマ性を持たせるためであって、いろいろな設定はそれを理由付けしているだけ。
    戦闘機などが遠隔操作されていないものが多いのは、技術的にまだ難しいからであって技術が革新すればあり得る話。
    ただ、舞台が宇宙だった場合は、超高速の通信システムがない限り、まともな操縦ができないから遠隔操作では無理がある。

  • 79:コメントげっとロボ 2017年07月03日 17:58 ID:Y5hVQcoU0
  • AIの身になって考えてみれば、単独で戦いに放り込まれるとA106みたいに空しくなっちゃう可能性があるし、雪風だってパートナーとして人間が必要と結論づけたジャマイカw
    人間の介在が無いと、やる気が出なくてビルドタイガーにも合体出来ないんだぞ。
    GRも命令ではなく、友達としてお願いすると性能が段違いだし、人機一体になったらそれこそ手が付けられないくらいのテンションになる。

    だったら、ガンダム以降の道具化機材化に進んだロボとて、最初から人間を搭乗させとけって話になるだろう。
    分かってないなww
  • 80:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:00 ID:b.H47B6q0
  • ※76
    実は広域にジャミングをかけるのはかなり難しい。さらに選択的な周波数をジャミングするのはもっと難しい。
    これができないと味方の通信すら阻害されてしまって、無人機を阻害できるかもしれないけど見方も大混乱を生じる。
    今のご時世、通信を遮断されることは致命的な問題になるから。
  • 81:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:00 ID:mg4KS.5s0
  • AIと人間両方使った方が強いだろjk
  • 82:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:03 ID:hYYX1huv0
  • ゲッターはAIで動く新型より人間が乗った旧型の方が強いからな
    3人搭乗ゲッターロボ>>1人搭乗ゲッターロボ>>>>AIゲッターロボG軍団
  • 83:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:04 ID:VuaraIRJ0
  • ※82
    それはパイロットが規格外だからだよ
  • 84:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:09 ID:l.PscLgo0
  • ※80
    必要な時に全周波数で瞬間的なジャミングかけりゃいいじゃん
    電話は後回しにしても掛け直せばいいけどラジコン操作を後回しにすると撃墜待った無しだぞ
  • 85:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:19 ID:ITd2pYMH0
  • それにしても、よく気付いたよねー
    すごいよねー
  • 86:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:26 ID:uR.a0AI.0
  • タイタンフォールのタイタンってどっちだろう 登場もできる自律型ロボット?
  • 87:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:31 ID:WpaTGrkZ0
  • ※74
    それは自動車の自動操縦でも起こりそう。
    実際完全自動化の研究は進んでるけど、法的な問題あるから
    実用化はさしなそう。

    今は事故はドライバーの責任だけどね。
    完全自動化になるとドライバーが無責任になるし。
  • 88:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:34 ID:WpaTGrkZ0
  • >>84
    それが難しいんじゃねえの。
    現実に戦闘機とかでジャミング兵器はあるけど、出力とかの問題で有効範囲は限られるし。

  • 89:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:36 ID:vXqqLmuC0
  • ※78
    下請けに中国系企業が入っててバックドア仕込まれてた…なんて事態が起こらないとは言い切れない。
    そこまでいかなくても製造メーカーの担当者を買収して…なんてのはよくある話。
  • 90:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:37 ID:NQc.5nWJ0
  • 無人化のメリットはパイロットの生命維持装置系が必要なくなるのと、
    耐G制限が緩くなることだから、無人化は進むだろうけど。

    AIによる状況判断は戦場には向かないと思うわ。

    工場みたいな決まった作業なら出来るだろうけど。
  • 91:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:40 ID:NQc.5nWJ0
  • 自分以外は全部敵みたいな戦局だとAIでもよさそう。


  • 92:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:47 ID:VtRkV2EH0
  • 電子妨害兵器だと現実世界だとECMがそうだな。
  • 93:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:52 ID:yQFr.RF10
  • AIによる自律機でなくリモート操縦の無人機なら、タイムラグが問題になるな

    地上ならともかく、宇宙でリモコンするなら
    離れすぎ→タイムラグで撃破余裕
    近い→操縦者狙われる
    なので運用に足枷作るようなもんじゃないか
  • 94:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:53 ID:VuaraIRJ0
  • ※7
    鉄人だってリアルに拘っていて、遠隔操縦の欠点を散々攻められていたよ
    電波妨害が一番の欠点で、それを突いたブラックオックスは強すぎだったし
    味方になった後は活躍し過ぎて二、三回出た後いきなり出なくなったな
  • 95:コメントげっとロボ 2017年07月03日 18:57 ID:Eu6tnE5Z0
  • いや~、敵の機械獣は暴走しても構わないから指令操縦でもいいだろうけど

    正義のロボットがAI制御で不具合起こしたら不味いだろ
    (原作だとマジンガーZは慣れない操縦で暴走してたけど)万が一、AIが狂って暴れ出したらとか考えたら
    搭乗できるなら乗って操作したほうがいいんじゃないの。
  • 96:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:01 ID:nxrXLuIE0
  • そんなロマンにケチつけましても…
    でもAIの無人機葉味気ないけど自我を持った超AIロボは超熱い
  • 97:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:04 ID:iIP5fJlS0
  • エレガントではないな
  • 98:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:12 ID:yEw9Y2jU0
  • AIではないけど、人の思考を移行して操縦する無人機のアニメが最近あっただろ
  • 99:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:32 ID:yQFr.RF10
  • ※78
    コントロールを乗っ取るのは周波数特定+暗号解読だから難しいけど、コントロール妨害はそんな難しくないよね
    発表してないだけで実はECMでドローンバンバン落とされてる可能性も

    ※80
    広範囲である必要は無いんじゃない?
    本体に受信機付いてるのは明らかなんだし、撃墜するなら機体の周囲に数秒だけで良いような
  • 100:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:46 ID:l.PscLgo0
  • ※88
    交戦してる奴が範囲に収まれば十分やんけ
    つまりはそいつにコマンドが届かなければいいわけだから
  • 101:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:49 ID:RcwInsUu0
  • ※49
    ※4 見てみろ
  • 102:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:50 ID:sBxYLU1b0
  • ※78
    いやセンチネルが鹵獲されて大騒ぎになったじゃないですか
    有人機と無人機で組ます計画もあるしAIが操縦するのは当たり前になってくかもなあ
    てかガンダムXもXとMSビットでやってたし
  • 103:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:53 ID:l.PscLgo0
  • ※78
    現実の時点でイラクにアメリカのプレデターがハッキングされて撃墜されとるやんけ
  • 104:コメントげっとロボ 2017年07月03日 19:58 ID:N5kC076C0
  • ※99
    一応ジャミング否定派を擁護すると遠隔操縦の通信が停止すると自動操縦に切り替わってあらかじめプログラムされたルートで撤退するだけだろう
    ただし切り替わる瞬間に的になるからかなり撃墜しやすくはなるだろうけど
    結局どの程度の科学技術を想定するかなんだよな
    SFロボットアニメの世界ならそれに応じてECMも進化して広範囲高出力が可能になっていてもおかしくないしそうすれば遠隔操縦は死に絶える
    ただそれに伴いAIも進歩しているのは確実なのでどの程度まで進化させるか
    人間並みの判断力を備えているならAI無人兵器でいいと思うし
    そういう世界なら過去にAI無人機の暴走事件を設定してそれを教訓にAI無人機は禁止で人間を乗せているくらいの設定作ればいいのかな
  • 105:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:03 ID:tOoKrRUH0
  • 戦況を見られるAIが出来なくて、実は戦闘AIには人脳入ってるって話があったな
    (イルカ脳でも可)


    >搭乗型ロボットって無人化してAIが動かせばよくね?
    それがジャイアントロボ (特撮版だとカラミティにコクピット載せた方が強い)
  • 106:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:08 ID:yQFr.RF10
  • ※104
    技術もそうだけど、歴史とか世界観みたいのも考慮する必要あるかなあ

    現実では、現在の戦時国際法は無人機を考慮したものになってないし、ステルス機ですら運用が難しい
    →識別信号や国籍照会に応じないなら撃墜しても良いが、ステルスが発達するとそもそも通信が届かない可能性も
  • 107:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:11 ID:l.PscLgo0
  • ※104
    現実の事例見てみろよ
    まさに自動帰還モードに切り変えてかつ座標を偽装して撃墜してるから
    戦場で生き残れるAIが作れるならわざわざ妨害待った無しの遠隔操縦採用する意味ないよ
  • 108:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:13 ID:eDdGvN1M0
  • パッと思いついたのはパトレイバーだけど有人機もコントロール結構奪われるよね
  • 109:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:21 ID:yQFr.RF10
  • ※107
    104じゃないけど、その事例興味ある
    何で検索すれば良い?
  • 110:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:22 ID:xK.U3dDl0
  • 「ロボの知能が低いので人が補う必要がある」って設定されてるアストロガンガーって神だわ
  • 111:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:22 ID:qm6hcgQs0
  • ※82
    ゲッター・イデオン・ゴーショーグンみたいな意思を持ったエネルギーを動力にしてるとか
    オーラバトラーやジアースみたいな人の生命力で動く物みたいな有人に意味のあるロボはスレとは別物だろう
  • 112:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:33 ID:tOoKrRUH0
  • ※78
    北朝鮮・韓国国境で偵察ドローンの制御奪うとか妨害電波で落とすとか言われてた
    両国とも玩具クラスの安物だけど(グローバルホークは億円級)
  • 113:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:34 ID:3uIQ0Wug0
  • ぶつかってる壁に向かってひたすら歩いてそう
  • 114:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:39 ID:N5kC076C0
  • ※107
    いやだから遠隔操縦は無意味化すると言っているじゃん……
  • 115:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:41 ID:2NvxZWML0
  • 雪風が寂しがるからな
    高度に自立したAIゆえに変な所でコミュニケーション相手を求めたりするお話もある
  • 116:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:44 ID:l.PscLgo0
  • ※109
    イラン RQ-170 撃墜

    辺りで出るんじゃね?
  • 117:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:49 ID:tOoKrRUH0
  • これか 2011年 年末
    12月4日、イラン軍は、アメリカの無人ステルス偵察機RQ-170を、わずかな損傷を与えただけで、回収することに成功したと発表しました。

    あまりに傷が少ないので、イランが宣伝しているような「サイバー攻撃」?で撃墜したのではなく、なんらかの故障で勝手に不時着した(苦笑)のではないかという気がしますが、まだ真相は分かりません。
  • 118:コメントげっとロボ 2017年07月03日 20:55 ID:0Xi2n3.50
  • (凸)イデオンゲージが上がらないじゃないか
  • 119:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:03 ID:dRWhtVQa0
  • え、お前AIじゃねーの?
  • 120:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:04 ID:tOoKrRUH0
  • ・搭乗型:戦況が読める、瞬時の判断に優れる(?)、衝撃に弱い、デッドウェイト
    ・遠隔操縦型:衝撃に強い、情報支援が簡単、ECMに弱い(?)、反射に劣る(?)
    ・自律型B:反射に優れる、衝撃に強い、戦況判断ができない
    ・自律型A:反射に優れる、衝撃に強い、反乱・暴走の可能性(?)
  • 121:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:11 ID:xS9RyB.b0
  • ・・・ゼウス カルネージハート(OKE)
    君は世界最終戦争の引き金を引くきかね?
    無人機投入=エスカレート=大量破壊兵器の無差別使用
    人間が4ぬから途中で終わるんだろ
  • 122:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:12 ID:MDzPyljQ0
  • ずーっと昔に桜多吾作氏が、有名な量産型グレートマジンガーの話でこのネタやってるよー

    要は、IFF(敵味方識別)の関係で、AIだと同系コンピュータ相手だと味方と判断しちゃう、って弱点が発覚して
    サンダーブレークで一門打尽にされてたねー。
  • 123:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:19 ID:5.eQBsVj0
  • だってマジンガーは一部の作品だと、無人機やAIはバードスの杖で乗っ取られて終わるし……。
  • 124:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:21 ID:QaXiRZio0
  • ハロがV2を操縦していたんですが
  • 125:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:32 ID:tOoKrRUH0
  • Zガンダムも逆シャアも無人機大正義ファンネル無双だが
    決め手はハッキング
  • 126:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:40 ID:IfTxuzRH0
  • ガオガイガーだと、人間の脳みそをそのままAIにコピーして使ってたよな
    あれなら、訓練した人間の技能をそのままAIにコピーできるし、複雑な指令もこなせる。
    ただ、命令違反したり、勝手に出撃したりするけど
  • 127:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:41 ID:tOoKrRUH0
  • 究極の無人機、月光蝶システム
  • 128:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:52 ID:SGfhwR.P0
  • めんどくせえなぁ
    バグでいいだろ、バグで
    敵を根絶やしにすりゃ手っ取り早い
    占領だの、民心工作だのに頭悩ませる位なら、片っ端から殲滅すりゃいいんだよ
    それがイヤなら端から戦争なんかしなけりゃいい
  • 129:コメントげっとロボ 2017年07月03日 21:54 ID:tOoKrRUH0
  • AI無人機は無差別攻撃のイメージではあるな
  • 130:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:00 ID:GURWsDnL0
  • 無人機捕獲された話、案外知名度ないのな

    おれがきいた話では偽物の誘導信号で騙されたって聞いたが
  • 131:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:06 ID:tOoKrRUH0
  • ※130
    だって軍事機密の壁が厚すぎて面白い話が出て来ないんだもの、噂話レベル
  • 132:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:35 ID:3XT9QNfU0
  • AIだろうがなんだろうがヒットすれば黙っててもスポンサーが乗っかってくんだよ
  • 133:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:39 ID:xh.sO6A20
  • アトムザビギニング見てるとなおさら同じ人型なら搭乗型の巨大ロボの存在理由ないなと思う
    しかし、ロボアニメの元祖のアトムと鉄人28号が自律思考型と無線操縦だったのに、なんでロボアニメは搭乗型が主流になってしまったのか
  • 134:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:40 ID:A.gicDj80
  • ※42
    ヒューマンエラーのほうが遥かに頻発する定期
  • 135:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:44 ID:5myqd3BQ0
  • ※133
    マジレスするとマッハゴーゴーのヒットと
    ミニカーブーム、自動車産業の発展、
    などで男の子心が搭乗のロマンを自覚し
    玩具市場として成立したから
  • 136:コメントげっとロボ 2017年07月03日 22:59 ID:dtEIZHv50
  • >>126
    竜兄弟は一から育成したけどボルとゴルディとマイクは人格移植だったか
    やっぱり非効率極まりないんだろうね
    かといってプライヤーズみたいなのは面白みがない
  • 137:コメントげっとロボ 2017年07月03日 23:27 ID:5GJror7G0
  • そら100年後とか完全にAIが人間を追い抜いているだろうから
    大抵のロボアニメの時代に人間が乗り込むとかまあ無いわな
    SF小説も他の技術は猛烈に進歩していてもAIは無視ってのが多い
    人間が活躍できないと詰まらんからってだけの話
  • 138:コメントげっとロボ 2017年07月03日 23:54 ID:bg.v..z30
  • ※86 うん。
  • 139:コメントげっとロボ 2017年07月03日 23:56 ID:tOoKrRUH0
  • 翠星のガルガンチュア方式がなかなかドラマチック

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング