0_1



1:ノチラ ★:2017/07/02(日) 21:09:45.32 ID:CAP_USER.net

”世界初の量産車、T型フォードの誕生から110年。燃費や走行性能を競った自動車産業は転換点を迎えた。動力の電気化に続き、人を運転から解放する完全自動運転の技術開発が進む。米グーグル、独フォルクスワーゲンなどが実用化を急ぐ一方、トヨタ自動車は時期を明言していない。米研究開発子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)のギル・プラット最高経営責任者(CEO)に自動運転にどう取り組むのかを聞い…”
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29H18_Z20C17A6EA1000/

【自動車】トヨタ「AIは事故撲滅のため」 完全自動運転には慎重
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1498997385/








4:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:26:16.19 ID:FGOSoBEk.net

リコールが無くならないのに
自動運転なんてありえん

レベル2で
経験を積むべきだな

レベル2を三百万台生産後
レベル3へ進むこへがでるようにすればいい


14:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:42:42.67 ID:bzM5on0E.net

>>4
レベル3まではAIで対応困難な状況になったらドライバーに放り出すわけだろ?そんな状況で人間が対処出来るんかね?


19:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:50:25.28 ID:y/mRMElS.net

>>14
いきなり人間に任されてもダメだわな


37:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:09:22.37 ID:1tcCJPoy.net

>>14
普段運転してない状態でピンチになった瞬間だけ投げて寄越されるのかw
酷すぎるだろ


6:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:27:50.97 ID:cqgA7lHU.net

「やめてくださいマイケル


9:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:36:34.89 ID:9kuFx9ua.net

まだこんなバカなこと言ってんのかよ
ガラケーにこだわってアップルに壊滅させられた電機業界と全く同じ流れじゃん
人は必ず便利なものを選択するとなぜ学ばんかね


137:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 09:17:33.70 ID:1dabtNc3.net

>>9
全くそのとおり
便利なものを拒絶したことは1度も無い


180:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 14:38:01.40 ID:iM5MjYr5.net

>>9
まだこんなバカなこと言ってんのかよも何も、こう言いつつ5月にNVIDIAが
主催したイベントでテスラやVWが採用しているPXをトヨタも採用するって
公言してるじゃん。

トヨタが具体的な時期を明言したらVWやら日産やらが自動運転実現時期の
前倒しだのなんだのでまた面倒が起こるから、株価対策も含めて自動運転は
時期尚早って立場を維持してるだけなようにも思えるけど、どうだろう?
少なくともEVについてはトヨタがHVやFCVでEVに必要なモーター技術を開発
しつつEVシフトには全固体電池の実用化に伴うバッテリー重量の低減と航続
距離の延長が不可欠との立場をずっと崩しておらず、2016年に全固体電池の
開発に成功して2020年の市販化を明言したにも関わらず「トヨタはEVで周回
遅れ」って言われまくってるのと良く似た構図を感じる。


10:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:39:13.92 ID:ZmD2noT5.net

今の進捗具合で見通せるもの、全自動にしないというだけだから
何の問題もないな
できることからやっていけばいいよ
全自動しか思い浮かばないヤツよりよほどマシ


16:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:45:09.40 ID:9kuFx9ua.net

>>10
まずはiモードを発展させようと言っていた奴にそっくりだな
できることじゃない将来売れるものを作るんだよ


144:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 09:33:59.79 ID:AdxyTc4v.net

>>16
国が指導して失敗する典型だったよな。
民間に任せれば良いのさ。


12:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:41:18.15 ID:2gihlt5E.net

高齢にはAIのほうがまだまし

A級ドライバーはAiより手動。


17:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:49:11.15 ID:mAjdWbZK.net

高速走ってて、追い越し車線を走ってた車が真横からこっちにハンドル切ってきた時に、とっさの判断でブレーキ&左に回避で何とか接触を免れたが、あり得ないパターンにAIは対応出来ないだろ?


18:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:49:39.04 ID:DcFRPXI1.net

まずは自動ブレーキ
話はそれからだ


70:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:53:46.79 ID:aPOqTlnA.net

>>18
車が壊れてもいいから、Gを抑えるのと、
むち打ち位は仕方ないけど、ぶつからずに止まる。

歩行者相手なら後者やろうけど、車相手なら…。
そこはわかれるとこやな


20:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:51:15.49 ID:13Ab0rXN.net

完全自動運転車が誕生して普及したら、鉄道でもなければバスでもなくタクシーでもない
新しい「公共交通」が発達して、車を個人所有するという意欲が今以上に失せて
販売台数が大幅に減るかもしれん。


30:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:57:54.94 ID:V1afruXB.net

スマホの時代に乗り遅れた
ガラケーメーカーのようになりそうだな


36:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:04:27.83 ID:mAjdWbZK.net

パソコンにより紙が無くなると言われてたが、一向に無くならないのと同様、完全自動運転の車が主流になる事はない。


41:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:14:59.75 ID:wKmrdfSt.net

完全自動運転は車に乗って寝て起きたら目的地に着いてることが可能なの?


58:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:36:08.33 ID:y/mRMElS.net

>>41
そうだろうね
でも自動運転車ができてもしばらくは、すぐに運転できる状態が義務になりそう


64:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:43:59.84 ID:wKmrdfSt.net

>>58
完全自動運転は昔やってたアイ・ロボットとかいう映画を想像している
アウディがベースだったけどマニュアルを指示するまで全部やってくれてた


44:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:18:15.77 ID:FGOSoBEk.net

俺の予想では

車の自動操作でAIは必要ないと
高精度地図情報の動的地図においてAI(ディープラーニング)が使われるんじゃないかな?
輸出産業であり軍事的側面から車にAIは向かないし、なくとも自動化は可能だとおもう


55:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:34:40.81 ID:LGotkWr7.net

AIよりセンサー類を大量に搭載してドライバーに提供することを考えろよw
車輛だけじゃなくて、人間が接近してるの感知して警戒信号出すとかは当然だろう

後、操舵装置いい加減変えろよな
戦車方式にな 
ハンドルにアクセル、足はブレーキだけ
そうすれば老人のアクセルブレーキ踏み間違いなんかありえないだろ 
国際条約とかで今の操舵方式決められてるんか?

>>44
それは考える罠
ココム規制はなくなったが、やっぱAI搭載車輛なんかは潜在的脅威国には輸出しちゃなんねぇわw

AI搭載車が仮に兵器転用されたなら、損害賠償の請求書で墓場から抜けられなくなるほど
経営陣に送りつけるべき。
つか国家の安全を害したとして、会社の清算を命じるべき


49:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:27:42.20 ID:1tcCJPoy.net

最高の自動運転AIってのはドライバーが好き勝手にどんな無謀運転をしても土壇場で
安全策をとって無事故にしてくれるAI

これなら誰も文句言わない


51:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:30:34.52 ID:FGOSoBEk.net

道路交通法がある限り、自動運転にAIは必要ないと思う。


54:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:33:48.69 ID:o9DrAFY+.net

事故防止を進めていくと完全自動運転に行きつくんだけど、
必ず訪れる未来から目を逸らすのはやめなよ


57:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:35:15.19 ID:mAjdWbZK.net

AIが将棋や囲碁、チェスのプロを負かしたからと言って、だからAIが運転した方が安全だと言うのは早計。
現実の世の中では、勝つ為に駒を不正に動かす輩がいくらでもいる。
それらを前もって対策するのは不可能だろう。
よって、完全自動の車が主流になる事はない。


59:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:36:59.71 ID:IxU5Oeaq.net

プリウスミサイルをどうにかしてくれ。
運転してる人間にも問題がある場合が多い。


61:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:37:36.60 ID:wB72a5Wu.net

またズレたことを…。

アメリカの企業が完全自動運転を実現したときに、「トヨタのAIは完全自動じゃないけど、これは事故撲滅のためです」なんて言い訳が通じると思ってるのか?

ヤフーもカテゴリー検索に固執して、後発で機械検索のグーグルに圧倒的な差をつけられたが、その二の舞をやるつもりだな。


71:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 22:58:12.89 ID:sMWjA+aE.net

こりゃダメだ
完全自動運転は人類の夢
これをわかっていない


77:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 23:09:29.86 ID:z+1YeG6d.net

そりゃ自動車メーカーとしては
車が売れなくなるのは困るもんね
でもこの流れは誰にも止められないよ


80:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 23:11:33.46 ID:ZRwb9Wnm.net

慎重になってどうする。先駆けにならんと


93:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 23:37:05.46 ID:6r1obLwe.net

道路を縦横無尽に走れる自動車が自動化されようとしているのに
線路の上を走っているだけの電車が何故自動化される気配がないのか
理解に苦しむ。


113:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 00:42:18.91 ID:gsruEVGC.net

>>93
残念
東京地下鉄丸ノ内線は既に自動運転化実施済み

あんたが知らないだけで鉄道の自動運転はあちこちでやってるよ。
それと何かあった時の緊急対応の人員が乗ってるから分かりにくいけど


186:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 17:33:35.66 ID:B1yhPCJF.net

トラックは長距離運転が可能になるから
業界含めてかなり熱心だよ


189:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 17:56:01.33 ID:W3rAVUnq.net

トヨタが先行して発売とかするとアメリカのプロ市民が邪魔してくるのわかるからね


97:名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 23:44:57.68 ID:KdeLCfSP.net

おれも完全自動運転はいつかは実現する技術だと思うけど、
少なくとも現段階でやるこっちゃないだろとも思う。
とくに日本の環境では。


122:名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 02:33:20.77 ID:4T7abqHZ.net

仮に日本のあらゆる道路で完全自動運転が出来る車が出るとしたら、
それはもう自動車関連に限らず、多くの職業が機械に置き換わるという事だろうな。








コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2017年07月04日 18:45
    • ID:H9IXmub10
    • どこぞのリサーチ会社の報告だと自動運転に関する
      投資額と技術進捗でトヨタはメルセデス抑えてトップだったな
      でも他社が出して市場が受け入れるまでは導入しないだろう
      トヨタはいつもそう
    • 2. 名無しさん
    • 2017年07月04日 18:45
    • ID:Yz6ywm420
    • トヨタはそれで良い 日産みたいにろくに使えないのにプロパイロットとか
      ふざけたシステムを売る会社より信頼できる
      他社がやらかした後に様子見しながら修正しながらやれるほうが良いさ
    • 3. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:02
    • ID:Slturzwi0
    • 1番を狙わずに2番になりたい会社だから、これで良いんじゃねぇのw
    • 4. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:19
    • ID:JQvmdFmg0
    • スバルも同じこと言ってるんだが誰が責任取るの?
    • 5. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:21
    • ID:qARXJkxr0
    • 人が操作できない完全な自動運転が自動車業界にもたらすものは性能の無個性化に他ならない
      完全に統制されて制限速度いっぱいまでしか出す必要がないし、
      下手に加速力に差があるとシステム運行の妨げになるから余分な性能は規制される
      大排気量やハイパワーEVなんかは絶滅必至だろうし、
      高性能車の開発に携わってるエンジニアは路頭に迷うことにだろうな
      完全自動運転が実現したらどうなるかトヨタが一番よくわかってるんじゃない?
    • 6. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:21
    • ID:NHiS.ZvW0
    • トヨタとスバルはちゃんと研究してるし、マツダスズキはそこから良いところ参考にして上手くやってる。
      日産は、、、
    • 7. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:37
    • ID:uGAei3O20
    • まずは採点機能停止から始めよう。
    • 8. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:37
    • ID:SB2U5d0P0
    • 事故起こした時の責任問題もあるし、完全自動化されたとしても公共交通機関のバスとか運送用とかだけで個人所有の車はあくまで運転アシストってスタンスが続くと思う
    • 9. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:44
    • ID:.yhy6YQU0
    • 技術としては確立しておくだろうよ
      日本の会社だから最初にはやらないよというだけだろう
      どっかに先行させて問題の有無など確認してから出すよ
    • 10. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:47
    • ID:Tmc08vEc0
    • 日経の釣り見出しひどすぎ。
      新型LSで採用見送っただけで開発も投資もガンガンしとるわ。
    • 11. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:47
    • ID:tCmZPli60
    • アメちゃんの弁護士はwktkやろなぁ
    • 12. 名無しさん
    • 2017年07月04日 19:50
    • ID:bgxTBOQa0
    • 完全自動化の話もAIなら何でも出来るという風潮から来ているんだよなあ
      そもそも思考の概念自体解明されていないし、
      ディープラーニングもパターン認識の一種でしかない
      「思考」をパターン認識で置き換える為に大量にパターンを食わせて学習させるという荒技をやっているだけ
      自動車というスタンドアローンな小規模システムで完全自動化するまで学習するのは技術がいくら進歩しても無理
      安全性の問題もあるけど、不毛な開発競争に警鐘をを鳴らしているのだと思うな



    • 13. 名無しさん
    • 2017年07月04日 20:34
    • ID:7qe.JVWa0
    • 面白いことに日産は取扱説明書とか車両のディスプレイに自動運転とは一切書いてない
    • 14. 名無しさん
    • 2017年07月04日 20:35
    • ID:I.VCrxtT0
    • >>1
      自動運転に関する特許を一番押さえてるのがトヨタで2位がボッシュ
      以下メルセデスはじめ大手自動車メーカーがズラッとならんでグーグルなんて10位にも入ってない

      元々実用化されてないだけでグーグルが設立される前から各メーカーは基礎研究やってたからベースの特許関係は自動車メーカーが完全に押さえてる

      ここがスマホはじめとするAI家電との違いだな
    • 15. 名無しさん
    • 2017年07月04日 20:53
    • ID:ZF9vKm1z0
    • 寝てる間に勝手についてくれるじゃなきゃ意味ないわな
    • 16. ななしさん@スタジアム
    • 2017年07月04日 21:20
    • ID:T0kaCQgR0
    • 山道の片側崖の狭い一車線道路で
      対向から自動運転の車が来たらどうすりゃいいの?
    • 17. 名無しさん
    • 2017年07月04日 21:46
    • ID:9qmUffcQ0
    • 都内のタクシー全部自動運転にしろ
      絶対に事故も渋滞も減る
    • 18. 名無しさん
    • 2017年07月04日 21:51
    • ID:kHD3gLNP0
    • 慎重になるのは日本では悪くない選択だけど
      世界でだと愚作だろ
      アメリカや中国の企業みたく新しいアイデアが浮かんだら即実行するような所にすぐ追いつかれてダメージを受けるのに
    • 19. PCパーツの名無しさん
    • 2017年07月04日 22:18
    • ID:c.CfUkhQ0
    • トヨタを非難したい奴ばかりでどうかと思う
      自動運転使って酷い事故起こした方が会社潰れるだろ
    • 20. 名無しさん
    • 2017年07月04日 23:02
    • ID:v0p2vQzx0
    • 鉄道は自動運転出来るのに突発的事態に備えて運転士を乗車させている。
      車の自動運転なんてインフラの整備からやっていかないと出来るとは思えん。
    • 21. PCパーツの名無しさん
    • 2017年07月04日 23:11
    • ID:ilaJX9WT0
    • トヨタ支持
      ギル・プラット氏支持
      レベル5の完全自動運転で人身事故を起こしたら、
      タカタになる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック