1: 天麩羅油 ★ 2017/07/06(木) 21:53:44.11 _USER9
index
米欧中では過熱する量子コンピュータ投資、見劣りする日本
広田 望=日経コンピュータ 2017/07/05

 米国で量子コンピュータの研究に多額の投資が集まり始めた。量子コンピュータのスタートアップ企業である米リゲッティ・コンピューティングは2017年3月に6400万ドル(約70億円)の資金調達に成功した。

 「米国の活発な投資に続けとばかりに、世界中で量子情報分野の研究が加速している」と、スピン量子ビットを使った量子コンピュータを研究する東京大学の樽茶清悟教授は話す。産業応用について不確実性を抱えながらも、世界は投資競争を過熱させている。


 欧州で特に資金を獲得しているのが、インテルから出資を受けているオランダの研究グループ「QuTech」だ。同社はオランダ政府からも2015年に10年間で1億3500万ユーロ(約162億円)の研究費を得ている。

 このほか英国は2013年に英国工学・物理科学研究会議(EPSRC)に5年間で2億7000万ポンド(約378億円)を量子コンピュータ関連の研究費として出資。欧州連合(EU)欧州委員会の研究プロジェクト「量子情報フラッグシップ」は10年間で10億ユーロ(約1200億円)を量子コンピュータ関連に拠出する。

 ダイヤモンド基板を使ったスピン量子ビットを研究する横浜国立大学の小坂英男教授は「最も活発なのは中国だ」と話す。中国は量子情報を国の4大重点科学技術の一つに位置付け、2015年に中国科学院に量子計算実験室を設置している。

 日本の研究プロジェクトである内閣府による革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)では、山本喜久プログラム・マネージャーらのグループがレーザーネットワーク型の新型量子コンピュータ「量子人工脳」を開発している。ただし、プロジェクト資金は5年間で30億円ほどで、米欧中と比べ一桁以上少ないのが現状だ。

 基礎研究では存在感のある日本だが、実用化に向けた資金面では大差がついた格好だ。小坂教授は「今、乗り出さなければ技術とノウハウで海外に決定的な差をつけられる」と危機感を露わにする。

 こうした背景から文部科学省は量子科学技術委員会を発足して新たな量子情報の研究プロ

以下ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/062900267/062900002/


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499345624/


2: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:54:34.72
2なら量子コンピュータかんせい

52: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:06:32.64
>>2
やったぜ

3: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:55:02.86
実はとんでもない落とし穴があるのさ

373: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 00:11:32.69
>>3
それがシンギュラリティ問題ですよね

8: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:55:50.99
どうせ国が投資したら企業との癒着だ
民間の資金でやれ税金の無駄だなんだと言うだけなんだろ

9: 天麩羅油 ★ 2017/07/06(木) 21:55:57.10 _USER9
スレタイミス
31億円✕
30億円⭕

13: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:57:11.81
>>9
処理ばかりしてないで
結果にコミットしないとダメよ

11: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:56:22.65
もんじゅ「おまえにやる金はねぇ」

16: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:57:51.86
これって暗号化技術に必須なんだろ
相変わらず日本は情報戦を甘く見てるな
大東亜戦争時の反省は何にも無いのか?

44: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:04:41.64
>>16
量子コンピュータ作ったのは日本人ですけど
西森秀稔

109: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:20:13.90
>>44
量子アニーリングのアルゴリズムを示したことを量子コンピュータを作ったというのは過大広告
量子アニーリングも量子効果を使ったコンピューティングという意味では量子コンピュータの仲間ではあるけど
もともと先から存在する量子コンピュータとは別物

116: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:21:35.98
>>109
実用化できるメドがついたのはそこからじゃないの?
だから、東大の研究室が先端いってるわけで。

145: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:26:42.46
>>116
20年以上前からずっと騒がれてた量子コンピュータと量子アニーリングとは全然別物とわかっていればそれでいいけど
どうも区別できてないで書き込んでるみたいなので

155: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:30:10.81
>>145
ああ、そういうこと。昔は量子演算予想とか未来が分かると言われてたな。
それとは全然違うモノだね。

17: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:57:51.88
マジで英語なり中国語なりスペイン語なり勉強して外国で生活しようかな
でも外国人に寛容な国なんて今時無いもんな
滅び行く日本でゆっくり苦しまねばならんのか

19: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:57:56.35
量子コンピュータって何? 誰がわかりやすく教えて

29: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:00:26.58
>>19
量子コンピューティングについてはこの記事の才色兼備の女性准教授が詳しい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000001-ascii-sci

20: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:57:58.82
この金ってぶっちゃけ電気料だろw

24: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:58:33.42
金かけないとダメなん?

47: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:05:40.02
>>24
いまの研究費の振り分け方法のままだと、いくらあっても無理

130: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:23:57.70
>>24
家賃も払えないくらい安い賃金の仕事に就きたいと思うかい?

26: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 21:59:28.19
私立助成金7000億円を全廃して人工知能と量子コンピューターに注ぎ込め

30: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:00:31.36
技術的に波動のままでとか本当に出来るものなの?

34: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:01:43.73
量子コンピューターの概念を提唱したのが東京工業大学の西森秀稔教授で
実際に動作する頭脳部分を世界で初めて開発したのが東京大学の中村泰信教授と
東京理科大学の蔡兆申教授(元NEC社員、台湾人)だった
量子コンピューターの基礎的な理論や技術は日本で生まれたものなのです。

35: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:01:56.40
原発関連に年間いくら掛けてんだか

36: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:01:59.94
アップルもマイクロソフトも他人の発明を上手くパクって
美味しいところに経営資源注力した。

ビジネスと学術研究は分けろ。
科学技術は普遍的だからどこでも使える。

38: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:02:24.55
コンピュータがない時代とある時代じゃずいぶん違うし
やっぱり量子コンピュータみたいなスパコンとじゃ
桁違いに速いなんてコンピュータができたら
世の中いろいろ変わるんだろうねえ

50: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:06:20.37
>>38
速さの質が違うと言えば分かりやすいのかね?
人間が数字を見て分解したりかけてたりするのを式化しないような感じでパソコンが答えを出すって感じかな?
たまに違う答えを出すのもね。

55: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:07:50.69
>>38
人工知能、新薬開発、都市計画とか
これまで難しかった計算が出来るようになる
例えば交通渋滞の少ない街づくりとかが出来る

62: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:09:31.41
>>55
「解がない」場合は不可能

その程度の問いなら、解がある場合は現在でも答えは出せる

66: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:10:09.62
>>55
図面までだろ
中国でもなきゃ現実には無理

39: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:02:52.55
向こうはバリバリの競争でダメなら退場しなきゃならん
争うより精鋭で退場ない仕組みで勝負ならこんなもんやろ

46: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:05:06.96
液体窒素で冷却するような量子コンピュータチップなんて実用化に何年かかるのかな

51: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:06:26.01
>>1
どうでもいいよ

どうせもう日本には大した技術なんてないよ。
自動運転もAIも  
何番煎じか何周遅れかすらわからないじゃん。

53: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:06:39.26
日本いつからこんなに衰退したんだよ…
衰退一方のこんな国になんの望みも持てない
まじで死にたくなってきたわ

61: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:09:07.12
>>53
もうどうにもならない
衰退しても楽観的に生きていく方法を考えるしか無い

54: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:07:01.88
言っちゃ悪いけど量子コンピュータにいくら注ぎ込もうが
アホ文系が組織を支配してる限り焼け石に水だわ。
こいつらって技術に対して敬意すら持ってないし冷遇することしかしないしな。
量子コンピュータを運用するよりアホ文系を駆逐することが先だと思う。

59: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:08:32.82
> 「量子人工脳」

なにコレ

417: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 00:54:54.91
>>59
真空管やリレーでロジックを組んでた頃は
電子頭脳と呼んだとか呼ばなかったとか

425: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 01:02:20.25
>>417
人間の脳には量子的なつながりがあってね。
集団的無意識はその相互作用でうまれるんよ。

430: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 01:05:18.82
>>425
なんか臨死体験した物理学者が同じようなこと言ってたわ
量子的なエネルギーは肉体が消えても消えないとかなんとか

444: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 01:14:41.48
>>425
ユングの原型論だね。パウリもユングの理論に非常に興味をもっていて
共感していたようだけど、ユングが共時性は個人的には理解不能だけど
量子力学の不思議な世界も粒子が一旦この世界でない場所に移動している可能性も
ないとはいえないからそういった繋がりがあった方が個人的には夢があって面白いとおもうので
あったらいいなとは思うよ。

60: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:08:52.87
スレタイ見て爆熱CPUの話かと早とちりした

65: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:10:04.45
人類はカーボンナノベルトを合成するのに60年もかかった
もし量子コンピュータを使っていたなら3ヶ月で成功していた
量子コンピューターは微分積分が発見されて産業革命が起こった以上の
社会の大変革をもたらす

69: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:11:31.34
老人の医療費で30兆円だからな

77: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:13:42.46
今の日本は研究開発してもビジネスまで行かないからな
だから無駄だと言われる

80: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:13:47.95
もんじゅの方が現実的だぞ

86: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:14:50.65
日本のえらい人はだいぶ前から日本はアメリカの一部としてやっていくと決めちゃってると思う
量子コンピューターは触ったらあかん部分

95: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:16:49.79
パソコンのCPUすら作ってない日本で説得力がない

97: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:17:06.49
科学は現象を説明してるだけだからな
科学はすべて仮説

103: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:18:54.30
量子コンピューターがなんだかわからない

150: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:29:11.77
>>103
>>量子コンピューターがなんだかわからない

いちばん短絡的な期待は、条件分岐が指数関数的に増える問題(現在のコンピュータでは次数がちょっと上がるとお手上げ)が、実用的な時間内に解けること

他の応用研究も理論的には言われてるようだが、最先端の応用は俺も不案内で、説明できない

105: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:19:02.22
低精度では動きますよ、そりゃ
でもインチキなんです

118: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:22:02.95
並行宇宙なくても量子コンピューターできるのか

153: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:29:45.95
>>118
逆にこの世界のリソースを他の世界の計算に使われたらどうなるんだろうね
温暖化になるのかな

122: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木) 22:22:23.42
政府もやってんだ

スポンサード リンク