1: ノチラ ★ 2017/07/04(火) 09:25:07.40 _USER
47index
2020年度の学習指導要領改定で予定されている小中学校でのプログラミング教育の必修化。小学校では教科としては新たに設けることはせず、総合的な学習の時間などの活用が検討されている。プログラミングの学習をはじめ、実際の電化製品にはコンピューターが搭載されプログラミングによって動くことなどを学ぶ予定だ。よく「プログラミング教育とはプログラムが書けること」であるという誤解があるが、そうではない。

文部科学省の「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」では以下のような目的が示されている。

・論理的思考力や創造性、問題解決能力といった資質・能力を育む・コンピューターを動かすため に必要なコーディング(プログラミング言語を用いた記述方法)を学ぶ

他には、今後世界中で起こるIT人材の不足の解消を狙う意図もあると言われている。経済産業省によると2020年に37万人、2030年には79万人のIT人材が不足すると予測されているのである。コンピューターが使える論理的思考力や創造性・問題解決力を持ったグローバルで競争力の高い人材を育てることが目的だ。

海外と国内の現状
海外の現状を簡単にみると、英国では、小学校から高等学校まで「Computing」と呼ばれる教科を以下の3つの分野ごと(コンピュータサイエンス=CS、情報技術=IT、デジタルリテラシー=DL)。に系統立てて学ぶ。米国ではCode.orgというNPO法人がプログラム教育の推進を行なっており、活発に活動している。また政府や企業も後押しをしており、国を挙げての推進が行われている。

日本では、2013年の政府の成長戦略を踏まえて、今回2020年度からの必修化が打ち出されたわけであるが、DeNAやサイバーエージェントなどの有名IT企業がプログラミング教室の運営などに乗り出している。習い事ランキングでも上位に顔を出すようになっており、プログラミングが7位と上位になっており、親の間での関心も非常に高いことが分かる。

プログラミング教育を子供の頃から受けさせることについては賛否意見が分かれるところだろう。プログラミングを学ばせることによるメリットとしては、コンピューターに関する知識を習得できることや、論理的思考力や想像力、問題解決能力を養うことができることがある。逆にデメリットとしては、実際の現実空間で学ぶこと(自然に触れるなど)がおろそかになる恐れがあることや、子どもの時代にプログラミングを学んでも大人になってできるとは限らない−−などがある。
https://zuuonline.com/archives/160379
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1499127907/


2: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:27:13.66
論理的思考を養うなら数学やアルゴリズムを勉強するべき
プログラムはそのロジックを記述するだけのものだから優先度は低いと思う

5: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:33:29.49
>>2が正解
ちゃんとアルゴリズムを構築できるならプログラムは奴隷にさせておけばいい
プログラミング教育とはプログラマーという奴隷を養成するためのもので
SEが増えては困る連中の愚民化計画

17: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:56:42.97
>DeNAやサイバーエージェントなどの有名IT企業がプログラミング教室の運営などに乗り出している。

>>5
これは新手の利権でしょ

48: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 11:02:34.95
>>5
プログラムを書けない若者がSEという名目で
奴隷労働させられている現状を知らないんだな。

3: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:29:19.74
無駄だと思うわ

6: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:33:38.32
FORTRANでもやらせる気か

7: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:34:12.83
IT人材てIT土方のことだよね。
SEなんてまず最初にAIに置き換わる職業ですやん?

88: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 16:39:07.87
>>7
無理
AIはSEにはなれない

9: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:36:04.01
教師が精神論のうちは無駄

13: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:45:54.90
プログラミングは道具
本質は別にある

16: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 09:55:05.89
教師と教育現場が一番理解してないパターン

22: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:03:57.56
ロジックを重視しない業種に入るなら、悪影響。
芸術とか。

24: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:09:46.55
なぜITドカタと言われてるかよく考えろ
ドカタ量産するつもりか

26: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:12:15.57
数学で問題ないと思うよ。

32: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:27:42.93
>>26
小学校で学ぶ算数や理科を好きになってもらうように時間さいて学ばせて、中学でノートを使わずにパソコンで記録させればと思う。いかに早く綺麗な資料を作るかでプログラミングも覚えるだろ

28: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:21:20.37
結局OSを作れる奴が一番すごいのでは?

33: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:28:12.89
>>28
検索エンジンとか数学的エンジンを作る人だろ

40: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:38:48.20
>>28
今やコンパイラもデバドラもCかC++で書いてますし。

30: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:25:59.06
プログラマってよりは、プラグラマブルエンジニアだな。
作業のアルゴリズム化を促進する。
しかしだ、
アホは人間の工程をそのまま自動化するんだよな。

38: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 10:36:19.72
論理的思考力ばかりあってもコミュニケーション力がないと、
独りよがりなプログラムを書いて周囲を落胆させる。
もっとも、そこに気づくのも論理的思考力の範疇ではあるが。

45: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 11:00:53.36
急なプログラミング推しに違和感

49: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 11:03:41.64
昔PGやってた頃に京大卒の部長がたった1日でリアルタイムモニタのコードを書いたのには驚いた
でも小学校からコードを書いていたわけではない
そんなことしていたら京大に現役で合格するのは無理だと言ってた

53: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 11:20:05.90
そんなの誰が教えられるんだよwww
教師とは真逆の方向性だぜ

59: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 12:08:22.35
一回やらないとソフトウエアってどういうものかさっぱりわからないのは確かだ

62: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 12:23:58.88
>>1
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 PRINT C
50 END

これで俺も年収1000万SEだな(棒)

65: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 12:37:43.57
半自動化の生産ラインの 数値補正の奴隷程度にしかならないだろ。

73: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 13:41:54.07
プログラミングより数学に力入れろよ科学技術の根本だぞ

77: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 14:09:40.03
高校出のプログラミング技術を身に着けた即戦力がほしいだろうな

80: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 14:38:46.29
パソコン業界との癒着だわ

85: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 15:27:04.65
IT奴隷作りの一環か

89: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 16:41:47.60
義務教育段階で必要なのは「コンピューターと社会」というような教養だと思う。

97: 名刺は切らしておりまして 2017/07/04(火) 18:50:41.15
プログラミング教育の本質はな、忍耐力だよ忍耐力w

スポンサード リンク