戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52242150.html


究極の癒やし効果と称された「432Hz」音楽にまつわる9つの嘘と真実 : カラパイア

00_e0

 432Hzは究極の癒やしを得られる魔法の数字だという。これは宇宙の自然な周波数で、自然治癒力がアップし、音楽を一層魅力的なものにするとして話題となった。

 A(ラ)の音を一般的な440Hz(一般的な調律の際の音高の標準)から若干低めるだけで、宇宙の神秘を手にできるとまことしやかに囁かれている。

 ここで紹介するのは432Hzに関する9つの噂について検証した科学的な知見による真実である。
スポンサードリンク

 とりあえずは440HZと432HZを先入観なしに聞き比べてみよう


432 Hz vs 440 Hz

1. チベット・ボウルやピタゴラス・モノコードなどの古代の楽器は432Hzを基準としていた


cp_768_2pitchtimeline2_e

 Hzは1930年代に考案された。それ以前は”サイクル・パー・セカンド”と呼ばれ、正確に計測できるようになったのは、フェリックス・サヴァールがサヴァールの車輪を、ヨハン・シャイブラーがトノメーターを発明した1834年のことだ。

 また、その測定が試みられるようになったのは16世紀に入ってからのことである。したがって古代の楽器が意図的に432Hzを選んで調律されたとは考えにくい。


2. ピタゴラス音律は432Hzだった


1_e3

 ピタゴラス音律は比率に基づいており、絶対的というよりは基準ピッチに対して相対的なものである。すでに説明した通り、ピタゴラスがHzを知っていたはずがない。

 Cが1ならばAは27/16(すわなわち432/256)で、確かに432はCとAの比率の倍数であるが、これはどんな基本周波数にも当てはめることができ、特定のHzとは関係がない。

 ピタゴラス音律は完全五度に基づく。しかし五度を循環させても、どれかを半音下げない限りは循環が完成することはない。

 つまりピタゴラス音律は各オクターブに一貫性を持たせるために、それぞれの調律を下げなければならない。こうすると平均律が均等でなくなり、複雑なハーモニーを奏でられなくなる。これがピタゴラス音律が現在利用されなくなった理由だ。


3. モーツァルトはすべての楽曲に432Hzを用いた。


2_e3

 モーツァルトが実際に使用したという音を知る唯一の手がかりは、1780年の音叉で、これは21.6Hzだった。

 この音叉は当代一のピアノ職人ヨハン・アンドレアス・シュタインが使用してた音叉の音である。彼のピアノはモーツァルト以外にも、ハイドンやベートーベンも用いていた。したがって、彼らはA = 421.6Hzを使用してた可能性が高い。

 それより30年前、イングランドでヘンデルが使用していた音叉は422.5Hzで、モーツァルトのものに近い。が、432Hzとはかなり違う。


4. ヴェルディはすべての楽曲に432Hzを用いた。


4_e3

 ヴェルディは生涯を通じていくつかの調律を用いた。当時、オーケストラに華やかさを与えるためにピッチ基準がインフレ状態にあった。こうした状況について、彼はオペラ歌手が高音を歌えなくなるとして懸念していた。

 ヴェルディは自身が作曲したレクイエムに435Hz(1859年当時、フランスの標準調子)を用いるよう要請したが、後年になって432Hzが望ましい旨をほのめかしている。そういった意味では、ヴェルディは、432Hzに言及した唯一の作曲家であろう。


5. かつて432hzが一般的であったのに、我々は祖先の知恵を忘れてしまった。


3_e2

 音楽学者のアレキサンダー・ジョン・エリスは古代のパイプオルガンと音叉を調査し、その音程をグラフに書き留めた。

 そして発見したのが、432Hzについて言及があるのは、1880年のイタリア(ヴェルディによる)のみであったことだ。彼の目的が演奏上の理由であったことはすでに述べた。実のところ、基準ができるまで、Aの音は400Hzから460Hzまで変動している。


6. 432Hzは心臓・脳・地球・太陽・水の周波数である。


4_e2

 臓の周波数は1〜2.5Hzまで変動する。安定して432Hzの約数になることはない。脳あるいは神経振動は1〜70Hz。8Hzや他の432Hzの約数にはならない。

 地球から発生する電磁振動をシューマン共鳴という。その1つは平均7.83Hzで共鳴している。55でかければ = 430.65Hzになるが、ぴったりではない。

 太陽からの超音波振動の計測結果は5.964ギガHzであった。偶然142Hz(144Hzではない)になるには周波数が42,000分の1にならなければならないし、それでもA = 426Hzにしかならない。

 水の分子もまた振動しているが、それは赤外線スペクトル(90〜11テラHz)に近い広帯域だ。広すぎて、432Hzどころか、どの特定の周波数にも好まれない。


7. ゲッベルスとナチスは440Hzで世界征服を目論んだ。


1_e4

 「ナチ政権がどの周波数が最も恐怖と攻撃性を引き起こすかを研究し、その結果440Hzのピッチを国際標準に採用することを支持した」という陰謀論がある。

 だが国際的に440Hzを基準として用いる合意がなされたのは、1939年、ロンドンで開催された国際会議である。つまり首謀者は英国規格協会だ。


8. サイマティクス(物体の固有振動を可視化する研究)によって432Hzが水と宇宙の周波数であることが証明された。


5_e1

2_e4

 432Hz説の証拠とされる美しい動画やイメージがいくつか存在する。しかし、それは共鳴体(水や金属板)という、様々な周波数に共鳴するようチューニングできる代物によって作られた。

 すなわちバイオリンやギターが用いる440Hzに共鳴するようチューニングした共鳴体を用いれば、しいサイマティック形状が作られるということだ……そう、440Hzの。


Two-dimensional standing wave: second harmonic

 その幾何学的図形は定常波という現象によって作られたものだ。

9. A = 432Hzにすると音楽はより美しくなる。


0_e

 音楽の感性は人それぞれだ。音楽家は基本周波数として440Hzの使用を強制されているわけではなく、世界各地のオーケストラが演奏に応じて様々なピッチを用いている。

 一般的には、バロック音楽ならA = 415Hz、古典や初期ロマン主義時代ならおよそ425Hz、それ以降なら440Hzといった具合だ。

ls
 結論を言うと、432Hzは調律基準の選択肢の1つであり特別な意味はないようだ。特定の周波数に調律したからといって、宇宙のパワーが解き放たれることも、音楽が殊更美しくなることもない。

 ただし、プラセボ効果的なものはあるようだ。偽薬に健康効果があるように、432Hzの音楽が素晴らしいものだと実感できれば、それ相応の癒し効果も得られることだろう。

 自分が何を信じ、どう感じるかで、その結果が変わるのはなにもこれに限ったことではない。さらなる可能性を追求したいなら、楽曲や歴史的背景に応じてチューニングをいろいろ変えてみて、自分だけの癒しの周波数を探してみるのもいいかもしれない。

via:Music Theory: 432 Hz Tuning - Separating Fact From Fiction/ translated hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
人は19Hzの音を聴くと幽霊が見える?低周波音と幽霊目撃の奇妙な関係


あの音だけはどうしても耐えられねぇ。人類に共通する10の耐えがたい音


これで夢が思い通りに!?明晰夢を見ることができる音


プラセボ効果の威力恐るべし。それが偽物だとわかっても効果が持続するその理由とは?(米研究)


偽手術でも効果がある。プラセボ効果に関する興味深い10の事実

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 20:37
  • ID:SGVQnxs90 #

ぼろくそやないか

2

2.

  • 2017年07月10日 20:41
  • ID:w3rBn46J0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 20:51
  • ID:JLtTqeOv0 #

人によって共鳴する周波数が異なるだけでしょ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 20:54
  • ID:yYFQMhuv0 #

とりあえずどこでも手に入るから440でいいや。
古いキーだとそもそも音がおかしくなってるのもあるし。

5

5. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:02
  • ID:mr2Abzai0 #

映画「マーズアタック!」で火星人の弱点だった音楽も432Hz(適当)

6

6. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:04
  • ID:Z3sEKbYO0 #

レコードやカセットテープの時代だと若干遅いとか若干早いとかでキーが微妙に狂った状態当たり前だったから私には判らん!
頭の中でいいように解釈してしまう

7

7. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:04
  • ID:KQalP6cT0 #

7/10の今日は、納得【な(7)っと(10)く】の可愛さのレッサーパンダの日じゃないんですか⁉︎
レッサーパンダのかわいすぎる画像を見たいです!

8

8. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:07
  • ID:IfxiKlLT0 #

432Hzは音が下がって聴こえる
まさに昔ながらの調弦って感じ
440Hzのほうが心なしか明るい感じに聴こえる
しばらくヴェルディとか聴いてもっと確かめてみよう

9

9. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:10
  • ID:pR3L6LSl0 #

噂聞いたことある程度だったけど、面白いですね。
既存の曲をちょこっとだけ低くしたら落ち着いて聴こえるとかそういうのはありそう。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:29
  • ID:SWYWbYw70 #

高い低いじゃなくてもはやキー変わっちゃってないか?

11

11. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:29
  • ID:i.OVyR9I0 #

怪しい雑誌の怪しい広告で売っている自己啓発CDとか、その類のものと同じだな。
……今調べたら、Amazonですら売ってるんだなw

12

12. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:30
  • ID:R.qoQD8I0 #

※4
とはいえ432hzをㇻの音にかえるソフトを使い音楽を聴くと優しい音に感じるのも人間の耳なのよ
派手さをもとめないのなら432hzは心地いいと思うのです

13

13. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:33
  • ID:ArcpuxZ30 #

結局ないんかーい!

14

14. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:47
  • ID:v8bqLc.00 #

ネコの喉を鳴らす音の方が癒されるわ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:51
  • ID:lqASfw130 #

音が汚れてるやん。どんな周波数でも不協和音はアカン。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:55
  • ID:htY.YYM30 #

前に444ヘルツで癌細胞が死ぬって見たけど

17

17. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 21:56
  • ID:dbvIho5c0 #

数秘術は根拠にならない

18

18. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 22:18
  • ID:Yz61CJUk0 #

この記事読んだらプラセボ効果もなくなっちゃうね

19

19. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 22:24
  • ID:ufHAT0iA0 #

電子楽器+MIDIファイルなら、簡単に好きな調律で聴けますよ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 22:24
  • ID:FKNXfSbV0 #

現代の合奏団は主に442hzで合わせてるよね
440よりちょい高め

21

21. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 23:23
  • ID:jTliAEK80 #

ギターを弾く者からすれば、ピッチが低い方が弦を押さえやすいので良い(特にバレーコードね)。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年07月10日 23:24
  • ID:AwGDdmc80 #

そもそも12平均律の和音が調和してないし。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク