1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:18:05.54 ID:6pkG1pk50
ネトゲでおきた大事件wwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5232413.html
これなんで錆びないんや?
no title

no title


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:18:30.14 ID:i+wp53Nr0
オーパーツやぞ
オーパーツ怖すぎンゴwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4685721.html



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:19:05.36 ID:6pkG1pk50
>>3
ほぇ~中国3大宝剣らしい



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:18:35.95 ID:jwWNEqGR0
そりゃレプリカやからに決まっとるやん



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:19:20.47 ID:6pkG1pk50
>>4
本物やで?これ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:18:38.82 ID:6pkG1pk50
技とかでそうやし



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:19:20.43 ID:haZ9cH2Na
これって確か復元やろ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:19:50.38 ID:6pkG1pk50
わいもらこんくらいの剣あったら王になれたわ



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:20:03.34 ID:jeL7b9fh0
酸化被膜ができてて錆びないんじゃ無かったか



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:20:25.78 ID:6pkG1pk50
復元いってるにわかはなんやねん



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:20:50.91 ID:PUlhBLKX0
これ片手で持つしかなくね?



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:21:48.70 ID:6pkG1pk50
>>19
馬乗るし片手やろ



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:21:31.89 ID:haZ9cH2Na
復元ちゃうわ、別の話と混同してたわすまんな
クロムメッキの剣らしいけど確かにオーパーツ扱いされるわな、当たり前やけど



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:21:57.82 ID:WuTY284c0
越王勾践剣だろ
全部で8本あってそれぞれに特殊能力があるって伝説がある



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:22:08.72 ID:UzrvYE27a
兵馬俑にもクロムメッキの宝具いっぱいらしいな
オーパーツほんま不思議やわ



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:22:29.36 ID:6pkG1pk50
これは復元のじゃないんやで
復元いってるやつは何と勘違いしてんの?



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:23:07.11 ID:HLzdTFVb0
放射線測定って何ンゴ?



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:25:21.26 ID:haZ9cH2Na
>>32
炭素の中には放射線を出しながら崩壊する同位体ってのが一定割合であるんや
だから昔のモノになればなるほど炭素が崩壊をしてその放射性同位体の量は少なくなっていく
これを計測することで鑑定する物品がどれくらい昔のものかってのが判別できる



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:23:25.41
日本も古代の剣を復元するよう頑張るべき



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:25:09.38 ID:UzrvYE27a
>>34
古代は逆に簡単ちゃうか
むしろ江戸時代の玉鋼とかのがロストテクノロジーやって聞いたで



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:25:35.26 ID:DDzAbq4Y0
>>43
玉鋼は復元されとるで



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:27:04.86 ID:UzrvYE27a
>>47
そうなんか
無知ですまん



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:29:43.16 ID:JQ7LOIx10
>>43
そもそも江戸以前の戦国時代とか室町とか刀が実用品だった時代の名刀は、玉鋼より合金とかでできてたんやで
現在の銃刀法だと合金で刀作れないのは残念やな



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:25:47.66 ID:/TvtICdK0
最近ダマスカス鋼のレシピがどうのってニュースあったな



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:26:11.18 ID:gZ0tJbg80
これって祭事とかに使うんか?
戦場でこれもっとったらくそダッサイな



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:26:44.15 ID:QIMw/Cku0
>>52
剣は基本祭りごとに使うもんや



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:27:07.86 ID:t53L6yA/0
ロストテクノロジーは誰もやらないってだけでやろうと思えばどうにでもなる



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:27:44.58 ID:JQ7LOIx10
越王勾践剣は2500年前くらいの剣やぞ
これマジなんかな



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:27:48.92 ID:VLaIjIZV0
小学生の頃こういう剣自由帳に描いてた
かっこいいとは思うで



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:29:17.54 ID:ZVsjx+GCa
日本にも刀剣じゃないけど
奥州藤原氏の残した銀文字の経典?かなんかで錆びてへんのあったはずやで



213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:41:59.14 ID:8J1shKuNp
>>81
あれは牛乳か何か塗って酸化防いどるって話聞いたことあるで



107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:32:05.37 ID:733Hd9uK0
日本には天下五剣があるから…



139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:34:22.53 ID:flQ4P8KF0
ボロボロのまんまおいとけよw



154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:35:36.03 ID:drzy1AFYa
>>139
中国の出土品って今どんどん手直ししてるはず



161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:36:21.67 ID:flQ4P8KF0
>>154
まじか
もったいねぇな



194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:39:08.37 ID:drzy1AFYa
>>161
もう年代経ちすぎて展示に耐えられるほどの耐久もないらしいで
あちらさんとしても苦肉の策やろ



234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:43:39.94 ID:LaejiGVRa
>>161
そこがお国柄の違いやね
本物を元の通りの色に復元するのが本当のあり方って考えるのと
本物は学術的にも貴重なので朽ちたまま国宝とか重文とかに指定して博物館で研究しつつ面倒を見て、その研究の結果からレプリカを作り出して並べて展示する考え方



152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:35:26.47 ID:6pkG1pk50
かっこいいとかいう日本の刀貼ってみろやかすどもないんか?



169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:36:55.01 ID:+MJEIEbed
>>152
ワイは好きやで
no title




183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:37:42.09 ID:6pkG1pk50
>>169
だっさ
見た目がサンマやん



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:35:40.46 ID:1QcuDkoFd
胴田貫とかええぞ
人斬り包丁感パねぇ



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:36:08.41 ID:iVTFguKH0
鹿島神宮においてある布都御魂剣はめちゃくちゃかっこええで



186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:38:13.10 ID:zAi+6uRN0
ルイヴィトンが宝剣を発売!ってスレタイでも騙せそうなデザインやな



204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:40:12.48 ID:VLaIjIZV0
隕石から作られたとかいう剣ほんま中二心を引かれるわ
no title





206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:40:32.87 ID:++b9Jwmy0
>>204
ホラやぞ



211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:41:13.32 ID:DDzAbq4Y0
>>206
ホラではないぞ
金属構造的には間違いない
ただ、実用はできんけど



218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:42:35.94 ID:1QcuDkoFd
>>206
何振りか実在してるで



219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:42:36.04 ID:q31xz3pyM
戦国時代の槍とか美術館で見るとむちゃくちゃ長くておよそ使えそうにもないんやけどあれは観賞用なんか



229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:43:20.84 ID:HLzdTFVb0
>>219
蜻蛉切とか使っとったんちゃうの



541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:09:34.40 ID:DHaT+LOQa
>>219
集団で槍衾を作って戦うんや
槍がより長くて先に相手を攻撃できた方の勝ちや



220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:42:42.79 ID:6pkG1pk50
わいてきにはこれが結構かっこいいと思うわ
no title




225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:43:07.77 ID:i5nOsjYi0
>>220
痛そうだけどすぐ折れそう



232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:43:37.63 ID:nqQGlsXJ0
>>220
これ機能的になんのメリットがあるんや?



239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:44:04.02 ID:++b9Jwmy0
>>232
傷の治りが遅いで



246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:44:36.38 ID:8WPJ9kSWd
>>232
傷が治りにくいって
ソウルキャリバーの攻略本に書いてあったで



422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:59:35.61 ID:VxPbHBoXd
>>232
パンくずがあまりでない



235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:43:48.74 ID:sowbL9MAr
ちなポンペイで出土したグラディウス
使用者の身長は推定180cmらしい
no title




244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:44:28.18 ID:WmEyvRmW0
>>235
ゴブリンの武器っぽい



238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:44:02.41 ID:e4LR+sWz0
鉄砲とミサイルの時代にもう刀の技術が進歩することはないんやろうなぁ
なんか悲しいわ



247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:44:38.00 ID:HLzdTFVb0
>>238
防弾繊維が発展したらワンチャン



261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:45:38.49 ID:++b9Jwmy0
>>247
刀じゃ切れないです



275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:47:27.60 ID:YmhZfY5Vd
>>261
まず切れても使い手が銃に負けるわ



251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:44:52.40 ID:+MJEIEbed
これすき
no title




255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:45:32.09 ID:HLzdTFVb0
>>251
これ柄外してあるけど柄も工芸品ちゃうんか?使い捨て?



278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:47:32.79 ID:1QcuDkoFd
>>255
柄は傷みやすいから基本消耗品やで。
使用者の好みでカスタムするもんや。



262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:45:38.72 ID:6pkG1pk50
これもええな
名前もソードブレイカーでわいに似合う
no title




270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:46:44.56 ID:r5pPTeujd
>>262
これは剣引っ掛けておるやつや
あんまり耐久なかったんちゃうかったっけ



266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:46:09.50 ID:hQYAZy3J0
no title


ワイはこれ好き
錆びてない姿見たかったわ



273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:47:08.21 ID:rN8NVgtva
>>266
七支刀?



274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:47:17.78 ID:+8zbv8ed0
>>266
少し前に本物見たけど神主の話のほうが面白かったで



308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:50:35.92 ID:hQYAZy3J0
no title


いうてみんな一回くらいこんなん買ったことあるんやろ?



314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:51:00.29 ID:rq5zRgwg0
>>308
修学旅行でこれ買うやつw



344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:53:10.50 ID:8jeUFqmrd
>>308
懐かしすぎて草
昔の小学生はみんなこれ好きやったけど今のキッズはダサいとか言いそう



635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:17:54.22 ID:zH4t6dn+M
>>344
でもヒカキンがネタにしたら



317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:51:25.26 ID:+MJEIEbed
これはどうや
昔の騎士が愛用してたらしい
no title




348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:53:34.72 ID:1QcuDkoFd
>>317
外れるから嫌い



358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:54:21.16 ID:ndaHNx7D0
>>317
持ち主が糞雑魚で涙が出てくるわ



684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:08.99 ID:iass2oKg0
>>317
ちゃんと刺されや無能



371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:55:34.92 ID:wyjfPB7w0
no title

万能兵装ハルバードくんをすこれ



383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:56:50.33 ID:1QcuDkoFd
>>371
なお扱いが難しすぎて廃れたもよう



632: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:17:37.15 ID:oBkJDoP20
>>383
扱いが難しいからっていうのは違うで
パイクとかの圧倒的リーチには勝てなかっただけや
ハルバードは頭が重くなるから長くなりすぎると扱えない



396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:57:43.45 ID:8jeUFqmrd
>>371
実戦において斧要素いるか?
槍要素だけで勝てるやろ



443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:00:39.09 ID:1QcuDkoFd
>>396
この当時重装化がすすんでて、大質量が有効だったんだよ。



448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:01:14.39 ID:wyjfPB7w0
>>396
突く→薙ぎ払うのコンボやぞ
ポールウェポンって時点でぶん回した時の威力は約束されとるし、それを強化する方向に進むのは当然やで

他にも敵を引っ掛けたり攻撃を受け止めたり用途広いらしいで



380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:56:34.88 ID:hQYAZy3J0
no title


ワイはシャムシール派や



394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:57:39.54 ID:++b9Jwmy0
>>380
ファルシオンだっさ



424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:59:37.34 ID:1QcuDkoFd
>>394
重量上手く使えば首くらい簡単に飛ばせるぞ



398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:57:52.13 ID:i5nOsjYi0
>>380
メイスが一番強そう
そもそも剣なんてほとんど切れなそうやし



388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:57:01.24 ID:Rz9KHe86d
世界史で鉄器が銅器を駆逐して
鉄器時代になりました~とか簡単に習うから
戦場で銅器を鉄器がポキポキ折って鉄器最強みたいのイメージしてたけど

よくかんがえると
鉄器と銅器に武器としての性能にそこまでの差はないよな



417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 22:59:05.20 ID:blz63dxx0
>>388
鉄溶かして加工するとなるとすごい温度が必要だから技術がダンチなんだっけ?



467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:03:02.42 ID:Rz9KHe86d
>>417
鞴などで風を送って高温にしないと融点超えられへんからな

ただし技術さえ確立してしまえば
そこら辺に川にたくさんある鉄と
一応稀少な金属に属する銅では地球上に存在する量が違うから
大量に運用するときは鉄のほうがええんや



506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:06:37.06 ID:d9BbU5wK0
>>388
> よくかんがえると
> 鉄器と銅器に武器としての性能にそこまでの差はないよな

鉄は青銅より硬くて軽くて焼き入れできるんだから、差がデカいだろ
つか、性能の差がデカいからこそ、世界中どこでも鉄器が使われ始めたら銅の武器が作られなくなってるんじゃないの?



596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:14:09.30 ID:Rz9KHe86d
>>506
ブリネル硬度やと理論値で銅が772
炭素鋼が1118
そこまでかわらん、当時枯れた技術である銅と最先端技術であった鉄ではもっと開きはなかったやろう

戦闘で同じ数を揃えて同数の同じ技量の兵士が戦っても劇的な差にはならん
ただし例えば一万の銅器と鉄器をそ「同じ数を揃える」難易度が

鉄器と銅器では全然違う



622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:16:47.59 ID:4H4XhPEw0
>>596
アッシリア帝国ってじゃあそんな無敵やなかったんやろか?



662: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:21:21.28 ID:Rz9KHe86d
>>622
鉄器と言えばヒッタイトやけど
逆説的な話になるけど
鉄器を運用するような国は
中央集権国家じゃないとまともには扱えん
たたら製鉄は必要な要件が分業や中央集権とか
その当時の勝ち組の社会体制でないと扱えんから
強い国が鉄器を運用したのか
鉄器を手にしたから強い国になったのか

多くの国は前者やとおもう



464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:02:47.20 ID:8J1shKuNp
これすこ
no title




469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:03:04.93 ID:+MJEIEbed
こういうのかっこいいよな
no title




477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:03:52.79 ID:sowbL9MAr
>>469
かっこE
暗殺でもするんか?



481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:04:26.89 ID:+MJEIEbed
>>477
せやで
背後からグサーや



487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:05:07.72 ID:/GktS3iS0
>>469
アサシンクリードでよく見るやつや



474: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:03:41.76 ID:8OWTWnv20
中国て最近だけ微妙だっただけでそれ以外は世界で常に最先端行ってね?



486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:05:07.31 ID:8WPJ9kSWd
>>474
世界トップ→内紛→周辺民族にボコられる→内紛→世界トップ
を延々と繰り返すのが中国史やで



511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:06:54.75 ID:PpIff96+0
>>486
人工グラフの変動がこんなに激しい民族もおらんらしいな



496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:06:02.47 ID:wyjfPB7w0
no title

ジャマダハルくんは実用性どうなん?



556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:10:47.47 ID:1QcuDkoFd
>>496
装飾も多いし、儀礼的なものちゃうんかねぇ



537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:09:21.11 ID:blz63dxx0
鉄作るために森がなくなったって本当なん?



552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:10:36.21 ID:rwLo2UJT0
>>537
ほんまやで
鉄を沸かすのに大量の炭がいるから木を切りまくるんや



545: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:09:52.56 ID:Rz9KHe86d
各国の伝承している伝説上の剣の能力を聞けば

その国の実際の剣の弱点がわかるんや
切れ味はどこもいっしょやが
欧州の伝説の剣は羽根のように軽い剣を唄う
要するに無茶苦茶重かった
逆に中国はでかさや重さを誇る
鉄の量が文明や人工比に少なくて
小さい剣などや先端だけが鉄の武器をを使っていたんやろう



547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:09:58.01 ID:wdMxXn/0a
近接だと相変わらず槍が最強なんか?
すげェ槍なんて蜻蛉切りしか知らんのやが



606: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:15:22.53 ID:1QcuDkoFd
>>547
槍はホンマ実用品で消耗品やから、余程の名品以外穂先しか残ってなかったりする



580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:12:52.31 ID:m32ZkcCV0
どこの観光地にもある龍が巻きついてる剣
no title


おまえらも何気に持ってるんちゃう



773: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:31:12.96 ID:+Kp4RzoZ0
>>580
懐かしすぎ



609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:15:33.61 ID:m32ZkcCV0
no title




615: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:15:50.13 ID:8OWTWnv20
>>609
かるそう



628: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:17:12.69 ID:nODPUrsh0
>>609
やっぱりドラゴン殺しがナンバーワン!
歴史上で同じような武器使ってた奴いないのかよ



813: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:34:25.00 ID:pjxpbbVBx
>>628
朝倉義景の部下だった真柄直隆とか



617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:16:05.94 ID:+MJEIEbed
結局武器の強さって持ち手で決まるよな
no title

no title




631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:17:27.23 ID:m32ZkcCV0
no title




637: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:18:08.18 ID:+MJEIEbed
>>631
ガリアンソードすき



645: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:19:23.46 ID:BWlPQA010
こんなもんでどうやってドラゴン倒すねん
no title




676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:22:47.36 ID:q31xz3pyM
>>645
鱗の間に刺さるらしい



650: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:20:03.18 ID:sUnhqec50
つよそう
なお包丁の模様

no title




658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:20:48.13 ID:xB4gs6GX0
剣で殺されるよりこれで殴られるほうが怖い
no title




669: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:22:03.15 ID:8jeUFqmrd
>>658
よわそう
ワイなら二、三回は耐えられる



696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:24:08.78 ID:1QcuDkoFd
>>669
あれ、黒曜石だから見た目の印象より切れ味高いぞ。
しかも刃がたくさんあるから、傷口ぐちゃぐちゃになるで。



667: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:21:40.76 ID:9yIBE1iWd
no title




690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:33.05 ID:ngge5pak0
>>667
これ話題になった時に日本のホームセンターで売ってたんやけどな



692: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:42.97 ID:oK6V8JRl0
>>667
万能そう



706: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:24:59.98 ID:9yIBE1iWd
>>692
中国軍に正式採用された万能ツールやぞ
料理潜入計測工事農業なんでもできるで



745: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:28:42.97 ID:PpIff96+0
>>706
no title

すごいな



671: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:22:12.56 ID:xB4gs6GX0
no title

かっこいいけど弱そう



685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:11.52 ID:QIssfQTy0
>>671
孔雀王の独鈷杵とか好きやったわ



686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:12.06 ID:xB4gs6GX0
no title

フラムベルクって名前含めてすき



687: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:17.41 ID:O2ySK7d00
カッコいいンゴねぇ

no title

no title




709: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:25:19.58 ID:mgnIjuYux
>>687
かっこいいけどこんな装備で戦うとか当時の人フィジカルエリート過ぎてビビるわ
流石にコケたらおきあがれないんやっけ?



751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:29:13.30 ID:IqFBPzAWa
>>709
西洋の貴族の装備はおつきの人が運んで馬上突撃の際に着るだけやで
しかもチャージ突撃ってガチで突っ込んで槍で突いたらどうやってもチャージ突撃したやつが馬の上から振り落とされるという話も聞いたことある



688: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:24.94 ID:SDt/5vjo0
no title


ズルフィカール



693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:23:54.46 ID:m32ZkcCV0
日本刀のご先祖の蝦夷刀すこ

no title




708: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:25:10.38 ID:TLK6wiVa0
>>693
魔力持ってそうで好き



702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:24:46.06 ID:xB4gs6GX0
no title

いかにも聖剣って感じで良い



711: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:25:34.11 ID:z+jLvZAwd
天然石で作られたナイフかっこいいで
no title

no title




715: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:26:06.64 ID:i5nOsjYi0
>>711
何にも切れなそう



717: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:26:28.53 ID:9yIBE1iWd
>>715
マルゲリータくらいならいけるやろ



719: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:26:43.19 ID:xB4gs6GX0
no title

近代のナイフもかっこいい
殺意高め



722: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:27:06.23 ID:m32ZkcCV0
>>719
痛そう



725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:27:12.18 ID:z+jLvZAwd
>>719
刺さったらショック死しそう



733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:27:53.60 ID:QIssfQTy0
>>719
エグい形やな



734: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:28:01.48 ID:1Xpyq3tL0
>>719
なんやこれ、サメ殺すやつか?



748: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:28:59.17 ID:ngge5pak0
>>734
製作者「ロープ切断のためのナイフやで」



760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:29:53.20 ID:0snj0TgWH
そんなことより武漢市の隣の鄂州市にある博物館が銅鏡だらけで面白いから古代史フェチは行って見て

no title

no title




782: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:31:36.49 ID:sUnhqec50
>>760
すごい



763: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:30:01.52 ID:xB4gs6GX0
no title

鎌もかっこいい
使いづらそうだけど



776: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:31:17.56 ID:WmEyvRmW0
>>763
死神の武器や



800: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:32:55.82 ID:aTMtWIAm0
>>763
戦鎌はもっと高枝切り鋏みたいなバランスだと知ってがっかり
まぁこれで命かけて戦えって言われたら抗議するかもしらん



780: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:31:30.36 ID:wdMxXn/0a
ガンブレードって割りと実用的やないか?



819: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:34:58.77 ID:wyjfPB7w0
>>780
no title




785: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:31:56.23 ID:BWlPQA010
パンを焼きながら切れるんだ
no title




811: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:34:09.47 ID:tmNAjigo0
>>785
表面だけ真っ黒になりそう



799: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:32:53.96 ID:xB4gs6GX0
no title

no title

どうやって使うんやろ



808: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:33:54.34 ID:/c+EG/t+a
>>799
これなら横に避けられなくね?wってやつか?



809: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:33:55.58 ID:ngge5pak0
>>799
盾のかわりや



822: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:35:13.50 ID:gd83YYfJa
トレドの観光土産物屋さん
no title

no title

no title

no title




841: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:36:41.68 ID:e4LR+sWz0
>>822
これ持って日本に帰っていいのか?



870: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:38:12.15 ID:gd83YYfJa
>>841
店に頼んで刃を落としてもらうんやで



824: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:35:29.64 ID:xB4gs6GX0
no title

欲張りな武器やなぁ



839: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:36:35.46 ID:sUnhqec50
>>824
攻守そろった欲張りセットすごい



830: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:36:05.12 ID:BYh7kDL/0
中世の鎧ガチガチの頃は剣の刃の部分をもって相手の足に鍔を引っ掛けさせて転ばせてからマウント取って相手の鎧の隙間から刺していたという事実

no title




863: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:37:37.96 ID:mgnIjuYux
>>830
思ってたのと大分違って草生える



875: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:38:50.49 ID:/c+EG/t+a
>>830
兜で視界が悪く
鎧でバランスが取りづらそうだし
合理的な戦い方やな



833: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:36:17.67 ID:O2ySK7d00
ロングソードの剣術カッコいい
甲冑剣術ならではの相手の剣に少々触れてもいいから
武器巻き上げて突きを放つスタイル
https://youtu.be/mjT4JepA-Vc





838: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:36:29.23 ID:xB4gs6GX0
no title

ククリナイフもええなぁ



864: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:37:44.03 ID:xB4gs6GX0
no title

これかっこいいわ



877: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/03(月) 23:39:22.09 ID:pR5EnJUo0
>>864
かっこええけど肉食い込んでて痛そうやな



転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499087885/
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする

ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法

終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく

妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?

終わりが秀逸な漫画

売れてるから名作 ←分かる 売れてないけど名作 ←は?